- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:57:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:19
一部宇宙のピンチにつながる人がいませんか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:24
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:45
ヘルタ・オルタ ←怖すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:06
黄泉オルタ…怖いな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:25:57
黄泉はエナの夢すら弾くのに何かに染まる事あるんだろうか…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:03:01
黒化かオルタか、それが問題だ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:10:34
黄泉のオルタ化というより芽衣先輩のオルタ化が黄泉みたいなところない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:47:21
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:52:53
星ちゃんオルタ!!奇行しなくなる
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:09:08
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:15:30
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:02:28
大丈夫!オルタ化は元々持ってた別側面が強く現れた姿だから
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:18:38
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:50:27
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:53:33
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:14:17
刃ちゃんがオルタ化するとどうなるんだ…?今よりもっとバーサーカーになる?それとも逆に理性的になる?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:14:54
悪意ある人の声をたくさん聞いたことがあるとギルガメッシュみたいに染まらないのだろうか?
そうするとヴェルトがちょっと耐性ありそうだけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:16:26
ユニバース大聖杯みたいな代物でも来ないと使令級の汚染は無いとは思うが…思うが…う~ん
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:47:06
そもそも結構すでにオルタ化みたいな状態のやつ多くない…?黄泉とか鏡流とか刃とか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:26
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:30:37
雑に黄金裔達皆に黒化してもらおう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:30
オルタ化の定義ってFGO初出だしあんまり知られてないよな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:20
あくまでその人物の違う側面がオルタだから闇落ちとは厳密には違うのがややこしいよね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:11:06
青王は聖杯の泥でオルタ化するけど、エミヤは聖杯の泥ではシャドウになってエミヤオルタはそもそも生前が異なるifだったりするから、結局その定義もよくわからん感じではある
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:05:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:27:28
セイバーは王なのはそのままに民に尽くす雰囲気から暴君っぽくなったから軸はそのままに目的への姿勢が変わるタイプなんじゃないかとは思うがオルタ化を上手く処理できてるか分からないの
沖田オルタはどういうタイプなんだあれは - 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:30:00
ぶっちゃけ黒っぽくなればオルタくらいの気分でいいぞ
どうせ定義も型月の方でもフワフワだし - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:34:40
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:35:15
7章のあれもあくまでイシュキックの見解だからな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:43:54
列車に乗ったデーさんはある意味オルタ化みたいなもんだと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:49:01
捨てると捧げるの違いは令呪による強制の有無だと思うが…言いたいことはわかる
ニュアンスが違うと意味も変わるからな - 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:46:21
そもそもオルタ化自体作品によって定義まちまちだし2部7章の異霊化の条件がそれ。くらいの感じでいい
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:48:26