逃げる さいしん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:15:57

    なかっt

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:16:59

    酔ってんのか?www

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:03

    ガンツみたいな喋り方どしたん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:31

    かゆうまかよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:17:54

    斎藤殿の死体グロすぎない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:18:54

    アンケ回復に必死だな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:19:37

    桃井殿常時臨戦態勢なん?

    まぁ尊氏が生きてる限りはそうすべきか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:20:21

    尊氏がわからねえ
    今週のは「あ 鎧」てとこだけ人間の目だったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:22

    女装サービス回

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:24

    解説上手は例のコマ使うのやめてくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:34

    無垢で無力ってそれ生かす意味あるのか?
    よくわかんねぇな
    御所巻きの時は普通に殺そうとしてなかったか?
    作者が何も考えてないだけなのか話が進めば色々分かってくるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:41

    >>6

    歴史回がアンケ取れないから主人公一味のエピソード増やしたというのにそれが4Pで結局アンケ落としてるわけだしな

    歴史を取ろうと主人公を取ろうとジリ貧だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:46

    ボロボロの直義がちょっと可愛いと感じてしまった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:22:53

    >>11

    御所巻の時も無力化だけするつもりだったのかもな

    死なす気はないように見える

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:37

    急に作者
    どうしたn

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:23:42

    >>8

    今日「も」可愛いってことは今までもずっと弟を可愛いとは思ってたし情はあったんだ?

    でも御所巻きからこっち平気で自害させようとしたり討伐しようとしてたりしたよね?

    いっそ愛想を尽かして見限ってたと言われる方がまだ理解できるんだけどこいつの情緒どうなってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:09

    利用価値ある限り生かすし寵愛するって感じでもないのがキモいな
    モロちゃんとの扱いの差よ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:34

    掲載順がずっと低いなあ
    味方側も敵側も冴えない話が続いてたからしょうがないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:40

    中先代の乱後のあれは傷を広げて裂くからまだわかるよ?
    傷のない体を八つ裂きにするのはもはや神の所業なんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:41

    >>15

    掲載順が物語ってるやん

    ブラコン腐媚びしなきゃならんくらい落ちてるんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:43

    >>16

    神は気まぐれだからなぁ…

    ましてや悪神ならなおさら

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:52

    心底
    尊氏が
    キモい

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:58

    >>16

    アンケ回復に必死なんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:25:28

    尊氏(髪)には直義殺しても生き返らす力があるとか?
    いっぺん殺しとくかとかくらい思ってないと今までの言動しそうにない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:28

    前に最終話までのプロットできた言ってたからもう円満終了の内定もらったんかと思ったけど
    今回のアンケのためのテコ入れ見るにそうでもないんか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:26:53

    斎藤殿名前的に美濃の人なんだろうが情報がほとんど見つからない謎の人なんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:43

    解説上手でまた玄蕃の脱糞貼ってるからアンケは気にしてないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:06

    テコ入れか?これ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:27

    >>12

    ・特に何かかっこいい信念はない

    ・そもそも何したいのか目的や目標も不明瞭で言動も共感や納得をしづらい

    ・家来は与太者ばかり

    今の若をかっこいいと思う人は一体どこがかっこいいのか冗談や煽り抜きに真面目に教えてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:39

    >>18

    確か暗殺襲撃開始くらいだろ?顕家の仇でもない上に表向きは降伏してる師直暗殺に作中では絶対正義扱いの主人公達が特に異議唱えず参戦ってそりゃ盛り上がらないわ

    因縁も道理もなさすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:42

    最近の新キャラはセリフみっつ位ですぐ退場する

    よく分からんうちに消えるから物足りない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:47

    >>11

    アニメで弟のことが幼い姿で見えてるのか?みたいな演出あったけどあれがガチだったのかもな

    自分だけが愛して自分だけに愛されて自分の手の中に握り込める小さくてか弱い命が愛おしいというのはある

    人間相手じゃなくて小動物とかペットとかに抱く愛情だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:29:04

    もうこれは解説上手で一線超えただろ
    先週超えかけたところでこれって…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:29:21

    なんか そうだったの?いつの間にそう変わった?みたいなことが多くて読んでてひっかかりまくる
    武蔵野まで2ヶ月弱で行きそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:30:11

    >>27

    ジャンプって数週前には載せる内容完成してるから先週不評だった部分が今週に即座に反映できるわけないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:30:12

    あんな木の上から何で見てるんだ…もしかして今までもああやってストーカーしてたのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:31:32

    逃げ若の尊氏もちゃんとブラコンだった
    歴代尊氏で一番きもいブラコンだった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:31:48

    作者コメントは何週間前のものなんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:32:08

    >>36

    弟を近くで見たいけど直接見てると逃げられるし仕事しろと言われるだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:33:10

    この必死の腐媚びでどれくらいアンケ上がるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:33:12

    義詮は一応筋を通す器のある人物として描かれて良かったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:33:21

    利用価値無くなったら忘れられる師直が可哀想だな
    いやでもこれどっちも可哀想だわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:33:35

    >>38

    基本的には原稿と同じくらいの時期じゃない?

    でも目次コメント部分だけなら大御所漫画家の逝去に合わせてお悔やみコメントに差し替えとかできるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:02

    兄弟共に変態なんだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:02

    尊氏が女装する必要ないだろ…
    雑な太平記引用だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:05

    先週まで擾乱2回目起きても普通に直義を討伐しに行きそうでどうすんだと思ってたけど
    無垢で無力な弟が可愛いんならまあ周囲から引き離して幽閉するか…という嫌な納得

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:05

    気味悪いブラコン?でいいのか?
    御所巻きの時に違うかぁして殺そうとしてなかったか???

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:11

    直義は髪型また変わるのか
    ブラコンといいマジでテコ入れ回っぽいな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:23

    >>41

    若干光ってたのが不穏なのと

    師直の御所巻きは不義理じゃないの?感は気になったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:33

    今回は義詮がかっこよかったわ
    義理と道理…ええやん

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:38

    尊氏with神のスケールを無駄に大きくしたせいで鎧を着込んでただけで桃井の暗殺に失敗してるのが茶番でしかない
    リモート呪殺や田楽サイコキネシスは何処行った?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:34:57

    なんか完全にアニメブースト効果消えたな
    もう回復キツそうだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:32

    今まで読んだ中で一番きつかった
    最近ずっとその展開にするなら、前の描写とか展開違う方が良くなかった?って言うのがほんと多い

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:34

    義詮のところはよかったのに
    塩尻市にマジでケンカ売っとるやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:36:15

    でも2回目は尊氏は直義を取り巻きから取り戻すために南朝に下った説はあるんだよね
    ブラコンならブラコンで一貫して描いて欲しかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:36:22

    義詮が真っ当で一安心

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:36:26

    >>48

    人気投票結果見てテコ入れしてきたのか

    重複抜きの直義ファンが大体500人弱だからその人たちがアンケ出したら掲載順上がるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:36:29

    頼継も落ち延びてきた直義を護るのはともかく愛とか抱きしめるとかまでいくと違和感がすごい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:05

    尊氏おじさんの女装とか誰得だよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:31

    >>57

    そのファン全員残ってるかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:32

    作者がAC⚪︎EEDあたりのハードなA⚪︎にノーギャラで受けで出演したら本物だと認めてやってもよい
    さすがに匿名で

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:37

    なんか子供の頃住んでた場所付近で幽閉する話に現実味が出てきてキモかったな今回の尊氏

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:44

    >>6

    アンケート気にするなら前回のラストは蛇足だったわ

    排泄物なんて笑える人間よりも笑えない人間の方が多いだろ


    小学生男子は今も笑う子いるようだけど、半々みたいだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:51

    今回の8週前はえんがちょと高一族が出家して武装してた回か
    まあ上がる理由はないわなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:37:59

    もうただただ気持ち悪いだけの漫画と成り果ててしまった

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:38:27

    >>58

    尊氏の弟を利用してやるぜと内心考えてるならまあわからんでもないけどそういう風には描かなさそうだしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:38:29

    >>57

    500人て自慢するには少なすぎるな、、

    つまり逃げ若はヲタ人気がないんだろな、、

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:38:34

    もうアンチスレやんここw

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:39:00

    >>56

    今週の義詮見るとやっぱりエピローグで義満描いて欲しいなと思ったわ


    人として優秀なのか神力の影響で優秀なのか結論が見たい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:39:18

    >>67

    オタ人気はないだろうな

    キャラ大切にしないし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:10

    >>52

    消えたというか自ら逆噴射したというか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:22

    >>69

    被害者を増やしてやるなw

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:23

    どうせテコ入れするなら
    尊氏の描写をかっこよくしてくれ
    ヨダレ回からずっと酷いノリだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:31

    >>56

    このシーンは良かったなって思う

    義詮は普通に器ありそうだし言ってる事もわかる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:48

    >>9

    女装せず遠隔神力とか式神みたいな物作って殺せないのか

    ベストで人殺せるのに

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:40:51

    >>65

    アブノーマルな性癖を前面に出し過ぎや

    気持ち悪い事でしか話題にならんし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:41:15

    読切とか泣いたら掲載順これだもんな
    ちなここまでの平均は15.8

    198話 吹雪の首斬って上洛15/19
    199話 直義闇堕ち15/19
    200話 コスプレ作戦17/20
    201話 命鶴丸の提案15/20
    202話 えんがちょ17/19

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:41:15

    貞宗の息子まだ出てきたね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:41:40

    ク、クソ兄貴・・・

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:41:55

    >>70

    オタ人気ない中でもかろうじているのがきれいに描かれてる若ファンと直義ファンだからそこにアンケ出してほしいんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:42:02

    >>56

    師直が極楽師直みたいなら良いけど

    師世は義詮を傀儡にしようとして

    師直は得にそれを矯正しようとしてなかったらいいと思えなかったな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:42:03

    大丈夫大丈夫
    松井優征作品って連載中は毎回不評だけど完結後にはみんな絶賛してるから

    ここに書き込んでる奴だって完結後にはしたり顔で「名作」とか言うようになるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:42:31

    >>76

    正直作者がやってる事これと大差ないよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:42:51

    >>80

    若は4Pでごっそり減ったと聞くが

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:42:57

    >>76

    今までの露悪やキモい絵面が読者に許されてたのはストーリーの面白さやストーリーへの期待値ありきだって自覚なかったんだな作者

    話がつまんなくなったら見放されて当然

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:43:15

    >>56

    ここまで足利首脳陣ってちゃんと話し合わないまま対立したり従ったりしてるのが続いてたので

    ちゃんと正面から譲れない信念を告げる甥とそれを笑顔で受け入れる叔父の図はよかった

    木の上から眺めるだけで向き合わず暗躍して弟の周囲を排除して回る兄との対比がえぐい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:43:46

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:43:55

    >>58

    愛があるなら神力のことなんで話さないのと違和感があるわ

    そして頼継に対しても態度きついくらいであんま酷いことしてないし

    雫のほうが数倍は直義に態度悪かったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:44:34

    直義のフォームチェンジこれで何回目だ?
    直義だけで野球チーム組めるぐらいあるやんけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:44:48

    >>28

    予定通りとしか思わんかったな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:07

    >>72

    以前直冬のほうが義詮よりかっこよく描かれてるから義詮のファンは嫉妬してるんだとか言ってる人見たことあるけど、この漫画がかっこよく描いているつもりで盛りに盛った若と顕家がこの漫画だと史実より大幅にナーフされて無能な小者な虎の威を借りる狐として描かれてる師直に人気投票で惨敗してるからむしろかっこよく描いてくれないほうが良さそうで草生える

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:12

    >>59

    そこも腐媚びなんじゃね

    てか直義の配下がトクンするとか最後のハグとかも今週全てのページが腐媚びじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:16

    >>81

    師直が上杉みたいに仕事はちゃんと忠を尽くすなら良いけど下剋上狙う身内ほっといてる時点で

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:57

    義詮は格好良かった
    受け入れる直義も良かったから
    一層尊氏がグロテスクに見えるなあ

    神様なんだろ?何しとんねん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:17

    >>92

    トクンにも草生やしてる…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:30

    >>89

    描き方は寵愛を感じないけどデザインだけ多いんだよな

    愚かな直義に諏訪は助けてあげるという漫画だから

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:40

    >>82

    尊氏の尊厳破壊は回復しないからなあ

    室町将軍子孫がSNSで成り切り尊氏やってるやつ迷惑だからやめて欲しいって呟いてたが逃げ若は流石に読んでないのかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:46:42

    >>81

    全部の陣営が義詮傀儡にしようとしてるから義詮からしたら全部同じなんじゃね

    直義陣営は家長、師直陣営は師世、尊氏陣営は憑いてる神、道誉は道誉本人が義詮傀儡にしようとしてくるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:47:31

    やっぱり打出浜あたりはテコ入れのつもりだったんかな
    インタミ2から大概だけどあの辺のキャラの迷走ぶり酷かったから作者はウケると思った展開だったんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:04

    ここは大河ドラマの太平記オマージュかな?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:08

    >>95

    なんか草生えるとバカにしてるように見えるんですが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:14

    若はどういう心境で来てんの?直義破滅したら利用するつもりなんだろ?助けるふりして破滅させるん?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:48:38

    >>92

    そこきつかったわ

    まあ腐の人たちはアンケ入れてあげろよせっかく媚びてくれたんだから

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:37

    >>101

    バカにしてるだろ当然w

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:52

    なお将来道誉の家長パパ排除に同意する義詮
    家長パパに直接自宅に抗議に来られて泣いちゃう模様

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:49:54

    >>83

    ここ一年近く自分を面白くて物知りで賢い人に見せようとして滑ってるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:50:04

    全部が腐媚びに見えるの2000年代から飛んできたのかってくらい怖いよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:50:23

    今回回復しても直義もうすぐ死ぬやん

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:50:56

    >>98

    家長や上杉はそうじゃないから

    少なくとも家長上杉は北条みたいになる言う男はいない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:35

    どこが腐媚びやねん
    なんでもかんでもホモにすな!

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:37

    >>107

    尊氏の行動に脈絡ないし鳴き声かよってくらいアンケの話してくる作者だし前回の人気投票結果見たらそうとしか思えんわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:52:57

    観応の擾乱編なのに足利兄弟のドラマが全然描けてないから盛り上がらないんだよ
    「兄上は優しいぞ」とか説明セリフですませる雑さじゃなあ
    もともと人間関係の描写が淡白な作者だから諦めるしかないか

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:52:59

    会議の回の尊氏はカリスマでカッコ良かったのに

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:10

    >>102

    その時はただの人になってたからセーフなのかも掘れないが

    元諏訪の神が直義に神力のことも子供が悪しき神力で殺されたことを黙って自業自得言ったり

    外国が大変なことになってもスルーしたりしてるから頼継の行ってることが軽く見える

    頼継もこうなる前に神力知識共有したら良いのに

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:23

    今のところ武蔵野で盛り上がる要素ないけど大丈夫か
    まあ打ち切りはもうないだろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:40

    >>109

    家長って凡庸な義詮を傀儡にしようとしてなかったか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:53:52

    >>109

    この漫画では家長がはっきり義詮傀儡にするって語ってたじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:54:26

    >>111

    もし腐媚びでもこの媚び方は嬉しくないと思う

    雑すぎる

    >>117

    家長途中で辞めてたよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:55:06

    時行陣営が直義助ける意味が騙し討ちで破滅させるくらいしか見当たらないんだよなあ
    直義破滅を利用して尊氏倒す策一本でいくつもりならここで直義助ける理由そのくらいしかない

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:55:15

    今までの尊氏の言動と今回急に弟を思ってる描写が噛み合わない

    直義が驚いてるあたり頼継と時行は自発的に助けに来たみたいだけどここから残酷な策に使うとしたら頼継の愛どうなるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:55:39

    >>113

    史実知ってる尊氏ファンからは大不評だったけどな

    神がかってた理由が神力がピークだったからって何やねんと散々言われてた

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:55:41

    >>116

    傀儡にするは自分が死ぬのでなしにして

    傀儡にする言ってた時も立場の差かもしれないが北条みたいになる(=足利の正当な血を根絶やしにする)とはいってなかったよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:56:38

    初期の鬼と仏の絵は仏が食われてる説と仏が守られてる説があったが尊氏的には守ってるつもりで書いてたんかな

    一応頼継は直義に諏訪守護に戻してもらったから恩はある判定かね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:57:13

    突然生えてきたブラコンで誰が喜ぶんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:57:19

    この展開にするならもっと頼継や若にあたりきつくてもよかったかも
    若は態度からしょうがないところあるけど
    頼継だけに不合理な当たりのきつさあるなと思ってたが

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:57:39

    >>121

    でも作者の南北朝時代の政治や社会に対する理解度は生兵法や付け焼き刃のレベルですらないのに、そんな難しい政治劇描けると言われたらうーん

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:12

    >>121

    というか尊氏ファン以前になんでも神力ピカーで解決はつまらん

    政治的な駆け引きとか舌戦とか描けるチャンスだったのに

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:19

    毒殺も尊氏がやろうとしてたけど直義が先に自殺したになりそう
    わかってたけどできるだけ尊氏を醜悪に描いてるので

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:41

    もはやアンチスレだな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:01

    >>121

    まあそうかもね

    酷いもんね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:01

    豚くん(とついでに山名)かわいそすぎない

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:00:33

    >>127

    尊氏にも理があると描くのは悪役設定と合わないからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:00:33

    >>112

    時行主人公だからドラマまではいらんけど違和感無くすための小ネタ伏線仕込みはもっとできただろって思うわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:01:41

    若は名門北条得宗家の御曹司としてのプライドはやたら高いくせに品のよさは与太者と変わらないよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:37

    >>121

    神力パワー以前に全然関係ないペストの元凶にされたらそりゃ賞賛もできないわな

    なんだよ尊氏がペストの原因って

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:50

    男どすこい!に感銘でも受けたのかって前回は一体何だったんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:03:34

    >>112

    兄弟仲は全然語られてないとは思うがそれでも主人公とヒロインの恋愛になる過程よりは描かれてるとは思う。一応幼少期も描いてるし

    全体的に逃げ若はキャラ同士の関係についての掘り下げ少な過ぎるんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:02

    わすれもの…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:08

    読んできたがちょっと意味がわからないよ

    尊氏は御所巻で直義を排除したし別に死んでも構わんみたいな態度じゃなかったか?
    ボロ寺に幽閉したよな?
    敵対して戦もしたよな?
    何で急に無垢で無力な~とか言い出すんだ?
    このブラコンどっから生えてきたんだ
    普通に混乱している

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:19

    頼継が直義に親身になるのは史実で股肱の腹心だったの反映してるんだろうけど
    逃げ若では理由がさっぱりわからないから困惑するわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:21

    >>137

    湊川あるだけちゃんと描かれてる

    ハーレム展開が雑すぎるとも言える

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:26

    直義今週きれいな描写されてるけど、尊氏のやばい所みてるし側近殺されてるのに政権返上したら仲の良い兄弟に戻れますねって考えてるのはやっぱおかしい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:41

    >>69

    なんだろう、格好良いし強いとは思うけど方向性がランス(鬼畜王)とかそっち系連想するっていうか

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:05:31

    >>125

    逆に頼継によくしてやってて絆を築いてたとかの方が納得感はあったかも

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:06:03

    なんで無垢で無力な弟に十年も政治丸投げしてるんだよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:06:25

    >>136

    何の漫画これ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:06:32

    >>142

    直義も義詮もいまだに尊氏に鬼が憑いてるの気づいてないのは知らずにそういう能力下にあるとかじゃないとおかしい気がする

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:06:57

    >>144

    確かにそうかも

    頼継も利害だけで繋がってるようなモノローグもあったしビジネスだと思ってたら想像以上に恩を返されたでも良かったな

    というか頼継の独白2ヶ月も立ってないのに設定変わったのか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:00

    >>138

    さらっと差し込まれる忘れ物は草だった

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:07

    >>142

    兄弟揃って変なんだよ

    他作品でも割とそうだしさ

    逃げ若は唐突に来たけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:07

    >>146

    知らない方が幸せな漫画だよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:59

    歴史物だから史実通りの関係ですよで軽く流すのにその場その場の書きたい方向にねじ曲げてまた史実に戻るを繰り返してるからキャラの一貫性が終わってる

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:01

    >>145

    鬼と尊氏本人は違うのかもしれないが無垢で無能な弟に二頭政治はさせないだろ

    二頭政治で10年間実務全部やるとか真逆の存在だろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:03

    リモート暗殺どこいった?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:28

    アニメの直義が子供に見えてる尊氏の描写、ナイスアシストだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:32

    >>146

    胸を張って世界で一番汚いと言える漫画

    具体的に言うと先週の最終ページの汚さが常に展開されてる

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:42

    神力ってこの漫画をつまんなくしてる要因だよな
    いちいち矛盾生みまくり

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:09:17

    >>152

    そこ一番大事にしなきゃいけないとこなのにね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:09:53

    >>153

    護良親王暗殺任せたり高一族暗殺に賛成したりしてんのに無垢…?

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:12

    尊氏とシックスってどっちが変なの?

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:13

    桃井の生存力が青天井になって草

    若よりもやばいだろ

    >>158

    歴史創作漫画だからそこが大切なのにな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:14

    >>119

    若が直義を助ける理由がそれしかないっていうのには同意なんだけどこの作者が若にそんな汚い手使わせるかな

    直義が不人気キャラならありかもしれないけどもはや若と同等かそれ以上かもしれない人気キャラだろ

    若に直義ファンから恨まれるようなことさせるとは思えないんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:50

    世界中から神力集めたのにバチュンてやれることがしょぼすぎるだろ
    わざわざ出向かなくても如意丸ぶっ殺したみたいに遠隔殺人すればええやん

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:12:19

    自分は今回の話楽しかった!
    義詮のシーンすごく格好良かった。義理と道理を重んじるからこそ、派閥関係無く、家長や憲顕、師直を思い出してくれるシーンは嬉しかったよ。

    あと足利兄弟のブラコンがしっかり描かれていて(特に兄)、遂に来たか~と嬉しくなった(笑)極楽とか世尊寺とか、この二人は本当に歴史希に見る濃い兄弟だと思うから、逃げ若での描写が楽しみ。少なくともペストの回よりは、本軸に戻ってきてくれた感があって、次回も楽しみだよ。アンケ入れた!

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:12:26

    基本的に歴史的敗者である時行が縋りつくように足掻いては蹴飛ばされるという
    ストレスフルなもがきが見どころと言って良い時代と登場人物のチョイスなのだが

    そこに爽快さやエンタメ性を求めて変にストレスフリーに修正しようとしたり
    闘いを負け犬さの足掻きでなく壮大にしようとした結果、全般的に緩い上に神力だの世界がどうだの
    まとまりが無くなってる気がするわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:12:36

    >>155

    子供のように見えてるのに政治能力を認めて任せてるの意味わからない

    >>162

    人気キャラでも今の直義描写ならさせるのでは

    結城とか玄蕃とか趣味優先させるかと

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:12:59

    よけいな悪趣味で気持ち悪いシーンが多すぎる
    もはや直義ファンしかついていけない漫画

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:14

    時行の郎党達に直義のことを「わかってくれた」「そら見たことか」みたいになる演出だけは勘弁してほしい。彼らは子供すぎる。直義の苦闘もわからんだろう。

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:27

    そもそも史実の北条時行が作者が求める綺麗で純粋で正しい主人公をできる人じゃないから、尊氏をひたすら悪くしないと若をヒーローにできないんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:14:29

    逃げ若の尊氏はブラコン要素薄いなと思ってたけど想像以上に悍ましいのを一気にぶっこんで来られた
    弟の意志と人格は必要としてくれせめて

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:14:39

    >>166

    兄というより息子を溺愛する母親みたいな感じだね

    弟は優秀と楠木にもいつも自慢してたんでしょ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:14:48

    >>11

    御所巻の時は尊氏が一緒に自害しようとしたことで

    結果的に直義の切腹がキャンセルされたから…

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:12

    尊氏は今の直義を「無邪気で無垢」だとは思ってるけど無力だとは思ってない
    だから「赤子よりも無垢で無力な弟に戻って欲しい」

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:13

    次回以降で逃若党がドヤ顔して偉そうにする描写だけは本当にやめてほしい

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:24

    このタイミングで直冬のことにも触れて置くところだと思う
    直冬に西国のことは任せたし義詮もしっかりしてるしもう安心、みたいな
    事前に触れておくだけでスッて入ってくるのに時が来たら唐突にキャラの行動が始まるから急にどうした?!ってなることが多い

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:28

    時行主人公と聞いて読者が求めてたのって善悪と現実の狭間で苦悩したり葛藤しながらも泥臭く足掻く姿だろ
    衣食住に困らず努力なしでも勝ててハーレム築くイージーモード南北朝はいらんのよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:04

    なんつうか南北朝自体が良くも悪くも利害関係関係滅茶苦茶でつまりどうなれば勝利なの?っていうのが描きにくい時代なのはよく分かるんだがそこに挑戦する以上は神力ゴリ押しで何とかすんなよとは思うな
    歴史物初挑戦なら手垢つきまくっててもうどんな設定にしてもハイハイ今回はこういう設定なのねで歴史ファンも流すようになっててどんな主人公でもとりあえず三英傑に一目置かせときゃ格好のつく戦国時代に挑戦すりゃよかったのに

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:16

    直義が人気っていうより
    アニメ放送で増えた時行ファンや尊氏ファンを
    作者がキモイ展開で大量に振り落としたからな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:26

    >>168

    若たちは当時ならいい歳したおっさんおばさんなのに子供時代から何ら変わってないのがグロさを感じる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:28

    >>176

    以前書かれてたけど

    まあどうせ負け確だけど、駄目元でやってみるっしょ~

    的なダルい緩さが漂ってるのよな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:30

    >>171

    子供に自分の仕事丸投げする親は親とは言わない

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:44

    >>167

    でももうそこが一番の支持母体なんだからその人達に媚びていくしかないんよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:17:43

    若達も「いや、こちらこそ貴方のことをボロカスにいって申し訳なかった」くらい言ってもらいたいね。

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:22

    >>175

    確かに直冬って直義を救うために挙兵したみたいな場面で終わってたな

    スルーで5ヶ月経ってるしどうなってんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:25

    露悪や汚い下ネタ抑えてたらここまで掲載順下がらなかったろうに

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:28

    >>182

    直義ファンも最後まで見るけど今週の展開全く嬉しくないよ

    中先代頃が良かった

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:47

    アンケは完結見えてるからそこまで気にしなくなってく気がするけど
    単行本はやっぱり売れて欲しいよな 収入に直結するし

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:18:53

    直義は一貫して頼継君のことは良く言っていたけどね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:19:00

    女装して暗殺失敗して逃走する足利尊氏(40後半)

    ラスボスの姿か?これが…

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:19:03

    >>166

    マジで心から「仕事が直義の幸せ」だと思ってたんじゃね

    直義が仕事したがるから任せてあげるね!頑張ってる弟かわいい~くらいの感覚かもしれない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:01

    >>187

    松井優征の晩期はアンケ低迷して実質打ち切りって汚名になるのが嫌なんでは?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:08

    直義ファンに媚びようとするけどズレた媚び方連発して段々ファン減っていきそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:26

    頼継は良いとして、時行達は頼むから直義に対してこれ以上偉そうにせんでくれ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:11

    >>193

    地球の自転の向き反対にしてっていうようなもんだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:19

    >>191

    人からどう見られるかを気にする逃げ若の尊氏みたい

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:20

    若ファンや尊氏ファンに比べたらキレイキレイされてる直義ファンの文句や要望なんて贅沢の極みだよ
    主人公にしていい展開じゃないだろ4P

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:46

    >>193

    若が偉そうにするより直義に自分が愚かだったし間違ってたと言わせそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:53

    >>194

    的確すぎる例えで吉良どのばりに草

    ピーターパンだらけや

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:24

    >>197

    それはもう今週言ったじゃん 驕ってたって

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:44

    中先代がピークの漫画だったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています