アモアイが競馬板民から府中専用機と言われる理由って何?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:50:48

    シンザン記念、桜花賞、秋華賞、ドバイターフと異なる競馬場勝ちまくってるじゃん
    宝塚記念とか出てたら多分勝ててたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:40

    ローテが云々

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:54:03

    世代限定で牝馬限定→スペックの暴力で勝てる!
    ドバイ→メイダンは実質府中!

    こんなイチャモンつける奴らマトモに相手すんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:06

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:38

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:59

    弥生賞に日経賞二連覇してるのに
    タイホを阪神専と貶すあにまん民には言われたくない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:57

    府中専用機はただの強い馬やねん
    グランプリの方が小回り専用機に特効が付きやすいだけやねん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:57:57

    まあG110勝狙えたよぶっちゃけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:51

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:59:43

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:07

    クロノジェネシスに勝てるか?
    宝塚記念のクロノジェネシス強すぎて勝ち目ないと思うんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:00:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:03

    アモアイに小回り適性はあんまなかったんじゃないか
    というか小回り適性はぶっちゃけ鞍上の問題のような気もするが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:30

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:01:53

    逆に他の特化型には負けるって感じだったんじゃないのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:27

    アイが小回り苦手というか小回りや坂が得意なスペシャリストが相手だから相対的に難しそうだなあと思っちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:02:59

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:03:20

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:04:49

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:07:46

    実際出てれば1番人気だよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:03

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:28

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:11:56

    >>13

    やっぱ体質マシになってきた時にコロナ当たったのは痛いな

    国枝先生も遠征プランは色々あったらしいし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:18:07

    >>26

    宝塚出ても1番人気だと思うよそりゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:20

    >>32

    >馬まで嫌われた

    なおメモリアルヒーローと未来に語り継ぎたい名馬

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:29:46

    古馬GI東京5勝メイダン1勝だからな
    ウオッカも府中専って言われてたし
    あと競馬板ではスペ基地の嫉妬が入ってる(ブエナが顕彰馬になれなかったのでドンナとアモアイに粘着してる)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:34

    >>33

    府中専用機って揶揄されるアモアイとウオッカが色んな競馬場で活躍してる牝馬より人気順位高いのマジで競馬板民にとっては皮肉な結果だよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:08

    またこれか飽きたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:33:45

    >>35

    そもそも色んな競馬場で活躍してる牝馬がほぼいないし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:35:24

    古馬では府中と府中と類似のメイダンでしか実績出してないからな
    まあマイル〜中距離適性の牝馬だとそれら以外の競馬場に挑戦する必要が無いレース体系になってるんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:59

    勝ちまくれる牝馬を作ると府中専用機になるというのもある
    牝馬には牡馬のスタミナもコーナリングのうまさもないから強さを極めると直線でぶち抜く牝馬が出来上がる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:37:39

    宝塚なんて勝てるだろ、という言い方からにじみ出る素人感
    よりによって宝塚で

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:16

    イクイですら稀に府中専扱いされる競馬系掲示板じゃ無理もねえ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:31

    >>35

    そいつら府中引きこもりが許されるだけの実績持ってるんでね

    ダービー然りG19勝然り


    どこの競馬場でも活躍できる方が強いけど3歳からずっと注目浴びれるほどの“何か”がないと強い「だけ」で終わるんよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:17

    ウオッカの上位互換なのは確か

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:47

    >>35

    性能の話してんのになんで急に人気の話を?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:43:04

    >>43

    いうほど互換性あるか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:43:41

    >>41

    強過ぎて余力で他の競馬場で勝てるだけだからなやつは

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:21

    根本的に東京にG1が多すぎるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:47

    >>44

    すまんが「馬まで嫌われた」とかいうデマ流してる>>32に言ってくれんか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:45:01

    >>45

    安田1回も勝ててない非ダービー馬が上位互換な訳ないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:14

    >>45

    ダービー&古馬芝府中G1完全制覇

    牝馬三冠&安田以外の古馬府中G1制覇

    まあ別の馬かな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:28

    中距離勝てる馬が宝塚避けて安田記念に拘ってるからでしょ
    本来マイラーでもないのに安田に拘るのは府中で走らせたいからとわかりやすい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:32

