- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:39
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:45:43
1スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果|あにまん掲示板dice1d6=@1 (1)@ になったアビドス高校1借金が100倍2アビドス砂漠完全緑化3忘れられた神々を祀る教団4借金・土地問題解決5ユメ先輩が生き残って続くよう6廃校bbs.animanch.com2スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その2|あにまん掲示板借金が100倍になったアビドス高校bbs.animanch.com3スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その3|あにまん掲示板借金が100倍になったアビドス高校bbs.animanch.com…(4-9スレ目は割愛(過去スレor検索窓参照)
10スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その10|あにまん掲示板借金が100倍になったアビドス高等学校bbs.animanch.com11スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その11|あにまん掲示板借金が百倍になったアビドス高校bbs.animanch.com12スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その12|あにまん掲示板借金が百倍になったアビドス高校bbs.animanch.com13スレ目
ここだけユメ先輩が色々とやった結果 その13|あにまん掲示板借金が百倍になったアビドス高校bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:46:47
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:48:57
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:02
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:53:39
先生からレンテンマルクやメフォ手形といった事の始まりとその顛末は違うがユメ紙幣みたいなものが外の歴史にもあった事を知ったキヴォトス民SANチェック入りまーす
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:56
スレ建てかんしゃあ〜
いやほんと…歴史はあにまんよスレよりも奇なり…当たり前か - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:00:32
ジョン・ローのミシシッピ計画
アッシニア紙幣
州法銀行券(19世紀アメリカ)
企業債権(産業革命時代イギリス)
藩札
サブプライムローン
近い事例はまあそれなりに… - 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:28
Q.信用経済は何故回るか?
A.わからない、俺たちは雰囲気で盲信して回している - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:08:56
ある種の宗教だよな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:15:42
この世界線のユメ先輩がぽわぽわしてるけど経済面の化け物っていう二面性がまた凄いんだよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:19:55
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:57
一定の経済基盤を構築できたのなら経済ってのは回るもんだからな、火起こしと一緒
ジンバブエは失敗国家と言われるがあれだって以前はちゃんと経済回っていて
失敗国家に転がり落ちていったのは変な失策を繰り返したせいで土地のポテンシャル自体は別に失ったってわけでもなし - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:27:51
バブル景気の如くスレが泡沫の夢のように消えるのもまた一つの終わりかと思ってたけど次に続けてくれたのは実にありがたい…
続きついでに敗戦してぶっ壊れたドイツ経済を立て直したレンテンマルクやメフォ手形も結局のところ半死人にカンフル剤打って無理矢理生かしてたような状態だから償還の問題が発生してなし崩し的に次の戦争に繋がったよ!
短期的には良くても中長期的には問題しかなかった一時的に大損しても長い目で見たら黒字製造機になったり
金を回すのも大変だ - 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:38:31
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:47:32
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:49:40
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:58:10
2つの通貨がどちらもそれなりの信用を持った状態で長期間共存しててしかも一方が死にかけた時はもう一方が再生装置兼経済維持装置として機能するってなかなかない状態ではなかろうか
片方はあくまで通貨っぽい振る舞いをする得体の知れない存在ではあるんだけど…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:01:38
償還期日が来ても払う余裕なんかこれっぽっちもないから書き換えで誤魔化すしかなかったメフォ手形…
1945年2月になってもその時点の総額の2/3が未払い… - 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:03
前スレのカヤ周り……これから止めようとしている相手のしようとしていることを先生から学ばされたRABBIT小隊も悩みそう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:01:35
ナチ政権下の金策だと国民車を買おうキャンペーンなんてのもあったなあ
給料から一定額を天引きする形で積み立てる仕組みを作って、掛け込みの都度その額に応じた切手が配られて切手シートが埋まったら国民車と交換できます!って内容だったんだけど
戦争が始まったら民間向け乗用車なんか作ってる余裕無いから生産ラインはそのまま軍用車生産に回されるわ莫大な積立金は全部戦争のための資金に転用されるわで実際に切手シートと車を交換できた人は一人もいなかったという…ひどい
ちなみに軍事転用された生産ラインで作られたのがキューベルワーゲンやシュビムワーゲンで国民車になる予定だったのが後のフォルクスワーゲンタイプ1(ビートル)の原型 - 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:13:42
速攻で潰されるか、最悪でも自分の手を離せる段階まで政権を維持出来れば勝利
ギリギリ引き返せなくなったあたりのタイミングでクーデター返しをされると計画のほとんどが御破算という簡単なようでかなり危険な橋を渡ってるカヤ
まあ少なくとも自分が倒されれば連邦生徒会の面子と信用が多少なりとも回復する効果は見込めるかもしれんが…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:20:51
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:31:26
少なくともクジラは存在するから描写されないだけでどこかにはいるんだろう…
不思議空間のキヴォトスだから不自然に居たり居なかったりしてもまあそういうものかとはなるけども
ただあんまりデカいと色々不都合が出るし獣人として出てくる事はなさそうだ - 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:31:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:37:43
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:00:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:39:45
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:08:58
百二十億すってんてんにしたレースの後で百億一括返済なんてされた日にゃ市場荒れるな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:15:36
地下生活者
アビドスを混乱させるためにはお金が必要。たくさんのひぃんとやらを集めて弄れば混乱するはず…しかし軍資金がありませんね。
…ほぅ、ラクダレース?1番人気はひぃん号、暴れラクダですか…せや!(絶望的な閃き - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:33:22
地下ピィィ!!おどれ百二十億吹っ飛ばしたから百億の偽札使ったんかい!
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:49:53
地下生活者
え、そんなことしませんよ。一番以外が勝った方が儲かるじゃないですか。
大人しか参加できないラクダレースなので、過剰な干渉は黒服に察知されるかもしれませんね。まさか崇高を追求する黒服がラクダレースに興じているわけがありませんが、念には念を入れて、です!
さて、アビドスジャッカルをちょっとだけイラつかせてひぃんを煽らせましょう、このくらいの干渉ならバレないはず…
勿論私がかけるのは二番人気ですね。ひぃんが脱落すれば次に優勝するのは二番人気に決まっています。
これで卑怯な手を使わずにアビドス、いえ、世界を破壊するための軍資金を集められますからね!
…勝った、ひぃんが立ち上がりました!小生のグランドプラン、完ッ!(なお120億事件の優勝馬は3番人気)
黒服(地下の干渉を察知)
クックック…殺す、殺してやりますよ、地下生活者!(ひぃん単勝賭け)
先生(連勤明けのキチゲ発散に来た)
あ”あ”あ”あ”あ”!(ひぃん単勝賭け
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:36
元ネタが吹っ飛ばした120億は賭けられた金の合計で一人で120億も突っ込んだバカが居たわけじゃないから…
というか単勝120億なんかやったらオッズが腐って当ててもそのまま返ってくるだけだろうしいくら地下ピでもそこまでバカじゃないだろう…
ないよな…
ないと言ってくれ… - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:52
人気馬に賭けるだけで毎回プラスになるなら苦労しないんですよ…
そういや競馬の返戻率は単勝80%で何も考えずひたすら1番人気に単勝賭け続けると収支もだいたい80%前後に収束するんだとか
ギャンブルは節度を守って楽しく遊ぼうね!
聞いてるかコユキ - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:43:28
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:57:43
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:00:57
発展はしているが経済基盤結構危ういからな、アビドス
普段は別の用途でラクダ使って祭りの際にネタでやるぐらいがちょうどいいというか - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:07:47
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:20:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:22:09
120億が紙切れになったと言う話に尾ヒレ背ビレが生えまくって対策委員会案件になるんですね!わかります!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:29:38
見切り発車ってレベルじゃねぇだろ、ワイルド過ぎるぜ!
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:30:34
祭りの時に開催されるラクダレースで120億吹っ飛んだ事件とかむしろ珍事としていい宣伝になるからここぞとばかりに報道するべき
今のアビドスは祭りのおまけみたいなラクダレースの1回でこんな額の金が動くんだぞってインパクト凄いだろう
というか黙っててもクロノスあたりが面白ニュースで勝手にばら撒きそうだが - 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:39:48
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:54:20
そもそも何にもない砂漠に一輪でも花を咲かせるために興したのが金融業だったしなあ
それこそ手元の資金が多いうちにドバイみたいな観光地区の建設とか砂漠から出てきたアビドス高校旧施設巡りとかで観光収入を得られる要素を作るか…
アビドスに根を張ってる一定以上の規模の企業はどこかが死ぬとドミノ倒しみたいな事が起きかねないから協力はしやすいと思われる
ネフティスくんは…うん… - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:53:42
冷静に考えるとユメ紙幣の価値がマイナスに紐づいてるせいで価値が上がると比例して借金が増えるのバグだろ...
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:00:23
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:05:02
あれ?!ユメ紙幣そんな動きしてたん?!
利息も元金もちびちび返せてないの? - 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:11:03
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:13:03
まあ基本的に全て個々人の妄想なので拾うもよし拾わぬもよし
このスレはユメ紙幣で出来てる様なものなんだ - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:04
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:41:25
ユメ紙幣の流通範囲と総額がもの凄い事になってるけどユメ紙幣に説得力を持たせてるのはカイザーが900億貸しても構わないと判断したアビドス高校が発行してる債券って所にあるからここを減らすと信用の根本が揺らぐ…
下手に返済すると最悪何かしらの理由でカイザーが貸し剥がし始めたと思われて価値が暴落するような事態になりかねん
利子の方は流石に今の状態でふっかけて万一アビドスが債務不履行なんてなった日には例によってカイザーどころかキヴォトス経済最後の日になっちゃうから事実上のゼロか限りなくゼロに近い金利になってると思うが… - 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:10:43
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:17:15
ナイナイ尽くしのアビドスに株式会社なんて無理やんかと思ってたんだよ?
ユメ先輩債券株式の代わりにしやがってたのか…あの人ユメ紙幣にどれだけ意味持たせてんだ? - 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:22:19
もしかしてユメ紙幣を刷れば刷るほど存在しない借金をした証明書だけが増えていく状態…?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:58
もはや扱いがアビドス国債だからね