- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:26:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:23
お前お兄ちゃんだったならもっと早く教えとけよ
しかも弟なんだあれ、兄弟揃って最高じゃねェかよ
仲間もなんだよ、全員かわいいじゃねェかよ - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:37:23
過去が出てきてから本格的に好きになってきた
あの出自でよくあそこまで真っ直ぐ育ったなぁ…応援したくなる - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:35
努力型の兄属性を突然手に入れた男
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:43
努力型なのはマムの回想で分かってたから…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:58
ドレスローザだけのぽっと出キャラだとばかり思ってたからここまで出番ありまくりで驚いた。ちゃんと覚えててよかったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:02
巨人族にしちゃ真っ当にかっこいいビジュアルだったから印象に残ってたがまさかエルバフで大出世するとはこのリハクの目を持ってしても…
もちろん巨人族皆好きではある - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:13
弟込みですごい好きなんだけど……このあとの曇らせが怖くて
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:29
短い回想だけどロードとの付き合いのきっかけが結構ええ話で好き
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:10
これを少しの間ボコってたマッハバイスって結構やるなあ今思うと
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:47
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:13:29
ヒゲと兜で大部分隠れてるだけでよく見ると普通に顔が整っている
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:20:05
バイスもバイスでドスンダダ説が浮かび上がってきたし思い返すと混血同士の戦いだったのかも
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:59
地味に原作とアニメで兜の色違う
アニメエルバフでは原作通り金色になってるかな - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:29:33
船員全員からちゃんと慕われてそうなの良い
ロキとの関係は今後どうなっていくのかな? - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:32:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:50:42
ドレスローザの頃からずっと推してたしもっと活躍してくれと思ってた
でもゲストキャラだし…と思って諦めてたらとんでもねぇ大どんでん返しですよ
最高 - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:52:15
マッハバイス倒す時の恩返しの独白好き
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:58:07
新巨兵海賊団って最初聞いた時はフーン…って感じだったのにあのメンバーのノリの良さとキャラ立ては好きになっちゃうだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:27:52
マムの過去編やベガパンクの過去編にも出てくるしちょいちょい出番あるよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:47:23
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:54:39
正直ドレスローザ時点での印象はごつい巨人のおっさんでしかなかったけどエルバフでまた印象変わった
王になる夢応援したい - 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:58:53
もしメラメラの実を食ってたら兄弟で炎と雷はメチャクチャかっこいいな・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:12:41
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:25:19
コリーダコロシアムの防具制限に引っかかるから薄着してたのかと思ったら別に普段からパンツなんだな・・・
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:28:44
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:29:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:45
両親と弟と幼馴染が後から生えてきた男
考えてみたらハイルディンよりスタンセンの方が先に本編に登場してるんだな - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:45
「命を賭けた恩返しをしくじったのだから生きているはずがない」
巨人族のそういう価値観結構好きよ - 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:39:41
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:46:03
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:00:38
意外と若かったドレスローザの時はもっとオッサンかと
そりゃあこんな活きのいい若者がいたら巨兵海賊団のみんなもかわいがる - 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:26:49
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:31:45
ここ勘違いではなくないか?
作戦のためであっておもちゃ側を導くとかは考えてないとはいえ少なくともウソップがおもちゃ解放を目的の一つとしてシュガーと戦って勝ったのは事実だし
ハイルディン、ドレスローザ読み返すと|あにまん掲示板めっちゃ育ちいいなってなるスレ画のシーンとかまず助けてもらったこと周囲に強調してるしbbs.animanch.comここにあったでかいおもちゃだったからシュガー戦の様子見えてたは納得した
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:55:11
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:11:19
巨人と炎って、まんま北欧神話のヴァン神族のスルト
スルトはノルド語で黒い者 アース神族な豊穣神フレイに勝利した巨人で世界を燃やし尽くした巨人だからな
メラメラの実を食べていたら、ほんとに神話な兄弟になっていたはず
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:29:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:15:27
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:38:35
幼少期ハイルディンは今のムキムキ髭面とのギャップも相まってとてもかわいい
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:32:11
ひよこみたいなイメージ 鶏になったらおっかないみたいな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:54:12
これウソップの活躍や、偶然の演出もだけど、ハイルディンの言葉にも力があったからこそだと思わせるシーンなんだよね
巨人だからすぐに注目を集められるってのもそうだけど、ウソップを借りる時もトンタッタに対して断りを入れてるし、語る言葉がすごく惹きつける感じがあったと思う
アニメだと声付きだからより分かりやすかったけど、演説上手いと思うのよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:20
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:38
生まれた直後のロキが既に今のハイルディンより強いかもしれないっていうレベルだけど付いていけるんかな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:58:23
まずは大きさを揃えるためにドミリバして貰う必要があるな
普通に見たいぞハイルディンの悪魔バージョン - 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:58:47
スタンセンはシャボンディ諸島で結果的に助けられたのと幼馴染兼船長のハイルディンが世話になったからの二つの意味で麦わらの一味に借りがあるから、傘下入りには進んで賛成したんだろうなって思う