    >>4

    少なくとも1番上は事実だろ

    極端に府中が苦手でジャパンカップで2桁着順連発してたゴールドシップですら共同通信杯1着ダービーも掲示板なんだぞ

    実力が抜けてる馬ならスペックでごり押し出来る

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:45

    >>49

    ダービーは出てたら勝てただろ

    安田は相手弱かったウオッカと違ってグラン相手だったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:58

    コイツの宝塚は無理だろうがジェンティルドンナがVMに出てたらアモアイより先にG19勝達成できてただろうな
    G19勝という「初の快挙」を譲ってもらったアモアイとそのファンはそこら辺リスペクトしてるか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:20

    >>32

    馬まで嫌われた(極一部の基地)

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:59

    >>53

    負けは負け

    出てないのも負け

    仕方ないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:11

    >>53

    3着じゃねえか

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:13

    牝限で稼いだG1九勝のくせに

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:24

    府中で強い…メイダンに繋がる
    中山で強い…???

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:28

    アーモンドアイがダービー出てたら勝てたら国枝が吹かしてるだけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:50

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:59

    >>47

    正直、VMは京都1600でいいのではと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:11

    >>59

    中山と香港強い馬は割といる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:50
  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:53

    >>61

    お前の感性が一般とかけ離れてるのはその書き込み見たら分かるのでお前が間違ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:25

    >>58

    「牝限で稼いだ」系嫌いだけど勝った混合G1の数がウオッカと最多タイ(国内ならウオッカの方が数が多い)ってのもどういうことやねん感がある

    牝馬三冠+VMと阪神JF+VMかぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:32

    >>66

    最多は牝馬の中でってことね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:39

    ウオッカも世代戦含めれば3歳時も府中以外で勝ってるのよ、ただウオッカは古馬では府中しか勝ってない
    アモアイは古馬以降は海外のメイダンのドバイターフのみで国内だと府中しか勝ってないので国内で府中専って言われたらなんとも言えん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:34

    >>63

    やはり中山は実質シャティンか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:20

    >>65

    あのねぇ例えば大学の授業で3科目全部60点なのと1科目で100点残り二つで40点なら前者の方が優秀なんだわ

    だって単位落としてないから


    府中ばっか走って宝塚も有馬も勝たん馬が持ち上げる方が非常識だね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:47

    競馬民って怪我とか早期引退の馬をageがちだよな
    5歳まででGI9勝してるタフさも評価に入れるとしたら素直に強いと言えると思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:24

    やっぱアモアイとかオルフェとかコントってこの掲示板で過度に嫌われてないか
    多分ジェンティルやイクイで同じことやっても擁護する人のが多いだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:38

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:48

    >>70

    例え方的外れすぎんだろ

    しかもアモアイは阪神勝ってるし海外も勝ってるじゃねぇか

    なんか長距離走ってない今の馬認めてなさそうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:59

    >>73

    ジェンティルは混合4勝

    アモアイとウオッカが混合5勝で最多

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:54

    あんま受け入れられないんだろうけどGI勝利数=競走馬としての強さだと思うわ
    周りの強さ関係なくそれだけ沢山GI出ても壊れないってのは強みだと思う
    引退した時期が違うのなら同じ年齢の時点で比べればいいんじゃね?知らんけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:29

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:11

    >>76

    メンバーレベルだのその他諸々あるから強さと=ではないけど結局実績という面においては一番分かりやすい指標ではあるよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:28

    >>61

    結局これ言いたかっただけで草

    どうせ消えるんだろうけどいつまでも懲りねえな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:10

    >>61

    人気投票は五十音で最初の方に来るから…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:17

    東京競馬場のG1の数が多い上に東京には短距離も長距離もないんだからマイル中距離馬が府中専っぽくなるのは当然。

    しかもただでさえ少ない他所の古馬G1は阪神で大阪杯はドバイに、宝塚記念も東京安田記念に、
    京都エリ女やマイルCは東京秋天ジャパンCに時期が被るから余計に府中専が生まれやすくなる。 

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:35

    結局いくら勝ってもこうやってケチつけられるんだから競馬の論争って不毛よな
    ディープやオルフェやイクイだってネチネチ言われるんだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:38

    >>70

    高校ならそうだけど大学なら必ずしも前者が優秀とは言われないだろ

    本当に大学行ったことある?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:04

    >>78

    単純に誰々がこの条件で誰が1着になるかなら色々タラレバあるのは分かるんだけどやたらと早期引退の馬を最強馬論争に加えるのはなんか違う気がするんだよ

    夢見たいのはめちゃくちゃ分かるんだけどさ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:29

    いつものファンガーに持っていきたいの雑すぎて笑うんすよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:47

    >>84

    だから宝塚出なかった時点でアモアイが出たら勝ったというのはおかしいんですよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:46

    あの宝塚記念は出なくてよかった
    阪神とかじゃなくて馬場がね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:47

    >>70

    中山京都を走れるってのは優秀さじゃなくて単なる距離適性なんだわ。

    そして阪神は言っちゃ悪いが格落ちG1。海外に行けなかった落ちこぼれのG1なのよ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:38

    性懲りなくこっちで立ててんの草も生えない

    やっぱこれコントレイル下げる前フリか?

    https://bbs.animanch.com/board/5266841/?res=7

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:51

    つか競馬板で聞けばいいんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:18

    >>86

    それはそう

    ただ府中専用機で牝限でGI数稼いでるとはいえ弱いとはならないでしょ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:17:46

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:42

    >>76

    ぶっちゃけ最強って基準めちゃくちゃ曖昧だしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:21:30

    ウオッカといいアモアイといい府中専用な上に牝限なけりゃ顕彰馬になれなかったような馬だからこいつら評価してるのマジでにわかしかいない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:07

    >>94

    水増し女と違ってウオッカは牝馬のダービーでええやろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:45

    牝馬限定は評価されない
    マイルのスペシャリストには完敗
    有馬記念で惨敗
    まあいちゃんもん付けられやすいよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:53

    >>76

    問題はGI1勝の価値が等価値ではないことにもありまして

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:15

    >>94

    ウオッカは牝限なかろうが牝馬が初めて混合G1何個も勝つ、ダービー勝つってのが偉業を超えた偉業だから顕彰馬になってるよ

    だってウオッカ以前の中距離混合G1勝ってるのってスイープとエアグルで混合一勝ずつなんだもん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:06

    >>95

    別に久しぶりなだけで唯一の成績じゃないから無理や

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:54

    >>98

    ヘブンリーロマンス・・・

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:26:27

    府中専用機っていうのが罵倒として成立していると思ってる間抜けって本当にいるんだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:26:35

    >>100

    普通に忘れてた

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:33

    >>99

    久しぶり(64年)

    まあ戦後初ではあるけどな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:28:22

    >>94

    ダービー、ジャパンカップ、安田×2、秋天。

    懸賞場の中でも少なくとメジロマックイーン、トウカイテイオー、ナリタブライアン、タイキシャトル、エルコンドルパサー、コントレイルは上回ってないか?(キンカメは別枠)

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:42

    ウオッカはジャパンカップも国内牝馬初制覇だしまぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:02

    >>104

    メジロマックイーンとトウカイテイオーとタイキシャトルは選考委員会形式だったからなれただけやろ

    ナリタブライアンとコントレイルは腐っても三冠馬だから選ばれただけ

    エルコンは凱旋門信仰の賜物でしかない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:42

    ぶっちゃけイチャモンつけてるのってネットの最強議論厨だけやろ
    そいつらにニワカとかバカとか言われる方がむしろ褒め言葉だわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:33

    1も宝塚勝ち確とか言うのはよろしくないけどそれ以上にアモアイアンチのキモさがヤバい
    いくら場末の掲示板でしつこく主張しても馬の人気や栄誉には一切影響ないの無様すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:19

    >>88

    そもそもその海外G Iとやらに繁殖的価値あるんか?

    ドバイは日本馬が行くのがドバイワールドカップデーのみなので明確に繁殖的価値の付与ではなく賞金稼ぎだけど

    格の問題は繁殖的価値と同時に語られる問題なんだがなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:51

    日本が府中信仰なんだかだ府中で強ければいいのでは

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:18

    >>110

    まぁダービー以外のG1はゴミだからその通りではある

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:25

    >>109

    格の問題なら格式高いはずの天皇賞春のいらない子扱いはどうするの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:26

    牝馬で年4戦となるとどうしても東京ばかり走る事になるな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:19

