SPY×FAMILY 119話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:03:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:05:08

    ギンピー目の色変わったけど何者なんだ?
    アーニャみたいな能力者?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:05:16

    自覚したか───

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:05:53

    グッバイトバリ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:13

    >>2

    毒漬けになってる毒人間じゃない?


    体おっきくないのももしかしたらそれ関係かも

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:28

    結婚しろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:06:54

    じわりじわりと変化が進んでいくなぁ
    いい事なのか良くない兆候なのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:07:33

    シリアス突入かと思いきやギャグかと思いきやシリアスだった…ジェットコースター…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:07:38

    この誤解はどうなるだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:07:57

    前回の引きのズキンじゃなくてチクリって痛みで締める比較がいいねぇ……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:08:42

    鳥のスピードで分かる超速思考

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:02

    うおおおおガチラブストーリー…!
    スタートでまさかのフグ毒草とか余裕ぶっこいてたら切なくなってしまったではないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:13

    >>9

    弟切はイケメン設定のせいで残念なイケメンとなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:36

    結局腕のズキズキかーい!と冒頭思わせてラスト
    き…気ぶりが止まらねえ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:09:50

    ドキドキさせておいてデート()のお誘いかよって思ったらまたドキドキ‼︎

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:11:24

    弟切おもしれーよ
    これからも登場してくれよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:11:38

    黄昏に尾行バレないのは流石だな弟切
    同僚には見られたがまぁ事故みたいなもんだし…消そうとか言い出さなくて良かった…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:12:11

    >>2

    多分体内で薬や毒を調合できんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:13:45

    ヨルさんがロイドにめっちゃゾッコンなの意外だった
    恋愛とかともかく家族愛が強い人だと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:13:59

    ヨルさんに日を跨いでも痛みが残る傷与えてるってことは弟切も最上位のバケモンだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:14:49
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:14:49

    ヨルさん自身無自覚だったんだろうなって
    今回のデートや問答を通して思いの外気持ちが大きくなってるのに気付いたというか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:15:42

    >>2

    仕事ないから帰っていいはずなのにずっと待ってたギンピー

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:24

    ギンピーも割とファンタジー寄りの能力っぽいけどアーニャやボンドがいる時点でその辺いくらでも調整できるの強いな
    ヨルさんのフィジカルは知らない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:19:53

    >>19

    そもそもずっと家族のために仕事って生活で異性との関係への耐性が低いタイプっぽいしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:41

    ちちとははいちゃいちゃ助かる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:22:02

    孤独パワーって何だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:22:08

    ギンピー最初はなんやこいつって思ったけど結構面白いキャラだた。あとギンピーが公式イケメンなの驚いた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:22:45

    オラ言えっ!ロイドもヨルさんがいる家庭が安心するって言え!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:17

    >>20

    腹巻のガリクソンの3倍ぐらいだな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:54

    >>28

    それ弟切や


    暇を出せるってことは普通に退職もありな組織?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:13

    >>17

    黄昏も凄腕スパイとはいえあくまで人間の範疇だからなぁ・・・

    ヨルさんといい勝負できるぐらい人間やめてる範疇の輩の気配にはさすがに気づけまい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:09

    死ぬまで暗殺者をやらされることになるんかと思ったら、部長は引退させてあげようとは思ってたんだな店長
    流石に個人都合でホイホイ辞められるわけではないんだろうが
    国とは業務提携してるレベルの別組織なのも含めてヨルさんの抜け道を用意してもらってる感がある一連のエピソード

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:34

    少ない出番なのにきっちり美少女なアーニャ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:29:15

    ははの秘密という点ではフェイントかまされて進展なかったけど
    ははの気持ちという方向性では本人の自覚がだいぶ進んだ感じが

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:30:21

    しかしこのあにまんで馴れ合わない方が孤高パワーが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:31:45

    この同僚達のヨルへのとんでもない誤解どうなる?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:06

    >>19

    ロイドが

    推定任務で何人もの女性と親しくなってきた弁舌と推察の才と

    家事完璧なのと

    素でヨルのこと信頼してる面もあるので

    オチル

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:38:04

    ちちくそぼけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:00

    恋人つなぎで凄い握力で握りつぶされてるのに痛いで済ますな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:44

    ヨルさんが自認したぞ!
    踏み込めーーーー!!!
    黄昏の奥にいるロイドを引き釣り出せ!!!!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:52:40

    かなり重くなって来たなヨルさん
    本当の痛みは心の(恋の)痛みってことね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:54:31

    ロイドとしての本心じゃないってことはバレてるのはさすがヨルさんである
    あくまで契約上での関係って切ないね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:57:27

    フキンシンだーーー!!!
    やったーーーーーーー!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:24

    あくまでお互いの利があるということでの繋がりなので、自分としても助かりますといったちちだけど利があることを除いた感情を知りたいんだなヨルさん…
    愛だよそれは!

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:00:19

    ギンピちゃんかわいい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:01:59

    これ多分続き物だよね?
    次回で「ロイドさん」としての言葉が聞けるんだよね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:05:38

    ヨルさん自覚回だった!次はロイドの番やね
    しかしただいまのチューはお預けか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:48

    「ヨルさんが望むならいつまででも」って言ったな…?
    オラっ望め!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:45

    ヨルはもう部長さんと同じく裏の顔がバレたとしてもロイドには味方でいてほしいと思ってしまっているよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:56

    弟切を市役所の3人に見られたのは今後の展開のフラグだと思う
    ロイドが市役所の3人からの情報で弟切の存在を知る→良い関係の男が出来たから偽装家族の存続を悩んでるのかって勘違いするとか
    ロイド側も進展あれば良いと思うけど逆にヨルを繋ぎ止めようとしてハニトラ仕掛けてヨルが更に曇るとか悪い方向にも転びかねない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:09:45

    めちゃくちゃ久々の進展でほんまにありがとう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:01

    レンジャーさ~ん、この間のデート中にヨル先輩が違う男と会ってたの知ってます~?
    フォージャーです(ザワッ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:02

    いば姉って呼ばれてるのかわいいな
    でも家族生活の終わりについて言及されるのはちょっとソワソワする

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:57

    長くいればいるほど情も湧くし何なら大切に思えるものが出るのも当然だよね
    というか半年近く任務しながら精神科もやってる黄昏やっぱりおかしいな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:34

    めちゃくちゃ切ない
    ロイド罪作りだな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:25:01

    黄昏さんよう、仮にアーニャのイーデン卒業まで偽装結婚を継続したとしたら13年経つんだぜ
    そこで40歳になったヨルさんを放り出すつもりなのか?
    そんなことできる男だったのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:33:38

    なんだね君たちは?
    スパイと殺し屋でラブラブコメコメと!

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:34:28

    >>9

    「周りからどう見てくるか」というシチュエーションは気にして孤高パワー貯めてるけど

    「周りがどう思うか」の心理というか受け取り方までは感知できない弟切……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:42:27

    さっさとアーニャの弟か妹作れ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:37:37

    ヨルさん側の自覚が先とは
    ロイドは家族愛はあっても恋愛感情は薄そうだけれども...
    いちゃいちゃするんだ、いけー!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:41:43

    >>57

    現時点の黄昏なら出来ちゃうんじゃないかな

    作者の中のキャラ像より読者に良い人扱いされてるのはどのキャラもそうらしいけど

    主人公補正が働いてるロイドは更に個別に言及してたりするので

    一番↓や謝羊祭回を読者に家族に罪悪感を抱いてることを伝える為の場面と見てる人がいるけど

    作者的に任務>家族の再確認描写のつもりで描いてるんだろうなって思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:22:09

    はは、ちちをおしたおせ
    ちゅーしろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:25:24

    ヨルさんが思ってるよりはロイドは二人が大事にはなってるけどまだ任務の対象相手としてはなんだよね

    というわけでまずは押し倒そう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:16:06

    同僚監視は気づいてた弟切君がなんか動くんじゃなかろうか
    あるいはおじに伝わる→おじvs弟切みたいな形で絡めてくるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:37:06

    ちちとははのいちゃいちゃ助かる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:08:57

    抱けっ抱けー!!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:41:56

    >>57

    なんか前に黄昏が去った後のケアもちゃんと考えてる的なこと言ってなかったっけ…気のせいかな

    東西平和が叶ったタイミングか、アーニャがイーデンを卒業するタイミングかで、黄昏が事故なり何なりで死別を装ったとしてその後もヨルとアーニャの親子関係は続くだろうし、二人が不自由なく暮らしていけるくらいのお金は保険金として残していきそうな感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:02:12

    ヨルさんの最後の顔可愛い
    切ないけど可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:10:27

    ロイドがヨルさんに対して罪悪感覚えることってなかった気がする
    以前アーニャに対して覚えたようにヨルさんにも…ってことなのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:21:04

    契約結婚ものの醍醐味展開だね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:23:15

    ミッションが全部なくなってから考えてみたらきっとロイドもヨルさんの事好きだと思うんだけどなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:48:34

    西国一のスパイの姿か?これが…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:49:12

    >>6

    してる…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:51:15

    なんかヨルさん今回恋心自覚した上でわがままって言ってるのもあって片想いの失恋しちゃった感じが出て切ない
    契約上の関係でしかないのはその通りなんだが

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:03:09

    よりワックワクしてきたぞ
    お互いの正体が知られる瞬間が…!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:14

    このまま次回に続くのか
    個人的にはオトギリとの関係をロイドに勘違いして欲しいんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:57:40

    お前ら夫婦生活しろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:58:27

    >>73

    正に完璧な擬態、流石は黄昏だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:43:00

    アーニャが笑顔で送り出してるからこの時点でのちちとははの関係は良好なのが分かる
    しかし、ほぼ失恋に近い状態で戻って来たははの変化にアーニャが戸惑いそうだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:45:24

    まぁ勝手に失恋してるって状態なわけだが…実際踏み込んでもどうなるかだな
    一回は夫婦恋愛曇らせ展開きそうな気もする

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:59:56

    ロイドは任務の為にと割り切ろうとしてて
    情が湧かないように抑えてるフシがあるからなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:01:30

    ヨルさんもしけしていなくなっちゃったりしないよね
    こんな感情持つなんてダメな妻です…とかいって

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:04:41

    すげえしんどいんだけどここでロイドとしての言葉を出してもきっと本心じゃなくて利用したい為の言葉になるだろうから聞くことができなかった現状が大正解なのが辛い

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:17:23

    子持ちの人もヨルが先輩ではあったのか
    あの人はお局っぽい立場だと思ってた

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:18:42

    産んでないから当たり前かもしれないけど「アーニャも喜ぶと思う」に対しても違うと感じるの母親じゃなくて女性って感じがしてエッチいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:35

    これまでの経歴だったり、メタ的なギャグ描写だったりで仕方ないことだけど
    ヨルさんには周りからどう見られてるかなどをもっと自覚して欲しい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:27:37

    今後オトギリと3人娘の接触とかあるかな
    ロイドにも嫉妬の感情を持たせてやれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:41

    ヨルさん視点だとロイドとアーニャは実の親子だから1人だけお邪魔させてもらってる身と思ってるのもミソだと思うこの関係
    大切な娘、亡き妻の遺志のために必要とされてるだけって感じてそうなのがな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:01:25

    >>84

    ロイドは筋金入りでスパイだからヨルさんから下手に恋愛感情を見せるとハニトラルート入っちゃうんだよな

    実際以前にもその流れになりかけたし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:48:46

    このままなんもなかったかのように次回別の話になったらどうしよう…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:47:42

    まぁいずれ同僚の誤解ネタは拾えるだろうけど、次回に続くかは分からんな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:00

    オトギリとミリィ辺りくっ付かんかなぁ
    2人とも彼氏彼女なしだしイケメン扱いもされたからいいだろ(適当)

  • 94名無し25/07/07(月) 17:48:16

    >>70

    14話の、「結婚相手がロイドさんで良かったです!」の時は、ヨルさんを疑ったことに罪悪感持ってるロイドが見れるぞ。フランキーも「疑っちゃって罪悪感とか言うなよ」と本人に言っているので確実に罪悪感は持ってんじゃないかな。要は、情ありありってことよ!(鼻息荒)

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:41:37

    黄昏が普段ハニトラやってるのが信じられないぐらいニブい
    夜帷の気持ちにも気づかないし身近な人間に対しては神経尖らせてないんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:11:02

    ヨルさんばっか曇らされてるのは納得いかねえ
    ロイドも曇れや!

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:07

    継続希望か?と判断するところも「私は…」って言い淀んでるところだけどだいぶ甘い判定してないからロッティ
    もしかしたら好きな人ができたことを言いにくそうにしてるだけかもしれないんだぞロッティ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:16:56

    >>93

    カミラとシャロンは伴侶がいるし残りはミリィしかいないんだったな

    でもメンクイそうなんだよなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:23:21

    七夕なのになんでこの2人はこうなんだ…!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:30:33

    ヨルさんがさあ!
    弟と「この国の皆」というぼんやりした誰か以外を大切だと自覚したんだよ!
    仕事のために仕事するだけだったヨルさんがさあ!!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:41:42

    ようやく自分のわがままを持つことができたヨルさんにすげえ仕打ちだなこの漫画
    だから好きなんだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:45:32

    >>95

    愛とか恋を知らないのに行為だけは知ってるの歪すぎる

    素人童貞よりレベルが高い

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:52:52

    ただいまのチューってハレンチだったのか
    モブおばさんのくせに常識的すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:35

    黄昏としては任務のこと以外はヨルさんのこと何も思ってないのかもしれん…と疑ってしまうくらい厳しい内心であった
    膝カックンも無意識だったから仕方ないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:47:22

    >>104

    意識されてたとしても今後の展開を考えても有耶無耶になりそうではある

    両片思いになるには早すぎるs

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:21:13

    なにも思ってないはずなんだけどなぜかヨルさんのことになると調子が狂うとも思ってるようので
    無自覚にちょっとくらいの感情は向けてる可能性はけっこうあると見てる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:46:00

    >>104

    基本的に黄昏は

    東西平和維持のためのスパイ活動>>>その他一切

    な人


    本来ならヨルが怪力や体術から

    逸般人なことも普段の観察力バケモノな黄昏なら気づけるはずだろうけど


    黄昏としてはヨルに対して気を抜いてたり目を逸らしたりしてる自覚はあまりないと思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:53:10

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:19:17

    ギャグカマセ要員かとおもわれた弟切にさらりとフォロー入っていたところが良かった
    なにげに周りをよくみてるんやな

    まぁヨルさんが全てをかっさらっていったんだけど
    うぉぉぉ!気持ちが進展しているうぉぉぉ!

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:29:00

    ロイドさん側が本気になっちゃったら耐性がないヨルさんが秒で落ちちゃうから、先に自覚するのはヨルさんというのは予定通りだろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:08:25

    彦星来いや!!!!1

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:22:37

    おい、彦星!!!
    蹴られることビビってんじゃねぇぞ!!!!!

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:23:50

    次回の更新で彦星ロイドが来たら笑う

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:28:36

    >>73

    ロイドもアーニャに似てきたな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:47:35

    出遅れシリーズ好き
    27歳の姿か…これが?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:48:59

    >>111

    天の川楽々飛び越えそうだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:13:22

    今まで黄昏がヨルさんに絆されてるっぽい挙動してるの大体疲弊して取り繕えなくなってるタイミングなんだよな
    つまり素の感情を引き出して自覚させるには前後不覚に陥らせる必要がある
    やれるな?ヨルさん

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:08

    >>117

    スパイとして思考働かせてない時はもう日常的に取り繕ってない感じがする

    本人はスパイとして取り繕ってない瞬間があること自体気づいてないんだろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:37:50

    まぁハッピーエンドだろうなという信頼は持ててるから、曇らせやギスが来ても見守っていられる

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:40:17

    >>117

    前後不覚……なるほど、顎先をピンポイントで打ち抜いて脳震盪を起こすのが一番効果的ですね!

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:30:51

    市役所3人の誤解に一切方がついてないから次回もこの話の続きをやりそうな感じがする

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:44

    >>120

    自惚れててすみませんでした!!

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:18:09

    >>122

    今度は顎どころじゃなそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:26:38

    3人娘からロイドに伝わる情報源はモジャしかいない(15巻おまけのやりとりもあったし)
    3人娘→モジャ→ロイドみたいにボッチマンとの関係性を疑うような伝言ゲームをやるのだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:05:18

    次回ははがフォージャー家離れる決意とかしたらどうしよう
    前妻いる設定の男を好きになって申し訳ないとか思いそうだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:11:23

    ヨルさんこのまま家に戻ってアーニャに心読まれたら大丈夫?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:12:45

    謎のイケメンと逢い引き→黄昏嫉妬
    弟切くんやらかしたんだからいちゃいちゃの起爆剤になってもらうぜ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:27

    >>126

    自分に惚れてるダミアンの感情がキモい扱いだしははがなんか変だとしか思わんのでは

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:14:33

    >>111

    織姫ヨルさんずっと待ちぼうけなのかわいそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:18:03

    ただいまのチューをやたら引っ張るので今回ようやくするのか?と思ったらそれどころじゃない展開になってて笑えないんですけど!

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:51:31

    この夫婦6歳よりも恋愛進んでないな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:59:17

    ロイドからぼっち君の調査が入った場合、今回もガーデンの隠ぺい工作が勝れるのか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:47:57

    店長が「ほう…?」とロイドに行っ言った伏線回収されてないな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:16:59

    >>131

    進んじゃったら話が終わってしまいそうだからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:40:39

    >>133

    任務が少なくなったって弟切が愚痴ってたしなんらか思うところはあったんだろうね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:37

    そもそも『店長』はてっきり砕けた呼び方だと思ってたのに自分達のことを『剪定者』って
    きっちり正式名称で呼ぶ弟切が『店長』呼びしてる店長はいったいどういう存在なんだ
    原作に出てない情報も載ってたファンブックでガーデンのボス?とか職業不明になってるんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:28:10

    最初に庭に呼んだ時、「私のことは親しみを込めて店長と呼びなさい」とか自己紹介してそう

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:15:07

    >>136

    今回の章の始まりに皇帝云々言ってたからその筋の人なのかなとは思うけどね

    政治に首突っ込ませようとすんなとキレてたのが印象的だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:15:03

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:17:12

    >>138

    仕える立場での物言いっぽいから皇帝の血筋っていうのはどうだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:03:50

    >>118

    このボケーッとしたロイドの表情すき

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:07:53

    というかガーデンは日頃から痛み止めを渡してあげるべきw

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:12:00

    ・照れ隠しでごまかしたが、ギンピーへの気遣いも理由の一つにあった
    ・実は気付いてたという後出しはあり得るが、あの黄昏を完全に撒いたっぽい
    ・ヨルさんに与えた傷は翌日強く引きずるほど深かった
    ・ヨルさん同僚の遠隔目撃に気付いた(ベロベロながらヨルさんが気づいていない)

    何気にぼっちの株が急上昇している

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:05

    >>138

    うちの国に例えれば宮内省みたいなもんでは?

    王家は滅亡してるけど、汚れ仕事に最適なんで存続を黙認されてるとか


    ……あれ?仕える相手がもういないのに、伝統と忠義心で勤しむ組織って思想つよつよでかなりヤバいんじゃ??

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:26

    まぁ宮内庁もこういうことしてるからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:19:44

    >>137

    安心院さんかな?

    いや謎だらけだけど店長

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:31

    >>144

    東国警察がめちゃくちゃヤバい組織なのでそこに従属してないのはマシではある

    そもそも他国に影響しない時点で戦争には関係ないからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:08:00

    基本的には売国奴さんを抹殺してるっぽくて、敵国関係者は抹殺してないっぽいのかな?
    戦争中は知らんけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:32:31

    >>144

    インペリアルスカラー残ってるから皇族はいそうだけどね

    学校関連は立憲君主制のイギリス、国の制度や時代は共和国の東西ドイツがモチーフっぽいから結構ちぐはぐ感あるのよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:03:55

    まぁすっからんが名前だけ残ってるのか君主が残ってるのかはどっちでもいけそうだな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:06:44

    デズモンド家でもいざとなれば……と店長言ってたし、まぁ王族皇族系の何かって気はする

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:31

    ガーデンがめっちゃやばい組織から秘密警察が即捕まえると思うが戦力的にできないってのが実情なのかな
    なんか今までガーデンの内部が分からなかった分今回の章で色々明るみになってそこまでか?とも思えてしまった

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:52:41

    >>152

    メンバーでピクニック行ったり店長が弟切に対してやたら優しかったりとアットホームな職場すぎてな…

    wiseは見習って欲しい

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:34

    部長さんも店長もロイドに対する認識があまりないのが気になる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:45:30

    WISEは主人公の所属組織だから極力汚い面が描かれないようにされてはいるけど
    敵国の至る所に忍び込んで一般人の子供を利用して要人に近づこうとしてたりするし
    東雲やウィーラー編のユーリに対して殺しの選択が浮かぶってことは割と気軽に人殺してる組織っぽいしで
    ぶっちゃけ作中の中では一番ヤバい組織なんでは
    黄昏がガーデンの存在を信じてないのは情報が掴めないのと兵士一人で一個中隊を殲滅出来るって噂のせいで
    『影の政府の命令で動く暗殺組織』って情報に対しては「非公式の民兵組織ぐらい当然あるだろうが」って言ってるから
    西国にも似たような組織あって存在を把握してるんだろうし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:02:15

    ロイドの上司のハンドラーは身内全員死んでてロイドも同様
    一方の部長さんは奥さん生きててヨルさんも弟は生きてるのでなんだか対比みたいになってんなと

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:58:34

    ユーリがヨルさんの料理を食べたら普通に吐き出してるから毒と薬耐性はヨルさんだけ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:11:33

    >>107

    そうなんだけど、なぜ彼がそんなに任務熱心なのかっつったら要は「すべてを失った自分のような子供をもう増やさないため」なんだよね


    彼が失ったものは確かに二度と戻らないけど、それがあった頃の自分が感じていた空気を醸し出してくれるのがヨルさんなんだということを

    彼の身体は悟ってるけど意識が考えることを拒絶してる……

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:51:14

    >>157

    夜さんが自分の料理食べてるとこ見たことないから不明

    フグ毒は問題ないしおそらく自分の料理も食べれるんだろうが

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:52:24

    店長がなんで店長って呼ばれてるのかよく分からん
    お花屋さんみたいだから?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:04:40

    店長もそういうコードネームみたいなものだと思ってた

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:55:57

    弟切が憧れてたらしいしギンピーはお姉さん扱いされてるしでヨルさんは一体何歳くらいからお庭にいるのやら

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:35:33

    ギンピーが実年齢と外見年齢が一致してないって特殊設定でもない限りは10歳前後ぐらいの感じがするし
    ヨルももしかしたら10歳以下の頃からガーデンに入ってたんじゃない?
    弟切の台詞に『上に立つ者は常に孤独だって歴戦の祖父が言ってた』って台詞があるから孤児を拾って育成してるんじゃなく
    代々ガーデンの兵士をやってる家系がある可能性が高い気がする

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:42:23

    >>162

    子供の時からやってる描写あったから7歳くらいから?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:12:04

    ロリヨルが血まみれ笑顔で帰ってきた時はユーリが小学生っぽかったし10代なはず
    その前のユーリが風邪引いたから裏山に蜂の巣取りに行ってついでに猪狩ってきたときは10歳未満に見えるがあの頃ってガーデン所属してたのかな
    両親はいなかったのは間違いない

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:32

    ユーリに勉強教えてもらってたくらいだしまともに学校行ってないんだろう感じはする
    両親は戦争で亡くなったみたいだけど姉弟はよく生きてたな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:52

    田舎の野山で超人フィジカルを発揮し磨いていたらスカウトされた…ってことなんだろうな
    鹿さん案件を選ぶ時もそうだし、店長は母国の自然保護にある程度の意識ありそうだし、野山絡みで発見したのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:03

    >>163

    シチューのお話で出てきたヨルのお母さんの背中にいばら姫のトレードマークの薔薇が描かれてたのは偶然なのかね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:49:33

    ヨルさんが内面に気持ちを押し込めたまま終わった場合アーニャが気づいてロイドにそれっぽく話したりしそうだし、メタ的に考えて面倒なことになりそう
    次回で今の気持ちに決着をつける何かがあるのかねえ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:01:55

    ロイドも一度ヨルがいなくなってしまうことの危機感を抱いてほしいんだけど難しいのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:58:32

    >>167

    両親がいない頃は裏山でウサギとったりしてたけどそのうち猪やクマ狩るようになったのだろうか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:04:51

    >>170

    まぁ完全な黄昏思考だと在学中の離婚が大丈夫かってだけになるからなぁ

    そうじゃない自分の意志がある(まぁ描写的には多分ある)ことに気付く必要がある

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:27:29

    >>167

    今までの作中描写的に世襲制とかの可能性高いでしょ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:36:15

    >>171

    5巻の表紙裏でユーリが子供の頃一度だけ姉さんがクマに怪我をさせられたと言ってるな

    子供の頃とはいえクマはやはり強いな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:48:46

    >>173

    店長はともかく現場剪定者が世襲制はないんじゃないの

    それならユーリまきこんだりもしそうだし、いばら姫の結婚自由にするのも問題だし

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:55:11

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:00

    ユーリは暗殺技術教え込まれる前に親が亡くなったからガーデンに入ってないとかじゃない?
    テニス回でWISEは毒効かないように訓練受けてるって描いてたからヨルの毒耐性やキンピーの特異体質は
    偶然そういう体質だったんじゃなく幼い頃から訓練受けてたとか人体実験受けてたとかだと思うんだよね
    ガーデンに加入した後に色々訓練受けさせるならヨルより幼いユーリの方が有利だからスカウトなら
    むしろユーリも一緒にガーデンに入れられてた思う
    ギンピーは身体能力低いらしいから身体能力が必須って訳じゃないだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:27:28

    >>177

    しかしユーリはガーデン所属ではないけど昔から頑丈だったぞ

    ヨルさんも同様でブライア家は例外の可能性はあるかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています