灯火のオテル 第9話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:13:57

    剣角

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:16:11

    なんかめちゃくちゃレベル高そうな相手が出てきた
    正直シクステンくらいありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:19

    六角が敵幹部かな
    やっとかっこいい敵キャラ出てきたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:28

    きみのチューブトップ、サイズ合ってなくない?☺️

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:58

    反映の9話だけどそこそこアンケートは良さそうでよかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:19:56

    オテルがマイペースすぎて草

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:20:27

    >>4

    合っているよりいいこともある!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:22:40

    右手の大剣とたくさん持ってるデケえナイフみたいなのの変則二刀流スタイルか
    なんか投げてきそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:58

    >>6

    ブレーキのこと一切考えてなかったことに気が付いた時の『あ、やべ』ってが好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:25:12

    これ作品続いたらススルドって絶対このタイミングで戦う敵じゃなかっただろって言われるやつじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:34

    >>5

    でもカラー来ないとやっぱ不安だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:34

    トロッコ穴下りのとこハッタリ効いてて良いな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:50

    ファンタジーパワーを駆使したアクションは結構好きだな

    敵もかなり正統派で期待できるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:01

    ジャンプのバトル漫画ってだんだん戦闘力がインフレしていって戦ってるシーンばかりになるけど
    オテルは何年経っても先週の石炭に紛れて潜入するとか今週のトロッコとかアクション映画とかでもありそうなネタをやり続けてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:12

    >>9

    あるいは撃破は目的とせず炉に火を入れての鉄の精霊の復活の方を目的にするかか

    それでもまだ難しそうだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:29:29

    こういう相手に敬意持ちつつ無駄のない動きで圧倒してくる戦士系の強キャラ大好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:30:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:30:33

    ムシャ…するエトピリコかわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:33:14

    耳が片方かけているの、歴戦の戦士って感じでいいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:26

    >>20

    耳の欠損も顔の傷も只者ではない感じがすごい

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:07

    現状だと最高幹部の1人っぽいしこのステージは絶対早いな
    武人タイプの敵いいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:24

    驕りがない敵キャラって、いいよね。個人的には、無様さらす前回みたいな敵も好きではあるけど。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:16

    >>23

    こう、いかにも強敵っていうのがいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:55

    鉄の精霊でパワーアップすると予想

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:47:22

    ここで倒して後に「あの時倒しせたのおかしいだろ…!」とか言われるの好き。
    ここでは炉の問題だけ解決して因縁の関係になるのも好き。

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:47:40
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:09

    なんというかいい意味で王道バトル漫画やってる感じ
    こういうのでいいんだよこういうので

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:42

    今回の件が解決したらドワーフに武器造ってもらえたりしないかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:59

    >>23

    ビズブル隊(1話のやつ)とアードルフの件を耳に入れてて

    なんかの間違いでどうせ大したことないとかじゃなくてちゃんと警戒してるってだけで強そうな感じ出るよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:31

    スピード感ある画を描けてるんだから
    戦闘中の動きをセリフで説明しなくてもいいと思うんだよなあ!
    「炎は隠れ蓑!!本命は二の太刀か!!」って言うの、2~3秒はかかるじゃん?
    なんかこう、思ったよりのんびりしてね?って思っちゃって……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:56

    >>25

    氷漬けにして鉄の妖精を殺そうとしている理由も、そこにあるのかな……?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:50:09

    >>29

    可能性は大いにある

    シンドラちゃんに作ってもらいたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:50:29

    ニーズテングの自動凍結利用するの良かったわ
    オテル発想が自由だな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:26

    >>27

    こいつ毎回いるの笑う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:13

    >>35

    作者の名前が川口なのが悪い

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:58

    >>31

    まあそこはバトルやスポーツ漫画のお約束なので…

    もうちょい説明短くても良いかもね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:37

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:10:04

    >>38

    こういうのありそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:10:34

    トロッコ乗ったからノルマのように暴走して落ちるの好き こういうところを外さないのは良いよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:29

    >>31

    ただ、最近説明不足だとなにやってんのかわかんねぇ!って人がそこそこ多いらしいから

    意外とこれは現代にあってるのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:03

    >>18

    少なくとも「ヤツは我らの中でも最弱」パターンは無いだろうな。強いていうなら卑劣謀略タイプに「バカ真面目過ぎたから負けたんだ」みたいに言われる系と見た。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:19

    エトピリコかシクステンが増援に来るけどオテルが戦士の決闘だから手を出さないでくれって言う展開あると思います

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:19:10

    我はここも好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:19

    見直したらススルドの戦闘めちゃくちゃいいな
    炎の目眩しの間にこっちも剣持ち替えてるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:25

    >>45

    スルルドさんですわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:56

    最後の名乗りのシーンで剣の柄にゆっくりフィルギャがいることに気づいた
    かわいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:25:20

    1話の奴ススルドに名前覚えられてる辺りやっぱそこそこの格あったっぽいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:42:08

    >>48

    理論上は、無限に兵増やせるからね。あの場で殺せて助かったタイプ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:43:04

    >>39

    誰かがクロコダインとかアウラみたいに仲間になるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:45:06

    幹部の1人だしエトピリコ参戦しても分が悪いだろうから鉄の精霊救出が主目的にしつつシクステン来るまで時間稼ぎかな
    どれくらいで来るって言ってたっけ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:45:26

    この二か月掲載順下の方まで落ちるのなかったしひとまず安定期っぽさがあるよね
    このバトルが最後の山場になりそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:46:25

    今回で倒せずライバルやってくれてもええんやで

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:48:57

    >>51

    3日後にシクステンと合流(おそらく元々の待ち合わせ場所だった谷の先の地点に集まる日時がそれに遅れたらシクステンが探しに来るパターン)なので

    かなり厳しい

    シクステンが谷の上空を跳んでて異常に気付く可能性はあるかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:55:17

    >>45

    大振りの斬り上げで隙見せて胴体狙い誘ってるよね

    巧者って感じがする

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:06:28

    小剣たくさんに大剣ひとつ
    大振りな訳ではなくどちらかと言うとカウンタータイプにも見える
    小剣の形状も含めてかなり独特だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:07:02

    正直一気にダメそう感出てきた
    なんかやってる事を毎コマ逐一台詞で説明してる感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:07:16

    赫剣の時、そこにフィルギャの顔あったんだ…ぶん回されて平気なんかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:10:26

    今までチンピラみたいな敵しか出てこなかったからここら辺で格の高そうなやつが出てくるのは嬉しいよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:11:52

    >>58

    本質的にはただの炎の塊だろうし

    ただせっかく顔出せるならオテルの死角を上手く補うとか戦闘で工夫させられたらいいね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:13:02

    >>56

    右手に大太刀(攻撃)、左手に小太刀(防御)のベーシックなやつだけどそれを複数の小刀で構成してる

    変則二刀流って感じ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:27:38

    情けなくない頃のクロコダインのような敵だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:30:46

    >>52

    下がってるんで危機感を持った方がよい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:18:05

    >>41

    説明の量に関しては作者の絵の技量にもよるから調整難しそうだよね

    その辺はおいおい最適化されてくのかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:03:47

    順位は8話までは気にしなくていいんだよ
    今週の9話からでいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:23:40

    即落ちはないけどセンターカラーは未修得って、まだステイでいいのかよくわからん

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:25:33

    >>41

    若い読者じゃなくて、漫画読み始めた年寄りが増えて

    理解できてないコメントしてると思われる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:36:05

    前期更改の新連載がこのくらいの話数のタイミングで更に4本も上に新連載が来ることはこれまで覚えがないので
    現状の評価はとりあえず急落するほどではなかったらしいということくらいしかわからん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:35:38

    >>63

    新連載を抜けば−4の8だから割と良い方じゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:44:59

    >>69

    まあなんにせよアンケはしっかり入れていきたい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:02:37

    すまねぇ今週は他のに入れなきゃいけなかったから入れられなかったわ
    アンケの枠増やしてくれないかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:03:43

    ここの、『確かめたい、勇者か愚者か』っての隠された意図はある可能性があるのか、それとも普通に強者と殺し合いたいってことなのだろうかね。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:11:34

    >>72

    なんとなくだけどこいつも倒されて蘇生されたやつとかなのかなって思ってる

    蘇生されたけど理性が残ってる強者みたいなので

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:18:20

    >>71

    まあ入れたも入れないもわざわざ言うことではないわな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:19:30

    先週の描写から割と酷薄なキャラが出てくるのだと思ってたら想像以上に有能な武人みたいで虚をつかれた

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:35:47

    >>57

    んー、とはいえ違和感あるほどの説明ではないと思うな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:05:52

    正直もうダメだわこれ
    強そうな敵が出ても全然わくわくしねえもん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:09:01

    前回の反省を生かした防御力は最高なのに

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:59:50

    叩かれないように叩かれないように〜って怯えながら描いてそうで、作者のポテンシャルを押し殺してるような気もする

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:15

    この時点で出る敵としては恐らく「強すぎる」気はする
    オテルが自滅覚悟で第一話の精霊憑依モードにならんと戦いになるのかさえわからん
    宿儺と戦う伏黒くらい勝ち目が見えん

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:16:41

    状況説明は多すぎってほどではないと思うけどなー
    もっと説明の多い漫画だったら今週の"トロッコの車輪あっためて氷を溶かしながら進む"とか"スルルドがマントに右腕を隠してカウンターを狙っていた"とかを「溶けかけの氷は滑りやすい」と「そのまま斬り込めば逆に腕を斬られていた」だけじゃなく全部口で説明するパターンの漫画もあるし
    本当に多い漫画よりは少ない…はずだ!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:24:53

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:30

    7話の時も感じたけど戦闘シーンで一コマ描写が欲しいとこを言葉で済ませてしまう悪癖のようなものはある気がする
    例えば今週の「いなされた」のところ、漫画を読んでるだけだと受け流したシーンがなくてどうぶつかってどういなされたのか全くわからん
    逆に二の太刀周りは↑の方にもある通り実は炎を切り裂いた時には大剣を右に持ち替えていて……みたいな細かなとこも描かれてたりする
    この辺のバランスが取れれば戦闘が楽しくなりそうだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:12:37

    精霊とはいえ分け身だろうから
    ニーズテング<精霊の炎だろうし
    バトルするように見せかけて鉄の精霊の復活狙いになるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:17:15

    俺はワクワクした
    これはまあ好みの問題だろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:25:47

    カエデガミの感想スレの方で「店員の女の子が写ってる家族写真を前に見てたから武器になりそうなものを探りつつ警戒した」って描写を理解できてなかったレスがあったから、台詞で説明するかどうかの塩梅は難しいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:16:50

    やっぱ敵キャラって大事だわ
    こんな微妙な奴ばっかではわくわくしねえ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:21:23

    >>87

    意見の相違だな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:23:22

    >>63

    どうでもいいけど新連載のタイトル全部カタカナだな

    オテルはカラー来るとちょっとは安心できるんだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:39:23

    スルルド、戦闘はかっこいいけど登場シーンはもうちょい演出入れて欲しかったかも
    敵側の幹部なのにヌルッと出て来ちゃったのがちょい不満

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:28:28

    テンポはいいけどちょっと話を詰めすぎな気がする。もっと緩急がほしい。
    トロッコのシーンが必要かって言われたら無くてもよさそうなんでここを削って敵の描写やバトルに割いてもよかったかもね。せっかく格好いい感じの敵なのだし。

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:20

    >>31

    これは声に出さなくても良かった感じあるかな

    「炎は隠れ蓑!」より(炎は隠れ蓑……!)みたいに思う描き方だったらあんまり違和感無い気もしたか?


    まあ読者としては応援するだけよ

    頑張れオテル!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:54:56

    >>92

    言ってるのが戦闘に参加してない子だしそんなもんじゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:04:49

    スルルドさん他の敵と比べて高潔過ぎんか???

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:26:13

    >>94

    つってもドワーフの伝統技術を人質にして無理やり質の悪い武器を量産させているという尊厳を踏みにじるやり口で占領してるからな

    誇りの何たるかを分かっていて心を折るために利用している

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:59:17

    バケモンが武人気取ってんじゃねぇ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています