ドンナカレーの美味しさの秘密?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:32:44

    ドンナカレーの地下では、出稼ぎに来たゴリラたちが和気藹々とカレーを作る仕事をさせられている。

    ゴリラの給料は1日3回のバナナと手取り25万だけ。

    ドンナカレーの正社員は、ゴリラたちが頑張りすぎたり無理しないよういつも監視している。

    リラックスした仕事環境のため、時々仕事ぶりを褒め称えたりする。

    ゴリラのほとんどは若者で、「お父さん、お母さんもここで働けばいいのに」といつも考えている。

    就業時間は厳格に管理され、逆らうと休日を増やされる。

    こうして人件費を適正に抑えることで、ドンナカレーは安くて美味しいカレーをみなさんに提供できるのです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:35

    もっとかっぱ寿司ぽく言え

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:33:56

    ただのホワイト企業定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:34:07

    このスレ画よう使われるな

  • 5225/07/06(日) 22:34:36

    >>2

    いやよく見たらスーパーホワイトだわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:34:44

    ドチャクソ優良企業じゃねぇか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:34:57

    美味しいはともかく安い理由はどこだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:45

    衣食住完備で手取り25万なら俺だってドンナカレーで働くわい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:35:51

    このゴリラ給与控除前33万円くらい貰ってねえか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:39:42

    従業員すら満足させられずにお客様を満足させられるわけないでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:35

    >>10

    うーん接客業の鑑

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:12

    福神漬けは盛り放題ですわよ
    らっきょう?食券機で購入してくださいまし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:52

    昨今珍しいくらいの真っ白

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:51

    俺もゴリラになりたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:04

    ゴリラを雇う理由は一体…

    カレー作りに向いてるとは思えないが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:04

    >>15

    ゴリラ=ジェンティルドンナ定期

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:09

    >>16

    それだとドンナが複数人いる事になってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:25

    ドンナカレーってどんなカレーなん?カレーナン?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:39

    >>17

    分身出来るか出来ないかで言ったらギリギリ出来る側だと思うドンナは

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:58:46

    ゴリラって出稼ぎ…稼ぐ必要あるんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:21

    これがシルバーバックってやつですか・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:00:58

    ゴリラは穏やかで賢い生き物なので(ドラミングも直接戦わないための手段)体毛の問題さえなければ良いのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:01:19

    >>16


    >>1の文章でゴリラ=ジェンティルになるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:34

    地下で作る意味は…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:10

    >>24

    最近暑いからね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:16

    >>19

    つまり安い理由は人件費が…ってこと!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:33

    >>24

    そこはほら...かっぱ寿司コピペ改変だから...

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:03:37

    >>7

    従業員のライフワークバランスが取れてる

    →活気があり業務効率も高い

    →品質も上がるし、コスト低減策がボトムアップされて値段も下げられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:14

    このスレ画見てるとカレー食べたくなるな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:04:39

    手取り25万だけどドンナカレーのためなら40万円分ぐらいの働きぶりをするからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:46

    >>28

    企業の福利厚生は人が辞めない→採用・教育コストの抑制に繋がるっていう側面はあるので十分な給料と良好な職場環境によって従業員のモチベーションアップ→無駄なコストを抑えてるという理屈だろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:08:45

    >>16を元に>>1の文書を書き換えると


    ドンナカレーの地下では、出稼ぎに来たジェンティルドンナたちが和気藹々とカレーを作る仕事をさせられている。


    ジェンティルドンナの給料は1日3回のバナナと手取り25万だけ。


    ドンナカレーの正社員は、ジェンティルたちが頑張りすぎたり無理しないよういつも監視している。


    リラックスした仕事環境のため、時々仕事ぶりを褒め称えたりする。


    ジェンティルドンナのほとんどは若者で、「お父さん、お母さんもここで働けばいいのに」といつも考えている。


    就業時間は厳格に管理され、逆らうと休日を増やされる。


    こうして人件費を適正に抑えることで、ドンナカレーは安くて美味しいカレーをみなさんに提供できるのです。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:09:36

    出稼ぎって事だし働いてるゴリラ達紹介で優秀なゴリ材だけが供給されるのもかなりポイント高いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:12:57

    >>33

    ゴリ材ってなんだよ…


    実際スタッフを教育するのも良い人材探すのもかなりのコストを使う部分だからそこを減らせるなら価格にも反映されると思うよ

スレッドは7/7 09:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。