    >>106

    ここまでくるとウオッカにケチつけたいのか他の顕彰馬にケチつけたいのかわからないんだが。

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:59

    格を繁殖価値と同時に語るアホがそんなにいるのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:34

    >>112

    時代と共に価値観は変わるから仕方ない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:52

    >>114

    別に誰だからケチつけたいじゃなくて相応しい戦績かどうかでしか見てない

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:00

    >>115

    海外は金稼ぎ、格式は関係ない、ダービーや秋天、安田記念と言った繁殖需要ど真ん中のマイル中距離主戦の府中は認めない。


    じゃあ何をどうしたいのかって話になるが?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:11

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:18

    >>109

    その言い分が全面的に正しいならダービーが行われる府中が日本競馬の最高峰ということになるんだが

    ケチ付けることばっかり考えて自分で何言ってるのか理解できてなさそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:49:30

    宝塚より安田選んだのは父の勝ち鞍にあるからじゃねーの?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:51:16

    >>120

    そりゃ府中が最高峰でしょうよ当たり前じゃん

    会場の施行回数から賞金総額までトップなんだし

    わしが書いたのは海外G Iと阪神G Iの比較よ

    多分別人と勘違いしてるぞい

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:13

    >>121

    父に関係なく東京1600と阪神2200なら前者だろ

    牝馬は可能な限りマイル戦を勝ちたい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:11

    >>119

    ダウト

    公式が推してたドゥラメンテは大して人気出なかったので結局はガワだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:11

    一つだけ忠告しとく
    YouTubeの何かのライブで競馬の名勝負ランキングでアモアイコントタクトのJCが1位だった時ライブのコメントで「別に名勝負じゃない!」ってギャーギャー言ってた奴らが殺到してた

    いつまでも粘着してる奴はそいつらと同レベルだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:58

    >>112

    もう天皇の権威のみじゃん春天は

    繁殖的価値から見た純粋なG Iとしての格はもう落ちたべ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:54:45

    >>126

    長距離信仰なんてもうおっさんしかしてないしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:26

    強いから偉いんじゃない勝ったから偉いんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:05

    >>126

    ドバイを金稼ぎのためで、格の問題は繁殖的価値と同時に語られる問題って>>109が書いてるからね。

    むしろ金の稼げる場所で勝った実績の方が需要のない格なんかよりよっぽど繁殖的価値として重要だろうに。

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:10

    >>129

    金稼ぎに海外ドサ回りの上げ区客死した牝馬三冠馬には繁殖価値は無かったって言いたいんですか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:26

    >>129

    ドバイは同条件レース(平場ね)に日本馬が出てないし京都のE区分レースなんて他に万葉ステークスくらいしかないじゃん

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:21

    >>119

    安価間違ってない?誰もウマ娘がどうとかの話してないのにそのツッコミはシンプルに意味不明なんだが

    日本語下手か?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:30

    >>130

    いや、自分はむしろあると思うけど。金稼ぎとか宣っているレス元がそう言っているだけで。

    日本で牝馬3冠、海外でも勝ったとなれば需要の幅は間違いなく広がるし。


    ただ、調子は良くないってわかってたんだから無理はさせてほしくなかったよリバティ……

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:42

    >>119

    ウオッカ不人気なのは公式がチヤホヤしてるかじゃなくてキャラ自体の問題でしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:10:28

    >>126

    >>127

    イクイの現役時代関連のスレの時もだいたいそうだけど春天や長距離G1を必要以上に否定する輩ここってちょくちょく湧くよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:40

    長距離は扱いが難しいと言えば難しいよな。

    最強論争に入ってくるには3冠つまり菊花賞かその年の総決算である(とされる)有馬記念が絶対的に必要。
    しかしあくまでトップオブトップに必要な要素で繁殖には長距離適性はあってもむしろ困るというか。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:16

    >>101

    どちらかというと府中専を罵倒と捉えて顔真っ赤にしてる連中多すぎない?って感じだが……

    当時応援してたウオッカ好きだけど府中専と言われてもそうだねとしかならんよ


    あとアーモンドアイの成績が微妙って話は、G19勝だけどG17勝の連中と比べると素直に9勝してるから格上だとは言いづらいって話で弱いとか強さを認めないとか誰も言ってねぇよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:14:01

    菊花賞や春天をダービー馬すら回避しちゃうようになったからなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:15:23

    そんな・・・菊花賞と春天を勝った馬が日本のリーディングサイアーとして長く君臨していたのに

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:15:31

    てか目立ってない他の馬でも府中専用機みたいな馬もいるだろうに、そういう馬らと違って結果出した結果名馬になってるんだから「府中が得意だから府中で走れば勝てる」が通じるなら苦労しねえよって話では?
    結局強いからG1取れてるんじゃないのか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:53

    >>138

    ダービー取ったら早めに秋天やJC狙って、翌年は凱旋門賞のルートを残したいからなあ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:37

    >>136

    繁殖というか種牡馬の話なら

    長距離G1も中距離G1も満遍なく一通り勝ててたやつのほうがいろんなG1ホース輩出できてるのも事実だぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:57

    >>139

    そやつダービーも取ってるからなぁ()


    なんならダービーと菊花賞の春天の全てをとった今のところ最後のダービー馬よ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:58
  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:21:46

    >>137

    これよ

    「強いけど最強じゃない」ってだけなのにむしろそれに過剰に噛みついたりアモアイ最強!って持ち上げる方が先に火種を撒いたと思うんだがね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:23

    >>133

    走ったのドバイと香港・・・

    需要が上がるってことは産駒たちがドバイと香港で走らせるってことよね

    売り払わん限り日本メインとなりドバイや香港目指せるとなればそれは既に日本で重賞馬

    ドバイと香港がセールスポイントになるかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:45

    取り敢えず菊花賞は長距離辞めろとは言わんけどスタートして割とすぐに登りでスタミナを削って終盤にまた登らせるとかいうクソコースなのなんとかしろよ、古馬でも長距離キツいのにまだ馬体の出来てないクラシック世代にはキツ過ぎないか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:28:09

    アモアイも香港カップ行く計画あったろ
    熱発で白紙になって代わりに有馬出たけど
    なお

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:28:09

    火種言うならよっぽど

    >>58とか>>61の方が色んな意味でキッツイ書き込みだと思うけどな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:30:08

    >>149

    そもそも最初に>>1が寝言でスレ立てしたのが発端だっての

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:33:11

    >>58

    牝馬限定に逃げずに王道中長距離でG17勝した方が価値あるのは現代換算の賞金が証明してるしね

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:33

    菊花賞春天…カフェ…ディープ…キタサン
    うおおお種牡馬大成功!

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:52

    >>150

    にわかですまんな

    でもまぁ色んな意見が聞けてためになるわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:46

    >>152

    メジロマックイーン、ライスシャワー、ビワハヤヒデ、ヒシミラクル……

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:54

    アーモンドアイに対しては牝馬限定ガーって言ってるのにジェンティルドンナも桜花賞と秋華賞以外は阪神と京都勝ってないからその主要4場制覇に価値はないって同じように主張しないのなぁぜなぁぜ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:29

    なんじゃあこの意味のない論争は
    やっぱりウマカテはタフカテの下位互換っスね 忌憚の無い意見ってやつっス

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:29

    >>63

    ウインブライト「ガタッ」

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:59

    >>155

    最強の三冠馬オルフェーヴルを倒してるから

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:44

    >>135

    必要以上ってなんだよ

    お前が気にいるかどうか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:10

    >>155

    そもそも最強に掠りもしないし、ケチつける必要がない

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:53:57

    >>158

    >>160

    答えになってないぞ

    G19勝を牝馬限定で稼いだ言うなら主要4場制覇も牝馬限定で稼いだって言わないダブスタがどうかしてるってことなんだが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:19

    >>139

    マンカフェもガッチガチのステイヤー型成績だけどだいぶ種牡馬成績いいよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:12:46

    >>152

    サンデー系のって条件が付くのかもな

    こう見ると

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:14:50

    >>159

    長距離を否定する理由は大勢から正当扱いされてるみたいな言い草やん

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:16:24

    >>161

    アーモンドアイにケチつけるなら牝限がどうとか東京から出たらどうとか言わないといけないけど、ジェンティルドンナは自分の土俵でも普通に捻られるからその必要がない

    ジェンティルドンナをディスる時は大体タックルかジャスタウェイエピファネイアに捻り潰されたやつだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:18:32

    >>164

    肯定されてるならもっと実績ある馬が今も出走してるし世界的にも距離短縮の流れになってないだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:31:00

    >>166

    なんか見覚えあるなと思ったらイクイスレによく湧くレース距離短縮くんだったのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:39

    >>167

    アルミホイル巻いておけよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:05

    長距離の種牡馬価値の話でなぜイクイノックスの話に…?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:05

    正直菊春天が価値ないんじゃなくて同時期にやってる府中メイダンのレースの種牡馬価値があり過ぎるだけ
    ドバイなんて実質ジャパンカップ(春)、もしくは天皇賞・秋(春)だよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:34

    結局大箱、長い直線で勝つ方が繁殖として価値が高いからな
    それで大阪杯はスルーしてドバイ行く
    長距離は需要ないし、間隔もアレなんで余計に薄くなる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:01:36

    王者側の馬を○○専って呼ぶの違和感ある
    その二つ名は特定コースにおいてはその世代の王者すらぶっ飛ばすのに普段は良いとこG2みたいな奴だけにしてほしい

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:34

    >>1

    古馬G1が府中と世界で恐らく一番公平なメイダンでしか勝ってないからだろ

    グランプリは負けるか出ないかだしこれ以上の理由なんているか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:57

    まあ、専用機というならガチの専用機に対して言わなけりゃおかしいわな。
    世代戦は無効とか牝馬限定戦は無効とか古馬混合でも条件が似ているから無効とか条件限定した言い掛かりでしか無かろう。

    それなら素直にグランプリとってないから9冠あろうが認めないって言った方がはるかにすっきりする罠。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:23:25

    >>172

    他の歴史的名馬と比較してだからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:24:28

    府中専用機という認識すら競馬板からすると古い認識だよ
    マイルでグランに負けてるから府中2000から2400なら最強かもねくらいの扱い
    歴代最強候補?いやいや有馬も勝ってないのに御冗談を(笑)みたいな存在だよもはや

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:26:02

    候補に挙げるのは挙げる人の勝手なんじゃないか?
    サイレンススズカを最強候補に挙げるようなチャレンジャーもいるわけだし。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:28:01

    >>176

    今はイクイノックス相手にお互い府中でワンパン入るとしたらコイツくらいやろな、のポジションにいる

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:29:49

    ○○専用機、専門家「他の競馬場でG1勝った馬を専用機と呼ぶのは専用機という存在をあやふやにしてしまう」

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:31:19

    まあどっちだっていいよ俺は
    マイル中距離馬なら間違いなく頂点だし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:31:45

    日本の揺るぎないチャンピオンコースが府中である以上ただの褒め言葉なんだよなぁ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:35:23

    G1の9勝が全て中山の中山専用機見つけた!これは本物だ!

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:36:56

    府中専用機阪神専用機中山専用機
    まぁ府中が1番強そうに見えるが

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:41:33

    JG1はお帰りください。ってか中山しかJG1がねーじゃねーか!

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:45:48

    >>179

    ○○専用機を名乗るならトーセンラーとかマツリダゴッホぐらい行ってほしいよな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:15:32

    >>151

    牝馬限定に逃げずに王道中長距離でG17勝した牝馬っていたっけ?

    言っとくけど牝馬限定に逃げたと言われるウォッカよりジェンティルの方が牝馬限定(世代戦)でG1数稼いでるからね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:13:40

    ジェンティルって一番の得意舞台でドスロー先行してデニムアンドルビーに差されかけてた馬だろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:41:12

    人気が欲しいなら宝塚か有馬で勝たないといけない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:34:05

    >>188

    パーマーは神ってことか

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:01:00

    >>188

    ダスカとウオッカてちょうどいい例があるんだが?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:21:45

    最強馬議論をする場合凡百の馬と比べて府中以外がどうこう話してるわけじゃなくなる
    比較対象がシンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクト、キタサンブラックになるんよ
    牝馬に限ってもドバイシーマ勝って宝塚記念3着、有馬記念勝利のジェンティルドンナになるんよ

    そら府中専用扱いになるわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:23:04

    いつの間にか有馬記念惨敗は体調が悪かったからノーカンみたいな扱いになってるよね
    陣営は一貫して状態は良かった、スタンド前で掛かったのが敗因って言ってるよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:23:40

    最強馬でジェンティルドンナなんか出てこないよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:25:17

    悔しかったら芝G1 9勝してみろで終わるよ 出走したレースちゃんと勝てたら「当然」できるよな?
    勝利数はどうあがいても誤魔化せないからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています