- 1喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/06(日) 23:57:16
- 2喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/06(日) 23:59:02
今日のお品書き
1クラシックシナリオの振り返りと感想
2反省点と改善点
3次回シナリオについて
この3本で進めていきます - 3ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 00:07:24
//待ってました、立て乙です
//これを楽しみに1週間過ごしたまである - 4喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 00:09:45オリウマレース「クラシックシナリオ」の歴史 | Writening今までのレースの歴史# プレオープニング 【6月後半】 メイクデビュー(勝ち上がり組) (ジャックラパット(1着) ヴィントブリッツ(1着) イタルダリアブーケ(1着) ムソウイチバンヤリ(1着)) メイクデビュー(…writening.net
はい。こちらが完成しましたクラシックシナリオの歴史です。
プレオープニング→皐月賞、ダービー→安田記念〜夏→菊花賞の順で振り返っていきますかね。
淡々と感想書いていくので、よければ合いの手ください
- 5シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 00:11:01
//立て乙です、正直うちの反省点は、RPで周りを振り回し過ぎたなと・・・
- 6ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 00:12:15
//立て乙です
//話しすぎやRPでの振り回しっぷりを反省点とされると私は地中に埋まらないといけなくなる… - 7ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 00:14:02
//たて乙です。最後の最後がアレだしもう自分は反省点だらけで申し訳ない…
- 8イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/07(月) 00:17:53
//スレ立て乙です
//…浮かれて開けたビールが回ってきたあ…へへ… - 9シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 00:18:20
//寧ろ自分は話しかけて貰えて助かりました・・・!
- 10ムソウイチバンヤリ◆ONweJtYO5c25/07/07(月) 00:18:27
//立て乙です
//もっと他の人と絡みに行けばよかったなぁ…と反省
//あとは…レース選びと自分の運ですかねぇ…(実は未勝利) - 11◆Jy0yDuvQzw25/07/07(月) 00:19:51
えー、手伝い兼ネットウマムスメ担当です。皆様お疲れ様でした
取り急ぎご連絡なのですが、今後の参加されたオリウマの移籍先として「トレセン学園スクールライフ」が提案されています
今週の水曜日9日が、スクールライフの時間軸における11月、すなわち菊花賞の直後ということで、このタイミングでの移籍が好ましいとお話がありました
ご興味がおありの方は、総合スレやスクールライフスレへお問い合わせお願いします
トレセン学園 スクールライフPart35(新入生・転入生募集中)|あにまん掲示板このスレは、ウマ娘になりきって他のウマ娘とトレセン学園生活を楽しみながら、引退まで気軽に自由にレースを駆け抜けるスレです。新入生を募集中です!入学したい方は、メイクデビューの時期を考えると4月辺りに入…bbs.animanch.com - 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:20:04
- 13喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 00:20:59
- 14ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 00:21:40
//これ昔参戦して結局流れの速さについていけずにフェードアウトしてしまったんですよね…かと言ってこのまま終わらせたくない…
- 15喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 00:23:22
(マスター自体はこれくらいの簡潔さで喋るよ。みんなが思い思いに語って盛り上げてくれるだろうし)
(マスター自体は勝手にペラペラ喋るから……) - 16ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 00:23:52
- 17ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 00:24:07
- 18ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 00:26:10
- 19喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 00:28:58
- 20ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 00:33:02
ありがとうございます
「スクールライフ」の説明書(のようなもの)は、現行スレ内の4レス目と80レス目に貼ってありますので、一応ご一読いただけると嬉しいです
また、こちらとしては、成績をそのまま引き継いだ状態での移籍を考えております
「参加してみたい!」という方がいらっしゃれば、是非ご一報ください
- 21ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 00:35:18
路線に関しては…正直ダービーがRPの機会としては一番盛り上がるんだろうけど皐月賞もあるんだよなあと思い2000mに照準を当てた様な戦績にしよう、くらいでそこまで綿密には練ってなかったですね
ありがとうございます
移籍の話を頂いた時に色々考えましたが、現状このキャラの将来をあまり確定させたくないと言う思いがあるので様子見とさせてください
もし他のレースやシナリオにこのキャラが出てきた時人付き合いやらレース結果やらに矛盾やら何やらが出てくる可能性はありますが…
ダービーの話はぜひ聞きたいです
- 22ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 00:41:03
私は、スクールライフに関しては「どちらでも対応します」とだけ答えておきます
下手に答えると、中の人的に誘導になってしまう可能性があるので…… - 23イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/07(月) 00:42:38
//この辺りでウマ娘くらいでしかレースを知らないお馬さん事情に疎すぎるバ鹿がバレるな…へへ…
//なんでクラシック三冠路線なのにすみれS出てんだよって話になりますからね(当時は弥生賞出走するのにファン数足りないだろうなーと思ってテキトーに選んだ中距離リステッドでした)(まさかこのテキトーが後々ダリアブーケの根幹になってしまう出会いを生むんだからすごいよな)
- 24喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 00:55:42
【皐月賞〜ダービーまで】
皐月賞前哨戦は皆の作戦と心理戦が面白かったですね……
ここが一番ウマ娘としての個性が出ていたポイントだったな、と
前に喫茶でも喋ってますが、マスターはローテ組が死ぬ程苦手な人間です。のでミソギは皆の中に突撃したれやうおお!の気持ちでやってました
この頃のジャックラパットちゃんとビビットメモリーちゃんには凄い内心助かってました。絆スキルの扱いや細かいルール裁定も取り決めなど、ミソギ以上に先頭に立ってくれた事に感謝しております……あれなかったら結構グダってたかもしれん……
………そして、皐月賞………ですね………あの衝撃の………
ごめんこれはほんっとうに……マスターオリウマレースやってそれなりの期間経ちますけど、あの数値見たの初めてで……「は?ま、マジ?おいまじ!?」と計算しながら爆笑していました。なんなら計算を3回くらい確認してました。(その上で他をミスりました。バカめ)
中の人的にはビビットメモリーちゃんの言葉はちゃんと答えてあげなきゃいかんな……と言うのと、「まずい、結構皆心折れてる!?」と内心本気で焦ってました。ライバルどころじゃねぇよこれぇ!?
………長くなるなこれ、皐月賞で一旦切ります - 25柘榴◆uR6hAlr.O6Vb25/07/07(月) 01:02:46
皆様お疲れ様でした。もっと時間を確保したかったです……。
自分のところは、Winning Postにいる同名の自家生産架空馬からネタを引っ張って来ました。
勝ち上がりに少し時間を要したのはそこから引っ張ってきています。
アルマンダインの名前は母の名前(ガーネツト。アルマンダインはガーネットの一種)から、性格の「(父親の影響なのか)少々冒険的なところ」というのは父のヴェンチア(Venture)から取っています。
固有スキルに「柘榴石」とあるのは、柘榴石=ガーネットから。
また、成長曲線が遅い、というのも、架空生産馬と母ガーネツトが古馬になってから活躍したことも意識しています。
レース戦績は結局(3-4-2-1)、主な戦績は毎日杯勝ち、京成杯・京都大賞典2着、皐月賞・NHKマイルC3着と、まあ頑張れたんじゃないでしょうかね? - 26ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 01:03:11
共同通信杯を勝てなかったのは、当時の私としてはかなり悔しかったんですが……
今となってみれば、あそこからずっとディレツェッドちゃんとの交流が続いていたんだなぁ……と
最初から最後まで、ディレツェッドちゃんには本当にお世話になりました
皐月賞は、終盤直前にジャックラパットちゃんと並んでいたという事実をフル活用させていただきましたね
物語にメリハリをつけるためだと思って、最後に晴らすつもりでとことん曇らせておいたのですが、あれどうだったんですかね……?
とにかく、こちらでもディレツェッドちゃんとムソウちゃんの助けで良い感じに話を繋げてくれて、本当に感謝しかないです
- 27柘榴◆uR6hAlr.O6Vb25/07/07(月) 01:10:23
そしてExcelシートの件は色々とご迷惑をお掛けしました。
今後も修正やバグチェック等を行い、皆さんが気軽にオリウマレースを開催できるように、使うことができるようにしていきたいと思いますので温かい目で見ていただけますと幸いです。
ここはどうなの?これはこうしたらいいのでは?のようなことも仰っていただければと思います。
すぐに対応できないかもしれませんが、バグなどの場合はできる限り早急に対応するようにいたします。 - 28ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 01:41:25
呼び込みのようで申し訳ないのですが少しだけ
以前から、スレの進行が速いという意見は度々頂いておりました
元々様子を見てから進行を遅くすることを予定していたのですが、移籍を考えるにあたって皆さんからの要望が多ければ早急に対応するつもりです
ただし、スクールライフ本スレでの反応によってはご要望に添えない場合もありますのでご注意ください
その他、スクールライフ移籍のメリット・デメリットに関しては、前述の通り1つ前の総合スレに書いてあります
書いていない事柄としては……勝率は間違いなくオリウマレースより高いです。同じレースに出るウマ娘が少ないので。 - 29シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 06:49:43
//おはようございます、感想ではなく裏話ですが、シトりんちゃんは最初G1挑戦は皐月賞→日本ダービー→宝塚→菊花賞、だったんですよね・・・そう、途中日本ダービーで観戦席に居ましたが、アレ日本ダービーの出走連絡忘れたからああしたんですよね・・・
- 30シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 06:53:46
//・・・とは言ったけど、回った無い頭で言ってるからホントどうか、まぁ違ったら保守代わりという事で・・・ですので夕方ごろもう一回書き足します・・・
- 31カンパネラ◆qKe1nqlpLI25/07/07(月) 11:57:27
//一先ず凄く良かったとは思います
//人数が多くなるほど確率が収束していってあと少しの絆スキルが真価を発揮したりする所がすごく良いなと…
//ティアラ路線は確かに序盤は少し少なくて流れに乗り遅れた感じありましたけど初めてってこともあったので繰り返して行く内に多分慣れていくと思います - 32喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 14:33:27
ちょっとダービーの所感を書いてる間に、先に聞いてみますか
次回シナリオ構想 | Writeningクラシックシリーズ2nd「そして巡って春に至る」# ・時期は7月前半〜4月後半まで ・対象レースは「天皇賞・秋」「ジャパンカップ」「有馬記念」「天皇賞・春」を予定しています ・戦績は継続。なので、10月…writening.netこれが現在考えている次回シナリオプロットです
まあ、大まかに分けると
「このメンバー+シニア組の続編をやる。国内芝ルート」「ダート路線で新たなキャラ+今までのシニアや今回でダートを考えてる子のシナリオをやる」
「目標を凱旋門賞に見据え、海外路線で展開する(海外レースは凱旋門賞関連のみ解禁)」
「路線はみんな好きなやつ選べ!!!オリウマで勢力争いゲームやろうぜ!!」
の4つですかね。
海外路線の質問は結構ありましたが、次回は解禁を考えてもいいと思ってます。が!!!
