- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:49:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:58:47
テイエムオペラオーちゃんはメイクデビューは2着で最初の未勝利戦は4着と負けはしたけど
芝1600mで2位 ダート1400mで4位 と芝とダートの両方で掲示板に入ってるんだよね……
そして次の未勝利ダートで勝ってからは負けなしでこの間の毎日杯も勝っちゃって次は皐月賞に挑むみたい。
私はメイクデビューは dice1d8=4 (4) +1 位で
それ以降も大体そんな感じで負けに負けてきたけど……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:05:57
今日、ようやく勝てたレースは
dice1d2=2 (2) (芝orダート)の dice1d4=1 (1) (1000.1200.1400.1600)距離
2位の子との差は dice1d20=10 (10) ㎝のハナ差で本当にギリギリの勝利
勝てた後は立てないくらい疲れちゃってもうこれ以上の距離はむりーってなっちゃうくらいだけど
クラシックに挑むウマ娘はもっともっと長い距離だって走れちゃうんだよね
……すごいなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:08:44
ダート1000mは確かに短過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:10:12
今までに走ってきたレースは28戦中 1d28= 戦が芝で残りがダート
地元では dice1d5=5 (5) で dice1d2=1 (1) (中or高) 1年生の時に試験を受けてトレセンに入学できたんだけど……
①:地元で負けが無かった
②:地元ではかなり優秀
③:地元ではそこそこ優秀
④:地元では平均的な成績
⑤:地元では正直弱かったけど何故か奇跡的に中央トレセンに入学できた
きっと試験官が合格書類間違えてたに違いない。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:11:37
【訂正】:今までに中央で走ってきたレースは28戦中 dice1d27=25 (25) 戦が芝で残りがダート
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:20:39
中央に来たんだから芝で走りたかったけど今の今までほとんど失敗続き。
もしかするとダートが向いてるんじゃないかなってチームのサブトレさんに言われて走ってみたら勝てたけど
それでも短距離1000mで体力を使い果たしちゃうくらい本当にギリギリの勝利だった。
私みたいな未勝利ウマ娘はトレーナーさんがついてる子達と違って、10人とか20人くらいのウマ娘を集めた木っ端だらけのチーム所属。
殆ど名義だけ借りてそれでレースを走ってることが多いです。
トレセン内で名前が知られる競合チームの子達や専属トレーナーがついてる子達と比べると
実力には雲泥の差があるのは分かってたけど、こうしてみると本当に長かったなぁ
あ、ちなみに地元の都道府県は dice1d47=42 (42) で
私の戦法は dice1d5=1 (1) (追込,差し,先行,逃げ.脚質自在)です。
【地元】
01北海道 02青森県 03岩手県 04宮城県 05秋田県 06山形県 07福島県 08茨城県 09栃木県 10群馬県
11埼玉県 12千葉県 13東京都 14神奈川県 15新潟県 16富山県 17石川県 18福井県 19山梨県 20長野県
21岐阜県 22静岡県 23愛知県 24三重県 25滋賀県 26京都府 27大阪府 28兵庫県 29奈良県 30和歌山県
31鳥取県 32島根県 33岡山県 34広島県 35山口県 36徳島県 37香川県 38愛媛県 39高知県 40福岡県
41佐賀県 42長崎県 43熊本県 44大分県 45宮崎県 46鹿児島県 47沖縄県
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:25:50
根本的に地方向きだったんじゃ…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:32:30
私の出身は長崎県、どこよそれと言われて九州地方の左上のこの辺って説明すると「遠ッ!?」って言われる所です
一番近いトレセンはお隣の佐賀にある佐賀トレセン。何故かカタカナでサガって書かれることが多いです
その地方トレセン学園の付属小学校が、中央に来る前に私の通ってたところでした
サガトレセンの特徴ですか? なんか連携が上手とか技術的なひらめきがよくあるとか言われてましたけど
私は実際にサガトレセンに入学する前に、中央に何故か来ちゃったウマ娘ですのでよく知らないんですよね
……正直に言うと、私がなんで中央に合格できたのか全く分からなかったりします。
成績は dice1d100=10 (10) 身体能力は dice1d100=99 (99) (100に近いほど優秀ではあるが飛び切り秀でているわけではない)くらい
とこれと言って際立った部分はなく、やってきたことは目についたレース(URA非公認、地方のイベントとかでやってる奴)に片っ端から挑戦したくらいです。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:41:20
この身体能力、試験官の目は正しかったのでは
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:41:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:43:40
成績は……ええ、正直に言うとめちゃめちゃ悪いです
勉強なんてするよりもレースイベントに参加したいと物心ついたときからずっとずっと走ってました……
幼稚園に入園した時は月に1~2回くらいでしたけど、小学校に入った時からは毎週土日はずっとその手のイベントを探して参加してました
付き合ってくれたお父さんやお母さんには本当に感謝しかありません
県を跨ぐどころか、地方まで超えて、四国とかそのあたりまで走りに行ってましたからね
その分成績は壊滅的です
漢字は普通に使われてるのはぎりぎり読めるかなーって感じですけど(漢字なだけに)
書くのはちょっと、いえ、ちょっとどころじゃなく苦手です
