そんな……シュウジの正体が……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:43:03

    向こう側の私だったなんて……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:17

    もう一人の主人公ってコト…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:44:50

    髪の色も地毛は似たような色だし……………??????

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:06

    結構与太考察でも見たな、もう1人の自分説

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:34

    >>2

    ポケモンでたまにある男女でガッツリキャラデザ変わったり選ばなかった方がNPCとして出る奴

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:38

    (シュウちゃんって女の子だったんだ…)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:04

    確かに巨乳JKを反転させたらスレンダー美少年になるな…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:46:12

    FGOのぐだとかゲームの男女主人公みたいな関係性かな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:14

    カラーリングが反転してて二人共中性的だからちょっと考えたことのある与太だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:16

    シュウジときょうだい説はどっかで見たな
    割としっくりくる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:42

    マーベルのドラマ『ロキ』で似たような展開が有ったなぁ
    平行世界の自分の変異体とイイ感じになってキスもしてたし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:53

    >>7

    方や世界の破壊者

    方や世界の守護者

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:04

    マチュはシューちゃんのMAVでシューちゃんは実はマチュだからマチュのMAVである私はシューちゃんでマチュ!一人にならない!嬉しい!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:40

    並行同位体ってやつかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:04

    よく分からないけどヨシ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:50:45

    男女選択可能な主人公カップルが好きなんだけど今この二人も結構好きなのがなんとなく納得出来た

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:51:04

    ララァをシュウジ、シュウジをマチュに置き換えたら逆の立場になってもおかしくないなと思ってた
    マチュならシュウジのために世界ぶっ壊しそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:51:49

    >>16

    わかる

    男女主人公CP好きだから似た要素を持っている二人が好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:39

    ニャアンに頭掴まれてMAV戦術するのも同じだしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:53:36

    向こう側とこちら側のマチュが一つに…(意味不明)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:55:17

    二人とも中性的だから分からなくもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:10

    パラレルワールドなんだから女のシャアとかガリガリのドズルとかデブったギレンもどこかの世界線にあるはずだよなとは思う
    自分自身に恋するって背徳的で興奮するけど

    君の中の英雄が未来の君を目覚めさせること小説版フリットみたいに自分だからこそ説得が効いてララァを諦められたってのもありそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:56:35

    >>20

    つまり交配するとアマテ・ユズリハ(=シュウジ・イトウ)の1×1が生まれるのか(マテ競馬脳

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:48

    瞳の色はともかく髪の地毛がそれほど違わなかったな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:21:27

    これだとこちら側の世界にシュウジが存在してないっぽい理由もできるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:33:59

    二人が結ばれたらまロい尻を持つ新庄君が生まれてしまう!
    これは盛大に生誕祭を行わなければ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:49:20

    まあ、世界が違うから産まれたタイミングの違いとかでどっちの親に似たとか性別とか変わるだろうからな
    そうで無くても親の結婚相手が変わって1/2違うとかもあるわけだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:04:16

    >>26

    終わクロも武神とか機竜とかあるからロボカテで語れるっちゃ語れるんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:09:54

    向こう側だとタマキ・イトウさんなのかもしれないなお母さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:27:46

    遠回しな同一CPってコト?!めちゃくちゃありです…
    それはそれとして宇宙は本当はキラキラしてると評する感性や一途で相手のためならなんでもできてしまうところとか 2人は重なる部分が多いから魂の双子(別世界の自分)と言っても過言ではないかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:49:40

    >>11

    ロキは自分しか愛せないって文脈込だからなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:09:15

    12歳の少年シュウジ・ユズリハ君が一年戦争時運命の悪戯でララァと出会ってしまったのか
    17歳の若者シュウジ・ユズリハが向こう側のWikipediaとかに載ってた行方不明のNTララァ・スンに恋をしてしまったのか
    いずれにしてももう一人のマチュならそれだけの理由で全てを捨てて愛する人の為に人生を捧げそうだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:11:45

    バグがやり直すために起きてるからあり得なくはないシャリアの見た目ほぼ別人になってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:15:14

    マチュがシュウジに関する推測をほぼ当ててる(シュウジ自身が知覚してないことは当たらない)のも
    恋やNTとしての直感ではなく魂が同一だったからってこと……!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:25:26

    感性が似てると言えば、キラキラグラフィティのシルエットクラゲっぽいよねとは
    いやあれは実際のキラキラもクラゲっぽい瞬間あるけど……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:26:24

    マチュとシュウジ根っこが似すぎ問題は色んな考察で見たし挿入歌の歌詞もどちらでも取れるようなものが多いんだよね…Far Beyond the Starsなんて一人称で断定できないよう英語の歌詞にしてるくらいだし

    案外シュウジの正体はマチュと同じ一般通過NTで向こう側にマチュは存在しなくてこちら側にもシュウジは存在しないのかもしれない
    「もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば 君はどこにもいやしなくて 僕もここにいなかった」ね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:32:19

    >>36

    というかストレートに2人とも似過ぎ(both too alike)って歌詞があるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:32:51

    面白いものは大好きだ立て評価してたしそこも似てる気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:37:40

    もしそうだとしたら性別がいれかわるほど前で分岐しないとシャアが生き残る世界線はないのか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:37:46

    マチュとシュウジの似てるところ
    ・愛するひとに一途で我が身を顧みずに尽くす
    ・愛されることよりも愛することが大事
    ・愛する人を追いかけるためならどこまでも行く(大気圏でも別宇宙でも)
    ・自分に向けられる感情に鈍感
    ・平穏よりも冒険を好む
    ・安心よりも自由を好む

    他にもありそうだな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:40

    マチュってそれがシュウジに向ける気持ちほどじゃないし恋でもないだけで、
    地球で出会ってからララァ本人のことかなり好きだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:39:49

    向こう側が見える理解者を求めていたシュウジ
    世界を偽物と感じることに理解者がいなかったマチュ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:40:20

    未来の自分を説得してる雰囲気あるよねマチュの言葉

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:41:59

    >>38

    面白いのは大好きなシュウジと刺激に飢えてるマチュか成る程

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:43:14

    >>41

    ララァも「大佐より先にアムロと出会っていたら…」って言ってたし出会いのタイミングでいくらでも変わるってのは構図として綺麗だしな

    ニャアンやシャリア、好きな人以外と出会わず行くところまで行き着いてしまったマチュのifがシュウジなのかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:44:50

    >>43

    恋物語だからキスエンドになったけど愛する人の為に闇に堕ちた未来の人間が若い頃の彼っぽい主人公に叩き直されるって小説版AGEやからくりサーカスであったしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:44:58

    >>40

    軍警(MS)をボコすシュウジと、軍警(生身)に金的するマチュと……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:45:22

    >>24

    瞳の色は赤が共通してるし青と緑も青信号カラーと考えれば同系統なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:31

    >>41

    シュウジのサンプルは少ないけど人間の好みは似ているし向けてる感情も似ている気がする

    ニャアン→そのままで本物/ありのままでいい

    ララァ→自由にしてあげたかった/望みを叶えてあげたかった


    と言うことはシュウジはもしヒゲマンやコモリンと出会ったら結構懐いてエグザべ君には塩対応気味なのかもしれない…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:53:06

    >>49

    マチュがエグザベ君に塩なのはいきなりロッカーに閉じ込められてクラバに間に合わないようにされたからなので

    同じことやられたらシュウジも不機嫌というか嫌そうな顔はするだろうし

    それをされなければマチュもシュウジも普通に接しそうな気がする…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:03:51

    >>31

    フリッガママやソー兄のことは愛す事はなかった…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:10:36

    男主人公・女主人公で選ぶ系見た目なのはめっちゃわかる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:11:01

    一心同体だね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:48

    同一存在の反転(矛盾してる気がするが)ってだけだと
    スレタイのようにそんな・・となる内容ではない気がするんで
    向こうも母親はたまきさんで血が繋がってるとかになるのか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:33:06

    >>54

    アレな話になるが同一存在=同一遺伝子となるとほぼ双子なので結婚しても子供が作れないとかそのへん…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:06

    因縁はあるっぽいのにシャアと仲良かったっぽいシュウジ…
    ここも共通点だろうか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:30:19

    「俺はお前だ。お前は、俺だ」

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:37

    両方エッチだったのは同一人物だったのか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:12:25

    マチュは赤髪でシュウジは青髪
    2人とも白い服を着て
    マチュはハロ、シュウジはコンチを連れてる
    別世界の同位体感は言われてみれば結構あるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:57:31

    男女主人公でCPやってるの好きだから
    第三者目線で見るならまったく気にならないぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:06:17

    >>49

    停戦信号に対して初対面死角ビットだったのってそういう?w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています