- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:54
それで最後まで残ったことあるけど一人になった後ボールキャッチしまくってみんなワーワー盛り上がってくれて超熱かったわ
結局負けたけど英雄気分になって楽しかった あの時覚醒してたな - 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:50
そもそもまともに投げられないです…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:34:49
正直クラス会とかでやるものとしてドッジボールは不向きすぎる。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:38:31
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:51:39
背が高くて運動神経が悪いから的にされてて嫌だったな〜当たると痛いから柔らかいボールにしようって言っても聞き入れてもらえなかったし良い思い出が無い
この遊びってシンプルが故にクラスカースト上位の子の嫌な部分が浮き彫りになるよね - 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:54:24
シンプルにあんな当たったらめちゃ痛いものを投げ合う競技ってのが怖すぎて、できるだけ参加したくなかったな
顔に当たったりしたらどうすんだよと思ってた - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:04:39
なぜか自分が当たったり、ボールを持ったりすると気まずい空気になってた
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:11:12
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:17:41
カースト下位だけどドッジボールは普通に楽しかったわ素人でも避けたりキャッチしたりしたら盛り上がるし当たってもボールが自陣に残るから反撃に転じるきっかけにはなれるのよ
サッカーとか他の球技はミスプレーしたら周りに迷惑かかるのがキツい - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:20:24
取り囲んでボールをぶつけまくる競技とか発案者の正気を疑うんだが
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:23:58
取り囲まれるだけじゃないし
取り囲まれたとしてもボール奪えば逆転の目があるからウケるんだろう - 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:33:42
今の子達はいいよね
柔らかいボールでさせてもらえるんだから - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:36:10
せめてボールの捕り方と投げ方くらい教えてからやれと
捕れない投げられない状態で放り込まれてもトラウマにしかならんだろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:43:33
ドッジボールは正々堂々顔面を狙うべし
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:04:52
ラスト1人になってから外野全任せで避けゲーするのめっちゃ楽しかったわ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:06:11
回避に全振りした俺は間違いなく輝いてた
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:22:23
相手のチームに体育の先生が参戦してきたときは終わったと思った
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:22:50
相手にもよるけど泣く勢いでボール投げてぶち当てて喜ぶとか蛮族の遊びだろと今も思ってる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:25:29
ネットで聞く学校の思い出って殺伐としてるのが多いな
自分は運動苦手な部類だったけどそんな事なくキャッキャしてたわ - 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:56
ドッジボールのボールが硬かったか軟らかかったかの世代でも温度差ないか?
俺の世代は体育の授業でも子供会でも硬いバレーボールを全力でぶん投げるドッジボールが主流だったからドッジボール大嫌いな人多かったぞ
同級生にも先生にもその他大人たちにも、あにまんで聞くような運動が苦手な子や女子には弱めのボールを投げてあげる等の配慮ルールを思いつく人なんていなかったから、ドッジボールでそんな遊び方もあるんだと目から鱗だった
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:29:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:32:22
ボールは獲るものでは??
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:33:53
さっさと外野行って、ボール拾ったら上手いやつに渡してた
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:34:42
相手チームにも隠キャはいるんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:35:40
友達に後ろからのボールでも軽々と避ける奴がいて、見聞色の覇気持ってるって言われてた
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:37:17
自分はそもそもボールを受けるのはまだしも投げるのが下手すぎる(体力測定のソフトボール投げも平均以下しか飛ばない)から嫌だったな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:38:25
ボールキャッチができないので逃げ専だったけど、マジでクッション性でもないとバチーンって音鳴る感じでマジで痛そうというか実際痛いんで本気で逃げなきゃなんだよなあ
ついでに運よくボール拾えたとしても手に対してボールが大きすぎてただえさえ無い力が全然入らなかったから、かなり小ぶりでクッション性ある(元々幼児用?)握れるボールになってかなりありがたかった記憶 - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:38:50
上手い奴ら両チームに分散させても上手い人同士で投げ合い始めるからどっちにしろ下手な人はつまらんのがね
頭数に下限あるスポーツでもないしクラス全員ドッヂ一択じゃなくてもいいのにと思ってた - 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:40:24
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:41:54
明らかに嫌いなやつの顔面狙ってる輩がいたな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:43:03
バスケットボールでやってた
当たったら死、キャッチしても青痣付くしで必死こいて避けてたら最後に残って狙い撃ちされるようになるんだよな…
味方からもキャッチしろってヤジが飛ぶし最悪だった - 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:05
小学生の頃ドッヂボールは運動できる女子も本気で投げてきたから女子とか考えず普通に投げてたな
高学年になるとあからさまに運動苦手な子には協定みたいのができて手加減したけどさ - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:45:05
反発性の高い柔らかいボールってキャッチし辛いからうちの学校だとむしろ不人気だったな
先行取ったチームが延々と投げ続けるゲームになるから - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:48:11
柔らかゴムボール世代の人たちに質問なんだけど、空気抜けてる部分(皮の部分??)掴んで投げるの禁止だった?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:54:41
禁止かどうかは忘れたが「ボールの形歪むからやめてね」って先生から言われたような気ガス
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:54:35
顔面セーフを逆利用して顔で受ける
最強の技です - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:56:21
ってか中高生ならまだしも小学生の男女に身体能力の差そんなに無いやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:58:24
かしこい
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:59:28
やっぱ無理してでもキャッチにチャレンジ行く精神よ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:40
衝撃が軽減できなそうなら一旦ボールを真上に浮かせてキャッチすると良いゾォ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:31:11
小学校のおばちゃん先生「お前ら10歳にもなったらじぶんのに頭ぐらい自分で守れや」
男女関係なく普通に頭部もアウトでやってた
中学に上がって他の小学校出身者から未開の地の蛮族みたいな目で見られた - 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:38:09
男女に分かれて休み時間にほぼ毎日やってた時期があったな
人数同程度でも案外拮抗してて楽しかった - 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:44:26
球技大会で空気を読んで女子に手加減して投げたらキャッチされて近距離で受け止めないといけない状況に追い込まれるパターンあった
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:50:51
学校(というかルール決めてるやつ)によっては女子だけ判定甘めのルールがあったりするらしい
俺は経験ないが知人のいたところではあったそうな - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:58:58
盾扱いされたり顔に全力で投げつけられたりでトラウマだわ 今でも飛んでくるボール見ると体がすくむ
楽しんでる人がいるのは別にいいんだけど分けたりできないのかな - 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:30
クラスの眼鏡率高かったから誰かの顔に当たったら割れるんじゃないかと気が気でなかった
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:08:48
顔面は当ててもノーカンというルールだったので誰も狙わなかったな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:41
うちの学校は野蛮だったから逆に「顔に当てた方がクリーンヒットして気持ちいいし何回も当てれる」とか言って苦手な子の顔を積極的に狙う輩とかいたな いまだにドッジボール苦手
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:25
人纏まってる方が狙われやすいから内野に人数多いときは人少ない方に逃げてたな
中盤くらいまでは大体生き残れる - 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:33:38
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:37:06
ボールが相手チームに二つ渡って、さらに内野は友達一人の状況で両方のボールをキャッチして逆転勝利した時はメチャクチャ嬉しかったし、その友達はその日一日英雄だった
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:08
図体が大きいせいで、意外とあっさりやられるんだよね。
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:32:42
ドッジ自体は嫌いではなかったけど、バスケットボールでやらされたのだけは納得できん 時間経過で最大3個までボール増えるとかいう謎ルールもあったし
女子が泣いてても教師含めて笑ってる奴ばっかりだったの本当に嫌な思い出だわ - 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:37:35
高校の体育で雨で急遽体育館授業になってドッジボールすることになったときはヤバかった
火力過多で高校生がやるもんじゃない - 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:38:46
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:42:27
すっぽ抜けたボールが審判やってた先生の後頭部にあたって退場になったなあ
当時はわざとじゃないと騒ぎ立てたけど今考えてみると申し訳ないや - 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:32
クラスで一番力ある奴のボールキャッチしたら呼吸止まりそうになったぞ
楽しいからいいけど - 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:35:50
ドッジボールにトラウマ抱えてる奴多すぎだろ大多数は普通に楽しんでるのに
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:01:40
うちは公式ルールだったけどあんまりいない感じ?
審判資格持ってる先生がいたからライン作るところからきっちりやって大会出たりしてたけど