サオリのお腹に影響されて筋トレを始めた先生だが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:56:59

    筋トレ25×3
    ダンベル10kg25×3
    腹筋20×3
    腕立て12×3
    体幹前左右30秒×3
    週1で5kmランニング

    を2~3日に1回で続けてるんだけど、もう何かやるのが面倒になってきてヤバい…
    サオリみたいに綺麗なお腹を目指して1ヶ月経ったのに成長も感じにくいし、モチベ上げる方法知ってたら教えて欲しいです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:58:41

    >>1

    一か月で結果でないから地道にやるしかないですね……

    習慣にはなってると思うから、なんかキーを紐づけてより習慣化するとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:39

    私の場合はMADなどの動画を視聴しながらやってるかな
    あとは筋トレ系の動画見てるとショートも染まるし、見かけたタイミングで実際にやってみたり

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:59:46

    >>2

    ジムは学校とバイトあるから通うの大変そう…

    プロテインも高いし毎月合計で1万とかはしんどいな

    >>3

    寝る前に使命感でやってるから良くないのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:01:27

    結構頑張ってると思ったのは俺だけかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:02

    >>5

    まぁ、やる気をそぐ原因の一つではあるかな

    でも一か月続けてるのはすごいよ。偉い。今も頑張ろうと相談してる。すごいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:58

    時間決めてキッチリやるのは割とキツイ気がするわ
    暇だから筋トレするか~、くらいの意識だと割と長続きする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:03:39

    最初から飛ばし過ぎは1番あかん

    >>1の筋力が分からんからなんも言えんが

    日ごとに分ける1日に全て詰め込むのはあんましお勧めしない

    腹背の日、腕の日、脚の日、有酸素運動の日みたいに分けてやるのがおすすめ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:46

    >>4

    動画見ながらだとグダグダになっちゃうから、自分はSpotifyで曲聴いてやってるかなぁ

    >>6

    >>7

    あざす、でも俺の腹筋は虚しい

    >>8

    近所にないなぁ…エニタイムが1番近い

    >>9

    スマホいじってる時間とかを使おうかな?

    >>10

    ちょっと分からない、1日の量を増やして

    種類を少なくするってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:04:49

    例えば筋肉量を増やす場合のタンパク質の目安は体重(kg)×1.5~2g
    身体は食事からと言うし、プロテインと一緒にクエン酸(牛乳を混ぜるのも可)を意識的に取るとか

    ランニングでスタミナをつけるのも良いけど、有酸素運動は筋分解が気になるかも

    メニューは量が凄いし全身を満遍なく負荷を与えられていると思うけど
    1日に追い込むのは一つの部位に絞るのがいいと思う
    身体が吸収できる栄養素の量にも限界があるから

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:01

    >>12

    90~120か

    牛乳はアレルギーだから豆乳で割ってるんだけど効果薄い?

    日毎で部位を分ける場合の回数ってどんな感じになるかな、回数据え置きで部位減らすと怠けてる感じがして抵抗感が…

    あとランニングはない方がよいのね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:07:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:08:51

    部位ごとに短めにやるのが個人的におすすめ
    個人的な意見だがいろんな刺激があった方が飽きないし集中的にできる。あと長いとだれる
    ジムは行かなくてもいいと思うしプロテインも1日の栄養がきちんと取れてればいらないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:09:16

    1日で色々やろうとすると負荷の割に面倒くさくなるから部位別に分けて一日ごとに変えるのもあり
    あとは達成感を得るために負荷を強くするとか回数を目的にせずに出来るだけ増やそうとするとかかな
    10回やるのが目的だと単調だけど10回しか連続して出来なかったのが1月で15回連続で出来るようになった!なら体型以上に変化に気づきやすいから

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:10:56

    サオリを目指すなら「このくらいなら楽勝っしょwww」くらいの強度のトレーニングを回数重ねる方が効果的
    プロテインは吸収がゆっくりな大豆系のやつがいい
    逆にアケミをめざすなら、「3回は頑張ったけどもう無理…っ!」くらいのを隔日でやりつつホエイプロテインをしっかり摂取したい。上で書かれてるのはこっち方面な気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:07

    プロテインや食事は親を頼っていけ
    否定されるような特殊な環境化なら知らん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:19

    >>1

    そんなあなたにリングフィット知識をば

    「毎日やるのが理想」だけど「義務感で無理矢理やるのも良くない」らしいそ

    1番大事なのは「やめない」こと


    トレーニングの効果は数日休んでもちゃんと持続するから、気が向かない時はメニュー量を半分にしたり1日休んだりしても良いんだとか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:29

    >>13

    あくまでクエン酸を効率的に摂取したいならというだけだから豆乳でも大丈夫


    私の場合だとYouTubeの筋トレでしんどそうなのをピックアップしてループさせてる

    プロが効果的なメニューを厳選してくれてるから効いてる感じがするよ

    もし余力があったらもう1ループやってみたり

    大胸筋がめっちゃパンパンになる神メニュー


  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:11:53

    月曜日に腹筋と背筋
    火曜日お休み
    水曜日胸腕肩
    木曜日お休み
    金曜日脚
    土曜日お休み
    日曜日走る
    みたいに分けた方がいい上記のは適当かつ例だから気にしないで
    あと5km走るのは凄いな
    自分なら飽きちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:13:03

    >>14

    やっぱ腹筋ローラーか…

    ヨガマットはあるよ!腹筋とかする時に下敷いてなきゃ背骨痛くなっちゃうんだよね

    >>15

    食が細いのでプロテインは飲もうかな…

    >>16

    >>17

    大事なのは回数じゃなくて必要な部位に必要な負荷を与え続ける事なのか…


    思ったより色々教えてくれる人がいて

    反応が間に合わない!ごめん!

    がむしゃらに頑張るのが大切じゃないんだね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:18

    とにかく続けられることを意識した方が絶対にいい
    負荷が軽くても継続的にやることが一番重要
    ジムプロテイン道具とかはどっちでもいいと思う
    タンパク質なんか卵とササミ自分で作ればいいし
    ただ上に書いてある金で自分を縛るのは確かに有効ではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:16:09

    トレーニングは筋繊維をズタボロにする行為で、身体を休めてる時に回復&パワーアップしていく
    だから「部位に負荷を与える時間」と「部位を休める時間」が必要になるんだね
    回復する時間もないまま追い込み続けるのは効率的ではないから

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:17:32

    今の体型にもよるけど、サオリのお腹になるだけなら脂肪を落とした方が早いかもしれん
    誰にでも腹筋自体はあるから、腹筋と皮膚の間の脂肪がなくなれば自然とうっすら割れる
    なのでランニング自体は正解だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:20:32

    >>23

    >>24

    なるほど…

    でもこれは自己満足になるんだけど、少しでも自分に甘くするとダメだと思っちゃって…

    それが出来る体力かどうかは置いといて、志だけ高いのが困ったところ

    >>25

    身長ハスミ体重59

    お腹ヒヨリ、助けてくれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:22:51

    >>26

    それなら>>21みたいにするといいよ

    月 腹筋を鍛える

    火 胸襟を鍛える 腹筋を休める

    水 腕を鍛える 腹筋、胸筋を休める

    特定の部位だけを鍛える日は、それ以外の部位を休めることになるから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:24:29

    >>27

    ちょっと誇張したけどつまめるお腹なんだよね

    綺麗な腹筋が!欲しい!

    友達と海行く時、みんな腹筋凄くて羨ましいの

    >>28

    回数は増やした方が良いですか!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:27:49

    回数増やしてもいいけど嫌にならないかつ楽しめる範囲ならいいと思う
    最初のうちは楽しむ事が大切だと思います

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:30:08

    脂肪を減らす運動と筋肉を鍛える運動は別だから、
    筋肉が硬くなってきた後に脂肪を落とすと綺麗に腹筋がでたりする。

    後必ず続けられる回数にしとき。楽になったと感じたら回数か重りを増やす

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:30:54

    >>30

    なるほど…

    みんなのアドバイス元にして、ちょっと負荷を上げて部位ごとにトレーニングしてみようかな

    あと腹筋ローラーも買います!

    オススメあったら教えてね!

    予算は5000~10000円くらい!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:31:26

    体重が増えにくいなら背中や脚など大きい筋肉をパワーアップさせて代謝を良くするのがいいのかなあ…

    >>29

    あくまで私の場合だけど、私は回数は設定してない

    >>20でも少し書いたけど、余力があるうちはメニューを繰り返してる

    ダンベルにしろ腕立てにしろ、腕が上がらなくなるのを目安にしてる


    本当に私の場合だからあくまで参考程度にね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:34:42

    >>26

    明らかにやせ過ぎなので、まずは太ることから始めた方がいいかもしれないな

    適度に脂肪がないと筋肉も増えない

    脂肪が無さ過ぎるせいで、エネルギーの供給源として常に筋肉がカツカツなので筋トレしても育ちにくい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:36:23

    >>31

    >>33

    あくまで回数とか時間って感じで使命にするんじゃなくて、限界まで負荷かける趣味にするイメージね

    >>34

    でも足とかお腹は人と比べて太ってるイメージ

    腰は細いから肉がつきやすい場所なのかも


    明日学校とバイトなので寝ます

    アドバイスありがとう!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:35

    最初なら2輪がオススメだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:19:20

    目標だけ追いかけると辛いけど、そもそも『目標を追いかけて運動している』という事実が偉いので、まず目標とかは一旦置いといて「今、運動してる自分すごい!」「って自己肯定力を高めながら運動するといいと思う。
    心の中に常にコールをかける存在を住ませておけ。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:40:09

    ワイは作業現場にいたことあるけど
    働いてるだけで筋トレになったやで

    ちなみに手取りは汗よりもしょっぱかったやで

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:45

    まぁ「三日に一回 週に二、三回 無理無い範囲でオッケー」ってフウカの中の人も言ってるから

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:39:35

    >>38

    現場の人の筋肉とパワーの進化は下手なジムとプロテイン上回るからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:47:01

    >>38

    倉庫作業勤務のワイ


    30kgの小麦粉を50袋仕分けているといつの間にか「1000袋持ってこい!!」なんて変なテンションになる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:16

    >>38

    >>41

    いつもお世話になっております…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:55

    >>41

    合計3tを人力で仕分けする作業とかシーシュポスかよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:26:45

    結局何でも準備片付けが一番めんどいしやる気なくなるからね
    一つに絞るマッチョは実に理にかなってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:51

    筋トレは楽しまないと続かないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています