【デススト2】DEATH STRANDING 2 4スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:47:24

    4スレ目まので配達、インフラ整備お疲れ様です!


    Q.どんなゲーム?

    A.ポストアポカリプスな世界観で配達、運送、インフラ整備をしながら荒れ果てた世界を繋いでいくゲーム。不便さを逆手にとった唯一無二かつ独特なプレイフィールが特徴。


    Q.つまり?

    A.徹底的に作り込まれたお使いゲー。


    Q.前作やってなくても大丈夫?

    A.前作のマッツが担当してたパート以外は本編にあらすじや用語集があるので、映画の続篇とか海外ドラマのシーズン2を見る感じになる。気に入ったら前作をやってみるのもいいかも。


    Q.新要素は?

    A.当世最高レベルのグラフィックで没入感増し増し。前作だと大味だったバトル要素が充実し、メタルギアのようなステルスも可能。モノレール、タールでサーフィン出来るボード等、新規インフラも多くなりプレイの自由度が大幅増。


    Q.小島作品はムービー長いと聞いたけど……

    A.今回はそんなに長くない。(クリアまで、小島ヲタ比。最長で20分ぐらいだった気がする。)


    以下に公式あらすじ動画

    『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 - これまでの物語


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:54
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:23

    そういや、著名なアーティストから楽曲引用したのもあって、作中で聞けるBGM全部音楽サブスクでももう聞けるのな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:18:45

    今回はミュールおらんから配達依存症っていうワードはないのかぁ……って思ったらミュール出てきてコーパスに載って笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:19:34

    で、どうするねネタバレ解禁
    そろそろ語ってもいい気がするんだけど、あにまんサムワンの意見が聞きたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:22:24

    >>6

    もう良い気はするけど、いきなりじゃあ!ってやるとちょい配達終わりに覗きに来た人にも悪い気がするから

    区切りとしてアーリーから2週間って事で火曜0時からネタバレ解禁って事でいかがじゃろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:23:25

    >>7

    開始タイミングを定めておけば読んでいる人も警戒できるしいいかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:53

    不便が多い事をプレイヤーの試行錯誤でどうにかしていく事をゲーム性にしてる作品だけど
    それゆえに選択肢が豊富で最適解が人によって変わるようになってるから自由度がすごい高いゲームでもあるなって最近思うようになってきた
    多くのプレイスタイルに肯定的になってくれてるのが本当に楽しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:45

    アーリー組のくせにまだ7章だからネタバレ配慮助かる
    次回作で配達依存症患者以外にも国道復旧依存症患者が出てきても驚かんよ…
    国道復旧楽しい!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:43

    >>10

    彼みたいなサムワンが多いなら別に感想スレ立てたほうがいいかもね

    やっぱりシナリオはネタバレなく読んでほしいし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:14

    >>10

    何なら今回、国道復旧しようとしてたプレッパーズが登場したからね(ピザ屋のミサンガイベ参照)

    そんでもってあの度合いを見るに、一般人って金属やセラミックのSを同時に2、3個運ぶ程度が限界だったりするのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:45

    >>11

    なら立てます?自分(もう落ちてるけど)前に感想スレ立てた者なんですけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:04

    冒険家遭難する度に殺したくなる…
    なんでお前そんなとこにおるんじゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:01:21

    >>14

    ラージャ・マウリ監督

    こうらしいといえばらしいが、人間運送はどの荷物よりも大変なんじゃい!ってなる奴

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:05:37

    >>15

    しかも任務出来るのがけっこう序盤っていう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:07:51

    >>15

    ピックアップの助手席に乗せられるだけマシではある…

    持ち込めない位置だったらどうしようもねえがな!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:44

    デスストの武器種は全部箱に入るようにデザインしてるって話があったが、やっぱ人間の形って運搬めんどいだなぁってのをより実感出来る
    今回死体運搬は無いしな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:16:28

    冒険家運搬するとき意外とコフィンボードがOKなんだよな
    まあ操作が独特だから1回死なせたけど・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:41

    コフィンボード便利だよね
    ここはコフィンボード使うと楽ですよみたいなポイントも結構あるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:20:18

    謎の男戦
    クリア後のリザルトで累計ダメージ100%越えてて
    身体の血液全部入れ替わってんじゃねえか!!
    ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:29:46

    コフィンボード、地味に水上だと性能上がるな…使いどころどこだ…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:16

    >>22

    外周の海上移動とか便利だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:57:08

    >>22

    ゴーストハンターや時間生物研究者周辺とか

    バッテリーの持ちと操作感の癖に目を瞑れば、普通は遅くなる坂道を爆速で駆け上がれるという他にない強みがあるわけだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:14

    >>12

    よーく考えて欲しいんだけど普通の人間には整備された道で60kg(成人男性一人)運ぶのも重労働なんだよ

    その辺の野山を人二、三人分抱えて走り回れるのは超人なんよ


    だから「登山中の怪我人は見捨てる」が鉄則なわけで

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:30

    >>23

    メカニックの拠点とか外周ぐるりでアクセスできるから棺桶重宝するよね


    >>13

    お願いできるなら

    ようやっとクリアしたので語りたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:41:30

    >>25

    でもデススト世界だとそうも言ってられないのよね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:51
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:34

    >>27

    見捨てたヤツがそのまま死にでもしたらその瞬間からソイツは核爆弾レベルの危険物に変貌するわけだしね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:52

    よーし、とりあえずメタゲノム時点までの全線路、全国道を完成させ
    全配達先をジップレール連結してやったぜ、一回も降りないでどこにでも行けるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:34:57

    >>29

    今はブラッドグレネードが量産できるようになってるから死んでBT化した辺りで爆発するような時限装置でも仕掛けておけば……

    いや大分非道な考えだけどこの世界だと必要そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:51:03

    >>31

    ブラッドグレネードとか作ったはいいものの、普通の配達人はサムみたいに山ほど荷物担げない問題があるからな…(EXとかは理論上国道沿いにばら撒けばBT対策完璧だが、シンプルに資源不足らしい)


    あと話は変わるが、ジップラインの軌道を設定したプレイヤーのものに合わせてくれるようにしてもらえんかねこれ…

    各プレイヤーが工夫を凝らして引いた筈の路線を他のサムワンが使えないのはだいぶ勿体ないよこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:45:08

    今回のピックアップオフローダー、MGS5の戦車よりも役にたつかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:37:54

    >>18

    トライクルーザーに乗せると窮屈そうにしててちょっと笑っちゃう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:58:59

    >>30

    サムワンの鑑でお前は…

    ストランド契約したいものだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:54:51

    まだ黄金の拳さんのところだけど国道開通しながらだから時間かかるわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:57:32

    デスストは魅力的な楽曲多いからミュージックプレイヤーは神機能すぎるな…普段の配送でテンション上がっちまうよ

    そしてGEN HOSHINO、相変わらず良い曲作るぜ
    めちゃくちゃデスストの雰囲気に合ってて良いな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:18:04

    建築家の初配達で苦戦した人が結構いたみたいだけど、バイクかっ飛ばせば3分で行けたぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:13

    建築家はブーストスケルトンでジャンプ台でかっ飛んだら行けたわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:20:30

    建築家は偽ルートがいくつかあるからね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:25:14

    木…クソ

    岩はガンガン当たっても平気なのに体感20キロ出してない状態で細い木当たると荷物壊れるって何なの…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:26:22

    ウォッチャークソ苦手だから建築家どうするか迷ってたけどいいこと聞いたわ
    なんとかなれーっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:35:02

    >>42

    個人的アドバイスとしては最短距離だと座所地帯通るから、回り道した方がいい

    俺は国道の方から回っていった

    バイク通れてウォッチャー達のいない所がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:50:07

    ツイン・バレー採掘場で奪略ついでに採掘場に素材入れようとしたら
    端末のすぐそばで敵がのびてたから端末出せなくなってた…
    人体移動のシステムも欲しくなって来たわね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:31

    建築家はピザ屋の右手3本目くらい駆け上って墓見たいなところ突っ切るだけでいつも行ってるわ(画像青線)
    BTに遭遇したことない気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:57:53

    >>33

    今作は搭乗時射撃も相まって装備充実後のオフローダーが頼もしすぎる

    前作だと座礁地帯にトラックとか相性最悪だったけどBT駆逐しながら直進できて笑う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:03:09

    今作って色違いゲイザーの話って作中で聞けるかな?
    ごっちゃになっちゃうから何色がどういう特徴なのか知りたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:17:31

    >>44

    一応MPグレネードで動かせるけど普通に人の移動したいよね、国道の上とかで倒れると間違って轢いちゃうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:32:43

    >>46

    金色のゲイザーはイマイチ何が強いのか分からない、タフなの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:47:42

    >>49

    金は固定位置じゃなくて徘徊してるのが強みじゃね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:11:45

    今作プロテクター装備できないのかな?
    敵が装備してるのは見るんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:05

    >>51

    プロテクターの電磁防御を引き継いだのがバトルスケルトンだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:20

    >>49

    赤の逆で武器じゃねえと倒せない…とかだったはず

    そんでもってまあまあタフ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:25

    EXキャプチャーで捕獲したBTを再度EXキャプチャーで撃破したとき、カイラル結晶かなりたくさんもらえるのな
    明らかに雑魚ってわかるような大型BTでも2000以上のカイラル結晶貰えたし、これは結構いい稼ぎなのでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:07

    ピザ旋空拳…強い VR訓練とはいえゴーストメック倒せる…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:44:51

    建築家は血液グレネードでウォッチャー処しながら直進行軍しました
    なおそれでもS評価はいける模様

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:54:07

    朝ドラの見逃し配信消化してねぇって気付いて観ながらプレイしてるけどそっちからもサムの声聞こえてくるから凄いシュール

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:06:14

    >>35

    他のサムワンのジップも使ってるから俺とだけ契約しても多分スカスカやぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:06:25

    クリアした……
    共感されないこと承知で書くが改めて小島秀夫安部公房好きすぎでしょ メタルギアでもテーマ性的に安部公房の成分はあるけど 好き勝手やれる分やっぱデスストのほうが濃いものがある 安部公房の思想をポジティブ(正の方向)に再解釈する点に於いてはこれ以上のものはちょっと思いつかないわ いや安部公房に脳焼かれる気持ちは分かるけど! だからってゲーム何作も作れるもんなんだな……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:52:47

    >>56

    皆殺しにするのが一番早いと言えばそうなんだよね

    俺なんかブーストスケルトンで一直線に突っ切って強引に正面突破したもの


    アレは決まると気持ちいいね

    他の場所ではちょいちょい捕まって大型BTぶっ殺すことになるけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:16:12

    嘘だろ…動物保護してバイクで運んでたら保護施設の直前で誰かの道標にゆっくり衝突して40%減ったぞ…

    しれっと怪我していた所を見つけたとか言ってるサム概念

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:52:04

    前作未プレイでBTいる所が怖くて仕方なかったんだけどブラッドカッター手に入れてからかなり苦手意識が減った
    ステルスキル出来るならなんとかなる…なのでウォッチャーが超苦手…あいつらデカいし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:31:21

    >>62

    静音マシンピストルで一体一体始末するのもありだぜ

    音が出るのは怖いだろうし、グレネードは嵩張るからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:43:13

    >>62

    あいつらに関してだとボーラガンが意外と効果的だぞ

    ローンライダーの回収クエとか、ステルス&拘束ゴリ押しでクリアしたからな俺(通信範囲外のタイミング何でスプレー必須だが)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:12:18

    >>52

    パワー・サポートスケルトン+プロテクター=バトルスケルトンって感じでいいのかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:32:44

    色んな攻略サイトにピザ屋へのミサンガはピザ屋近くの蛮族の拠点にあるって書いてあったけど見つからない
    ⭐︎1以上になってるから発生フラグは満たしてると思うんだけど同じ人いる?
    間違えて他の配送人に託してたらこのセーブデータでピザ屋イベ完了もう無理なんかね…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:34:58

    >>66

    マザーフッド方面の蛮族も確認したかい?

    俺のデータだと何故かあっちに生えてたぞ(その後ピザ屋方面でも拾ったのでミサンガが2つに増殖する謎現象が起きてた)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:59:17

    ピザ屋のミサンガ誰にも渡せない仕様になってるはずなのにいつのまにか二つあったな アプデ前に貰っちまったかもしれんが

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:26:47

    >>52

    実用性はともかくオシャレ目的で欲しかったなぁ

    あとブーストスケルトンとも併用したかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:23

    お前らローンコマンダーに行かなすぎだろwww
    その辺のポストに入ってるのや他の人に頼む配達ローンコマンダー多すぎ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:56:54

    ミサンガ拾い物で拾ったぞ俺

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:59:56

    >>70

    だって行くの面倒くさい位置にあるんだもん

    車両で行けないし雨降ってるしBTいるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:06:24

    この世界にも再配達って概念あるんだね
    AIが受け取ってくれるところもあるけど宅配ボックスみたいなもんなんかあれは

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:16:55

    雪山超え×接続無しのまま遭難者捜索×大して好感度も上がらない というデスコンボを見舞う冒険家エリア
    次変なところに行ったらタール湖に投げ捨てるぞヒゲオヤジ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:26

    APASのオドラデクセンサーは広いやつと狭く長くのやつどっち使ってる?
    ストーリークリアまでは狭く長くのやつ使ったけどやっぱ使い心地どうかな、微妙な気がしてきた

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:39

    最初は1の同じ挙動がよかったから初期のまま使ってたけど遠くまで見れるほうが落とし物探しやすい気がするから強化して使ってたな
    どっちにしろ何回もセンサー撃つから遠くまで見れたほうがいいし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:36

    >>72

    トラックで行けるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:43:12

    回収配送とか、往路と同じ安全ルート往復すれば良いはずなのについ違うルート通って行こうってしてしまう。やっぱり違う景色が見れるの良いな

    プレイしててなんかスカイ・クロラの何だっけ違う道で帰ったっていいじゃないかみたいなセリフがずっと頭に思い浮かぶんだよね何か全然覚えられてねぇけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:45:05

    >>72

    コマンダー方面の国道復旧させたら家の裏手からいけるようになるからBTスルー出来るで

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:21:49

    ローンコマンダー方面って獣道が太くなってて普通に車両で爆走してウォッチャー振り切れない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:43:56

    今作自動配送ロボットいる?素材届けさせたい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:56:10

    >>80

    今んとこ崖方面からでしか行けないからどこに車両通れる道あるかわからんのよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:59:03

    BT全捕獲完了…かな?
    巨人もイケるらしいが

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:36:04

    エイのキャプチャー難くない?捕まえようとしても逃げられるし高いし動いてるから口に当たらない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:36:19

    トライクルーザーは便利で良いんだけど今作でもリバーストライクを使いたかったなぁ
    あと前作であったトライク用のフローターが無いのが残念だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:56:59

    >>84

    滅びの爆裂疾風弾撃つ時にミサイル爆撃すれば落ちてきて結構長い間ピクピクしてるからそこにぶち込めば終わりよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:03:14

    >>82

    イメージとしてはそうだな…

    ガバメンツを背中にして右手側へ進んで、武装集団スレスレぐらいの位置まで行ったら改めてローンコマンダー方面に進むって感じかな?


    別の言い方をすれば『ローンコマンダーを上として、座礁地帯の左側を回っていくルート』とかそういうやつ

    まあ鯖次第でそこに道出来てるかは運任せ何で、もし無ければ君がパイオニアになるのだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:09:48

    3章時点でオーストラリア行く前のメキシコ拠点は全部星5にしてやったぜ
    国道ないから地味に面倒くさかったけど…

    おかげでとんでもない量の資源がマゼランに積み込まれておる これでしばらくの間枯渇はしないだろう

    それにしてもトラックはいつ作れるようになるんだ…バンデッドとかブリガンドから強奪して使ってるけど修理出来ないから壊れちゃうと再湧き待つしかなくてなかなか辛い

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:48

    豪州入ればそこそこはやめに作れるようになる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:47:18

    なあ…メタゲノム学者で受ける速達どうするんだ?
    タコ16匹を雪山山頂に8分で運べとかぬかしてるんだけど…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:52:06

    >>90

    自分も苦戦して前スレに書き込んだけどスパイクタイヤ装備のトラックで行った

    ミッション出来るタイミングより後で手に入るからまだ手に入れてないなら先進めた方が良い

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:07

    コフィンボード乗り物で一番楽しいけど一番危険だわ
    調子に乗ってぶっ飛ばしたらささいな段差で大ジャンプして地面に叩きつけられてボードは半壊して荷物はオシャカでBBはギャン泣きであーもうめちゃくちゃだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:58:11

    >>91

    スパイクタイヤ!そういうものもあるのか おかげで希望が見えたぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:30:29

    (サムはやれてるけど)一人で武装集団制圧ってかなり凄いと思うがなんでそんなのが同じ大陸に二人もいるんだ
    オーストラリアはなかなか魔境だな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:51:16

    うおおお!!俺は雪山に入るぜ!防寒具も何も無いから装備が不安だぜ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:45

    ブーメランマスタリーのレベルが上がったけど何が変わったかわかんねぇ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:56:17

    ネタバレ防止

    えっ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:07:35

    雪山に入る前にタール療養士に行って水筒レベル上げた方がいいかもしれん、ヒーターないとスタミナ持っていかれる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:25:27

    タール療養士って誰やぁ!
    とりあえず時間生物とゴーストハンターは終わった。ゴーストハンターの所から簡単に行けるっ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:09:08

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:17:04

    よーし、F5から探検家と東部環境へのジップ繋いだぞ

    なんでこんなクソ不便なとこに全然ジップないんだよ、他はいっぱいあんのに
    全部自力じゃねえか

    むしろここ以外の平地は国道走れば良いんだから山にこそ置くべきなんじゃねえの!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:17:22

    国道復旧とか頑張ってれば全然いくと思うけど、いいねが10万超えてくるとサムワンたちの役に立てて良かったなぁという気分にもなる

    まぁ今作いいね強化あるから伸びやすくはあると思うが

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:23:06

    今作の敵って死にやすくない?メックから奪ったゴーストブレード余ってたから敵との出会い頭に1人1本で2本ぶん投げたら二人共即死してBBがとんでもない事になったんだが

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:58

    >>103

    殺傷武器投げつけといて「なんか死んだ」はサイコパスのそれなんだよね

    ましてヒッグス製の武器なんていう人殺すことしか考えてない様なもんぶん投げといて何言ってんだ


    そういうセリフはよそ見でポーター轢き殺した時に言うもんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:35:22

    余ってて素材集めるのに邪魔だったから…
    というか轢き殺しあるんかミュールポスト回収時に敵のトラック奪って気絶したやつを気にしないで走り回ってたけど死んでないから轢き殺し無くなったと思ってた
    ちょっと気をつけよう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:38:38

    DHVマゼランからトラックで飛び出すとすぐ近くにポーターがいて危ねえってなるんだよね
    いや気をつけるべきはこっちの方なんだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:48:28

    >>105

    そんなあなたに武器要求看板

    他のサムワンに押し付けつついいねも稼ごうぜ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:33:25

    殺傷武器で敵拠点を皆殺しにした時オッホって声が出たことを白状します遺体は国道沿いだけ移動させて放置しました
    いつBTになるのか楽しみでしょうがありません

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:32:29

    そんな皆様にコフィンボード
    なんとその場で遺体処理が出来ちまうんだ!!

    或いはタール療法士のゴールドハンターもええぞ、合法殺戮兵器だ(敵は死にますがタールに沈められるので問題ないらしい)
    ……サムすら殺せる代物を気軽に撃つのはぶっちゃけどうかと思うがな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:42:51

    そういや気になってたんだが、赤ゲイザーは臍帯切りしか対処法がないのは前作の経験から知ってるんだが
    やたら出てくる金ゲイザーは何か特別な仕様あるのかね今回

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:01:09

    >>110

    倍くらいタフってだけかな

    あとは高速徘徊してる


    その分結晶が多い

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:51

    今回マジでノーマルでも前作のハード並みに耐久力の摩耗はやくない?
    国道の大部分が耐久度3割まで減っててビビるんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:25:45

    ハンドガンなんか気づくとかなり消耗してたりする

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:27:08

    せめてホルスターにいれてる奴くらいは保護されててくれよ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:40:05

    むしろケースに入れてないから劣化しやすいのは前作と同じではある

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:50:07

    多分金ゲイザーとかで結晶乱獲できたり採掘場で素材ゴリゴリに確保できるからそことの兼ね合いで時雨のダメージ上げてるんだと思う
    屋根付けたら国道のダメージ減るんかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:40:00

    ストランドスキルがまったく上がってない…ステルスもあんまり上がってない

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:38

    >>117

    その2つはだいぶ上がりにくい部類やししゃーない

    まずはVR訓練で使い勝手を確かめてこよう(実はそっちの経験も普通に反映される)

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:23:56

    サイボーグ侍の正体が気になってしょうがない
    いつ「敵でも味方でもない…」って言ってくるかとドキドキしてる
    多分ルーの関係者なんだろうけど正体がわからぬ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:59:46

    >>119

    サムワンが重ねた正体の推測を卓越した刀捌きと足捌きで斬り伏せるスタイル好き

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:54

    国道建設ってただひたすら大量の資材を往復して運ぶだけなのになぜこんなにも魅了されるのか

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:45:19

    >>121

    明確なご褒美があるから…かな?

    ジップレール引きもそんな感じだからな


    あんなクソめんどい位置まで歩いて運んで設置した後ジャーッ!と一瞬で帰った時は気持ちいいんだこれが

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:13

    NG+が早く欲しいなあ……
    最初から完璧な交通網敷いていってみたい……

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:26:53

    >>121

    過程がゲームになってて、報酬として目に見える利便が貰えるからだと思う

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:00:30

    やり甲斐、達成感、利便性、誰かからの感謝
    すべて賄える国道敷設はやめられないよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:25:04

    全通信容量をジップラインに注いでる俺だけどストランド公開って出来るのかな
    できたらみんなの助けになれそうなんだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:26

    デススト2、前作と比べても要素を出してくるテンポがだいぶ良くなったよね(メキシコの時点でバイク解禁、そもそも移動しやすい道多め)
    それでいて手が届きにくい不便さも敢えて残してあって、どうにか出来んか悩み始めたタイミングでちょうどそれを強化してくれる(航空学者のブーメラン強化とか)

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:25:34

    >>127

    前作は土台すらできてないところに土台作る話だからね

    メタ的にも作中的にも

    そりゃ2ではメタ的には前作のノウハウとフィードバックあるし、作中ではUCAで使われてた物って言い訳が通るから専門家を出す必要がなくなる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:13:17

    >>128

    なんならOPで土台の土台が吹っ飛んだ所から開始するもんな…あそこで犠牲になった人の兄貴が今回も出てくるからずっと胸が痛かった

    それはそれとしてアブソリュートブーツありがとうねえ!!

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:48:26

    国道が浮いている・・・!?ってそんなこと出来るんなら敵拠点ど真ん中通さないでくれますか!?
    雪山にも国道通そうよ!浮かせられるんならさぁ!耐久消費上がってもいいからやろう!?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:11:14

    遂に本編クリア!何というか感無量っすわ…
    ここからは心置きなく国道やモノレール復旧していくぜ!

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:02:02

    なぁ…漁師の所にきたんだけど、これ…ヌシには手を出さないのがベターだったんじゃないのか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:19:34

    >>131

    おめでとう!

    さぁ、マゼランでそこら中を飛び交う日々の始まりだ!!

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:31:56

    >>128

    前回は人間が火を手に入れたところから文明がどんどん進歩していくみたいなメタファーもやってたと思うけど

    同じこと二度する意味もないし、チュートリアルさっと済ませて前作で提供されたものはすぐ提供していくスタンスだったと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:44:00

    久しぶりにメキシコ戻ったらバンデットが勢力拡大してて制圧するの大変だったわ
    定期的に殴りに行かないといけないのな…ステルス伸びるからいいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています