- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:59:16
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:00:01
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:02:13
爆発落ちからのこの展開すごくない?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:04:50
読み終わった後あの困惑に塗れたコメント一覧読むまでがアハ体験
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:14:46
母親の使えないはまじでビクっした
ホラー漫画じゃないホラーが一番びっくりする - 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:14:56
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:15:33
あの漫画の感想全部登場人物が言ってるから多分そう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:15:55
作者が好きなように書いた原液
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:15:57
ポプテの作者かな?
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:16:57
タコピーのクソ親といい勝負できる母親だったな……
それで病院爆破落ちで母親渾身の感動闘病ドキュメンタリー台無しにしたい気持ちもあったのかね - 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:17:45
一作目は同級生も途中までは正直感動してたのにいきなり病院爆発するんだよね。
そして来年こんどは爆発しない真っ当な映像作品見せられる、情緒が滅茶苦茶になっちゃうよ。 - 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:35:25
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:40:18
読んでしまった時点で何してももうタツキの掌の上なのムカつく〜〜〜〜〜!!!
その状況すら面白ぇ〜〜〜〜〜〜!! - 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:45:02
タツキ先生が作りたかったのは「200Pかけて爆発オチ見させられた読者」だから、もれなく全員ぶっ飛ばされてる。
無料なのもその為としか思えなくなってきた。 - 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:46:36
最後がつまらなかった
糞漫画 - 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:48:49
素直に感動してしまったし持つものとはどういうものかハッキリと見せつけられた気がする
タツキ最高!タツキ最高! - 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:03:06
台詞、構成、展開とひたすら納得させられてしまう作品だった
読者を翻弄して食う飯は美味いか!藤本タツキ! - 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:07:03
作り手も傷つかなきゃフェアじゃないとか親父さんに言わせてたから、批判されまくることも覚悟の上なんだろう。
- 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:24:48
最後の爆破オチもエリに色々文句あったんやろなあ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:27:52
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:28:40
うるせえ!!!!!爆発オチ最高だ!!!!!!!
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:29:19
ガビ山先生みたいだ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:31:16
- 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:31:48
自分は楽しめた、つまらなかったでいいのに「こういう意見の人いるだろうなあ(クソデカため息」みたいな他人を下げるコメントあるの笑っちゃうんだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:33:44
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:34:56
タッキーに見えて草
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:37:06
あっ前回の事とか結構引きずってるんだなとは
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:37:09
してやられた感はある
あんまり「タツキすげええええええ」されてるの見るとどうにかして反発したくなるけど - 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:40:18
ぶっちゃけこの作品を最後まで読んだ時点でカウント一桁の爆弾を目の前に置かれたようなもんだよ
死にたくないって喚いて逃げようとするかOH SHITって呟いて運命を受け入れるかの差しかない - 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:42:45
- 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:44:13
別の意味で「面白いもの読んだ(面白い体験した)」
となるマンガだな…いや普通の面白さも自分は感じたけど
「コレ批判しても作者の掌の上なのでは?」とか「なんと言って良いのかわかんねえ…」とかなる読後感は狙ってそうだけど
作者にレスバ根性が有ろうと無かろうと
コレ読んだ一読者が他者の感想に「お前の感想は作者の掌の上だぜ~w」とマウント取るのは無粋だと思う
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:45:54
どこまでが真実でどこまでが映画なのか
もしかしたら子役雇ってドキュメンタリー風に撮影した映画かもしれない
あるいは映画撮影なんかしていない自殺前の空想かもしれない
あるいは…
みたいにどこで区切れるか、どう解釈できるかを考えるとすごい面白かったよ - 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:05:36
入れ子構造になってるせいで作中のエピソード全部映画で性格の悪いお母さんも連れてこられた演者でそれを見せられてる読者とも考えられるなって思ったところで、いやそれ普通に映画見てたり漫画とんでたりするのと変わらんよなってなったわ
なんというか、作品として世に出てる時点で全てフィクションで、本物なんてないんだよなって気分になった
それでも俺らは見たものを本物のつもりで考えるし、キャラクターに感情移入してこいつはこんな思いなんだろうなとか想像しちゃうんだよな
悪ぃ、言いたいことまとまんねぇわ - 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:20:05
邦画監督ノリというかSF作家ノリというか
- 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:28:07
「クソ漫画」って罵倒されたら「いや、クソ映画オマージュだからオチがクソなのは当たり前じゃないですか、想定通りの感想ですね」と返すんじゃなくて、本心から「ありがとう!」って返しそうな人って印象なんだよなぁ・・・作者は
だから予防線というより、「クソ漫画って感想ほしい!爆発オチでサイテーって言われたい!」と積極的に罵倒されたくて描いたからこそ、作者の掌の上かつ、作者が無敵という意味で少なくとも私は言ってる
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:30:11
何が無敵ってこれ無料漫画なところだよな
金払って見てるならともかく魅力あるストーリーで時間を拘束して来て何も残らない最低なオチを叩き付けてくる - 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:35:36
ほとんど4コマ漫画みたいなコマ割りなのが余計映画っぽくみえるね
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:42:36
本出たら買う?俺は心底迷う
記憶消さないと同じ感情が起きない作品だわ - 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:18:26
絶対買う
パワーの次の姿が絵梨という妄想をしながら待つ - 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:37:32
でもあのラストは物語としても綺麗だしおそらく主人公も前向きになれたし困惑してるのは読者だけなのクソおもろい
- 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:44:34
え?
いやクソ映画とか予防線とかじゃなくて、爆発は最後に付け足したファンタジーってだけでしょ。撮影者の手癖というか、この漫画が映画だっていう種明かしというか。
全てカメラ目線の四角のコマだとか、コマごとに一定のスピードで流れるような間の撮り方とか、とても丁寧な映画だと思うけど - 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:47:26
他の作品だったらアレだけど、この話に関しては読んだ人がわーぎゃー言わない方が大惨事な気がする。
爆発オチなんてサイテー!!とかどんどん言うべきでしょ、これ。 - 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:04:37
このレスは削除されています