スタレとFateとのコラボが近付いてきましたね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:57:15

    とりあえずスタレキャラには聖杯の泥に染まってもらいます 大丈夫大丈夫足湯みたいなものだから
    ちょっと全体的に赤黒くなって元気になるだけだから

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:02:19

    一部宇宙のピンチにつながる人がいませんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:24

    (沢山の後輩ができる気がする…!)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:45

    ヘルタ・オルタ ←怖すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:06

    黄泉オルタ…怖いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:25:57

    >>5

    黄泉はエナの夢すら弾くのに何かに染まる事あるんだろうか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:03:01

    黒化かオルタか、それが問題だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:10:34

    黄泉のオルタ化というより芽衣先輩のオルタ化が黄泉みたいなところない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:47:21

    >>7

    中にはアルターエゴもあるからな

    型月板じゃない場所でそんな厳密な区分は必要ないかもしれんが

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:52:53

    星ちゃんオルタ!!奇行しなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:09:08

    オルタ化は「その人物の最も大切なものを捨てる」という事を意味するらしい
    そう考えるとアルジェンティオルタは出てくるだけで俺の心を破壊してしまうかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:15:30

    >>9

    すまん、やっぱ必要かもしれんわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:02:28

    大丈夫!オルタ化は元々持ってた別側面が強く現れた姿だから

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:18:38

    >>9

    >>11

    >>12

    この流れ笑った

    型月民もそれなりに流入してるしどっかで正してくれるだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:50:27

    >>2

    問題ない

    たかが星が何個か消えるぐらいだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:53:33

    >>11

    一体どこ情報なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:14:17

    刃ちゃんがオルタ化するとどうなるんだ…?今よりもっとバーサーカーになる?それとも逆に理性的になる?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:14:54

    悪意ある人の声をたくさん聞いたことがあるとギルガメッシュみたいに染まらないのだろうか?
    そうするとヴェルトがちょっと耐性ありそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:16:26

    ユニバース大聖杯みたいな代物でも来ないと使令級の汚染は無いとは思うが…思うが…う~ん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:47:06

    そもそも結構すでにオルタ化みたいな状態のやつ多くない…?黄泉とか鏡流とか刃とか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:26

    >>16

    オルタについて言及されたのはfgo2部7章。その人物の中核となる信念とかの要素を反転させた状態を指して異霊(オルタ)って呼ぶらしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:30:37

    雑に黄金裔達皆に黒化してもらおう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:30

    オルタ化の定義ってFGO初出だしあんまり知られてないよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:20

    あくまでその人物の違う側面がオルタだから闇落ちとは厳密には違うのがややこしいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:11:06

    青王は聖杯の泥でオルタ化するけど、エミヤは聖杯の泥ではシャドウになってエミヤオルタはそもそも生前が異なるifだったりするから、結局その定義もよくわからん感じではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:05:31

    >>21

    わかりにくくてすまん、そっちじゃなくて>>11

    オルタ化は「その人物の最も大切なものを捨てる」という事を意味するらしい

    がどこ情報なんだろうって意味だった

    2部7章の原文的には「霊基の核を否定する」だしその例に当てはまらないオルタも存在するからさ


    一応プロテア達のオルタ化の説明で「捨てた」という言葉は出てくるが、ニトクリスがオルタ化する際はカマソッソもニトクリスも「捨てる」じゃなくて「捧げる」と表現してる

    だからオルタ化=大切なものを捨てるではないと思うんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:27:28

    セイバーは王なのはそのままに民に尽くす雰囲気から暴君っぽくなったから軸はそのままに目的への姿勢が変わるタイプなんじゃないかとは思うがオルタ化を上手く処理できてるか分からないの
    沖田オルタはどういうタイプなんだあれは

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:30:00

    ぶっちゃけ黒っぽくなればオルタくらいの気分でいいぞ
    どうせ定義も型月の方でもフワフワだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:34:40

    エジソンオルタが正にそうか

    あいつ7章後のキャラのくせにその定義に当てはまらないし

    >>26

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:35:15

    >>28

    7章のあれもあくまでイシュキックの見解だからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:43:54

    列車に乗ったデーさんはある意味オルタ化みたいなもんだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:49:01

    捨てると捧げるの違いは令呪による強制の有無だと思うが…言いたいことはわかる
    ニュアンスが違うと意味も変わるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:46:21

    そもそもオルタ化自体作品によって定義まちまちだし2部7章の異霊化の条件がそれ。くらいの感じでいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:48:26

    >>27

    沖田オルタは沖田と信長のフュージョンだったりFateを終わらす者だったりと設定が一転二転してるのもタチ悪い

    その上でぐだぐだというプリヤと同じ扱いの別時空だからな

スレッドは7/8 02:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。