- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:56:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:37
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:41
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:39
私の場合はMADなどの動画を視聴しながらやってるかな
あとは筋トレ系の動画見てるとショートも染まるし、見かけたタイミングで実際にやってみたり - 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:46
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:01:27
結構頑張ってると思ったのは俺だけかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:02
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:58
時間決めてキッチリやるのは割とキツイ気がするわ
暇だから筋トレするか~、くらいの意識だと割と長続きする - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:03:39
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:49
例えば筋肉量を増やす場合のタンパク質の目安は体重(kg)×1.5~2g
身体は食事からと言うし、プロテインと一緒にクエン酸(牛乳を混ぜるのも可)を意識的に取るとか
ランニングでスタミナをつけるのも良いけど、有酸素運動は筋分解が気になるかも
メニューは量が凄いし全身を満遍なく負荷を与えられていると思うけど
1日に追い込むのは一つの部位に絞るのがいいと思う
身体が吸収できる栄養素の量にも限界があるから - 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:51
部位ごとに短めにやるのが個人的におすすめ
個人的な意見だがいろんな刺激があった方が飽きないし集中的にできる。あと長いとだれる
ジムは行かなくてもいいと思うしプロテインも1日の栄養がきちんと取れてればいらないと思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:09:16
1日で色々やろうとすると負荷の割に面倒くさくなるから部位別に分けて一日ごとに変えるのもあり
あとは達成感を得るために負荷を強くするとか回数を目的にせずに出来るだけ増やそうとするとかかな
10回やるのが目的だと単調だけど10回しか連続して出来なかったのが1月で15回連続で出来るようになった!なら体型以上に変化に気づきやすいから - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:10:56
サオリを目指すなら「このくらいなら楽勝っしょwww」くらいの強度のトレーニングを回数重ねる方が効果的
プロテインは吸収がゆっくりな大豆系のやつがいい
逆にアケミをめざすなら、「3回は頑張ったけどもう無理…っ!」くらいのを隔日でやりつつホエイプロテインをしっかり摂取したい。上で書かれてるのはこっち方面な気がする - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:07
プロテインや食事は親を頼っていけ
否定されるような特殊な環境化なら知らん - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:19
そんなあなたにリングフィット知識をば
「毎日やるのが理想」だけど「義務感で無理矢理やるのも良くない」らしいそ
1番大事なのは「やめない」こと
トレーニングの効果は数日休んでもちゃんと持続するから、気が向かない時はメニュー量を半分にしたり1日休んだりしても良いんだとか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:29
あくまでクエン酸を効率的に摂取したいならというだけだから豆乳でも大丈夫
私の場合だとYouTubeの筋トレでしんどそうなのをピックアップしてループさせてる
プロが効果的なメニューを厳選してくれてるから効いてる感じがするよ
もし余力があったらもう1ループやってみたり
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:53
月曜日に腹筋と背筋
火曜日お休み
水曜日胸腕肩
木曜日お休み
金曜日脚
土曜日お休み
日曜日走る
みたいに分けた方がいい上記のは適当かつ例だから気にしないで
あと5km走るのは凄いな
自分なら飽きちゃう - 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:03
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:18
とにかく続けられることを意識した方が絶対にいい
負荷が軽くても継続的にやることが一番重要
ジムプロテイン道具とかはどっちでもいいと思う
タンパク質なんか卵とササミ自分で作ればいいし
ただ上に書いてある金で自分を縛るのは確かに有効ではある - 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:09
トレーニングは筋繊維をズタボロにする行為で、身体を休めてる時に回復&パワーアップしていく
だから「部位に負荷を与える時間」と「部位を休める時間」が必要になるんだね
回復する時間もないまま追い込み続けるのは効率的ではないから - 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:17:32
今の体型にもよるけど、サオリのお腹になるだけなら脂肪を落とした方が早いかもしれん
誰にでも腹筋自体はあるから、腹筋と皮膚の間の脂肪がなくなれば自然とうっすら割れる
なのでランニング自体は正解だぞ - 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:32
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:47
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:51
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:24:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:27:49
回数増やしてもいいけど嫌にならないかつ楽しめる範囲ならいいと思う
最初のうちは楽しむ事が大切だと思います - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:30:08
脂肪を減らす運動と筋肉を鍛える運動は別だから、
筋肉が硬くなってきた後に脂肪を落とすと綺麗に腹筋がでたりする。
後必ず続けられる回数にしとき。楽になったと感じたら回数か重りを増やす - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:30:54
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:31:26
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:34:42
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:36:23
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:35
最初なら2輪がオススメだぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:19:20
目標だけ追いかけると辛いけど、そもそも『目標を追いかけて運動している』という事実が偉いので、まず目標とかは一旦置いといて「今、運動してる自分すごい!」「って自己肯定力を高めながら運動するといいと思う。
心の中に常にコールをかける存在を住ませておけ。 - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:40:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:45
まぁ「三日に一回 週に二、三回 無理無い範囲でオッケー」ってフウカの中の人も言ってるから
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:39:35
現場の人の筋肉とパワーの進化は下手なジムとプロテイン上回るからね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:47:01
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:16
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:55
合計3tを人力で仕分けする作業とかシーシュポスかよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:26:45
結局何でも準備片付けが一番めんどいしやる気なくなるからね
一つに絞るマッチョは実に理にかなってる - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:51
筋トレは楽しまないと続かないよね