オリジナルの事務所を作るスレ 4

  • 1スレ主25/07/06(日) 23:38:12

    図書館の人が胃を痛める、老人の迷惑客

  • 2スレ主25/07/06(日) 23:40:30
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:15

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:41:41

    たておつ
    このジジイフリーダム過ぎる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:29

    柄になくホクマーとビナーも老人捕獲作戦にガチってそう

  • 6スレ主25/07/06(日) 23:43:35

    このジジイが図書館でしたこと

    招待状を何度も送ってもUターン
    興味を持っても、いくつか話すだけでUターン
    イレギュラー対応が忙しい時に入り込んでくる
    本見て完全に要らないなと判断する

    なお 赤 い 招 待 状 の ゲ ス ト である

  • 7スレ主25/07/06(日) 23:46:42

    本要らねしてるから、次の入館は絶望的だからここで仕留めないと図書館側アカンのよね
    普通にこのジジイ撤退戦してきやがる

  • 8スレ主25/07/06(日) 23:49:09

    残響見たい、ダイナミックエントリーはせず"招待状"使って入ってきてそうなのがこのジジイよ
    玄関先対応については図書館側のミスとか、普通に思ってるし言ってくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:19

    アルガリアとローランの激闘の横をスーッと通って本イラネしてるジジイ

  • 10スレ主25/07/06(日) 23:54:47

    「勝手に入ってきてる?いつも招待状送ってきたのはそっちだろう
    むしろ館長挨拶が通例なら、ソレが無かったのがゲストに失礼って事じゃないか
    特に必要のないものだった、だから図書館から出るよ妨害はお好き此方も好きにやる」

  • 11スレ主25/07/07(月) 00:00:09

    ちゃんと招待状という図書館からの示された正規手段で入ってるのに、図書館側から見てメタクソに文句言いたくなる気持ちは分かる
    だけどジジイは、ソレをめっちゃ理不尽だと感じるだろう(殺し合いは明示されてるしそれはなんとも思わなそうだけど)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:52

    >>10

    超カッコイイけど図書館側からしたら無茶苦茶な暴論が過ぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:08:17

    このレスは削除されています

  • 14スレ主25/07/07(月) 00:09:39

    >>12

    接待を受けずに本を見ているとか言われたら

    「突然の来客優先して、事前予約客の対応が遅れて不備が出てるのを、そのまま客のせいにするのは初めて見た………」

    とか素でドン引きしながら言いそうなジジイ

  • 15スレ主25/07/07(月) 00:15:27

    残響楽団とジジイどっちが迷惑客度合い上か勝負しようぜっ(図書館側の胃痛)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:51:31

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:40:16

    イラネとなったけど

    dice1d100=41 (41)

    高い程 ガッツリ読んでいる

    50 流し見

    低い程 一枚ペラっとめくっただけ

  • 18スレ主25/07/07(月) 10:41:22

    パラパラ見てあっコレ使わないし必要ないことばっかだとなったみたい

  • 19スレ主25/07/07(月) 11:02:51

    1哲学 2歴史 3社会科学 4自然科学 5技術 6宗教 7芸術 8言語 9文学 10総記

    dice1d10=4 (4)

    遭遇階層

  • 20スレ主25/07/07(月) 11:03:54

    自然科学で遭遇するみたい、一番最年少にこんな奴の対応させるな

  • 21スレ主25/07/07(月) 11:11:50

    >>26まで 第一犠……第一村人ティファレトの反応

    まぁ今まで入ってこなかったやつが、突然入ってくるから他の人達も大慌てやろうなジジイ自ら次は入る魅力無いと断言してるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:19:17

    エッ………(見た目瞬間少しのフリーズ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:27:31

    誰かー!今手が空いてる人ー!居ない!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:10

    他の階層の方は興味が出るかもと他の階に誘導させる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:03:20

    何で居るのよジジイ!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:20:14

    なんで!!!このタイミング!!!!!💢

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:32:35

    てんやわんやで草はえる

  • 28スレ主25/07/07(月) 17:50:19

    >>25

    >>26

    ジジイ「ほな、図書館の本見ても欲しいものなかったし帰りまっせ」


    うーんこれは圧倒的図書館側にとっての迷惑客

  • 29スレ主25/07/07(月) 17:55:28

    司書の心労

    dice1d100=79 (79)

    司書の損傷/死亡

    dice1d100=5 (5)

    図書館自体の損害

    dice1d100=62 (62)


    をもってしてこのジジイは本に変換されるそうです

  • 30スレ主25/07/07(月) 17:56:50

    >>29

    このジジイ司書相手にせず、図書館の壁やら本やら諸々の破壊での特殊敗北条件提示してやがるっ

    ちゃんと戦えバカっいや相手の嫌がることがそれだろうけどさぁ

  • 31スレ主25/07/07(月) 17:58:22

    コイツの性能
    シンプルバカでか威力もあるけど、ページ破壊と光抹消とかあるだろ(確信)

  • 32スレ主25/07/07(月) 18:02:03

    興味ないから、図書館内部で放火始めるまであるだろコレ………本でキャンプファイヤーする

  • 33スレ主25/07/07(月) 18:03:35

    ジジイ「この図書館は人より本を大切にするんだろう、うんうん………なら司書を相手にするよりもペンキを巻いたほうがよっぽど慌てる
    こんな一人の人間よりも、そう思うんだが………?」

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:11:31

    一人だけ負けの条件に図書館耐久値が設定されてそうなジジイ戦だ

  • 35スレ主25/07/07(月) 18:13:57

    どの階層でも単騎非推奨で
    逃げるのを食い止める役とジジイ本体のHPを減らす役と図書館へのジジイが行う破壊(本等)を回復させたり防ぐ役
    をしっかりわけないといけないやつだ

  • 36スレ主25/07/07(月) 18:15:10

    >>35

    さっくり逃がすタイプの敗北やられると、図書館自体の被害もなく司書も元々眼中に入れられてないかは被害無しとマジでジジイの挙動なんだよな

  • 37スレ主25/07/07(月) 18:20:33

    ジジイ「普通にだしてくれれば、何にもせずにただ出るのに」司書無視して後ろの図書館の本に火つけたり破いたり、壁に打撃を入れながら

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:00

    >>37

    迷惑客!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:22:08

    愉快な道化師と愉快なジジイに挟まれてティファレトの胃はストレスでマッハ

  • 40スレ主25/07/07(月) 18:26:33

    お互い何と戦ってるんだ状態になりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:28:39

    ワープとかでスタイリッシュに逃げるんじゃなくてダッシュで物理的に逃げてそうだし紫の涙戦的な感じで下層丸々使った鬼ごっこしてそう

  • 42スレ主25/07/07(月) 18:29:01

    >>29

    が完全にこのジジイ図書館破壊司書ガン無視戦法キメてるなってなってるのが悪い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:33:12

    ルイナなら図書館の本が取り巻きみたいな形で出てきてそれを攻撃する爺さん相手にマッチ勝利するのがギミックかな?
    シンプルクソ高いダイス目でこれやられるの普通にキツそうや

  • 44スレ主25/07/07(月) 18:35:33

    >>43

    後あくまで図書館の延焼→ジジイの本化になれば、追手は薄くなるという考え方でやってるだろうから

    コイツの逃走阻止もギミックに入るイメージ

  • 45スレ主25/07/07(月) 18:41:52

    そう考えると完全破壊ってより、やろうと思えば回復できる段階で止めてそうなんだよな
    そっちに手間取ってくれたほうが、都合がいいから司書ガン無視何もその一環(精神的に蘇るとか認知がないから負傷者そのままにしておけば治癒行為で、相手の行動を無駄打ちにさせられる)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:42

    >>45

    畜生合理的だぞコイツ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:43:58

    合理的じゃないやつがコウモリ戦争傭兵なんてして老人になれるか!

  • 48スレ主25/07/07(月) 18:46:20

    コレを初手ぶっこまれるティファレトさんェ

  • 49スレ主25/07/07(月) 18:47:41

    図書館側としてもした事が(あってたまるか)ない戦い方強いられて楽しそう(傍観者の視点)

  • 50スレ主25/07/07(月) 18:49:41

    本いらねしてる客を引き止めればそりゃこうなりますよ、本いるって言うからこそその本を手に入れるまで本自体に手を出さないんすっよ(それに他の本にもっと良い情報がとか欲もあるしね)

  • 51スレ主25/07/07(月) 18:51:58

    スレ主的には
    ジジイ
    「花に水をあげようとジョウロ欲しかったら、放水車ばっかり提案されたらそりゃいらんだろ………使わんし」
    が本をいらん扱いした認識

  • 52スレ主25/07/07(月) 19:08:33

    図書館損害度と、司書の心労度的に全部の階層使ってそうだしそれぞれの指定司書含めた接待感想安価しましょうか

  • 53スレ主25/07/07(月) 19:10:04

    感想前半(戦った順ではない)

    1哲学 2歴史 3社会科学 4自然科学 5技術 6宗教 7芸術 8言語 9文学 10総記

    dice10d10=5 2 4 8 7 4 6 4 8 7 (55)

    被ったら次へ

  • 54スレ主25/07/07(月) 19:12:18

    5 技術

    2 歴史

    4 自然科学

    8 言語

    7 芸術


    では技術の階層の司書の皆さんの接待感想


    >>59

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:13:54

    エッ!??!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:29:10

    つらい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:39:38

    なんかこっち(司書)の方は片手間に相手してない?
    余所見じゃないけど意識が半分くらい此方に向いてないような…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:46:44

    実は殺されなくて良かったって思ってます

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:47:29

    さっさと強い人達の所に行ってくれ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:48:39

    そういや図書館で戦闘してるけどって火龍とかビームとか飛んでるけどよく本棚とかに引火しないよな。

  • 61スレ主25/07/07(月) 19:52:46

    油撒いて着火!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:54:31

    不純物編になると攻撃してから一定ターンで仕留めないと司書復活機能破損とか司書の元となるコアペの攻撃ページや特定コストの永続使用不可とかのシステム面にダメージ与えてきそうでもある。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:56:41

    ギミックとしては対峙した司書のコアペの本が出現してそれが倒されるとそれに関連した司書とその抽出関連のバトルページ、パッシブ消滅みたいなことしてきそう

  • 64スレ主25/07/07(月) 19:56:44

    >>62

    図書館破壊RTAかな?(まぁ図書館を完成させたい陣営もいるだろうし、破壊されたシステム回復手段もあるんだろうけど)

  • 65スレ主25/07/07(月) 19:57:58

    ルイナにおける8時半枠だろもはやこのジジイ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:09

    ティファレトとやり合ってるのが幻覚使いピエロだから幻覚扱いされててスルーされてそのまま他の階層にしれっと紛れてたら笑う。

  • 67スレ主25/07/07(月) 20:07:09

    まぁこんなドンパチしている所にしれーと警棒だけ持ったオッサンがいるのは幻覚だよな

  • 68スレ主25/07/07(月) 20:08:33

    歴史の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想


    >>73

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:12:59

    あの人流れ弾の火炎やビームを普通にぶった斬りながら本に油撒いてるんだけど。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:14:18

    鍔迫り合いの火花で着火させるのはヤメロォ!!💢

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:16:49

    早すぎて放ったツルを引きちぎって導火線代わりにしてくるんだけど、

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:18:04

    本の避難とかしてる司書とか妨害せずに放置してるんだよなコイツっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:18:08

    無からエンケファリンを抽出して可燃剤にするのをやめろー!

  • 74スレ主25/07/07(月) 20:19:27

    ジジイ 「無から………材料はたくさんあると思うけどなぁ」司書の方(頭辺り)を見ながら

  • 75スレ主25/07/07(月) 20:20:36

    残響楽団とは別方面の阿鼻叫喚具合だなコレ

  • 76スレ主25/07/07(月) 20:28:10

    自然科学の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想


    >>81

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:31:38

    egoページの剣を弾いてこっちに直撃するように返してくるんですけど。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:36:11

    ワープ殴りを受け流しで体制崩させて本棚に突っ込ませるな。

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:11

    魔法少女ステッキ物理で奪って鈍器として迎撃用に扱うな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:25

    というかegoをそっちで奪って使えてるのなんで???

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:42:32

    憤怒のヘイト溜めて攻撃誘導してわざと本棚に突っ込ませるな

  • 82スレ主25/07/07(月) 20:45:56

    これ最初に相手にする階だから、早く司書無視して本&図書館破壊してくること階層伝達しないとまずいんじゃ?

  • 83スレ主25/07/07(月) 20:49:57

    そう考えるとロボトミー時代下層と上層の中継部の、中央チームティファレトが相手してることに文脈でてきそう

  • 84スレ主25/07/07(月) 20:55:21

    逃げないように引き止めてると、図書館の被害がどんどん増していくのがこのジジイ図書館壊すのが目的ではなくて普通にほなさいなら~したいだけなんだよな
    図書館側から見たら、一度にがしたらもうアウトだから必死(尚図書館自体にダメージ与えてくる)

  • 85スレ主25/07/07(月) 20:59:50

    言語の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想


    >>90

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:43

    ミミクリーと打ち合えてるあの警棒なんだ、

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:05:48

    egoの吐瀉物をその辺の本投げて回避するまでの盾にするな。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:27

    近接戦が激しすぎて下手に割り込めない

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:38

    なんであの人相手に優勢で打ち合えるんだ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:13

    あいつ昔よりだいぶ弱くなってるとか言ってるぞ

  • 91スレ主25/07/07(月) 21:15:50

    なんか見てるとコイツのページに相手のページ威力を利用する技とか有りそうだな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:53

    司書補が化け物三人の殴り合いの余波で死ぬぅ!!!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:19:52

    自分の回避防御ダイスで単体攻撃ダイス又は射撃ページに勝利時に該当する敗北したバトルページを強制的にランダムな本にぶつけるとかになりそう。

  • 94スレ主25/07/07(月) 21:21:11

    >>35

    だけど、司書補とかの人数を多くしても連携崩してくるスキルかパッシブ用意してきそう

    なんというか、このジジイあっちを立てればこっちが立たず的な攻略を余儀なくなれるイメージ

    マシだと思う奴を選んでねっ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:42

    下手に長引くと在庫の本ががっつり減って最初のネズミの本から集め直しになりかねない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:22:56

    ある意味的確に図書館に一番ダメージを与えてるな。

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:18

    下手すると幻想体の本に流れ弾いってロボトミみたいに脱走状態で地獄絵図に拍車をかけたりしないか

  • 98スレ主25/07/07(月) 21:35:14

    ジジイ

    「幻想体、あぶのーまりてぃ

    館長が都市で放し飼いにしたいなら、まずここでやれるならしてみればいいのになぁ

    で何で本から出ただけなのに、そんなに慌てるんだその力を使っていた張本人たちだろうに」

    >>97

  • 99スレ主25/07/07(月) 21:39:03

    このジジイの諸々言いそうなのが、図書館側にとっては暴論しかねえなっ!図書館以外にとっちゃ知ったこっちゃないけど

  • 100スレ主25/07/07(月) 21:43:57

    入っていく他の個人や組織が、本を回収しに行くところを元が人間だろうと出してくんないんだけど君達"本"と"図書館"のほうが人より大切でしょ?だってその為に人を殺すんだから、ならずっと出ようとしてるのに出してくれなければ壊せるだけ壊すよ?
    って立場的にできないはずの脅し仕掛けてるんだよね

  • 101スレ主25/07/07(月) 21:51:06

    無欲ゆえの身軽というか、何も持たないことを是とするがゆえの奴か
    ちょっと寒いな程度でも、紙があったあったとか言って大金を着火剤代わりにする奴なんだろうな

  • 102スレ主25/07/07(月) 21:54:06

    このジジイ具体的にどうとは言えないが頭がおかしいんじゃないかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:22

    どっかしらがイカれてなければ都市で老人になんてなれないし今更では?

  • 104スレ主25/07/07(月) 21:59:30

    では前半組最後の芸術の階層の司書の皆さんの接待感想


    >>109

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:07:41

    このお爺さん、何一つとして理不尽な事をしていない筈なのになぜか結果として物凄く変な事になってる……
    これも一つの芸術って奴なんだろうか……

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:29

    アルコールの本ばっか集中して燃やさないで

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:17:13

    度数高い酒に導火線代わりに本のページ捻ったもの突っ込まないで

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:21:57

    ポーキュバスにめっちゃ刺されてるのにガン無視してるよあの人

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:34:26

    すげぇあれだけ精神に影響出る薬食らってるのに全然動きがブレねぇ

  • 110スレ主25/07/07(月) 22:35:42

    カルメンと光の種関係なしに認知してなにそれ怖ぁで済んでる男だ………

  • 111スレ主25/07/07(月) 22:40:21

    今更だけど触覚の共感覚で、建物(図書館)全体的ぼんやり把握できてるんだよな………階層移動の際他の階層の延焼度合いとかわかりそう

  • 112スレ主25/07/07(月) 22:43:24

    さすがに迷惑客度合いは残響のほうが上かと思ってたけどこの様子見ると別方向ってだけでどっこいどっこいだな

  • 113スレ主25/07/07(月) 22:50:12

    ちなみに階層別

    本&図書館損傷破損全壊度

    階層以外の全てを含めた全体で見れば62/100

    哲学dice1d100=11 (11)

