- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:10
第1話
はじめての鉱物採集
キラキラしたものが大好きな女子高生・谷川瑠璃は、水晶のペンダントに一目惚れする。「私だって採れるはず!」と早速山に向かったルリは、偶然出会った鉱物学を専攻する大学院生・荒砥凪と一緒に鉱物採集をすることに。自然に圧倒され、すっかり鉱物採集にハマったルリは、ナギと共にガーネットを探しに川原へ向かう。 - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:32
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:56
すっごいNHKアニメ感
OPEDも - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:38
無職転生とおにまいのスタジオバインドだし
なんなら監督おにまいの人だし
ついでに鉱石ものって題材がマニアックだけど気になる
楽しみ - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:54
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:28:11
日常系として目を付けてる…というか9時台放送なのか
早いな - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:54
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:34:08
作者のファンなのでアニメ化は嬉しいです
まぁ原作読んだことはないんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:11
カッケェハンマーだなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:38:54
マグマってこんな綺麗な鉱石になるのか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:23
ルリちゃんが地団駄踏んでるシーンのふくらはぎにフェチを感じる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:10
アレ?もしかして日本って鉱石大国だった?
温泉や火山、地震だけじゃなくて - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:42:54
鉱物はマグマが固まったものだから
火山があればそりゃね - 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:16
川の砂利の中にガーネットが混ざってるの!?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:02
凄い勉強になるなぁ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:35
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:42
現実的にはあんなに宝石が気軽に見つかりはしないだろうけどまあそれじゃ物語始まらんしな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:11
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:36
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:59
ある時は山ある時は川や海ある時は深海や火山そしてまたある時は噴火で宇宙まで飛びに行く
鉱石って凄い! - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:38
大体は火山活動か海だったところが干上がってって感じで鉱物が出来るのよね
だから殆ど火山の影響を受けなかったオーストラリアは35億年前の地層が剥き出しで最古の鉱物としてのジルコンが採取できる - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:24
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:32
海外のどっかで川だか池の底の砂が全部赤系の鉱石で真っ赤になってるってのあった気がするけども思い出せぬい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:17
良い意味で凄まじい質アニメの匂いを感じる
ジャンルも内容も全然違うのにアポカリプスホテル味がある - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:01
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:17
日本は採取できる鉱物の種類やたら多いからな
採算取れるのはめったにないけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:21
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:10
ガーネットってこんなに種類があったのか・・・
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:36:27
これ原作ハルタ連載なのか…
ハルタ連載だというだけで何かこう全て納得できるものがあるな - 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:14
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:05
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:58
見た目が綺麗なこと、希少なこと、固いこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:48
山や石にはロマンが詰まってるんだよな
鉱石だけじゃなくて宝石も眠ってるし化石も眠ってる - 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:35
実際に鉱石採集禁止の看板ってあるの?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:01
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:49:44
一応今月6巻出るな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:56
しかし川で砂利からガーネットを探すシーンを見ると金カムの砂金探しのシーンを思い出すな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:05
OPとEDもゆったりしてていいね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:29
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:46
ええな、今後の話の進み方にもよるけど原作買おうかな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:05
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:17
かなわないな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:30:59
原作勢だけど鉱物と自然の描写が丁寧で良かった
この流れだと、第2話で黄鉄鉱・金、第3話でビスマス・蛍石で1巻分かな? - 46 25/07/06(日) 23:36:09
最初おねロリかと思ってたが、瑠璃ちゃん高校生なのか。小学生かと…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:29
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:25
博石館なんかもあるし鉱物・結晶展みたいなのとかも期間限定でやるところもあったりね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:55:22
正直結構むずい
学生の頃行ったことあるけど、基本道なき道を行くから歩くだけでしんどいし
アニメじゃ歩き安い川行ってたけど、何より天気悪けりゃ一気に酷道化する
渓谷とか行こうものならあっという間に水で腰までつかったままの移動になる
お姉さんが深みにはまってたけどあのまま何百メートルも歩くことになる
色々な意味で運が良くないときつい
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:57:23
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:13
初心者描写だろうけど舗装されていない山道でサンダルを履いていたりと瑠璃の危なっかしさにイラつく人もいるかも。
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:17:07
欧米だと鉱石専門の結構規模のデカいフリマみたいなイベントもやってんだっけ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:52:55
根本京里さんか
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:25:46
極論水曜まで待てば他で見れるけどいつになるかわからないのは厄介
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:52:37
日常系的なのと探検的なの両面感じる