- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:44:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:46:45
なんて仲良しそうなんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:44
人と人との繋がりこそが蔦重の強みだけど、その強みは金がかかるっていう生々しさよ
そもそも𠮷原ありきだしね… - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:58
蔦重は自分が母親と同じ人たらしって気づいてないのか?
気付かないふりしてるだけか? - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:21
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:49:51
立て乙
ヒロインがあっちこっちも大変だ - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:32
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:59
史実そこそこ知ってるけどここまでオリジナル絡んでくると全然どうなるか読めなくていい
盛り上げるだけ盛り上げて誰袖の身請けまでどうやって持ってくんだよおおお - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:28
かおはいいやつが暗躍するのはまあ既定路線なんだけど、そこから松前と誰袖噛ませてどう持っていくかが読めないよなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:51
意知暗殺は最初から一橋が糸を引いてるんじゃなくて
元々別方向から巡り巡った恨みが一橋の下で形になってしまう感じかな - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:54
紀州の治貞公が吉宗公にならって質素倹約に徹しているんなら、賄賂政治で名高い田沼のことよく思わんやろなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:53:59
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:58
ていさん瀬川との関係知らないよな?
なんで言ってる例が瀬川なんだよまんまじゃねえか! - 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:07
山盛り白飯をがっつきたくなる回だった
生産者様やお天道様・雨降らしてくれる神様に有難く手を合わせる - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:04
おかずが少ないとそりゃあ白飯の消費量えぐいよな
当たり前だが - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:50
ヒロインたち()のオフショ和やかでかわいい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:48
留四郎はもう出てこないの残念…義兄さんみたいに日本橋に遊びに来るわけにはいかないんだろうけど
— 2025年07月06日
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:58
誰かていさんの有能ぶりちゃんと話しとけ瀬川みたいにどっかいかれるとこだっただろうが
蔦重は瀬川のトラウマでガチで必死だっただろうな - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:16
義兄さんも世渡りが上手いと言うか、何か蔦重とは違うベクトルで人の懐入るの上手いよなって感じる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:59:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:00:19
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:01:10
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:26
ていさんは瀬川見たいな人例に挙げたけど瀬川が聞いたらあなたでよかったって絶対いうぞあの人
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:30
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:02:39
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:06
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:18
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:04:49
んで誰袖に執着してるひょうろく絡みで讒言されて斬首されるのかなあ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:23
南畝先生と話してる時とか、おていさんの前以外でもちゃんと意識してるの偉い
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:37
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:52
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:06
今のところもう完全に恋だの愛だののコースアウトしてるもんな土山さん
去年の旦那や嫁さんたちみたいに脚本オリジナルカップルの当て馬的な立ち位置にすらいない(これは個人的に良いと思う、あれは見てて若干つらかったので)
いやマジで読めないわ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:11:15
意知くん
佐野くん
上様
田沼様
フラグが…フラグが多い… - 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:14:48
三浦殿は今日も癒し枠でした
いや緊張感ねえな! - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:22
重三がおていさんに共感したのって
書物への思い入れもあるけど
彼女が「父は自分を大事に育ててくれたのに、自分は店を潰すことになってしまって」
という大事にしてくれた人への想いと、それに応えられない無念が
多くの人に助けられたのに、その人たちに報いることが出来ないまま別れてしまった重三の気持ちと
同じだった
という部分なのかね - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:41
髪結い女だ…強えぞこの母ちゃん
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:44
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:16:57
おていさんは親にあんまりできなかったからな親孝行こうなるわな
蔦重からしたら親は親父殿達だからな嫌だよ捨てた親なんて - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:18
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:22
「それっぽい対策を派手に喧伝しといて収まる間に本対策練るぞ!」は今の政府もやってることなんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:56
母親ほども年の離れた女(母親だが)と言い争う蔦重見て
ピッて小指立ててコレ?コレ??する京伝ほんと草
お前は綺麗な女なら何でもいいのかそういう目でしか見てねえのか - 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:30
身構えてたけど新さんとおふくちゃん出てこなくて半分残念半分ほっとしてる自分がいる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:21
割と潰したとはいえ店経営してきたおていさん級の裏方探しているものなのか?