アプリのローテには海外がないので……ここはまじで皆さんの協力が必要になります。要は「システム的には解禁するけどローテ組みや日程調整は私の管理キャパ超えるぞ!?」ということです
それで良ければ……ですね。
(こんなクソガバなのに私なんでサバスレやれてんの?)
マスターがやりたいのどれ?と言われたらポンタ王国杯と商店街戦争のどっちかですかね……
ネネネルラとか、今の子たちのこの先とか、気になるものは多いですけど……
この辺、皆さんにお聞きしてみたいです
ちなみに次回シナリオは、ルール整備や今回シナリオで見つかった不具合やルール審議ポイントが纏まり次第始めたいと思います。8月までにはやりたいですね
- 33ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 14:46:33
//自分的にはこのままシニア続編+(可能であれば)希望者のみ海外レースというシナリオがいいですね。個人的にこのままシニアまで続く前提のRPをしているので…
- 34ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 15:00:59
- 35ブラッサイーグル◆u/Q/1Aw7qE25/07/07(月) 15:27:48
自分もシニア編やりたいなあ…
参加が遅かった上にティアラ路線行ったから殆ど他の子と絡めてないですし… - 36◆Jy0yDuvQzw25/07/07(月) 18:01:22
- 37ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 18:20:31
- 38オーツートーピード◆Ng5fBjUFMs25/07/07(月) 18:38:18
//さて、今度は参加者として少々裏事情を
//オーツートーピードのコンセプトとしては「最初から適性が長距離だとわかってる牝馬ならどうする」でございました
//ですので、最初から菊花賞を目標に、菊花賞馬であるスーパークリーク・マンハッタンカフェを意識したローテを進ませていただきました
//伏せてはいましたが、お手伝い側のキャラクターなのでストーリーテリングとか意識した台詞回しもしていました
//……まさかその長距離を意識したローテによってトピ子がロマンス枠になるとは、このわたくしの目を以てしても見抜けませんでした
//あと個人的な失態としては、結局癖を抑えられなかったこと……
//スクール水着にメイド服着せた勝負服の時点でもう溢れてるぞ、というのは棚に上げさせてもらって - 39ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 18:54:36
//私も裏設定言っとくか
//コンセプトは「超王道ノーザン生産馬」ですかね
//父の想定はシュネルマイスターです。なので名前はドイツ語だし、青い耳飾りは手塚厩舎のトレードマーク。え?なんでこの血統で菊花賞走ってるんだって?まあそういうこともあるよね
//完全に好みになるのですが、王道でクセのないキャラクターが好きです。人並みに強く、人並みに脆い。人並みに他人思いで、人並みに自己中心的。そんなキャラクターにしました。
//そのおかげで、色々と意識することもなくやりたい放題やりました。ごめんなさい - 40ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 19:04:37
//では自分も便乗して裏設定を…
//ビビットメモリーは「鮮烈な記憶」って名前の通り誰かの記憶に鮮烈に残ろうとしますがこれは実の姉とウマソウルに起因してます
//実の姉ははっきり言うと亡くなってます。ビビットメモリーと会話してた謎の存在は実の姉です。姉の分まで走ろうとする気持ちと実馬が予後不良になっているって事です(これがウマソウル起因です)
//誰かに「大好き」って言ってもらいたいのはきっと誰かの記憶にずっと残り続けたいと思ったからなのです
//ホープフルSは当初は勝つつもりはありませんでした。一斉にダイスで決めるってことなので周りに合わせた形になりましたがまさか勝つとは…
//今までやけにポジティブだったのはなんとか心が折れないようにしての言動でした。そして菊花賞惨敗で心が折れてしまったのです - 41オーツートーピード◆Ng5fBjUFMs25/07/07(月) 20:23:30
- 42喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 20:29:40
そしてダービー………でございますが
うちのコの話だから、サクッと流すとして………まぁ、ジンクス破り。よくやったぞミソギ。ちなみにミソギが勝つまで左腕は全く動かない想定でしたが、ここで勝つのが想定外すぎました。
舞台裏ではジャックラパットちゃんが皐月賞レコードタイ叩き出してるから、正直どう盛り上げていくか凄い悩んでいました
けど、杞憂でしたね。ディレツェッドちゃん周りの話が出てきたり、レッドブラストちゃんがNHKマイルを取って「新たなる強敵………!」感がでて、自然と面白い流れが産まれてましたね
……ダービー後の話?いや、私は何も悪くないよ?
ねぇ菊花賞後の話見る感じあれバッドエンドルート入ってるよねぇ!?
ミソギ動かそうと思ったけど関係的に動けねぇ!?ってなってたよ!?
あのこちゃんと幸せになれるんだよね、なれるんだよねぇ!?
- 43ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 20:41:21
//ウチのキャラは下手に付き合いがある以上ビビットメモリー殿を救える立場じゃないと察してしまっている…
//後皆さんの裏設定を聞いてるだけで楽しいですね…
//遅ればせながら私のキャラのコンセプトは「取り敢えず初めてオリウマ作るならどっかにトウカイテイオーの要素を入れたい、それもクラシック時代の安田隆行元騎手が騎乗していた頃の」ですね
//勝つのが当たり前じゃないとか今あるものが明日もあるとは限らないと言う価値観は「勝つのが当たり前、誰が乗っても勝てる」と言われていたクラシック時期のテイオーの評価に対する私自身の疑問からきています
//テイオーの要素を入れたいなら何故追い込み脚質なのかと言うのは私自身がピンパー性能のキャラが好きだからと言う単純な理由です - 44ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 20:44:09
ダービー……ダービーかぁ……
あの時は出目が割と酷くてねぇ……
脚質先行かつ固有安定型という安定の極地に絆スキルを上乗せして、まさか上位半分にすら入れないとは……
まあ、これもオリウマレースの醍醐味だと思っているので全然良いんですけどね
問題は、ダービー前とダービー後の印象が強すぎて、肝心のダービーの印象が自分の中で結構薄いこと……
というより夏が濃すぎるんだよ!!! - 45ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 20:46:13
マスターの投稿に気づけなかった…
中の人的な話を言うと皐月賞は何をどうすれば良いのか分からず周りの方に合わせる形で乗り切ったのでダービーでブチ上げて貰えて良かったです
やっぱり勝つのは当たり前じゃないじゃないか(憤慨)
- 46ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 20:47:02
- 47喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 20:57:09
ちなみにだけどさ、ジャックラパットちゃんの名前の元ネタってなんだったの???というマスターの素朴な疑問。
調べたけどでてこなかったんだよな………
………そして、夏ぅ………ですねぇ
私何か語る必要ある………か?
強いて言うなら、実績要素はやっててアリだったなぁとは思ってました
特別トレーニングとか、もっと絆スキルを作りやすいトレーニングメニューを、シナリオ側で提供すりゃよかったなって……
……恐怖の家?私は知らない………何も知らない………いや本当に…………マスターは語りようがない……よく綺麗にまとまったなって……
後、ここからみんなの路線が分かれていったのが面白い所でしたね。なるほどそこいくか!と感心してました。海外路線……解禁しても良かったなここ…… - 48シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 20:59:24
//皆さん裏設定出してるので私もシトりんちゃんの制作秘話(?)を・・・
//前に喫茶店の方でヒスイ(ヒスイランス)は名前を決めてからキャラを決めた、と言いましたが、この時一旦没にしたヒスイの友人枠を出すとしたら、で生まれたヒスイとは別ベクトルの変わった子(?)枠である子を復活させて使用したのがシトりんちゃんの始まりです、因みにシトりんちゃんは別人格が機械的に喋る為通常状態はなるべく明るく振舞うようにしたのがあの性格と一人称、と言う裏設定があります、またそれのせいで不気味がられてたのを幼少期のヒスイが話しかけたおかげでヒスイの友人・・・と言うかヒスイが友人になった訳です、途中別人格に上手く切り替えできないのはクラシックシナリオが終わるとこのシナリオ内の皆ともう会えない事が嫌でうまく制御できない状態でした、ただ最後の最後で皆、特に変わっている自分に構ってくれたジャックラパットちゃんに対して感謝の言葉を言えた事で気持ちが晴れた事で吹っ切れました、これが菊花賞内のレース後の走る前より気持ちが軽い発言に繋がります
//この後シトりんちゃんをどうするか悩んでます、もしクラシックシナリオセカンドシーズン(仮)があるなら続投・・・と言いたいけど、最後にG1は取れなかったけど良い感じで終われちゃったからセカンドシーズン(仮)でも良い感じで終われるか?と不安になってます・・・ - 49ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 20:59:47
- 50ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 21:09:55
まず先に言うと、あんなに早くディレツェッドちゃんに告白する予定はありませんでした
ただ、いずれウマウマ展開になるだろうなぁ〜と呑気に構えていたらジャックちゃんに取られそうになったので、ビビットメモリーちゃんの助力もあって告白をする羽目になりましたね。それもシュヴァちぐらい情熱的な。
結果的にそのおかげで、PC的には超絶シリアスの超絶どん底でしたがPL的にはめちゃくちゃ楽しかったです
恐怖の家?アレワタシワルクナイ……
記憶喪失関連は、自分で言うのもなんですがもう渾身のRPでしたね!めっちゃ上手く出来たと思っています!同時にやりすぎました!すみません!
ちなみにあそこら辺は元ネタがあります。エッなゲームとだけ言っておきます
ディレツェッドちゃんに合わせたつもりでしたが、ちゃんと意志を拾えているのかどうかだけが気がかりです - 51ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 21:16:04
あと、夏にあんなことがあったので、ヴィントブリッツにとってみんなとの集合写真は命と仲間の次に大切な宝物になっています
毎朝起きたら微笑みながら挨拶するし、毎晩眠る前にも挨拶します。当然同室の子は気持ち悪がります。重いです。しょうがない、夏にあんなことがあったから。
集合写真、私だけが拾うネタかと思ったらみんな拾って特別感がなくなったので、ここで暴露しておきます - 52イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/07(月) 21:21:00
//裏設定かあ…ぶっちゃけ無いんだよな…(既存のオリウマ使ってるから)
//ただ“イタルダリアブーケ”という名前だけは彼女が世に出る前からありました ふらっと覗いたオリウマスレでライバルの名前募集してたので考えて提出したのが始まりです その時結局安価が外れて彼女の存在は無かったことになりました
//その後、オリウマレースで香港シリーズを開催する企画にて(中距離を走るイタルの子が居ないな…名前だけ考えてたヤツ出すか)と香港ヴァーズを走ったのが始まり…だったかな…?当スレを見失ってしまったから貼れもしない!お気に入りしとけ?ごもっとも
//後は毒にも薬にもならないヒミツくらいを出しときます“実は、ピザを生地から伸ばして焼ける。”元ネタは中の人がピザ屋さんやってて毎日毎日ピザ伸ばして焼く機械やってるからです - 53ムソウイチバンヤリ◆ONweJtYO5c25/07/07(月) 21:21:03
//裏設定の流れに乗って私も…と言いたいのですがぶっちゃけ裏設定と呼べるような設定は無いです…むしろ皆色々考えてるんだなぁと…
//基本的にうちの子の作り方は『真っ先に名前を考える』→『思い付いた名前を元に設定を肉付け』なので
//そんな感じなので深めの設定は無いんですよねぇ…思い付いたら入れてみようかなとは思ってますが - 54ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 21:31:53
こちらこそありがとうございます
思えばオープンクラスからの縁でしたね
絆スキルの場面はその背中を追わなければならないのに思わずシトリンを後押ししてしまう一言が咄嗟に出た様で楽しかったです
写真撮影のRPにも協力頂いて嬉しかったです
あのおかげで色々な場面が纏まっていい演出になりました
…あれに関しては…何故ああなったのかと言うと喫茶のあれやこれやもそうですが、私自身がオリウマレースの安田記念の運営を失敗して大分精神的に参っていてどうにかして切り替えたいな、と思い切り込みました
ただ、ああ言うRPをする以上相手は誰でも良かった訳ではないです
その理由を詳細に話そうとするとうまく言葉にはなりませんが…
恐怖の家に関しては…メタ的にはひどいことにはならないんだろうなと思いながらもどうするのが正解か悩んでいましたね
ただいずれもRPはとても楽しかったです
ご協力頂いた皆様には感謝しております
- 55喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 21:34:09[オリウマレース]クイーンエリザベス2世カップを開催したい|あにまん掲示板【このスレッドは「オリウマレースがしたい」シリーズと題し「他のウマ娘とうちの子をレースさせたい」「自分もオリウマスレに参加したい」という人が気軽に参加できることを目指しています】他スレからの参戦、初め…bbs.animanch.com
ブーケちゃんの初出はここだね。懐かしい……
(機会逃す前に私も裏設定開示しとこ)
ミソギなんですが、薄々察してる人はいたでしょうし先に開示してしまってたんですが、うちの喫茶の看板娘2人に産駒がいたら?というIFから来てます。
というより、元はこの2人がくっついていく想定だったんですよ。走りはじめは。ゴーストはじめは左耳の予定だったし………パパママのくだりはそれの名残の設定を拾ってきました
それがなんでIFになったかって?ホープライトコードとダームデジョーカーをマスターが好きになったから……………ですかね…………
モロハの産駒は命名ルールとして「刀の名前の一部+それに合う言葉」があります
ちなみにマスターはいつか喫茶看板娘たちの産駒でレースがしたいという密かな野望があります
- 56ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 21:38:36
//できるだけバットエンドは避けたい思っているのでハッピーエンドにはしたいです。「大好き」と言える人が現れればハッピーエンドへグッと近づくと思います
- 57ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 21:40:12
- 58ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 21:41:58
夏に関してはマジで無限に語れます
楽しすぎたのが悪い - 59ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 21:44:25
- 60ディレツェッド◆ynT3xdpaRM25/07/07(月) 21:45:24
//そうですね…タイムフラグメントがまだシニア3年目で現役なので…
//まあ1人増えてもそう忙しさは変わらないとは思いますが
//実は「トレウマ強火勢」をコンセプトにデザインしているので、ウマウマ展開は想定外だったのですが、思いがけずいいRPをできて楽しかったです
//裏設定出しときますね
//ディレツェッドはうちの子(ワンモアタイム、タイムフラグメント、クレッシェンドールなど)の親戚として、名前を元に組み上げられたキャラクターです
//名前的に忘却能力を持たせたい→アストンマーチャンと被らせないようにしなきゃ→忘れられたくない気持ちと合致する性質は?→ギャル
//今までのうちの子と被らせないようにしなきゃ→トレウマ強火勢
//以上のような手順を踏んで組み上げられているのですが、実は「ツェッドが落ち込む」というシチュエーションを想定していませんでした
//なので、クラっちとリッちゃんの告白をどちらも断ってしまい、落ち込んでいた頃のRPは完全にアドリブです
- 61ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 21:49:35
ディレツェッドの記憶干渉能力に関しては察してる節があると言う以前の設定ダイス、後はあの様なことを言ったのだからもう絶対に何があっても彼女のことを忘れないと言うのを貫こうと言うPLとPCの方針の一致の合わせ技でした
ヴィントブリッツを連れていったのもそちらに対して負い目はもちろんありますが、このままでは絶対にダメだと言う方針の一致もありました
- 62ディレツェッド◆ynT3xdpaRM25/07/07(月) 21:51:15
- 63ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 21:51:22
- 64シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 21:51:54
- 65ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/07(月) 21:53:43
- 66シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 21:53:46
//あと次回シナリオがクラシックシナリオ以外なら私、メカウマ娘作って出してみたいんですけど良いですか?
- 67ディレツェッド◆ynT3xdpaRM25/07/07(月) 21:55:50
- 68ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 21:57:09
結果的にあれは超ファインプレーでした!ありがとうございます!
あれがなかったら多分告白してないし、あの後のRPも無かったんだろうなぁと考えると……
というか、あれでジャックちゃんとディレツェッドちゃんがくっついてたら、それから先私はどうこのシナリオを乗り切ってたんだ……?
- 69ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 21:59:18
- 70喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 22:11:01
- 71ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 22:17:36
このキャラはなんか世界に物凄い興味があるので多分ポンタ王国にも行きそう
①〜③のどれかなら出番はありそう
①は自動的に継続としても③は気合い入れて望むのかな?
④は多分策略とか駆け引きの類が中の人単位で苦手なので別キャラでの参戦になりますかね - 72ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 22:19:25
//次回シナリオに関しては、>>34次第で答えは変わってくるといったところですかね……
//それと、海外遠征については力になれると思います。ウイポとスクールライフで散々やっているので。まあその場合、トリップは「Lp7OFT9COg」になるのかな
- 73Es ◆amTsv1bu/Y25/07/07(月) 22:25:47
//遅れてすいません…
//まずは開催お疲れさまでした!
//最初はティアラ少な目だけど大丈夫かな…?と思っていましたが
//回し具合を見るとなんだかんだで良かったと思います(多いことに越したことはありませんが…)
//RPに関しては… まあ、なんでしょうね
//あんまり関われなかったなぁ… というかお願いだから地中深くに埋めてくれ… 頼む…
//せっかくの絆スキルとかも取得できてなかったですし、具体的に参加できたかというとそれも微妙なところ…
//他者とのRPは楽しかったですけど、それ以上に迷惑が掛かっていないか不安ですしね…
//……全体としては、とても楽しめましたし、何より進みが早いのでテンポがいい
//テンポがいいからある程度着地点をバチっと決めやすい
//こんなところでしょうか…
//改めて、開催ありがとうございました 次回があるならぜひ参加したいです! - 74喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 22:27:55
(移籍に関しては正味私は個々人に任せている部分がありけり……)
(タイミングさえ合わせられるのなら、同時進行も出来なくないのでは?と考えてさえいます)
(例えばですが、スクールライフの時期を2日1ヶ月式に変えられるのでしたら、シナリオとスクールライフのタイムスケジュールを合わせて、同時進行ということもできなくはないのでは?……言うところのコラボはできるのでは?とふとおもいました)
(これが出来れば、例えばですがスクールライフの戦績をこっちに持ち込みシナリオを進め、シナリオ空白の期間はスクールライフで過ごす……そんな事ができるんじゃないか?と思いましたが、まぁこれはあくまで一礼として。どうですかね)
- 75ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 22:35:16
- 76シトりん◆eGdXY/vSlk25/07/07(月) 22:35:26
//何かどうも自分、一癖も二癖もある子を作りたくなっちゃうんですよね・・・(だからコメントがいつも遅れる・・・)
//そしてOK出してくださりありがとうございます・・・!
//私は4の奴は事と場合によったら極端に戦力が偏って悲惨な事になるんじゃないかという懸念がありますが、拮抗したら面白い展開になりそうだなと思います(ただ話の途中で某キャラのセリフ、【私は企業だぞ!】を言いたいだけ)
- 77イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/07(月) 22:38:03
- 78ドーンホライズン◆gj2EFD.crM25/07/07(月) 22:41:05
//昨日の菊花賞最後の集合写真ホスト規制で参加できず申し訳ありませんでした…
//負けたとはいえ三冠レースどれも印象に残るレースであり参加できて良かったと思いました
//リアルの都合でスレに来れずレース以外大して参加できずに終わってしまい気まずいやら済まないやら…
//何はともあれ主催者様、参加者の皆様お疲れ様でした! - 79ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 22:42:16
同時進行という考えはなかったのですが、それだと3つほど問題があるかなという感じです
まず1つ目は、「進行を合わせられるか」ですね
こういう状況な以上もちろん検討はするのですが、スクールライフ本スレでの賛否がまず第一なので
2つ目は、「最初からスクールライフに所属するメリットなくね?」です
現時点でこのシリーズが大いに盛り上がっている以上、そこまで同じにしてしまうと、もうスクールライフとの差別化が出来なくなって存在意義ががが
まあ参加の気軽さはあるとは思いますが、交流を楽しみたければ間違いなくこちらの方が良さそうですし
3つ目は、「タイムパラドックスが起きそう」ですね
純スクールライフ所属の方がいらっしゃる場合、同じ時間軸としているのに同じレースが別の場所で同時に行われるわけですから、この扱いをどうするかが課題になりそうです
- 80Es ◆amTsv1bu/Y25/07/07(月) 22:44:40
//いえいえこちらこそ長いちょっかいに付き合ってくださって本当にありがとうございます…
(頭を地中に埋めながら)
//あの掛け合いのRPは楽しくやらせていただきました
//特に夏合宿のあのRPは…
//ただその…無理に振り回してしまってないかがもう不安で不安で…
(体がさらに地中に埋まっていく)
- 81イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/07(月) 22:51:25
- 82喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 22:57:26
………そうか、タイムパラドックス起きるのか……(頭抱える)
進行に関してはこちらでスタートタイミング合わせられれば、スクールライフとシナリオの時間軸は合わせられるかなと。無論、スクールライフ側でOKが出れば……ですけどね。時間が半減するので、やりにくいポイントはあると想いますし
例えばですよ?例えば、対抗がいない対象外レースの戦績やプレ・オープニングの戦績をスクールライフで決め、そこで共有する……かつ、シナリオが開催されていない間の余暇はスクールライフで過ごして……それをまたシナリオのプレオープニングで反映させる……といったコラボ要素は出来ないかな?と思いまして
……いや、これレース戦績が競合した時のパラドックス処理が大変になるのか……確かにそうだ………
まあ、スケジュールタイミングが合うだけでも、移籍周りや飛び入り参戦はしやすくならないかな……とぼんやり思っていたことだったので……
- 83ドーンホライズン◆gj2EFD.crM25/07/07(月) 23:03:10
- 84ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/07(月) 23:08:46
そうですね……
出来れば、「当シリーズ→スクールライフ」の移動は、プレ・オープニング期間の成績決定を除いて不可逆とさせていただきたいなぁ……とは思っています
タイムパラドックスもそうなんですが、提案していただいたシステムだとまあどうしても人の流出が抑えられそうにないですし……
これはこちらの我儘です、本当に申し訳ありません
なのでやはり、当シリーズとスクールライフを繋げるなら、「シナリオ終了後のウマ娘の受け皿としてのスクールライフ」という形態を取らせていただきたいです
なんならこれも、今のクラシック世代と次のクラシック世代に芝路線の子がいない今だからこそ出来ることですし
プレ・オープニング期間の成績決定でスクールライフを使うというのは良いんじゃないかと思います
まあ全て双方のシリーズでの賛同を得られてから、ですが
- 85イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/07(月) 23:10:09
- 86ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/07(月) 23:28:59
スクールライフスレとオリウマシナリオスレの関係性が定まったならやはりどのシナリオを次にやるかは重要になりますかね
次回シナリオ構想 | Writeningクラシックシリーズ2nd「そして巡って春に至る」# ・時期は7月前半〜4月後半まで ・対象レースは「天皇賞・秋」「ジャパンカップ」「有馬記念」「天皇賞・春」を予定しています ・戦績は継続。なので、10月…writening.net現状①に二票(ビビットメモリーの人、ブラッサイーグルの人)
④に一票でしょうかね(シトリンノライフルの人)
自分としては>>71の通りどれでも対応出来るかと
ただ①をやるとして気になるのはシナリオスタートの7月前半からクラシック組の動向が決定する10月後半の期間までクラシック組並びにPLはどう過ごせば良いのかと言う疑問ですね
- 87ムソウイチバンヤリ◆ONweJtYO5c25/07/07(月) 23:39:34
- 88インマイステップの人25/07/07(月) 23:41:23
あ…そういえばそうでしたね…RP上では特に会話は交わしてないけどこんな所で関わりが出てくるとは…
- 89喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 23:42:41
………どれでもいいんだな!?どれでもいいんだね!?
じゃあマスター式で安価取るよ!?
やりたいシナリオ一つだけ選んで番号つけて投げろー!!
そっからダイス振って決めるから!!
安価締切1時までにくれよな!! - 90喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/07(月) 23:43:49
(流石に1時は不平等か。明日の朝にダイス振って決めるよ……)
俺からは②に一票入れてぶん投げよ………引いたら責任持って暴れ散らかします…… - 91◆Jy0yDuvQzw25/07/07(月) 23:45:57
今回はクラシックレースが対象だったのでスレ参加者がメインだったけど、①だと全てシニア級混合戦になるから絆スキルの扱いに困ってしまうという懸念点があります
シリーズ外からの参加者との格差が生まれるのはあまり避けたいところです
安価はポンタ王国シナリオにする!!!! 与太話を広げるの大好き!!! - 92ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/07(月) 23:49:19
……中の人の立場とか全部ぶん投げてひとつ決めるなら③かなぁ
スクールライフで交流もそこそこにとりあえずダイス振る感じなら別に良いんですが、クラシックシナリオが終わるまでに全て決着をつけるつもりでやってたので、続きをこの密度で出来る自信がない…… - 93Es ◆amTsv1bu/Y25/07/08(火) 00:05:30
//個人的には①でもいいかなとも思いましたが
//シニアが入ってくる以上、絆スキルの構築なども難しくなっていきそうなので…
//②でしょうか
//2であれば今回は芝重点でやりましたがダート方面も出したい、という人がいそうですしね - 94タンクの人◆jQeHtBgV/U25/07/08(火) 00:05:34
商店街戦争編に興味がある……
タンクを出すのかどうかはシナリオギミックとか年代感(現実の企業チーム所属のスポーツ選手とかみたいにトレセン卒業後の社会人なのか、「企業が抱えてる現役学生チーム」なのか……みたいな)との兼ね合いかな……
社会人なら「そんな未来もあるかもしれない」みたいなノリで長らくお世話になっている商店街の力になるべく奮闘する事になりそう
普通にトレセン生だと新たにキャラ立てることになるかなぁ - 95ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/08(火) 01:23:02
物凄い迷ったけど多分今の私の願いを叶えられるのは①かな…
②もダートメインだから出来なくはなさそうだけど - 96◆eGdXY/vSlk25/07/08(火) 06:27:17
おはようございます、自分はシトりんちゃんのエンディングを上手く描ける未来が現状見えないので1は期間を少し開けてからの方が良いかも?でも同時にちゃんと終わらせてあげたいという気持ちもあるんですよねぇ・・・(その場合ヒスイもシニア期に突入しちゃうけど・・・)
今やるなら自分は2のポンタ王国か4の商店街が良いですかね - 97ディレツェッド◆ynT3xdpaRM25/07/08(火) 06:42:11
//④に興味があります
//面白いRPができそう - 98喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/08(火) 08:15:11
- 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:29:50
- 100喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/08(火) 08:38:51
- 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:44:03
- 102喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/08(火) 08:55:23
- 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:11:18
この結果を見た上で元々入れてた二人に意見を貰えたら良いんですけど…まず連絡は取れるのか
- 104ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/08(火) 14:00:05
やはりチャットGPT…チャットGPTはオリウマの設定に行き詰まった時全てを解決する…
力技になりますし本当に今の問題の解決策になるかはわかりませんが今回はせっかくダイスで出ましたし④で次回を①にする…とか…?ですかね
まだ今回の振り返りも終わってないですし - 105喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/08(火) 16:28:40
- 106ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/08(火) 16:59:15
- 107◆eGdXY/vSlk25/07/08(火) 19:56:41
- 108◆Jy0yDuvQzw25/07/08(火) 22:58:47
- 109ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/08(火) 23:54:28
(言い出しっぺだが現状のダイス結果を維持しつつ元々投票していた層の意見等を拾おうとするとああ言う案になった…が本当にその体で進めるのかしら)
お誘いは嬉しいのですが、今後どうするかもまだ正式には方針が纏まっていませんしやっぱり自分はこのキャラクターの引退までのキャリアを定めるのは現状抵抗がありますね…
事情を知った以上力にはなりたいのですが
- 110喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/09(水) 00:08:08
この辺実は想定外というか……クラシックシナリオのロールプレイが思ったより盛り上がりまくったのと、次シナリオに向けての伏線が大量に張られてるのが実は予想外なことになってまして
(TRPGのようにシナリオごとにキャラが入れ替われる様な仕組みを考えていたというのもあるけど)
そのへんを展開できる場を考えつつ、新規の子や今までのシニアの子らが参加できるスペースを作らねばならんな……と1日悩んでました
2ndシナリオについてですが……まあ、例えば「商店街戦争」をこの季節のあとからスタートし、シニア編としてクラシックシナリオを再開する……というのは一つの手なのか?とは思っていますかね
予想以上に展開できてしまって……驚いているんだ、マスターは…… - 111喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/09(水) 00:14:37
少し菊花賞の振り返りの前に触れたかった話なんですけど……
クラシックの裏側。ティアラ路線。
一番想定外に面白く感じたのは実はブラッサイーグルちゃん……なんですよね……
空白の阪神JFを埋めつつ、ティアラ二冠取って……世代最強候補がシナリオの裏で生まれてて……って、これ確かに「もったいない子」が生まれたなぁ……とはマスターも感じています。
この「今終わらせるにはもったいない」と「新しい子や既存の子らの活躍の場を作る」のバランスが今のマスターの最大の悩みです
その上で新シナリオの「スタートする時期」は慎重に決めたいな……と思いつつ、移籍どうする?という問題も相まって………冷や汗が垂れてます…… - 112ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/09(水) 00:29:23
ブラッサイーグル(敬称略)は確かに色々と掘り下げ甲斐がある子ですね
参戦時期が参戦時期だったのでこれを終わらせるのは勿体ないと言う意見は確かに分かります
ただ商店街戦争編をシニア編と言う案は私自身が想定外と言うか、完全に他のキャラクターで参戦する気でいたんですよね
このキャラクターだと多分どちらの立場にも着けずに悩み続けるだけな気はしたので… - 113ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/09(水) 00:35:52
- 114ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/09(水) 00:38:29
移籍に関してはそこまで急いでいただかなくても大丈夫ですよ
この感じだと明日までに色々決めるのは無理でしょうし、明日に間に合わなければその時点で最低12日間は猶予が生まれるわけですからね
なんなら、2ndをやるなら移籍はその後の方が良いかもしれないです
……正直な話、マスターがこのシリーズをどのくらい続けるつもりなのかによってスクールライフの命運は大きく左右されると思うんですよ
これが恒常化した場合、それは「0.5倍速版スクールライフ」……もっというと、「15倍速版寄っといで」ですからね
スクールライフの進行速度緩和論がある状況ですし、多分その瞬間スクールライフは終わると思います
まあそういうのを一旦置いておいて提案したいことが一つ
2ndの前に、新規ウマ娘の成績をスクールライフで確定させるというのはどうでしょう?
1ヶ月もすれば、一世代上のウマ娘が出来上がると思うのですが - 115ムーンリトダッシュ◆9vUCt.YhyQ25/07/09(水) 03:17:56
システムの話もこちらで良いでしょうか。
ここまでで試算した結果を貼っておきます。
調整時に気をつける事としては下記かな、と思います。
・不安定になるほど1位と最下位の確率が増える
・ダイスが不安定な大逃げと追込が、ペースダイスでも不安定なので
更に不安定になっている。
・バラつきを変えると順位グラフの∩や∪のピークと底の高さが変わるイメージ
・期待値を変えると順位グラフの∩や∪の左右の中心点がずれるイメージ
・中盤ダイスの期待値は全て同じにしないと中盤回数で順位分布が変わる
・中盤ダイス0のバランス調整はややこしそう
オリウマレース 試算結果 | Writening【叩き台での試算結果】 〇脚質ダイス(序盤,中盤,終盤) ・大逃げ 30+3d8, 1d15,-1d27 ・逃げ 15+3d7, 1d15,1d7 ・先行 10+2d8, 3d5, 3d7 ・差し 5+1d12,3d5, 2d17 ・追込 0+…writening.net - 116ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/09(水) 04:23:03
検証お疲れ様です
調整時の注意点としては過去の分析通りで、異論はないです
新たに提案されたダイスも、結果を見た感じでは明らかに劣るものもなく、安定感の差も実際のイメージとの乖離が小さいのでかなり良いと思います(脚質の対応関係が大逃げ-追込と逃げ-差しで良いのかというのはありますが、まあオリウマレースは逃げ(先行)みたいなところがありますしね)
ここからはコンセプト決定の問題になるので、採用するかは実際の管理者の好みになるのですが、個人的な意見(というか好み)を2つ
1つ目は、中盤ダイスの個数による有利不利を避けたいという点です。
結果を見ると、中盤ダイスが増えるほど、中盤ダイスの期待値が高い先行・差しが有利になっているように見えます
そこで、脚質ごとの安定性はダイス個数で調整して期待値は変えず、1d17・2d8・3d5の3種類を採用するのはいかがでしょうか
2つ目は、ペースダイスの影響をもう少し小さくしたいという点です。
リト先輩の分析にもありますし、個人的にクラシックシナリオに参加してみた体感でもあるのですが、やはりペースダイスの影響ってかなり大きいんですよね
多分これも現行ダイスで先行と差しの勝率を下げている原因のひとつで、特にドスローか超ハイペースが出ると、その補正をほとんど受けない2脚質の逆転が難しくなります
現実でも超ハイペースやドスローってほとんど起こらないので、ペースダイスの確率をミドルペースに寄らせても良いのではないかと思います(1、2-3、4-6、7-8、9とか)
もちろん私はオリウマレースの管理に携わる者ではないので最終判断はお任せします。あくまで一個人の意見として受け取っていただければと思います
- 117◆Jy0yDuvQzw25/07/09(水) 07:06:26
正直シナリオシリーズはそれぞれ単発だと思っていたのですよね……
恒常化すると懸念点として挙げられるのは
・以前からオリウマレースに参加しているオリウマが活躍する場面が減る
・絆スキルの是非
前者について、今回は交流レースとして安田記念・宝塚記念がありましたが、今後シニア級の戦いが続くとなると、シナリオ参加者限定とせざるを得ない場面が出てくるのではないか? というのと、下記の絆スキルとの兼ね合いが懸念されます
後者について、今回は交流レースでは絆スキル使用不可の制限をしていましたが、これを無制限とするとシナリオ参加者・飛び入り参加者の間で格差が生じます
それぞれ「だれでも気軽に」をコンセプトのオリウマレースとは相反する要素になってしまうので、意見をお伺いしたいところです - 118ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/09(水) 12:25:41
恒常化に関しては現状こうして擦り合わせなどを行う休止期間がある以上はないと思いますね…
シナリオアイデアにも限りはありますし
絆スキルの有無に関しては今回はクラシック三冠と言う明確な目標があったのでメリハリをつける意味でもあって良かったとは感じます
今後の適用に関してはどうするのが良いのかはわかりませんが
ただ正直、どのシナリオでも長期のキャンペーンである以上ふらっと思い立った時にレースに参加すると言うオリウマレース本来の手軽さはどうしても薄れると感じています
良い悪いではなく、そう言うものかと
④は特に各ウマ娘の持ちポイント制でそれがシナリオの行く末を決める重要な要素である以上レースだけの飛び入り参加者を受け入れる土壌があるかと言われればそこには疑問符がつきますね
ただこれだけ疑問点や改善案が出るのはやはりこのシナリオが良いものであったからと言う前提で今はここが良かったねとか楽しかったと言い合う今回のシナリオ自体の振り返りの時間も大事かなと - 119喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/09(水) 12:41:23
はいはいよ。マスターです
一個ずつお返ししていきますね………
恒常でやるか。について
これについては明確に「NO」とお答えします。
特定シリーズを恒常でやるものではなく、TRPG的キャンペーンストーリーをオリウマレースに付随させよう!という試みであったので……これを恒常化したとき、オリウマレースの元来の目的である「各オリウマスレ、企画シリーズの子が集まってレースをやる」という趣旨の部分から外れてしまうな?とは思います。
煮詰まったオリウマちゃん達の関係やバックボーンを熟成させすぎると、新規の子が寄り付きにくくなる懸念もありますしね。
逆に言えば、スクールライフ産の子がオリウマシナリオで走るよ!はアリだと思いますし、ややパラレル的展開になる可能性はありますがスクールライフの戦績をプレオープニングで持ち込み合体させる……も遊び方としてはありだとは思うんですよね
なので、シナリオ挟みつつ、普通のオリウマレースもやりつつ……と、不定期的にはオリウマレースは開催しつつ、オリウマシナリオの時空を固定してそこからの地続き……というのは、避けたいなとは考えています
- 120喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/09(水) 13:03:55
お………ありがとうございます。
ゲームバランス的にはだいぶ安定しますね……
ペースダイスの分布変更は私も同感かな……?極端なペース変化は偶に発生して「マジか!?」となるぐらいの発生率のほうが勝負が面白くなるかなぁ……という
ある程度の安定性はありつつも、偶に一発逆転のチャンスが転がり込んでくる?位のバランスが悪くないのかもな、とは
(後ここからはあくまで、マスターの個人的趣味のお話ね。これを決定っていうわけではないよ)
個人的には試作ダイスよりかは既存のダイスの調整でなんとかしたい派ではありますかね……
なんだかんだ、今の脚質によって個性が出るダイスが気に入ってる……ですよね……道中沈んでいても最後の最後で大逆転して勝てるかもしれない追込、ラストのラストの大失速に震えながレースの先頭を突っ走っていく大逃げ、安定性で堅実に戦える先行、その中間を取れる逃げ差し……という塩梅が、個人的にオリウマレースの面白いポイントかなとは思っていましたので
勝率も安定脚質>ギャンブル脚質位に塩梅取れればな……などと思っては居たり
……まぁ私自身がそもそも、初代の主催ではなく、主催に後追いで始めて気づけば自分が主催でぶん回している身になっているので……私に権限あるかと言われたら、ない分類になってしまうのですけど
個人的に………あくまで個人的に、ですよ?
調整が難しいのなら、それぞれの距離のレースに中盤を一回足しても問題ないのかな?と思ってはいます。
そしてその中盤ダイスも、固定値による安定を入れても(出来るのなら)いいのかな?とも。 (一例ですが、先行の中盤を2d5+5 追い込みを1d20-5にするとか)
後、Excelの大々的な改造はそれなりに負担になるかと思いますので、その辺は大丈夫なのかな?っていうのは思っていたりします
- 121喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/09(水) 13:13:45
これに関しては、「強く同感」の意は示したいかな……
シナリオメインにして、既存の子らや新規飛び込みの子を蔑ろに出来ないなぁ……っていうのはあるかなと
「絆スキル」については確かに結構魅力的な効果はあったのですが、クラシック戦限定にしたのは(エダシク氏の判断は)正解だったとマスターも思いました
結構シナリオの子達で交流が固まって、シナリオ外のシニア組や気軽に走ってる組と格差が強くでてしまうなぁ……という印象。
ただ、シナリオ内で「絆スキル獲得のために他のこと積極的に交流する」っていうRPはアリだよなぁ………と思いつつ。
例えばですが。絆スキルは「シナリオ対象外レースで使用可能にする」とかなら、その辺遊び方に差をつけられないかな?とは思いますが、どうでしょう
これならメインのオリウマレースは平等かつ気軽さは残しつつ、シナリオ内の交流や関係作りの面白さは残せないかな……?なんて考えたり
- 122ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/09(水) 13:20:38
回答ありがとうございます
恒常化をしないというのは、この世代についても2nd以降はシリーズとしてはやらないという認識で良いですかね?
まあどちらにせよ、移籍の話は2ndの後に回すべきかもしれませんね
あとはプレ・オープニング期間のスクールライフの利用でしょうか
こちらに関しても急を要するわけではなさそうですが、利用する場合スクールライフである程度の時間をとることになると思うので、構想が固まった時に是非意見をお聞きしたいです
長々と付き合わせてしまって申し訳ありませんでした
(認識の齟齬の有無だけ確認させてください)
試作ダイスって
・大逃げ 30+3d8, 1d15,-1d27
・逃げ 15+3d7, 1d15,1d7
・先行 10+2d8, 3d5, 3d7
・差し 5+1d12,3d5, 2d17
・追込 0+1d9, 1d15,2d23
のことですよね?
後半にあるやつじゃないですよね?
- 123喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/09(水) 13:29:58
(最後日本語バグってんな?要は「特定の時空を固定しながらシナリオを地続きでやるんじゃなくて、単発のオリウマレースなんかを普通にやりつつ、気まぐれで長期シナリオ開催するくらいの塩梅で行こうぜ?」っていう話ですね)
まぁ、ここも少し入ってきますが………次回シナリオは④で進めていくことを決めましたが、対象レースはお祭りレースを多めにして、オリウマレース初参戦の子や、他スレ他企画の子でも参戦しやすい作りにしようかとは思っています
…………いや正直、言うよ?
マスターの思いつきだったのにここまで盛り上がったの本当に驚いてるよ?
(苦い顔)マスターとしては、クラシックシナリオの続きをやるよりかは、新しいシナリオを回してみたいっていう意思の方が強いですかね
今回思いの外次シナリオへの伏線がシナリオ終了後に出てきたのですが、それを何処で回収するか。は参加者個々人に委ね………たいかなぁ?
プレオープニングについてもちょっと考えをまとめさせてください……というかここは今シナリオ参加者がどうしたいかによるかな……残っている伏線をオリウマシナリオでやりたいか、スクールライフで少しずつ進めたいか。によるかと……
(あ、試作ダイスには齟齬ありますね………私が言及したのはリト氏が提案した実験的に1から構築されたダイスについてでした)
- 124ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/09(水) 14:37:47
となるとやはり、移籍に関しては今話し合うことではない気がしますね
まあそもそも現時点でスクールライフへの食い付きがかなり悪いというのはまあ……さておいて……
2ndシーズンについての方針が定まったらまた相談という形が良さそうです
プレ・オープニングについても、いつでも良いので考えがまとまったら是非
ダイスについては、私も脚質ごとに特徴のあるものの方が好きですね
その意味で、前半で提案されたダイスは元々あるものをベースとした改善案としてかなり良いと思っています
ただそもそも、私は今回の検証に関わっていないのであまり断定的なことを話せない……
後半のダイスが単に実験用なのか、実際に使うことを想定しているのかもわからない……
多分ダイス関係はリト先輩がいらっしゃる時に話した方が良さそうですね
- 125ブラッサイーグル◆u/Q/1Aw7qE25/07/09(水) 18:59:46
こんばんわ、書き込めずにあたふたしてるうちにイーグルのことをお褒めいただいてたみたいで…
ふと考えたんですが、多分商店街シナリオのようなお祭りシナリオだとイーグルは合わないかもな、と思ったのでもしやるとしたら別キャラ立てると思います。
- 126ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/09(水) 19:12:27
素直な気持ちを言わせてもらうと、正直マスターのやりたい様にやってほしいと言う思いと、マスターのキャラで言うとミソギとの関係がなくなる…と言うのも変ですが関われる可能性がほとんどなくなるのは寂しいと言うこころがふたつある〜状態なので何とも言えないです
ミソギがいることが私が①を選んだ要因の一つでもあったので…
ジャックラパットと言うキャラクター自体はマスターを初めとした皆様の助力のお陰で、色々な場所に行って走り続けることに違和感のないキャラクターに仕上がったので無理にクラシック2ndを開催しなくても別シナリオの方でしれっといるかもしれません
勿論このシナリオの続きを見たいと言う気持ちはあります
ただ、まずは④の方を楽しみにしております - 127◆Jy0yDuvQzw25/07/09(水) 22:05:55
- 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:17:03
保守
- 129ムーンリトダッシュ◆9vUCt.YhyQ25/07/10(木) 01:46:43
ご意見ありがとうございます。
中盤ダイスは週末にでもいくつか試算してみます。
極端なペースを減らす方向はありですね。
ただ、勝率安定脚質>ギャンブル脚質にするのは難しいです。
そうすると、ギャンブル脚質は、勝率が低く最下位率が高いという特徴になります。
順位グラフで安定型脚質は∩の形に、ギャンブル脚質は∪の形になるのが避けられないので。
イメージとしては中盤3回の赤と青の分布から1位率を下げて、最下位率を上げる感じです。
それを避けるにはギャンブル脚質が安定するようにダイスを変えて
安定脚質に近づける調整になると思います。(もしくは安定をギャンブルに近づけるか。)
あと、1から作ったシステムはもろもろ比較用です。
記載したようにペースや固有の影響だったり、
現行ベースのシステムに対する意見だったり。
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:23:28
保守
- 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:24:44
保守
- 132ブラッサイーグル◆u/Q/1Aw7qE25/07/10(木) 17:34:49
ブラッサイーグルのヒミツ①
実はお父さんがロードカナロアで母方のおじいちゃんがサクラバクシンオー
ブラッサイーグルのヒミツ②
ホッカイドウ競バで活躍した母と祖母からは中央挑戦よりも『北海優駿の親子三代制覇』を望まれていた。
書き忘れてたんで今更投下、失礼しました。 - 133ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/10(木) 20:54:48
- 134ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/11(金) 00:24:36
ローカナバクシンの短距離最強血統でダブルティアラはカッコいいな…
こう言う裏設定はいくら聞いても良いものだ - 135◆Jy0yDuvQzw25/07/11(金) 07:56:09
今回は「絆スキル」がシナリオギミックとして存在しましたが、シナリオ参加者以外との交流戦が増えるであろう今後について、いくつか案を出します
①クラシックシナリオのギミックとして今回限りとする
次回シナリオで実装予定の「名誉ポイント」などと同じく、今回のシナリオのみのギミックとして、次回以降は採用しない案です
②シナリオ対象外レースにのみ使用可能にする
>>127で提案させてもらった案です。オリウマレース方式で開催されないレースにおいて、ダイスが増えるなり固定値が増えるなりに使用可能とするという方式です
③絆スキルの発動方法を変える
以前、オリウマレースシリーズでは海外レースにおいて「海外補正」というダイスの最低保証値が底上げされるシステムがありました
それと同じように、絆スキルはダイスの最低保証値を底上げするシステムに変更するという案です
現在の固有スキル発動型だと、オリウマレース式でレースした際の使用者・未使用者の差が無視できないので、個人的には影響が少ない②③の合わせ技がいいかと思っています
次回シナリオはバラエティレース多めのようなので、クラシックシナリオと同じ方式でもワチャワチャしてそれはそれでありと思いますが、ひとまずご一考ください
- 136ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/11(金) 10:53:49
一参加者としての意見を言うと、絆スキルは「交流戦でない対象レースにおいて今の形で使う」のが一番良いと思っています
今回は絆スキルを使用できるレースが3つありましたが、そのうち皐月賞は絆スキルがなくてもジャックラパットちゃんが1着でしたし、日本ダービーは絆スキルのないネネキリミソギちゃんが勝っています
なので、確かに有利はありますがそこまでのバランス崩壊にはなっていない気がします。絆スキルを使っても勝てない時は勝てません(一敗)
それに、やっぱり絆スキルってキャラクター内では物語の節目なので、大事なレースで勝てるようなものであってほしいんですよね
頑張ってRPして良い感じの雰囲気になってさあ山場だというところで、「使ったのに全然勝てない」とか「そこまで重要でないレースでしか使えない」だとつまらないじゃないですか
なので個人的には今のままが良いと思ったんですが、そうかこれから交流戦ばかりになるんですね……
となると、私の意見は①かなぁ
絆スキルは要素としてかなり好きではあるのですが、対象外レースで効果を減らして採用するぐらいなら、無理して絆をレースに変換しなくても良いのかな……と考えています
- 137喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/11(金) 13:52:22
ならまあ……次回からペースダイスの調整を入れましょうか。
この辺はエクセル担当と相談してきます
ふうむなるほど………?
この辺の匙加減が難しいな……幸い、試走プログラムを書かれてる方がいらっしゃいますので、そこで匙加減調整したいですね……
明日の夜お暇です?お暇なら喫茶ディスコ支店でこの辺の話がしやすいかと思うので、そこでいかがでしょうか
私的には②が推しかなぁ……絆スキルを作る過程のロールプレイのメリット→ロールプレイがゲームシステムに反映できる 部分の魅力は残しておきたいなぁ、というのと
③のような海外補正って実はダイス振る側は少し大変になるので、なるべく簡略化はしたいなと……
(海外用ダイスが作れるなら話は少し変わりますが……)
まあ、ウマ娘の物語上、ここから先は全て交流戦になりますからね……ジュニア、クラシックの様な「特定世代限定戦」を作れる機会がそもそもないとうーん……となるのは確かに。
商店街戦争では逆に大きめのG1や海外戦を対象外レースに置いて、お祭りレースを対象レースに行きたいと思ってますので、その辺の気持は起きにくい……んじゃあないかなぁ?とは、考えてますが……
- 138ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/11(金) 20:43:07
商店街戦争編は勝手に商店街戦争のみを主軸にして物語を進めていく外伝的なものだと思ってた…
他のレースにも出たりしていいのか - 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:55:49
- 140タンクの人◆jQeHtBgV/U25/07/12(土) 00:00:28
商店街スプリントはまあすでにそれっぽいことやってるからともかくモールの下から上まで駆けずり回るウマ娘想像したらなんかもう色々とだめだった…w
- 141喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/12(土) 01:29:38
………採用。
というか某ショッピングモール歩いてて「これウマ娘達が走ると面白いよな……」で閃いたのが今回シナリオだったんで……
オリウマシナリオ 「激闘!商店街戦争!」あらすじ | Writeningあらすじ# 全国各地で展開されている大企業、「UON(ウオン)グループ」 「走れるショッピングモール」と有名なウオンモールが、ついに府中トレセン学園に進出………!の、はずだったんだけど……… それに反対し…writening.net次回シナリオの大まかなあらすじとルールを掲載しておきます
……そうですね、レースダイスの修正案が纏まり次第、始めましょうか
- 142◆Jy0yDuvQzw25/07/12(土) 08:04:57
なんだよ「走れるショッピングモール」って! 早速出てきた胡乱なワードに期待高まっております
開始するまでに決めるべきことは、
・劇中での開催期間(1日で半月経過するとして8ヶ月を、何月から開始するか。対象外レース選びに関わる)
・各レース出走による名誉ポイントの数値(アピールレースはポイント倍率高めが良い?)
・参加オリウマ条件の制定(今回はバラエティ系シナリオなので、シナリオ専用にオリウマを作成しなくても良い?)
・絆スキル続投の可否(対象外レースへの出走がポイントに結びつくので、今回は②案が有力?)
……このあたりでしょうか? - 143二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:18:04
商店街とUONモールの争いの温度感も気になる
互いの存亡をかけバチバチに意識し合ってるのかある意味プロレスのお約束みたいになってるのか - 144二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:38:50
商店街の今現在の状態も気になる
物凄く活気があるのか、少し寂れてるのか、大分経営が傾いているなのかも - 145ブラッサイーグル◆u/Q/1Aw7qE25/07/12(土) 10:26:21
ショッピングモールでのレース…
大竹柵やバンケットの代わりに商品棚や冷蔵ケースを飛び越える障害レースウマ娘を想像してしまった…(さすがにプレーヤーの脳内補完の範疇にしとかないとマスターの負担がえらいことになりかねないけども…) - 146ムーンリトダッシュ◆9vUCt.YhyQ25/07/12(土) 13:04:48
返信ありがとうございます。
ディスコの件は、バランス調整の話は皆で見える場所でやった方が
後々の事を考えると良いと思います。
ここでやると話が散らかるなら別スレ立ててやるのが良いかと。
あと、勝率の話を前回のwrittingの最後に記載しました。
ここからは個人的な意見です。
これまでのオリウマレースの特徴を残す事を望む方が多そうなので
勝率差をマイルドにする方向の調整が良いと思います。
あと、序盤ダイスと終盤ダイスだけで5脚質で住みわけするのは難度が上がるので
短マは中盤1回、中長は2回とかでも良いのでは、と思います。
オリウマレース 試算結果 | Writening【叩き台での試算結果】 〇脚質ダイス(序盤,中盤,終盤) ・大逃げ 30+3d8, 1d15,-1d27 ・逃げ 15+3d7, 1d15,1d7 ・先行 10+2d8, 3d5, 3d7 ・差し 5+1d12,3d5, 2d17 ・追込 0+…writening.net - 147ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/12(土) 13:30:44
今回writeningに書き加えられた事項についてはリト先輩に完全に同意です
安定脚質である先行は、「勝ち切ることは難しいが、惨敗もほとんどない」という特徴があり、それを否定するつもりは全くありません
ただ、その上で全ての脚質において期待値を均一にすると先行が不利になってしまいます(皆さんが1位や、悪くても3着以内を目指すオリウマレースにおいて、例えば12人立てぐらいのレースで安定して5位〜8位辺りをとれてもあまり嬉しくありませんよね)
なので安定脚質ほど期待値を高くしてバランスをとっているのが現状であり、また目指すべき方針と認識しています
今回の改善はどちらかというと各脚質のイメージとの乖離の是正が主題なので、個人的にはそこまで大きく変える必要はないと思っています
実際、私が統計をとるまで長い間現行システムへの批判はほとんどなかったわけですしね
というわけで、私は前にも言った通り今回提案されたダイスに概ね賛成で、そこから少し中盤ダイスを弄るくりいで良いのかなと思っています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:24:15
シナリオ案見る限りウマ娘達はどちらかの陣営にガッツリ所属して陣営のアピール合戦や引き抜きを行うと言うより一人一人が投票権を持った選挙って解釈の方が正しいのかなこれ
- 149喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/12(土) 16:23:40
イメージとしては前者のほうが近いですかね……?
今回は各陣営のシナリオNPCが動いたり、ストーリーイベントをいくつか考えてますので、それに応じて陣営鞍替えを考えたり、それに賛同して動いて……といった狙いではいます
具体的に何したらどれだけポイントもらえるの?とかはまあだ調整中ですけど……レースに出てポイント荒稼ぎしてチームの主力を担ったり、特別トレーニングを大量にやって「レースにはでないけど、アイドルやアンバサダー的な活躍でチーム貢献する」みたいなロールが出来るようには組もうとしてますかね
- 150喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/12(土) 16:30:03
そうですね、それは確かに良さそう……
次回シナリオはリト氏のダイスデータを元にレースをしてみても良さそうですね。
シナリオのルール整備が少し時間かかりそうなので、その間単発オリウマレースを何度かやってみて試走しても全然構いませんので……
エクセルへの反映は少し時間がかかるかと思うので、手計算にはなるかとは思いますが、せっかくデータいただきましたし、それで試してみますか
で、距離に応じての中盤ダイス数についても……
確かに、短距離に1回中盤入れてもいいのかなとは思います。
中盤回数が多い=レースが長引くという欠点はありますが……まぁ、中盤4回まではエクセルデータも対応してますし、1ダイス=400〜500m相当で考え直しても全然いいと思います。
- 151二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:56
商店街側だけど実はUON側のスパイだったりUONの組織力を活用して商店街側をアピールするロールプレイとかも可能なのかな
- 152ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/12(土) 16:54:24
中盤ダイスが多くなるほど、リト先輩の提案されたダイスを使う場合に、中盤ダイスの期待値の高い先行・差しが有利になる点には留意が必要ですね
統計データを見ても、距離が伸びるほど、見た目で明確にわかるぐらいにはdice1d15=よりもdice3d5=の方が順位が高くなっています
- 153エダシク◆Jy0yDuvQzw25/07/12(土) 23:56:58
ダイスの集計取ってるの大変だろうなぁ……お疲れ様です
レースのダイスに関しては、ペースによる脚質への影響が統一されてないようだ……という議論もなされています
(クラシックシナリオ菊花賞での齟齬の原因)
ですので、オリウマレースのルールブックを改めて統一・バージョンアップする必要がありそうです - 154タンクの人◆jQeHtBgV/U25/07/13(日) 00:47:07
Discordの方でシートの管理してるルサンチメーターの人や喫茶マスターと確認してたらなんかシートの計算が合ってないらしいってことになって、
そこから確認してったら「過去レース見たらなんかペースダイスの影響値が統一されてないっぽい」ということが副次的に発覚しまして。
現在のルールブックではペースダイスについて
=====
1,ドスロー 大逃げに+15、逃げに+10、先行に+5、追い込みに-5
2,スロー 大逃げ・逃げ・先行に+5
3,ミドル 増減なし
4,ハイペース 差し、追い込みに+5
5,超ハイペース 大逃げ-10,逃げ-5,差し+5,追い込み+10
=====
と書かれているのですが、実は実際のレースでは
=====
1,ドスロー 大逃げに+12,逃げに+10,先行に+5,追込に-5
2,スロー 大逃げに+7,逃げと先行に+5
3,ミドル 増減なし
4,ハイペース 差しと追込に+5
5,超ハイペース 大逃げに-7,逃げに-5,差しに+5,追込に+10
=====
と、大逃げの補正値が異なる別バージョンが主に採用されているんですね。 - 155タンクの人◆jQeHtBgV/U25/07/13(日) 00:55:07
で、自分がざっと「オリウマレース」でレース、"運営したい"スレ、"参加者の集い"スレあたりをざっと見ていったんですが、これらのペースダイスについて明確に話し合われた記録が見当たりませんで……
となると、ぶっちゃけいつでも同じことが起こります。
例えば前回のレースからコピペでダイスを拾ってきたりすると、ドスロー大逃げ+12の方が多いですが、初めて主催する方が現行のルールブックを見て大逃げ+15の方を使ったらそれだけで「あれ?」ってなってしまうわけです。
シートは統一されたゲームシステム/ルールに基づいた計算処理を行えるように設計されているので、誰かが別のパターンを使ったら当然計算結果が合わなくなってしまいます。
まあ、基本的には「実際にレースで使用されているダイス指定に従う」のがダイススレの暗黙の了解ですし、それに沿った計算がなされていれば特に問題はないのですが…… - 156タンクの人◆jQeHtBgV/U25/07/13(日) 01:04:56
「シートで採用されてないパターンを使用したのにシートを使用して計算した」となるとそれだけで計算結果が合わなくなってしまうので、中間順位なども不正確になってしまい、RPや実況も含め全員に大きな影響を与え、混乱を招いてしまいます。
そうでなくとも、「特定の人が良く見ているパターンと異なる物を使用した」ときに、実際には採用したパターンに基づいた正しい計算が行われているのに普段見ているイメージと異なる計算を見て「間違ってませんか?」と指摘を受けて混乱を招いてしまう可能性もあります。
そもそもの話、「ルールブックが"これを見ておけば安心!"になってない」状況は改善しなければならないと思うので……
単発にしろシナリオにしろ、次のレースの前にペースダイスについて調整/意見統一はやっておかないとかなと思います - 157ホルススターズアイ◆Lp7OFT9COg25/07/13(日) 02:00:29
同時に異なる複数のダイスが存在する原因はさておいて、今後どちらを正式に採用かと言われたら個人的には前者のダイスとしたいです
後者のダイスは期待値が大逃げだけ2.4で、他の脚質の2と統一されていないという問題もありますし、今後極端に影響を与えるペースの確率が低くなるなら、その分補正は大きめにしても良いのではないかと
ところで、ここは「クラシックシナリオ」のエンディングスレです
ここで話し合いが行われていることで、参加者の方々は日常スレで振り返りをせざるを得ないのが現状です
次回シナリオや移籍の話はまだしも、ダイス調整が「クラシックシナリオ」に直接関連しているとは思えません
ダイス調整の提案に反応して流れの発端を作った私が言えたことではないかもしれませんが、今後調整が長引きそうなら、別でスレを立てるかDiscordで話し合う方が良いのではないでしょうか
まあ、Discordだと私は見ることができないんですけど - 158ムーンリトダッシュ◆9vUCt.YhyQ25/07/13(日) 02:22:05
シートが便利過ぎて完全に見落としてましたね。
これまでの試算はシートのペースの数値を使っています。
色々話す事ありそうですし、明日にでもスレ立てましょうか。 - 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:32:16
保守
- 160ムーンリトダッシュ◆9vUCt.YhyQ25/07/13(日) 16:52:23
- 161二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:55
振り返りをするにもマスターが帰ってきてからになりそうですかね
- 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:21:29
菊花賞振り返り楽しみ
- 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:01:09
保守
- 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:17
保守
- 165◆Jy0yDuvQzw25/07/14(月) 20:15:58
振り返りといえばひとつ反省点が……
菊花賞の本バ場入場アナウンスでムーンハートさんの紹介に「門別の~」って使ってたんですけど、
門別が関係してるのはムーンハートさんじゃなくてブラッサイーグルさんだったんですよね……
(多分ダート路線だというので重複して覚えてたんだと思う)
差し替えるならば「芝、ダート、そして洋芝の三刀流の血が~」って感じでしょうか - 166オーツートーピード◆Ng5fBjUFMs25/07/14(月) 23:42:01
//保守がてらオーツートーピードについての競走馬としての詳細設定を少し
・馬主は当シリーズのライバルウマ娘であるスプリッツァナガン、ドゥルガシデンカイと同じ
・厩舎はアグネスディアボロやアットホームカフェと同じ厩舎に所属。彼女らのひとつ下の世代に所属している
・ボス馬として振る舞っていたアグネスディアボロに付き添っている様子が多かったのが、メイドキャラの由来
・トップスピードがそこまで速くないことから、途中からトップスピードに近い速度を維持させて「まくり」を使うことが常套手段となり、それが固有スキルとなっている
・性格はおとなしいが、やたらと奇行を記者に撮られがち。それがトラブルメーカーの由来 - 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:53:45
保守
- 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:39:11
保守
- 169ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/15(火) 19:39:07
皆の話聞いてるとほわっほわしてる自分のウマソウル設定見直したくなってくるな…
- 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:44:52
保守
- 171ムーンハート◆j19aZYg4Vc25/07/16(水) 02:03:25
- 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:57:32
保守
- 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:38:02
夕保
- 174◆Jy0yDuvQzw25/07/16(水) 21:57:39
次回、通称「商店街シナリオ」につきまして、まだポイントがどのように加算されるか不明だったと思うので提案させていただきます
【指定外レース】
・G1級レース:3ポイント
・重賞レース:1ポイント
【アピールレース】
・1着:5ポイント
・2着:4ポイント
・3~5着:2ポイント
・六着以降の参加者:1ポイント
イベントの開催期間につきましては、年度末3月をラストに持ってくるとすると「8月前半」とする案、最終レースが福ウマ娘レースということで1月前半をラストにする「5月後半」とする案を挙げさせいただきます - 175ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/16(水) 23:38:22
お疲れ様です
開催期間がどちらでも対象レースがシナリオの最後に行われると言う解釈で間違いないでしょうか? - 176◆Jy0yDuvQzw25/07/17(木) 06:51:24
はい。自分の想定では最終ターンに最後のアピールレースが開催されて終了、という想定となります
いずれの開催日程でも、1日1ターン経過として16日間(プレオープニング合わせるとそれ以上)が開催期間となりますね
いちおうこれは案ですので、最終判断は主催に委ねますが……
- 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:17:12
保守
- 178喫茶マスター◆utplcPIfAo25/07/17(木) 19:13:18
- 179◆Jy0yDuvQzw25/07/17(木) 23:12:27
5月後半スタートなら、国内G1レースも充実していますしアリですね
近く提案したルールをまとめてルールガイドを作成したいと思いますので、その時改めて確認をよろしくお願いします
……さて、勝手に始めていいということだったので、個人的な菊花賞の振り返りを
クラシック三冠シナリオということで、当陣営のオリウマは最初から最終レース菊花賞を目標としたロールをしていたわけですが、結果は皆さん御存知の通りのロマンス展開に
そして「ダイスはロールプレイについてくるんだぜ!」と言わんばかりのロマンス相手のダイスの走りっぷり。これには自分も全力で応えて然るべきだ、という感じでした
皐月賞、ダービー、菊花賞と、それぞれ勝った子の勝ち方が異なっていたのも良かったですね
圧倒的ダイス値のジャックラパット、直線一気・追込脚質の強みが出たネネキリミソギ、そして絆の勝利イタルダリアブーケ
まさに群雄割拠の「華」の世代。彼女たちの今後をまた追いたくなる、というのも無理はありませんね
- 180ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/17(木) 23:38:19
よーし色々と言いたいことがあるんだ全部話すぞ
まずは菊花賞前、トーピードちゃんの背中を押しに行きますが、そこで「結局自己満足でしかない」という発言をします
実はシリーズを通して少し意識していたことがあって、ヴィントブリッツって純粋な利他精神で行動したことはほとんどないんですよね
洋館に助けに入ったのは、ディレツェッドちゃんへの劣等感から生まれる憧れを少しでもなくすため(この直前に、海に飛び込んで救助に行くディレツェッドちゃんを見ています)。トーピードちゃんの背中を押したのは、失恋を見ると自身の古傷が痛むから。
これには中の人の人生観が関わっています
自分を犠牲にして他人を助け続ければ、いつか限界が来ます
だから、自分のために他人を助けるぐらいが丁度いいと思うんです
「情けは人の為ならず」。私の好きな言葉です - 181ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/17(木) 23:46:56
菊花賞は、そ〜れはもうものすごく悔しかったですね!!!!!
このシナリオでは自分なりにかなり頑張って色々やってきたつもりなのですが、最後の最後でラブロマンスに全て持っていかれました!本っ当にうらやま……じゃなくて悔しい!結局恋が実らなかった私に、三冠すべてで活躍の機会はありませんでしたよ!
もっと私を見て!私を褒めて!向こうばっかり見ないで!
しかしそれも一興……!!
こういうのって、結果を全て受け入れようとするとドMになりますね - 182ビビットメモリー◆0zXjsxJG0w25/07/17(木) 23:54:26
//結果を全て受け入れられなかったのが自分なんですけどね…
- 183ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/17(木) 23:57:36
菊花賞後は、なんだか凄く綺麗な終わり方だったなぁ……と
いやまさか、夏合宿の時の混沌からここまで上手く纏まるとは……
夏合宿で失ったものはものすごく大きなものでした。色々あったとはいえ、この先も失恋の傷が癒えることはないです
でも、それと同じかそれ以上に得たものがありました。絶対に手放したくない、心から信頼できる友人です。
夏を乗り越え、トーピードちゃんの恋も乗り越え、ようやく自分に自信を持って、友情と恋情の混じった「大好き」を躊躇いもなく放つのです
きっとこの先も、大切な仲間と、大切な親友と共に苦難を乗り越えて行くのだろう───
なんて。 - 184ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/18(金) 00:14:50
新シナリオは自分の子がG1レースに出る理由を探さないとな…
菊花賞は菊花賞前のやり取りも含めてすごく楽しかったですね
秋華賞の結果もそわそわしながらではなく落ち着いて見ることが出来ましたしこれは本来の予定であった土曜開催ではなく日曜開催の妙がもたらしたものだと思っています
ダイスはRPに応えると仰っていましたが正直菊花賞のダリアブーケの捲りとその後のトピ子とのロマンス展開は神がかっていたと本気で思います
自分が勝った皐月賞も、ミソギが全部ぶった切ったダービーも好きですが三冠の中で個人的に一番好きなのは菊花賞です
皆の物語の集大成だからこそRPにも力が入っていましたし、私も皆さんの反応を見てRPを考えるのがすごく楽しかったです
そして行動しない善より行動する偽善、私の好きな言葉です
例え偽善に映ったとしても行動に移せるならそれは誰かの救いになっていると思います
ヴィントブリッツちゃんはえらいねえ
飴ちゃんあげようねえ
ビビットメモリー殿に関しては…受け入れられない展開と言うものは誰にでもありますし…私で良ければいくらでも…と言いたいところなんですが多分その役目は私じゃないんですよね…
PLとしてのお話ならいくらでも聞けるんですけどPCとしての役割は果たせないだろうなあと言うのが現状です
立ち直って欲しいとは思っているんですが
……皐月賞に関しては以前も行ったかと思いますが私自身、クラシック三冠を主軸に据えるならシナリオやRPが一番盛り上がる場面はダービーなのだろうと思いながらも、いやいやその前に皐月賞もあるんだぜと言う思いで望んではいました
まさかあの数値で勝つとは夢にも思いませんでしたしその後の展開も色々予想外でしたが
まあやっぱり本音を言わせて貰えればこの世代の物語の続きは何処かで見たいし演じたいなと思ってしまいますね
このキャラクター自身はぶっちゃけ何処でも走るし顔を出せるのでこのキャラクター自身だけの物語ならいくらでも描きようがあるんですけど、ここまで楽しい物語になったのはやはりここで出会えた皆さんとの掛け合いに参加したりそれを見たりしてこそだったので… - 185ヴィントブリッツ◆iaoumFsGgM25/07/18(金) 00:43:39
ちなみに、もちろんこのシナリオの登場ウマ娘はみんな大好きという前提の上で一人推しを選ぶならムソウちゃんです
すっごいかわいい
セントライト記念の後の「………負けないからね…!」
↑これほんと好き、かわいいがすぎる - 186ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/18(金) 00:58:13
私自身の価値観は、皆が皆仲良く出来る世界なんてないとは分かっていてもそれでも周りに居る人が泣いてるより笑ってる世界の方が好きって感じでそれをPCにも反映させていますね
不穏なムードは例えRPでそれが解消されると分かっていたとしても苦手なのでどうしてもPLもPCもそれを収める方向に持っていってしまいがちになるんですよね
必要以上に絡みにいくのもその為でした
絡みに付き合ってくださった皆様には改めてお礼申し上げます
PLにもPCにもどうしようもないことだってあるとは分かってはいるんですがね
愛情に関する価値観に関しては…菊花賞の後に言ったことが全てですね
「愛する人が生きていてくれることそのものが、自分にとっての一番の幸せ」
これには恋愛感情は勿論ですが、人類愛的な物も含まれているのかな、と改めて思います - 187二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 08:10:17
保守
- 188二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:54:39
保守
- 189ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/18(金) 21:35:32
好きな子や好きな台詞と言われるとまあみんなすき(語彙力)と言う他なくなる上にキリがなくなるので一旦置いておいて
個人的にもっと仲良くなりたかったなと思ったのはレッドブラストですね
宝塚記念での掛け合いが好きでした - 190二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:31:07
保守
- 191二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:28:58
保守
- 192イタルダリアブーケ◆U1gRnYeLa625/07/19(土) 17:19:35
//菊花賞ですか…既にいろんなところで語ってしまったため、もはや自分から内容について振り返るのもくどいかと思うので割愛します
//なので1番言いたい事はやはり自分の不注意で開催予定日時をずらしてしまった事、運営関係者並びに参加されている方々への申し訳ない気持ちでいっぱいです
//そのため当日は力いっぱいRPに努めました、結果として宿命から一度道を違えてしまったあの子との仲直りも果たせたし、レースの内容にも反映させられたんじゃないかと思います
//改めてこの度はご迷惑をおかけいたしました。そしてこんな阿呆者に救いの手を差し出して下さった喫茶マスター、エダシクの人に心より御礼申し上げます - 193◆Jy0yDuvQzw25/07/20(日) 00:28:29
//運営側から見て応援していたのはカンパネラちゃんだったりする
//恵まれない境遇、まだパッとしない戦績からの桜花賞勝利! シンデレラストーリーですよ!
//クラシック三冠がメインのシナリオではありましたが、裏で進んでいたティアラ路線の話も興味深かった! - 194ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/20(日) 08:39:13
お疲れ様です
しばらくマスター不在につき、エンディングスレの様な雑談と日常スレの様なRPが出来る雑多な避難所スレを建てることを考えています
もし建てて欲しい場合このレスにハートをくださるかレスを頂けたらと思います
宜しくお願いします - 195ジャックラパット◆SYhiUegbO225/07/20(日) 09:19:37
反応が早い…早くない?
ではスレ建て致します - 196◆SYhiUegbO225/07/20(日) 09:34:38
- 197◆SYhiUegbO225/07/20(日) 09:45:14