- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:02:59
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:04:23
もしかして音聞こえないと駄目とか?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:04:55
壁とか破壊できてないもんなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:05:12
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:14:32
微妙に扱い辛いなこの能力...
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:16:06
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:17:35
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:18:01
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:18:53
新世界ではイノシシ相手に後手に回ってたから、音楽を理解できない動物相手すら怪しい
単純に音楽を奏でる余裕をイノシシが与えなかったのかもしれないけど - 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:18:53
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:19:22
- 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:23:58
>>11共通して銃が強いしな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:32:26
まぁオトオトって言われてる以上音聞こえない無生物にまで爆破や斬撃効いたらただの遠距離爆破人間だし
- 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:33:54
- 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:34:49
音波を操ると言うより音楽を操るってことなんだろうな
だから音のイメージで色々できるし聞こえてないとダメ
逆に言えば音の攻撃が飛んでいくんじゃなくて聞こえたらそこで直接攻撃が相手に発生するみたいだけど - 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:35:24
龍が如くでムービー中はそれまで取ったスキルが使えなくなるのと同じでワンピースはムービーに入ると覇気が使えなくなるからな。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:36:52
- 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:36:53
- 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:37:37
- 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:38:45
それは自分でべらべらと解説してっから…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:40:45
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:40:56
>>18見聞色は冷静になれないと使えないから納得できるけどここ武装硬化使えばよくね?って場面がチラホラあるよね。
- 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:41:09
発動条件は音が相手に聞こえること、照準が視線って言うのは判明してるから、
インビと協力して、音が聞こえる瞬間にアプーが視線ずらすとか実際のやりようはいくらでもある
ただメインの戦闘でもないシーンでそこまでするのは難しいだろうけど - 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:42:23
ヒーコラ言いながらゾロとドレークをいなしてるの何気にすげぇよなアプー
- 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:45:23
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:46:37
ゾロに居合切りされてドレークに噛まれてcp0に指銃されても割と元気なぐらいには武装色鍛えてる
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:47:00
なんなら普通に指銃武装色で防いでる
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:47:00
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:48:01
- 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:48:15
能力的にも武装は硬化できるほど磨いてないんじゃないか?ゴリゴリの近接タイプでもないだろうし。
その割にはタフすぎる?それはそう。 - 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:49:34
熱そうだし金属なのは間違いなさそう
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:49:40
手長族とはそういう生物さ!
- 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:51:33
音を空気の振動と割り切ってたら無生物にも効くけどミュージシャンゆえの音楽へのこだわりで割り切ることができず無生物へは効かなくなったけど能力自体は深く掘り下げることができたとかありそう
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:52:39
- 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:52:59
アプーは回避とか防御にスキル振ってるんじゃね?
対人なら距離取って攻撃するとこまで仕切り直せたら攻撃力高いし - 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:56:12
それをそうと認識してないアプーが悪いな
- 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:58:21
超人系は一長一短というかできることとできないことが明確に分かれてる感じ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:01:06
タネが割れてなければ全然通用するから今でも大分強いよ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:10:00
早々にキラーさんに種明かしされてるのがね
- 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:26:35
メインウェポンがトンファーみたいだし、壁が鉄製でクソ熱くなってるなら自分で破壊したく無いんじゃない?
図体のデカさある分、一美にやってもらった方が一発分で壊れる規模大きいだろうし
流石に本人もあれだけ走り回ってたら疲れて部下…?に投げてやらせようとするんじゃね - 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:28:14
鉄筋入ってるからなあの見た目で
- 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:29:41
手長族で一般の人よりリーチ長い分そこの利点生かして、攻撃いなす方向で鍛えてそうだよね体術
- 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:30:25
弟の実…?としばらく考えてしまった
- 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:37:13
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:38:17
- 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:41:20
見聞って「"声"が聞こえる」って表現が多いし基本的には聴覚の要素が大きいor共感覚なんだろうし、それが一つ感覚潰せるならアドバンテージ高いと思う。(ナギナギも然り)
- 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:43:58
- 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:49:33
- 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:07:06
音でグラス割るみたいなハッタリかましてほしい
- 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:13:53
- 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:57:57
- 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:05:15
それこそナンバーズの指揮してるのとか能力の応用みたいなもんなのかな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:05:54
音使いの攻撃方法といえば「音で相手を操る」「音波で衝撃波を起こす」「楽器を直接叩きつける」とか色々あるよね
- 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:13:46
金沙羅舞踏団は耳塞いでも通じるんだよなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:04
アプーが西尾維新が書いてそうなキャラになっちまう