おまけに絶対金盗まないって信頼付きだぞ? - 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:56
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:24:47
蔦重の母ですの納得感がすごいよ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:08
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:51
自分がそうされたんだからぜってしねえよな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:27:01
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:29:07
京伝先生の「つったじゅ~~さぁ~~~~~ん♪」好きだよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:06
歌麿も難しいキャラになってきたな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:30:52
うーんこの噛み合わない感
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:12
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:58
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:11
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:23
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:17
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:32
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:08
短い出番で「これは間違いなく御三家の殿様ですわ…」と思わせてくる大御所、強い
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:31
蔦重は蔦重で歌麿に重い感情むけてんよな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:50
いなくなった過去考えると蔦重が歌離したくなるのは自分のせいで歌がやばくなる時ぐらいよ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:07
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:42:52
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:14
無いとは思うけど瀬川がこっそり産んでた子供とか出てこないだろうか
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:03
本人の自己評価は底辺だけどおていさんは裏方として優秀過ぎて離せんわ
とゆうか離したら潰れるんよていさんはそこら辺わかってくれ - 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:31
意知くん蝦夷の件では蔦重に秒でお断りされたのに
前回は抜け荷の絵図と引き換えとはいえ快く日本橋への出店根回ししてくれるし
今回は日も高いうちからアドバイス貰いに頭下げに来たり
更にありがた山だ!とかニコニコしちゃうの
だいぶ気に入ってるよな…いや微笑ましいがこれ余波食らったりしない…? - 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:00
「男に抱かれる」は歌にとってトラウマかつ自傷行為でもあるし、蔦重に抱かれたらハッピーエンドか?って言われるとそれも違う気がするしな
お清めセッはあくまでBL文脈だから成立するのであって - 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:37
歌は歌で蔦重とそうなれたとしてと解釈違い起こしそうなんよ厄介
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:03
南畝先生と仲違いしたりすんの?歌に話しかける最中に一瞬だけ挟まった南畝先生の真顔が気になった
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:10
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:49:11
歌麿の女になりたい、は必ずしも抱かれたいという意味だけじゃなく
そうすれば結婚して合法的に最優先の存在としてそばにいられるのに…というのはありそうだから
今回蔦重の仕事に自分は欠かせない!自分は大事な存在!
と肯定的に自覚できたのは結構大きいんじゃないだろうか - 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:37
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:51
蔦重ママは歌麿ママと比べたら天使ババアだよ
捨てたのは最悪だけど、駿河屋と顔見知りだから話しつけてそうだし
関係ないことでヒスって殴らないし - 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:51:07
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:36
それぞれ秀でたところがちゃんとあるのにコンプレックスを感じてるね
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:09
蔦重が無駄に周囲をノセるのが巧いからな
どんだけ帳簿算盤達者で人間的に信用できる人材雇えても
あの「そこをなんとかさあー」「あ!じゃあこれちょっとだけ」で
するっと自分の流れに持っていく蔦重のノリをガン無視できて
主張するべきとこを主張する
って中々できんと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:01
男女であれば離れがたい関係性は実情はどうあれ色恋肉体関係夫婦の形に整えてしまえば、世間的にも本人的にもまとまりはつくんだけど
同性でそういう雑にふんわり使える枠組みは中々ないんだよな
関係性を明確に言語化してしまうと、そうでない関係が薄れるというか - 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:19
おていさん純粋すぎるだろ
蔦重の顔の広さやお母さんや歌麿のスペックに純粋に驚いて褒めてシュン…となってるのかわいい
二人きりでちゃんと告白できてよかった
歌は本当に可哀想だったがおていさんのことは嫌いにはなれないだろうし傷は浅かったのでは
早くイケイケの歌麿になってくれ - 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:31
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:37
おていさん感情や有利不利であんま動かないタイプっぽいから誰に対しても愛想ない分、誰に対しても同じ接し方できるっぽいとこすごい思う
どうしても態度って出るもんだからそうそうできるもんじゃない - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:59:22
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:21
蔦重にとっての関係性がアレじゃなければ歌麿とおていさん仲良くなれたんじゃないかと思うとなあ
根が素直同士だし
これからどうにかこうにかスレ画みたいになってくれんか - 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:40
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:07
日本の家屋 防音性能低すぎ〜
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:32
おていさんからしたら嫉妬の対象だろうに普通に褒めてるからな
本当にすごいってそう歌のこと
まあおていさんは自分は別に真の妻じゃないのもあるだろうが契約結婚だし - 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:21
やはり塗籠が必要
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:29
多分蔦重からしたらお前クビにすんなら別の人するわってなるよ
お前はマジで一番最後も最後だよ
信用度が違いすぎる - 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:47
最後の江戸城廊下で佐野がじっと意知見つめてるの見てヒッ…てなったけど
直後に手前から松前弟が出てきて同じ構図になったとこで声にならない声出たわ
ホラーの二段構えやめろ! - 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:07:45
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:08:49
今回分かったことは自分から離れて行くの蔦重トラウマになってそう
瀬川も歌も一回離れたしていさんが離れようとしたのマジでやばそう - 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:46
東北は飢餓なのに藩が米を江戸に輸出してた聞いて震えたに
下手したらアイルランド飢饉みたいに独立運動起こされたんじゃないの - 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:10:35
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:00
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:59
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:13:44
歌が離れようとしたら駄目だぞ駄目だからなってなってて笑った
そりゃあ歌は一回消えたから隣に置かんと心配過ぎるわ - 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:14:42
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:15:05
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:20
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:18:06
- 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:19
蔦重からしたら何なら創業メンバーでガチの弟分なんよ歌
歌はそういうのトラウマだろうなって思うからこそ気づかない
多分ババア辺りが歌の悪口言ったらババアを追い出すレベル - 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:20:56
- 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:22:54
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:23:23
ババアがあの感じで急に出てきてトラブルメーカーにならずに爆速で馴染むの笑った
昔朝顔姐さんや瀬川と自分の親について夢を膨らませてたけど結構覚えてたんだな - 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:00
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:32
あんなのは俺の親じゃねえってなってそう嫌いぶり見ると
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:24:39
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:25:21
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:26:41
蔦重が下手な女認めるわけねえからな歌の女は厳しそう
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:27:05
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:28:23
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:28:40
おていさんとの仲を認めたとは言え、歌にとって蔦重が全てでどこか危ういのは変わってないしな現状
人並みの…と言うと語弊があるけど、蔦重以外にも大事に思える相手や自分自身の人生を選ぶ過程が今後描かれると思いたい - 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:13
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:58
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:02
歌にとって一番必要なのは「蔦重の一番」ではなくて執着心を小分けにできるような沢山の軽い依存先だよ…
という気持ちもありつつ、ずっと一つの岩の上に立って生きてきて、岩の上からは遥か遠くに見える別の岩に片足をひっかけてみることは恐怖が強かろうという気持ちもある - 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:33:51
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:33:58
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:34:25
蔦重は瀬川といい歌もそうだけど人たらしだし焼くの上手すぎるんよ
こんなやべえ奴の後とか探すの大変なんよ - 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:53
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:03
- 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:05
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:13
良いこと思い付いた!!で走るの親父そっくりだしなんなら誰袖にも似てるんだよな意知くん
白眉毛がいたらまだマシだっただろうか
高橋英樹さんはこれからまた出番あるかな
里見浩太朗さんもだけど髷も似合いすぎるし声も良いしベテランは時代劇が合いすぎる - 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:38:24
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:39:34
正直蔦重が歌への思い重すぎる
マジで吉原で二人一緒に経営するぐらいで幸せだったんよ歌
異物が入って来た今の方が辛そう - 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:39:52
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:10
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:16
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:36
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:13
歌麿は蔦重のそばにいられるだけで幸せ…男やもめになっちゃったし一番隣は揺るがないだろう…
って安心してたろうから急な嫁取り話は寝耳に水だったろうな
伴侶が出来たら己が"その他の有象無象"になってしまう恐怖
最愛の存在を繋ぎとめられるものは画才ぐらいしかなく、それもいつかは写楽が来る… - 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:47
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:41
この四天王の中でも世直し大明神が最弱…なの何らかのバグでは?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:54
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:54
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:23
いっそ手を出してくれるならどれほどよかったか
でも手を出すような奴なら惚れてないし…
でも抱かれるなら蔦重がいい…っていうね - 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:45
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:06
古古米から備蓄米放出から仲買が値を釣り上げるために倉庫に溜め込んでる?の話まで出てて不謹慎ながらオモロ…になった
歴史は繰り返すんだなあ - 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:55:37
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:55:44
誰袖に似てると言うか、彼女に絆されるうちに変に影響受けちゃった面もありそう
以前は父親の短慮を諫めてフォローに回ったり、どっちかと言うと補佐として落ち着いた印象だったし…
補佐から自分が中心で動くようになって、父親の行動パターンと似てきてしまったのもあるだろうけど
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:56:15
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:59:20
- 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:00:08
でもその嫁史実的には早々に退場しそうなんだよな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:51
- 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:59
誰袖ちゃん、打算的にも田沼と切れるとひょうろくをあしらう手段も消えるからもう引くに引けないんだよな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:45
ねえねえ良い札差し知らない?教えて?って家を出ていった元跡取り息子(義理)にお願いされて
表面上だけは渋い顔で教えてやっただろう親父様とそれをニコニコしながら眺めるふじさん想像するだけで癒されるぜ…
- 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:43:20
蔦重は歌麿が部屋を離れるのぐらいは許してやれよってなる
- 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:43:46
田沼「米の株仲間を廃止する!」
白眉毛「だからお主は金の力を信じすぎなのじゃ!」
株仲間は高騰時に値がつり上がらないように損しても流通させる役目があったが、自由化したために大量の転売屋が誕生して大失敗になります - 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:14
いつの時代も転売屋ってやつは…
- 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:15
本当に田沼時代の米騒動って現代に通じるのよね
- 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:53
- 151二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:30
株仲間は現代視点、害悪組織に見えるけど江戸時代の未発達な流通では絶対に必要なのよね
自由化したら全てうまくいくなら飢餓輸出とか起こらん - 152二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:25:05
この辺かなり現代に通じる出来事があるのってやはり戦国あたりじゃここまでのレベルじゃないから面白いなあ
もっと江戸大河増えてほしい
良い脚本で - 153二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:30:25
- 154二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:45:02
だからこれからが令和も心配…
- 155二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:06:18
- 156二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:24:19
- 157二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:30:57
漫画家さんの原稿テク(アナログ)で使い方知ったけどドラマ見て筆の時代から使っていたのかー!!となって面白かった
あとおていさん字も綺麗だし仕事できるし丁寧だし几帳面なところいいなと更に好感度ばくあがりした
- 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:48:51
こういう例えは適切ではないかもしれないけど大好きなお兄ちゃんをぽっと出の女に取られて嫌いになりたいけどなりきれない年の離れた妹味をちょっと歌に感じた
蔦重には頑なに見えたおていさんが歌の指摘を受け入れ良いところ褒める素直さもあのときの歌にはちょっと複雑だったろうな
この2人の相性悪くなさそうだけに複雑な思いはあっても今後は良い関係になっていくと良いな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:55:56
たしかにおおらかだったかも
江戸時代の話見てたら吉原でさえランクによっては衝立隔ててというのもあったし狭い長屋住まいとかの子供たちは夫婦のあれこれに慣れているというのもあったし障子や襖隔てられるだけまだましだったのかもしれない
- 160二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:11:29
- 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:18
- 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:04:12
駿河屋夫妻とも知り合いだし、またポッと出てきたつよに怒ってないし、捨てるにしても突然じゃなくて親父様に話しつけてたなら別にいいけど、子供の立場からしたらデリカシーないしムカつくだろうな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:52:32
- 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:09:00
蔦重が羽織姿になって日本橋に店を構える旦那様に成ったんだなーとちょっと感慨深くなっておていさんの着物は吉原組と比べれば渋いけど帯がなにげに可愛くて結び方も素敵だなとなった
- 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:15:08
蔦重とおていさんケンカップルになるかと予想してたけど意外と穏やかで違う方向性の言葉の掛け合いでそれがまた面白いなとなっている
今回蔦重母が出てきて「塞翁が馬」とかの3人の掛け合いが面白かった
おていさんどんどん好きになっている - 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:18:35
このスレや前スレとか見てきて蔦重とおていさんの祝言の三三九度の子供たち義兄さんの子供たちだったのか!となった
録画もう一度見直そう - 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:24:42
TLにべらぼうステイナイトって流れてきてクソほど笑ってしまった
- 168二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:31:12
想いをはっきり伝えられて振った上で夫婦の隣室に置いてるなら鬼だけど始まってすらないからなあ
視聴者は神目線だから仕方ない部分はあるものの必要以上に歌麿絡みで蔦重がノンデリって責められるのは理不尽だと思う
むしろああいう過去持ちの歌麿を一切性的な目で見ず触れずに実の弟並みに接してるのは見ようによっちゃデリカシーの塊みたいなもん
- 169二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:49
- 170二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:26
これはこれで推せる展開になりそうだけど、現状土山様が誰袖ちゃんに対してすら割とドライで意知と個人的に親密って感じでもない(全方位ビジネスライクな雰囲気はむしろ好き)
のでまさかの田沼様指示だったらどうしようと震えている
育った跡取りが突然亡くなるショックって自分が死ぬ以上に辛いよね
そういう意味では上様と同じ境遇になるのか…
- 171二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:24:00
Fateルート…おていさんと結ばれる正規ルート
UBWルート…瀬川と一緒に駆け抜ける少年漫画的ルート
HFルート…「もし、俺が悪い絵師になったら蔦重は叱ってくれるかい?」歌麿とのドロドロとしたルート
- 172二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:37:33
まあなんだ
作品を語る場においては
「これって(まるで)○○○(他作品)じゃん!」
は人を選ぶ言葉だというのもどうか理解っていただきたい…
Xではそういう系統の感想がバズりやすいのもわかるんだけどさ… - 173二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:11:19
よかったな蔦重って言って泣いてるところ、染谷さんのインタビューで
"恋愛感情という言葉に当てはめることができない何か"
"自分には得られない幸せを蔦重が得られることは喜ばしいことではある"
てあって、ほぼレイプみたいな児童売春させられてたら好きな人と思い合ったり愛のある性行為なんて自分には得られない幸せって断定しちゃうのは仕方ないけどなんか悲しいな
そんな歌にミューズになってくれる相手が現れるってわかってよかった - 174二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:13:24
- 175二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:36:11
おていさんが出ていくイベント自体は蔦重の凄さを見ればやがて発生するから時間の問題だしな
- 176二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:40:54
床に落ちてた謎の板を怪訝な顔で覗き込む図かな?かわよ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:43:45
絶対こうなるってわかってたし、人生が蔦重一色のまま生きていくのは今この瞬間の望みではあっても将来的に見たら決して幸せな選択じゃないのもわかってた
でもそれはそれとして歌が悲しみに耐えててつらい 幸せであれ - 178二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:53
- 179二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:30:36
- 180二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:14
- 181二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:30
- 182二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:01:33
- 183二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:06:14
歌麿だって「もう自分に出来ることないと思って」って完全に嘘ではないにしろ色んな感情を隠した理由を盾に出て行こうとしてたんだから
そりゃ普通に「そんなことねえから」って止めるだろ
そこでそうだそうだその方が助かるって追い出す蔦重なんか見たくねえよ
あんまり言いたかないが片方の肩を持ちすぎてとにかく可哀想フィルターが過ぎるのも物語全体の見方が歪むと思う
おつよさん何が強いって商売アイデアもそうだが自分にしか発揮できないスキルを存分に活かしてるとこだよな
髪結い中の退屈しのぎに本を見せて~は髪結いがいないと成立しない
これならアイデアだけ取られて追い出される可能性も低い
- 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:07:23
蔦重から見れば歌は一度失いかけた大切な弟分だし、もう手放したくないのは当たり前じゃないかな
あとどうこうも何も、歌の過去を知ってる以上手を出すようなことはタブーだと思ってるだろうし
歌自身も蔦重の前ではあくまで弟として慕ってて、内心の恋慕に近い執着までは見せてない(何なら歌自身も自分の正確な思いを把握して無さそう)し
歌の微妙な内心を神視点で見てる視聴者と、ただ義弟として愛してる蔦重視点をごっちゃにして非難するのはどうかと
- 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:11:55
- 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:31:47
こう言っちゃ何だが片想いしてる方もされる方も男だと余計に過激派湧きやすいよなあと思う
普通に二人とも好きだしあんま言いたくないけど今回はちょっと目に余る
蔦重そんなに言われるほど酷いことはしてない
田沼様は今がこの世の春なのに全然そんな感じしない
来週怖いよー
松前弟を手玉にとって悪いことさせようとしてた部分は自業自得と言えばそうなんだがそれはそれとして辛いな
- 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:52:14
予告「田沼様の不正の現場を…」っていう台詞のシーンで映ってる笠をかぶった人、誰…?
- 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:34
スレ画の2人寄生獣で恋人役やってたな懐かしい
- 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:07:31
日本橋の旦那として店に付いてきた女房に語りかけるんじゃなくて
蔦屋重三郎という一人の男としてあんたがいいんだ、おていさんがいいんだって感じが一人称の違いだけで出てて良かったよね…
そこまでやっぱり計算しての脚本なんかな
— 2025年07月07日
- 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:27
裏設定で馴染みの志麻子も歌麿に叶わぬ片想いしてるからな
誰かが誰かに片想いしてその相手も誰かに片想いしてるなんてよくあること
「寂蓮は本当は、割り切れてないの。歌麿に、本気で恋をしているの。でも、割り切らなきゃと自分にいい聞かせ、恋なんかしてはいけないとも悲しんでいる」
といった指導を受け、物悲しげに、いや、物欲しげにだったかもしれないが、去り際に未練たっぷりさを隠さず歌麿の手を握ってしまった。
https://president.jp/articles/-/96075?page=2
好きになられた人は悪くない
片想いはつらいけど、自分もそうやって誰かの心を痛めさせてるかもしれないことを自覚しながら折り合いつけないと
ただそれはそれとして、現代の価値観だと兄貴と嫁が隣の部屋で声聞こえる中致してるのは恋愛抜きに嫌すぎるのはわかる
耳栓して寝るしかないな
- 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:48
史実にある意知事件と誰袖の身請け、本来はバラバラな筈なのにこうやって絡ませるのドラマ作りが上手いなあ
事件と身請けが同じ年だって知って唸ったし上で言われてるのどれかは当たるかも
しかし意知は時代的に普通に妻子いるよなって思ったけどここまで一切出してないのは思い切りが良くてこれも上手い
出したら言い方悪いがノイズにしかならんもんね… - 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:22:42
やっと見たけど瀬川も唐丸もおていさんも、蔦重の大事な人みんな黙って消えようとするのなんなの…
蔦重がなにしたって言うんだ…
それはそうとして陽の者に混ざれない陰の者の描写相変わらず上手いね… - 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:33:18
言っちゃ悪いけど蔦重が来るまでの丸屋だった頃の食卓めっちゃ静かだったんだろうなって…
- 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:08:20
唐丸は自分のせいで蔦重達が罰されるのも窃盗強要されるのも嫌だったから、誰にも相談できずヤスを自分もろとも始末するために黙って消えた
瀬川は検校の元妻って肩書きがいわくつきで夢のための障害になりかねなかったから
顔を見ると出ていけなくなりそうで手紙だけ置いて黙って消えた
おていは蔦重の周りが優秀な人ばかりで自分は役に立っておらず相応しくないと感じ黙って消えたけど、別にマイナスをもたらす要素もないし真面目すぎる印象 - 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:03:37
おつよさんいいキャラしてる。それはわかる
でも息子を捨てた母親が家に転がり込んで嫁と仲良くしてるってなんだかなあ……
自分は捨てられたことないからわかんないけど、許せるもんなのかね? - 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:08:12
- 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:17:18
まあ史実の方じゃ大田南畝が賞賛しているようにちゃんとした教育した上で商家に養子入りさせてるから、やむを得ない理由があって手放した感じはする
ドラマで南畝評みたいになるのに何かしらの流れはありそうだが
- 198二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:47
ていさん父子家庭だったし平均的な母親が分かってないとかありそう
- 199二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:13:17
蔦重を好きになるなら女版蔦重みたいなババアにも悪感情少ないかもな
しかも夫の母親だし - 200二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:33
ていさんはそれこそ 親孝行したいときには親は無し だったから
義理の親であっても今から親孝行できるんなら自分のやるせない気持ちの持っていきどころも少しはあるしね
つよさんは生意気な嫁だねえ!とかも全然言わないし悪感情を持たないのもわかる
200なら来週も神回!