- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:39:39
黄金裔皆生きてるルートも結構初期のループでやったしなぁ...どうすんだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:17
助けても最終的に全部暗黒の潮に呑まれるっぽいからねぇ…天才クラブに助けを求めて壊滅の方程式はどうにか無力化する方法を見つけないと
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:03
多分開拓者にしか選べなくてファイノンには選べない選択肢?ルートがあるんかなと思ってるけどそれがなんなのか分からない
ライコスを問答無用でぶっとばすとか……? - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:44
知恵のアンカーもあるし外側から干渉していくのかね?次はライコスもガッツリ干渉して来そうだし
ありえん仮定だけど星核が悪さして主人公がガッツリ壊滅の力得たら笑ってしまうが - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:47:44
記憶の縄張りくさい場所(迷境)なら壊滅の方程式の影響潜り抜けられるっぽいんで
ヘルタ達の助力と記憶陣営からの協力取り付けが必須かな…逆に火を追う旅は正直、一切重要でない気がするんだけどどうなんだろ - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:18
火種集めてやりたい事って再創世以外にないしな
単純に暴れられると邪魔だから&黄金裔たちの戦力増強にタイタン狩兼ゴーナウス達の介錯はするかもしれんけど本題では無い - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:40
どうやったら勝ちなのかよくわからんのよね
ファイノンが黄金裔の半神化を阻止したルートだと人の身のまま暗黒の潮に呑まれたっぽいし
なんもしなければ暗黒の潮に呑まれるんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:13
一個気になるのはケファレの試練をクリアしたらどうなるのかって点
世を背負い続けることそのものが試練だから絶対に達成できないって話だったよね - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:42
暗黒の潮って最終的にあらゆるもの全てを呑み込むとは言われてるけど一応浄化したりもしてるんだよね
そこらへんのプロセスを現地から情報流して外の天才に解明してもらって滅びるはずの世界が滅ばなかったら演算バグるんじゃね? - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:39
まあ開拓者1人の思い付きでなんとかなるようなことカスライナがやってないとは思えんし天才の手を借りるのが落としどころになりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:29
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:12:43
とりあえずライコスは倒さないといけないのは確実。
ライコスが鉄墓に色々と提案してたらしいし、開拓者の邪魔する気まんまんみたいだし。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:40
歳月で早送り出来ないんかな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:14:33
なのがオンパロスに来るみたいだがそれがどのタイミングなのかもよく分からんのだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:20
しこたまやって失敗しまくってたカーネル層への攻撃とやらが成功すればいいのか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:36
流石に開拓者の主観的経過時間の99%がオンパロスになるのはどうなんだという思いはある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:03
セイレンスケリュドラの掘り下げが残っている以上、この2人がいなくなったことと鉄墓誕生阻止の方法に何かかかわりがあるんじゃないか?
と疑っている - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:17:28
前の周だとケファレやケイオス関係全然やらなかったし今回そこはやりそうな気がする
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:01
あとなのかもかなぁ
わざわざこのバージョンでやっと出てきて歳月の叙事詩になのかボイスは出てきたっていうことは
なんか色々動き出すんかなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:53
紹介文で天外では無くわざわざ銀河と言ってたケリュドラはキーキャラな気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:20:25
ここからの人生の大半が冒険よりオンパロスのいる時間のが長いてのはどうなんだろう
ほぼオンパロスの住人だろう - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:13
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:17
そういえばカスライナが何回も失敗してた攻撃ってあれ何がしたかったんだ?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:25
カスライナが壊滅の一瞥を受けたうえでフリーになったのはデカいと思ってる 歳月の権能込みとはいえキュレネが記憶の一瞥を受けただけで永劫回帰を可能にしたから運命の力はオンパロスをひっくり返す鍵になってくれるハズ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:43:13
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:06
エリュシオンはオンパロスの中でも浮黎っていうか「記憶」が所有してる領域だから隔絶されてるのかな
オンパロス内の容量のシェアを「壊滅」からありったけ奪うのが対抗策になる? - 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:08
無知だから浅く調べたけどカーネル層=OSの中心部分ならリソースとかの権利の奪取か破壊?取り敢えず暗黒の潮のプログラムを止めれれば反撃の起点になりそうだけど
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:33
なのかを誘おうとしてる側のやつが誰か&結局のところオンパロスに関わる記憶の使令級って誰?あたりがキーになりそう
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:37
最も低レベルで必要な層らしいしね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:36
現状ヘルタとスクリューガムに期待するしかないけど個人的にはケリュドラがおかしくなった原因が記憶の集団関連だと予想してるからそこから鉄墓攻略の道が開かれると予想しとく
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:13
キュレネいるし
なのか・オロニクスの話もやるかもだし
時間の問題は正直どうとでもなりそう
介入したい年代に開拓者を送り込むとか - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:38:54
まあ今からガチで黄金戦争の時代から始めるとかされても流石に困るし色んな時代に飛びながらストーリー進めることになりそうだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:47:50
ライコスから鉄墓の管理者権限を奪ってオンパロスのプログラムを書き換えるとか
天才たちの力を借りればいけそうな気がする - 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:12:16
ループの最初に戻ったわりには最後に開拓者が降り立ったエリュシオンはキュレネやファイノンの家族みんないる時代なんだよな
時が来たらまたいい感じになるってキュレネが言ってたし必要な時代に飛び飛びになるのかもしれん - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:36:24
必要な時代に飛んでいって問題解決ってグランドオーダーじゃん
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:43:14
もしくは半神状態だし1000年かけてオンパロスに基盤を築いていくか
…カスライナ見た後だと1000年くらいならまあ誤差だよ誤差と思えるのが困る - 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:44:54
流石に必要なタイミングに跳躍しながら外からの干渉も使って基盤整えて最終的に鉄墓の本体に攻撃仕掛けるのでは?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:17:50
木馬の中に入って過去や未来に飛ぼう
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:27:42
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:22:18
ケリュドラたちがやった一番最初の火追いの旅は失敗したらしいからそれを成功させるとか
ケリュドラ・セイレンスの失踪を何とかしなきゃいけないよね - 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:01:46
ただしなきゃいけない理由が現状だと見えないのよな…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:04:35
火追い中止ねは一番最初にカスライナがやったし
じゃあ犠牲ゼロでの火追いRTAねもやってないはずがないしなあ… - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:11:49
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:48:41
ケリュドラは誰とチェスをしてるんだろね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:49:24
そもそも「暗黒の潮」ってワード自体浮黎のどこかのテキストに載ってなかった?貪欲の星神とも関係してるって記憶があるけど、翻訳問題で別物扱いで良いんかな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:14:51
ライコス君はもう結構ポンコツ具合が凄くてな。
今までこれくらいなら大丈夫だろうと放置していた案件が実は全く大丈夫でなくて、そこを突かれて逆転されるという前ふりが凄い。実際カスライナが壊滅滅ぼす絶滅大君になったのも計算外っぽくて。
しかもファイル見るに開拓トリオ全員が変数だから計算出来なくなっているという。 - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:57
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:19:41
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:53:21
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:56:37
今まで一緒にいたファイノンが鉄墓に吸収されたなら3.5以降で開拓者が出会うかもしれないファイノンは何も覚えてないのか…?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:02:17
だろうな、ストレスフルな環境である
円満解決出来たならチェックイン超えのキチゲ発散しても誰一人責めないことだろう - 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:15:38
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:34:02
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:37:50
どーせライコスは失敗すると思うけど神様視点で色々言ってポンコツ扱いは事後孔明に近いアレさを感じるな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:39:36
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:21
凝縮された壊滅因子持つ個体はまあカスライナだけど、そのカスライナが突破口開いたからまあライコス君の思い通りにならないのでは?
しかもカスライナ取り戻せるフラグあるし。
メタ的なことをいうと公式設定のケビン顔の宿命的にも失敗フラグしかない。
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:46
ライコスをポンコツ扱いで色々言われてるのにライコスの目的が成就しないよ〜なんて論点すり替えはよくない
そんなんみんなわかってるだろホヨバの物語ってもんはなんやかんやあってハッピーエンドになるんだよ - 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:05:42
フレンドリーなようで上位存在のようで抜けてるようで抜け目ないライコスくん好き