    歴史dice1d100=68 (68)

    社会科学dice1d100=91 (91)

    自然科学dice1d100=44 (44)

    技術dice1d100=72 (72)

    宗教dice1d100=30 (30)

    芸術dice1d100=15 (15)

    言語dice1d100=4 (4)

    文学dice1d100=77 (77)

    総記dice1d100=73 (73)

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:51:44

    このレスは削除されています

  • 115スレ主25/07/07(月) 22:53:39

    割と全体的に打撃与えてるなこのジジイ

  • 116スレ主25/07/07(月) 23:00:16

    現存率トップ3
    言語4
    哲学11
    芸術15

    崩壊率ワースト3
    総記73
    文学77
    社会科学91

  • 117スレ主25/07/07(月) 23:01:25

    見事にワースト3が後半組に回ってるの笑う

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:03:28

    ティファレトはキレた

  • 119スレ主25/07/07(月) 23:05:48

    司書補の死亡者はまぁ0だろうから(本をごっそり損傷させられながら)

  • 120スレ主25/07/07(月) 23:10:05

    アンジェラは元凶だけど、切れてもいいと思う

  • 121スレ主25/07/07(月) 23:18:28

    残響楽団戦後前準備もなくコレやられるんか…………ちゃんと招待状使って入ったよ、タイミングが図書館側にとってとてつもなく悪くて本イラネしてて逃がしたら次のタイミングが望み薄なくせに
    本イラネしてるから、逆にこっちにとって大切な本をボコボコ壊してくる

  • 122スレ主25/07/08(火) 06:45:03

    後半組ー

    1哲学 3社会科学 6宗教 9文学 10総記

    哲学の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想


    >>127

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:07:30

    所詮旧式ってなんだ最新式知ってるのか?この人

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:47:34

    連戦は連戦でもゲーム的には
    ・どっかの階層にジジイ出現
    →接待で特定条件満たしたら被害分散&ジジイの逃走準備を強制リセットさせる為にアンジェラが別の階層に強制移動させて再度接待。
    の繰り返しをする特殊進行なんだろな
    そして全ての階層を回りきる前にHP削りきれなきゃ接待失敗、と

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:16:02

    お供は居ないのか?って司書補の自分たちが居るんですけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:29:59

    防御してカウンターしようとした瞬間察せられて逃げに走って幻想体意味ないんですけど。

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:41:11

    本を取りに来たんじゃなくて相手にとって一番の急所だから本破損を躊躇いなくやってくるわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:40:52

    仕事終わりに覗いたらなんかジェナと会った疑惑が発生してるぞ

  • 129スレ主25/07/08(火) 18:01:24

    2代目黒い沈黙戦の時に、本破壊戦法ローラン真似したりしないだろうなという不安があるんじゃが

  • 130スレ主25/07/08(火) 18:17:39

    本破壊ページ破壊がデータ面でも来るなら、こんなもんっ二度と接待するか!枠に確定になるんだろうな
    出やすいページで揃えて戦えばろくに勝てないし、高いページで勝ちに行ったら高級ページやら本やらボロボロにされるっていう

  • 131スレ主25/07/08(火) 18:20:09

    社会科学の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想

    >>136 まで

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:42:20

    アッアッアッアッ(ジジイが別階層に転移させられたか本になった後に、貯蔵している本たちがシュレッダーに掛けられたように、粉々になった後を見ながら)

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:59:00

    黒化してこの頑丈さ!?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:04:52

    慣れたとか言って転移直後にhpを半減させる先制攻撃をされる

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:00:15

    大体わかったとか言って、ego使用した幻想体関連すら装着司書倒したら破壊したんですけど。

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:51

    あれ別の階層のego掻っ払ってきてるんですけど。

  • 137スレ主25/07/08(火) 20:22:35

    ジジイ「そんなに困るなら勝手に出ていくのにおかしい人達ばっかりだ」

  • 138スレ主25/07/08(火) 20:27:52

    だいたいろくなことが起こってない勝利条件が違う奴を相手にするとこうなる

    宗教の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想


    >>143

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:25:04

    完全に逃走の準備済ませてる、この人本に興味は本当にないようね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:07:22

    待ってくれ無言の青年を見たという話だがこんな外見じゃなかったか!?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:01:19

    戦わずホクマーさんと喋って時間潰してる、何してるんですか?本当に

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:51:41

    幻想体引き連れながらモンスタートレインしてきたんだけど。

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:05

    この修羅場の中で雑談とか…アッ普通に座って対応してる?!イケるか!?
    …アッ駄目だ立ったわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:16:53

    なんか話してる途中で強制転移されてホクマーさん絶叫してる

  • 145スレ主25/07/09(水) 18:13:16

    ジジイは共感覚にて知覚しているっぽいが

    cさん

    dice1d100=11 (11)

    高い程 めっちゃ一方的に話してくる

    50 精神弱ってる時にいつものねじれ勧誘(ノルマ)

    低い程 話しかければ話してくる


    Aさん

    dice1d100=72 (72)

    高い程 結構ガッツリこっち見てる

    50 反応はする

    低い程 いるだけ

  • 146スレ主25/07/09(水) 18:18:21

    ジジイ「あーL社が勝手に光りだしてから、精神弱ってる時に勧誘しまくってる女とただ黙ってこっち見てくるだけの男二人でてきてるんだが
    一体何ばら撒いてるんだ、お前ら
    鬱陶しいにも程がある」

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:49:45

    >>145

    アインからすれば己の理想に限りなく近い存在だから見てるんだろうなぁ

    問題は感情を抑制しての在り方ではなく感情の起伏が無いに等しいゆえの在り方なところだな

  • 148スレ主25/07/09(水) 18:55:51

    >>147

    都市全体がジジイみたいな奴ばっかりになったら終わるぞ(スレ主目線)

  • 149スレ主25/07/09(水) 18:58:11

    ホクマーさんAさん見えてそうなジジイですが

    dice1d100=90 (90)

    高い程 話し合い始まる時に転移

    50 それなりに話してる途中で

    低い程 最後らへんの確信、大切な部分の途中で

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:58:50

    >>148

    本当なら光の種が完璧に撒かれてそうなってたんだよなぁ

  • 151スレ主25/07/09(水) 18:59:27

    まさかAがっ!見えてるんかbyホクマー
    なんか男がいるのは確じ(損害&逃走準備キャンセルのためアンジェラ転移)byジジイ

  • 152スレ主25/07/09(水) 19:05:11

    ジジイの傭兵業は、公的に参戦求むみたいな広告では入るけど是非とも参戦してください系の依頼だと全く入らないイメージがある
    賃金分の仕事しかしないし、それ以上の責務も負わない賃金以上の仕事をしたと勝手に思うならそっちでボーナス金勝手に入れておいてスタイルというか
    戦争双方の雇い主がジジイの動向が読めなくなってそう

  • 153スレ主25/07/09(水) 19:09:30

    >>152

    依頼主「ぜひ貴方の戦歴をー給金はコレでー」 

    ジジイ「ならいいですぅ」

    依頼主「(好待遇なのに)」


    戦員求む

    ジジイ「参加するかぁ」


    依頼主「何で好待遇依頼したのに、明らかに劣る待遇の使い捨て末端兵募集で応募してるのコイツ???」

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:17:57

    ここまで見えてると普通に光の影響強い図書館内で幻想体のページ使ってくるとかをしかねないんですけど。

  • 155スレ主25/07/09(水) 19:19:41

    くっそけむたそう(光が都市における煙みたいに感じてる)

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:20:03

    ここまででも本にしたとき司書もプレイヤーもげっそりしてそうなのに本が足りないから鼠の本から心の強さでもう一回とかされたら心折れそう

  • 157スレ主25/07/09(水) 19:23:29

    >>156

    コウモリ傭兵業から見ても、嫌がらせ大得意そうなジジイだからな相手にしたらだいたいコウよって感じ(敵に回したら、倒す利よりも倒そうとする害を上回らせる生存戦力というか

    クソ弱い生き物が何で生きてるのの理由の一つに食べてもまずいを平気で使ってくる強者というか)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:46

    この人ワープ列車でチケット購入する時に下級フィクサーだから一般エリアに座らせて整理要員と鉢合わせで殴られてR社出動案件になるまでとか頻発させてそう

  • 159スレ主25/07/09(水) 19:29:57

    なんかW列車にて、放置プレイ(マイルド)されても事故とか文句言わずに着いたかーでそのまま降りようとしそう
    あの時間がW社にとっての数秒なんだなぐらいにしか認識してないよこのジジイ
    T社とかの例もあるし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:21

    なんだろう一般席で普通に過ごして整理要員に文句言ってる姿が浮かぶ

  • 161スレ主25/07/09(水) 19:31:49

    >>159

    外から入ったのなら目的地かなら出口の案内頼むとか、整理要員相手に言って整理要員の方から攻撃受けるまで聞くまである

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:06

    周りの環境的に発狂からの殺し合いでその人座席周りだけやたら肉が散らばってる中で穏やかに過ごしてるとか整理要員としてはめちゃくちゃ怖くないか

  • 163スレ主25/07/09(水) 19:33:20

    >>162

    他者から攻撃されなければ、ちゃんとシートベルトつけっぱなしまであると思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:54

    数千年密室の状態で攻撃されないって乗客がサトリルート辿らないとまず起こらなさそう

  • 165スレ主25/07/09(水) 19:43:57

    ジジイ「この列車は存外、迷惑な客が多いようだ
    走行中は、シートベルトをつけて静かしろとちゃんと明示されとるのになぁ
    ………さて、外部から入ってるだろうし目的地には着いてるみたいだが
    何処が出口になるんだ?」

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:06

    このおじいちゃんが図書館放逐後に都市のランダムな場所にリリースされるのか、

  • 167スレ主25/07/09(水) 19:47:32

    >>165

    ………1000年超以上放置プレイって前提を抜かせば、まともな事は言ってるんだよなこのジジイ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:48:20

    これ残響楽団戦後に本にされたとしたら、残響楽団のアルガリアねじれ戦中にしれっと復活しててそのまま調律者戦まで観戦してたことになりそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:52:49

    このジジイがランダムポップするとか相手さんかわいそ

  • 170スレ主25/07/09(水) 19:56:39

    低級新人フィクサーやぞ

    文学の階層の司書の皆さん(指定含め)の接待感想

    >>175

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:40

    フィクサーってのは階級詐欺がトレンドなのかよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:13:47

    司書補達を相手にするとき、わざとトドメを刺していない
    敢えて生かしてる、ずっとこっちの司書が混乱し続けてる早く統率を取り戻さないと

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:10

    あいつ足の骨やや腰あたりの骨へし折って放置して負傷者だけ増やしてこっちに負担だけかけてくる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:21:11

    こっちが借り物の力で戦ってることを見抜いて動きのパターン読まれてきてる。

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:36

    あの爺さん階層跨ぐごとになんか身体能力上がってきてないか。

  • 176スレ主25/07/09(水) 20:30:42

    完全なる本の最後のピースが、AとCを他人事で客観視出来る
    こんなもの使わないからだけで、本に興味を無くした接待を無視して図書館自体に狙いを定めて価値を破壊する者って味があるな

  • 177スレ主25/07/09(水) 20:32:45

    >>176

    完成間近だから、都市から見たら宝の山でしか無い状態になりきってるのも含めて

  • 178スレ主25/07/09(水) 20:43:38

    このジジイ感情レベル一切上がらなそう感凄いんだよな…………

  • 179スレ主25/07/09(水) 20:49:46

    なんとなくジジイ接待は、残響楽団後に突然デッキ編集画面と時間制限出てきて
    時間制限が終わるか接待開始ボタン押すと始まるイメージ

    運営からも、このジジイみたいに戦略的撤退を一回しようね(残響楽団からやり直し)を勧められてる感じ

  • 180スレ主25/07/09(水) 20:52:42
  • 181スレ主25/07/09(水) 21:15:33

    思ったけど、このジジイ
    アンジェリカ(妻)以外の面からみたらローランの理想みたいなものを今謳歌してるのでは
    巣で、血なまぐさくない近所の手伝いをしながらボソボソとだけど平穏に暮らしてる

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:42

    >>181

    しかもそのジジイが新人フィクサーデビュー(小規模治安悪め巣事務所設立)タイミングが、ローランの巣移住の夢が絶たれた煙戦争あたりという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています