- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:19
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:05:38
人気キャラだけがピックアップされるのは売り上げ考えれば当たり前のことなのに文句言うのはダサいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:07:20
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:08:51
スーパー戦隊の全200強種類あるアクスタを思い出した
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:38
っぱ受注販売よ
— 2025年07月06日
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:38:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:25
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:19:47
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:03
ランダム商法マジでこの世から無くなって欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:37
まあ人気キャラを推すのは間違ってはない
だけど別に公平じゃなくても公平感は必要 - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:38:16
で、おまえはその会社の何なの
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:48:36
まあメインキャラとか主人公の1人ぐらいは個数少なくても出しとけとは思う
生産数まで同等にしろとまでは言わないから - 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:59:10
声がデカいだけで金を落とさないからだろ
なんなら別に好きじゃないけど「マイナーキャラが好きな私面白いでしょ?」って周りにアピールしたいだけで好きですらないパターンも多い - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:43:16
もしかしてスレ主ハララアンチさんですか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:47:10
どんな人生送ったらこんなスレ立てる思考になるんだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:47:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:43:23
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:12:46
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:34:10
だからランダム商法で不人気キャラも抱き合わせる必要があったんですね
割と真面目に金にならんキャラ切り捨てられればランダム商法なくせる可能性はあるのが笑えない - 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:36:40
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:43:43
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:46:34
自分が運営会社の社員気取りの痛い人か
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:55:12
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:17:00
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:18:16
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:21:51
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:24:49
マイナーキャラに村焼かれたのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:27:21
まあランダム缶バッジでもなければ本当に出す機会ないから…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:27:57
いや誰やねんそいつは
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:32:34
人気キャラのおかげで公式に金が入りそのうち推しがランダムに入れてもらえるんだから不満に思ったことないよ
作品自体が大きくなれば受注でグッズになるかもしれないし - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:35:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:36:15
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:36:26
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:37:05
〇〇のグッズ出せ→出したよ→買わない→グッズ出したけどこのキャラ売れないな→ラインナップから外される
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:38:31
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:38:45
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:39:00
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:41:22
人気に関わらずいないと不自然てほどのキャラって主人公とヒロインと親友かライバル?ポジのやつくらいだもんな
後は売れるキャラが優先されてもしょうがないやろ - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:42:55
そういうキャラって良い人だけど〜と恋愛対象から外されるキャラみたいなやつだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:44:22
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:44:32
主人公以外のキャラってグッズが出てるうちに買わないとそのうちメンバーから外されるようになるよな
グッズ出ないって文句いう層って次のグッズのために投資として買うとかの概念が無いのに毎回メンバーには入れて欲しがる - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:45:19
たまーに
製作陣の認識と実態が乖離して人気なのにグッズが出ないキャラ(逆に人気そこまでないのに出るキャラ)ってパターンもある
それも少ししたらなくなって真の人気キャラオンリーになるが - 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:45:41
この手の主張する人って何故か段階すっ飛ばして描き下ろしとかペアグッズとか主人公、メインキャラと同格の扱いを求めるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:45:47
メインキャラが本編だとグループで扱われるけどグッズだと年単位で特定のキャラが1人ハブられるのが恒例、そのキャラのグッズ出るとちょっとした騒ぎになるジャンルにいたからメインキャラの場合はあんま露骨にやるのもどうなんだとは思う
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:46:25
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:46:38
逆に不人気キャラなのにやけにグッズ展開多すぎたり優遇されてる方が複雑な気持ちなる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:47:16
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:47:45
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:04
公式から推されてるけど不人気でグッズ余りまくってるの見ると可哀想になる
逆に冷遇キャラが人気でグッズも飛ぶように売れる - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:59
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:31
いやだから1いいねの誰も知らん奴を持ってくるなよ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:51
キャラの人選ってグッズ会社がすることが多いからたまに会社の好みでなんでこのキャラが?みたいなやつがひとり混じってたりすることはある
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:50:03
共産主義とは教養に富んだ比喩だな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:50:05
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:51:00
最近大鈴木ってキャラの粘着カテのあちこちで見るけどなんなん
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:53:03
いつも選ばれてるようなキャラってやっぱりそれなりの母数の固定客がついてる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:54:29
自分の推しが不人気なことに耐えられないファンいるよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:54:44
ぶっちゃけキチみたいに大量に買う馬鹿がいるから売り上げに露骨な差がついてキャラの扱いの差も露骨になるとは思う
グッズ大量に買う奴🟰福祉に繋げてやめさせるべき人
って認識にすれば歪みもなくなる - 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:56:14
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:58:01
他のキャラのグッズたくさん買うやつがいるせいで相対的に自推しが不人気になるからやめさせるべきとか言い出す方がやべーので福祉に繋げるべきだと思うが
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:00:27
グッズなんか欲しいやつが買えばいいんですよ?
ただ買わんのに買うやつに文句つけたり推しキャラ毎回メンバーに入れて欲しがるな
関係ねえだろ - 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:01:01
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:01:25
全員がほどほど買いするにしても実数の格差は埋まらないから結局人気キャラから出るのは変わらなくね?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:02:44
作品内の格からしてこのキャラを入れないのはおかしいとか言い出す人に限って自分は買わないという
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:04:25
グッズ買わないのにハブるなとかキャラの存在忘れるなとか一丁前に文句言う人の正体って何なんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:04:31
人気格差が許せないのって運動会で順位つけるのやめましょうとか言い出す人みたい
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:06:08
推しの人気で他界隈にマウント取りたいファンにとっては死活問題だから
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:06:55
他キャラ推しが馬鹿みたいに買うせいで推しちゃんが冷遇されてグッズ出ない論は流石にみっともなくないか
グッズにこだわるなら推しのために札束で戦えば? - 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:09:16
金は出したくないので社会問題とか話大きくしようとしてるの草
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:11:01
純粋にいっぱい欲しくて複数買いする人もいると思うの
何が悪いんや - 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:12:04
性格悪いスレ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:12:45
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:16:18
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:18:50
少人数が大量買いしたところでたかが知れてるんだよな
10人が50個ずつ買うよりファン600人が一個ずつ買った方が強い
グッズすごい売れるキャラって大量買いってよりそもそも購買層の母数が多い - 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:21:39
射幸心を煽るビジネスが問題なのは事実だが
「グッズ買いすぎてお金がない!」って言ってるのってまともに生活しつつ自虐ネタしてる人が大半でガチで生活費切り詰めてる人ってレアだからな
一般論として挙げるには無理がある - 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:24:50
流石に原作で明確に4人ユニット組んでるのに1人だけハブられてるとかだと数絞ってもいいから入れたれよとかは内心どうしても思う
ファンはああいうの病みそう - 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:27:04
これでガチ不人気なら諦めつくよ
本当に腹立つのは人気あるのに公式が公式と寝てるキャラしか推してくれなくてグッズ出ない時 - 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:30:13
結局のところ公式の贔屓キャラを売れないのに毎回ラインナップに入れるからおかしくなる
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:30:15
あのキャラは公式と寝てグッズ出してんだろって不人気ファンがいう陰口の鉄板じゃないっすか…
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:31:34
オタクは知らないかもしれないけど売れるなら売られるし売れないなら売られないだけの話なんだ
「主人公だから不人気なのに一定数作らないといけない」「権利関係がなんやかんやでアクスタやクリアファイルは作れるけど人形やフィギュアはダメ」
みたいな特殊な例もあるけど
基本的には需要がないから公式も売らないだけなんだ - 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:32:34
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:32:49
企業も商売なんでえこ贔屓なんか続けてたら経営傾くんだけど人選は寵愛が基準だと信じてる人おるんよなあ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:35:59
売れなかったら在庫抱えるのも公式だしな
不人気商品置いておくスペースもないし倉庫代も馬鹿にならない - 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:36:55
ソシャゲで実装されるコーデの話だから似てるような違うような話だけど、明らか運営が気に入ってるんだろうなーってキャラばかりがやたらコーデ持ってて、マイナーキャラ推しは怒り半分諦め半分、人気キャラ推しはガチギレしてゲームから離れたりしてたよ
自分もそのゲームはやめた
こんなことするなら人気投票やらないで欲しいしソシャゲ運営するんじゃなくて同人誌でも描いてて欲しかった
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:37:53
メインキャラの中じゃ明らかにドベ1~2の不人気だからグッズとかコラボは基本諦めてるけどメインキャラ全員展開みたいな時にもハブられがちなのわりと心にくる
- 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:11
不人気をゴリ押しって今の時代は出来ないぞ
自社で作ったキャラを自社でグッズ作って売るならともかく、色んな企業が関わる現代のグッズ産業では偉い人がどれだけ騒いでも別の団体の偉い人が「儲からないからダメ」って止められる
せいぜいが「人気キャラも不人気キャラも同じ数だけ生産してください」って意向を主張するくらいしか許されない - 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:44:09
公式が不人気ゴリ推し依怙贔屓パターンって大体メイン級だけどグッズ人気無いパターンだよな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:45:23
売れると思って不人気グッズを抱えてしまった小売は可哀想でならない
- 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:00
不人気なのにメインキャラだからって色んなグッズ出るけど売れ残ってるパターンよく見る
- 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:44
売れる奴、売りたい奴が最優先でマイオナのお前の要望は一番優先度低いんだ諦めろ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:18
自分の推してるアニメでらエコ贔屓キャラのグッズたくさん作って売れなかったら普段冷遇してる人気キャラグッズ作って資金回収してる
- 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:50
不人気のメインキャラより人気あるサブキャラ推しがグッズクレクレするパターンが多そう
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:51:32
言うだけは無料だからええやん
公式にわざわざ突撃したり攻撃しない限りはほっといてやれよ - 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:52:17
人気キャラ→売れるからバンバン作って売ろう
公式贔屓の不人気→売れないけど一部スタッフのモチベのために売ろう
不人気→売る意味ない - 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:54:10
あにまんのハンドレッドラインのファンヤバいの多くね?
こんなスレわざわざ立てるし - 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:57:29
不人気メインキャラはグッズ買取レートの低さで察しなとこある
- 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:02:33
- 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:02:46
呟いてるだけならただの愚痴
そんでクレーム自体は悪いことではない
クレーマーとは、企業に対して執拗に抗議をしたり不当な要求をしたりする人物のことを指します。
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:24:54
なんか数字的にはAの方が全体的な人気はありそうでグッズ自体も種類出るけど、
Bの方がディープなファン多いのかグッズ需要高くてその分売り切れ早くて交換レートも上がって…
って感じでBのファンがAを不人気煽りしたり公式のゴリ押し扱いするみたいなパターンとか…? - 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:26:14
- 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:35:37
- 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:37:42
1000以上のキャラ数がいるのにメインだけでなく出来るだけ満遍なくグッズ出してくれる作品は有り難いね
- 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:57
グッズ出せないレベルで不人気のメインキャラを生み出してしまってる時点でその作品の制作陣は無能すぎんか?
- 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:50:41
ヒロインよりビジュアルいいのにヒロインじゃないからグッズ出ないのは納得行かない
- 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:52:06
- 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:56:21
30人くらいキャラいてランダムになるのはわかるけど全6種とか5種なのにランダムなときもあるじゃん
あれは不人気キャラの抱き合わせとかじゃないよな、そういうのもやっとするんだよ(コンプリート版も出てなかったりするし) - 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:59:22
スレ画のファンがマウント取りたいだけのスレ?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:12:59
- 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:13:32
そもそもメインキャラはよほどじゃない限り最低限は売れるからなあ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:15:28
- 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:17:50
- 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:20:49
どんな作品を想定してるか分からんけど
そもそも制作陣の目的ってユーザーや視聴者に作品を楽しんでもらうことであってグッズ出すことでもキャラの人気出すことでも無いだろ
だから不人気キャラがいることが制作陣の能力の指標になるって考えは理解不能
- 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:23:06
人気投票上位なら悔しいが納得するよ
全キャラ最下位まで公表しといて下から数えた方が早い不人気を運営お気に入りだからって優遇するのはやめろ - 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:24:09
- 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:15
キャラが人気でもグッズが人気とは限らんよね
具体例は岩柱 - 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:27:07
グッズ欲しいならとにかく今出てるグッズをしっかり買うことが重要だと思うよ
言うだけ言って買わないなら不人気キャラはランダムすら入らなくなる - 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:28:35
鵜が先か卵が先か問題もあるんだよな
人気があるから公式に推してもらえるのか
公式に推されたから人気があるのか - 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:29:52
- 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:41:45
FEHスレ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:46:13
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:51:48
蒼月ってやっぱファン層ヤバいんやな
- 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:03:48
人気キャラと不人気キャラの抱き合わせ商法も人気キャラファンからしたら苦痛でしかならんのよね
単体でよこせと
しかもその不人気キャラとの関係性が薄かったらなおキツイ - 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:18:26
ただ関係性濃かったりむしろキャラ造形的にコンビやグループの片割れや一員なのに「一緒にするな!!!」ってアレルギーのパターンもいるのがなんともなあ…
- 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:24:15
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:41:59
- 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:00:12
資本主義社会なんだから不人気キャラのグッズが出ないことに文句言うな
を認めるなら
人気キャラがランダム商法や抱き合わせ商法されても文句言うな、になるから消費者は誰も得しないぞ - 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:01:14
- 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:16
- 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:06:35
- 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:06:41
メインはABCDと4人
グッズの売り上げ的にはD>B>A>Cとなった時公式が選んだのはAとDBとCをセットにして売ったんだよな
そして見事に玉砕
公式のマーケティング不足というのもあるしセット売りは鬼門
- 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:10:45
レート低めキャラが当たった!!じゃあそのキャラ推しが人気キャラが当たったら交換して欲しい!!
って成りがちだけどそのレート低め推しからしたら
・普通にメルカリ等で買った方が定価より安い
・当たった人気キャラは高いレートで売ってその分で推しを買う
ってなる人もいるらしいね
レート低めでもメイン寄りだとブラインド買わなくて推しグッズが出なくなるって心配もないらしい - 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:09
- 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:13:03
- 134二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:14:09
こういうのは数字含めた実際で語らないと通じないんだよな
メインキャラの中に不人気な奴がいる、とかもウソップみたいに一味の中では低めだけど人気自体は十分あるパターンもあるし
メインキャラなのにグッズが不遇、とかも鬼滅の岩柱みたいにメインとまで言えるほどかなってところまで含めてたりするし、グッズ自体はまあ十分出てる方だったりするし - 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:16:58
銀魂の近藤さんとか誰に聞いても好きとは答えるがグッズはあの調子なんで、色々むつかしいとこはあるんやろな
- 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:17:17
- 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:17:44
多重投票あるから意味ないって言われがちの人気投票もざっくりした人気調べるには普通に有効なんだよな
とくにキャラ1人に数千〜万ほど票が集まるレベルの大規模ジャンルで数百しか票が入らなかったら不人気ってすぐ分かるし - 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:18:43
- 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:22:28
ポスト何個か見たら多少は価格順位変動してるんだけど某キャラが最安値のを選んでる時点でいつもの人でしょ
どれだけ執着してんだよ - 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:40
- 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:24:15
- 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:03
- 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:23
- 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:58
グッズの買取価格や売上でしょーもない喧嘩ふっかけたりマウントとったりする推し活文化が全ての元凶やろ
これがなければ人気キャラだろうが不人気キャラだろうがどっち推してても割と気にならない - 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:00
- 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:43
Xペタペタして自分の主張すら他人任せの不人気キャラ?アンチの人が頭おかしいでFA
- 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:26
- 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:15
1や1に便乗してセット売りや生産数に言及するプロデューサー気取りのアホって普通のスレにもポップして鬱陶しいからこのカテこのスレでだけやっててほしい
- 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:49:53
存在しているという事実に対して否定してるわけじゃないよ大体の人は辞めるから残る人はそういう人達だろうし
- 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:54:14
同じ作品に存在してても人気割れた時点でマイナーは人気キャラに食わせてもらってるみたいなもんだから
- 151二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:26:19
- 152二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:26:34
- 153二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:53:02
- 154二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:59:28
- 155二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:03:54
- 156二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:08:50
- 157二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:12:20
- 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:13:02
企業コラボで1個買ったら無料で貰えるおまけグッズがおそらくあっても各10個くらいしかなかったんだけど一ヶ月経っても半分は残ってるの目撃した時はなんか恥ずかしくなった
主人公とヒロイン… - 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:16:46
コンビニでのコラボだとどの店舗でも露骨に売れ残ってるキャラって絶対いるよね
ああいうの見ると知らない作品でもいたたまれなくなる - 160二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:01:57
せやな 確かに推しだけ買えるならそれが1番だ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:08:52
- 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:16:15
人気予想スレとか立ってるのあのゲームくらいなんだよな
推しが人気だから他のキャラにマウントが取りたくて仕方ないんだなって思ってるけど - 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:37
ランダムがあるから不人気キャラのグッズも出せるという考えもあるしな
- 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:13:50
しかしたまには他のキャラも欲しいと思うのがファンの人情というものだ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:27:17
- 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:46:36
アニメショップ以外で見るよく知らないアニメのポップアップやコラボが売れ残ってると微妙な気持ちになる
たまに見かけても在庫が微動だにしてないっぽいのとか見るとよく知らないのに悲しくなるよ - 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:46:43
ただしここで言う人気キャラとはネット上のおもちゃも含む
- 168二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:11:59
フラーレンのアウラとかちょうどこれだな
原作でもアニメでもとっくに終わったキャラなのに大人気で今でもグッズ作られ続けてる - 169二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:22:01
人気キャラだからグッズが出るのと、公式がプッシュしたいからグッズを出すのの区別がついてなさそうなスレ主だな
前者だけならその通りだが、後者は不満が湧いたり酷い時には炎上したりするわな - 170二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:29:18
- 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:00:44
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:02:57
- 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:34:42
今年10月のバースデーはマルコやドフラミンゴみたいな人気キャラが多い中でローとドラゴンが選出されたり単純な人気じゃ予測できなくなってるな