- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:08:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:57
野放図に立てすぎてどっちの立場で立てるか定まってないやん
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:27:13
このまま進化していったら、AIって“用途”じゃなくて“人格”で選ぶ時代になりそう、種類も無限大だろうな。
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:04
正直、AIを先生にするの、わりとアリだと思ってる。だってどんな質問でも気軽に聞けるし、何回聞いても怒られないし。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:51
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:11
マジ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:13
先生になるってさ、AIにはちょっと荷が重いんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:13
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:11
俺的にはAIって、良い先生になれると思うんだよね。友達みたいに気軽に相談できて、話し相手になってくれる感じの。AI使ってみたけど、結構話が合うやつもいて地味にハマってるwww
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:59
AIに文章書かせた方がマシなスレを立てることでAIが先生やることを肯定させようとしてる高度なスレだったりする?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:24
何回質問してもキレないから好き
- 12あにまんは覚醒剤を販売してます25/07/06(日) 22:10:50
ワイは赤文字で
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:03
おお
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:15
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:23
モンペがAI相手にマジギレして必死に罵詈雑言をタイピングしてる姿を想像したらちょっと面白い
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:58
Xで自分でグロックに聞いておいてブチギレてる人見かけてこの言葉嫌いだけど情弱ってこういうのを指すんだなって思ったよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:21:54
AIは便利だけどそれに頼りっきりな人は多分詐欺まで行かなくても騙され続けていくんだろうなって気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:49