算数、ああ、今は数学ですけど計算くらいしかできません
面積求めるとか公式がどうたらとか、見てるだけで泣きそうになってきます
理科とか社会は50点以上を取れたことが無く、英語に至ってはなにがなんだかさっぱりわかりません
当然去年の夏休みも宿題ができなくて補修コースでした、しくしく。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:56:38
ともあれ、私もようやく未勝利ウマ娘から1勝ウマ娘になれたわけです
未勝利で学園を去るウマ娘もそれなりに多い中で、1勝が(まぐれかもしれないけど)できたというのは本当に素晴らしいことです
進級を諦めたり、怪我で学園を去っていく同期や先輩達の姿はそれなりに見てきましたけど、とても悲しくなりましたし
私がこうして怪我無く1勝ウマ娘になれたことは、本当にうれしいことです
昔から、怪我とか病気とかそういうのとは一切縁がなかったので、丈夫に生んでくれた両親には感謝しかありません
学費に関してはそれなりに無理をさせちゃったと思うので、何とか恩返しができればいいのですけど
【学費に関して】 dice1d5=3 (3)
①:両親が貯金を切り崩して賄ってくれました。
②:①+祖父母の退職金と貯金を使ってくれたみたいです。
③:②+私自身が奨学金(有利子)を取ってます。頑張って返済しないといけません。
④:奨学金取ってますが無利子です、これから成績を上げていけば返済する必要もなくなるみたいですので頑張りたいです。
⑤:……え?私って入学金とか基本的な学費とかゼロなんですか? ウララちゃんと同じ特別枠だったとか初めて知りましたよ……。
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:10:59
トレセンって学費めちゃめちゃ高いんですよね……流石お嬢様学校です
両親の貯蓄だけでは足りず、祖父母に頭を下げて一部を負担してもらい、私自身も奨学金制度を使ってようやく……といった感じです
それでも色々とお金が足りなくて、シューズとか蹄鉄なんかは自己流の整備でだましだまし使ってたり、先輩や友達から古くなったのを譲ってもらったりとかでなんとかやりくりしてるんですよね……
G1に出場できるような娘が履いてるオーダーメイドのシューズなんて夢のまた夢です
ただ、未勝利戦のお祝いでURAから貰った新品のシューズと蹄鉄を使ってみたら脚がそこそこ速くなったので
そういったものだけでも新しいのを買えたらいいなと思ってます。
【シューズ更新による速度変化】dice1d5=4 (4)
①:そこそこ脚が速くなった!(プラシーボ効果レベル)
②:1秒に満たないがタイムが少し縮むくらいの効果
③:1秒前後タイムが縮む効果
④:タイムが秒単位で違う
⑤:シングレのオグリが壊れかけの靴から新品に履き替えたレベル
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:19:35
武器や防具は持っているだけでは効果が無いぞ、装備しないとな!
みたいなことをロールプレイングゲームではよく言われます
装備を更新すると能力が上がるというのはその手のゲームでは常識です
が、現実では靴を新品にしたら素早さが上がるなんて甘いことは無いんですよねー
そんなことを思いながらダート1000のタイムを計りなおしたらなんかレースの時より 1+ dice1d5=1 (1) 秒近く違ってました。
私が初めて勝利した新潟ダート1000mタイムは約1分でしたけど、このタイムならOPクラスに届くかも!と一瞬期待してしまったくらいです
ええ、一瞬の期待です
格段に走りやすくなったのは事実ですけど、2~3回走ってみると徐々にタイムが下振れてきたのでプラシーボ効果かもしれません
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:28:53
さてさて、そんな未勝利クラスをようやく脱出した私は今日も今日とて地道な自主練の日々です
え? チームなんだから並走とかチームでの友情トレーニング的なサムシングがあるだろうって?
そんなもの……チームの中でのトップの子達だけですよ
ついこの間まで未勝利だった私は簡単な指導計画(A4用紙1枚)を渡されてそれを下に自主練の日々です
天下の中央トレセンですけど、兎にも角にもトレーナーや教官の数が絶対的に足りてないので仕方ありません
これでも私は(正直弱小とはいえ)チームに所属できてるので恵まれてる方なんですよ?
欲を言えば専属なトレーナーさんに面倒を見て二人三脚でトゥインクルを走りたいと思ってますけど
そんな乙女が夢見るキラキラストーリーを歩む子なんてこのトレセンのほんの一握りしかいませんって
えーっと、次はダンスレッスンと歌唱レッスンなので急がないと……
【歌唱力】dice1d100=50 (50)
【ダンス】dice1d100=60 (60)
1ほどダメダメ 50ほど最低限 100ほど優秀で指導もできる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:35:24
今の所走るのは短距離が精いっぱいなんじゃないかなと思う私ですが
歌とダンスはそこそこできるんですよ、そこそこ
少なくとも噛んだり転んだりみたいなブザマを晒すことなんてありませんし
ダンスに関してはちょっぴり苦手な子のフォローができる程度には優秀な部類です、えへん
……すみません見栄を張りました、私は最低限合格を貰える動きしかできないモブです
キラキラに輝くウマドルさんの横に並ぶと消滅してしまいますので、バックダンサーに回らせていただきますね……
【ビジュアル】:dice1d100=55 (55)
【ボイス】 :dice1d100=59 (59)
1ほどモブ 50ほど目立つモブ 100ほどネームド
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:45:43
ビジュアル、ボイス、ダンス共に中央トレセンの平均をちょっと上回ってる(かもしれない、たぶん、きっと、おそらく)
そんなモブウマ娘が私です
ウマ娘である以上世間一般では「かわいい」とか「綺麗」とか言われる部類に入ってますけど
中央トレセンの中に入ってしまえばキラキラに輝く子達の背景になってしまう名もなきウマ娘の一人でしかありませんよ
もしこれがゲームだったら私の名前なんて表示されず、○○(身体的特徴)なウマ娘。みたいにしか書かれませんって、絶対。
え? 私の身体的特徴はどんなもんかって? こんなもんですよ
【髪色】dice1d8=3 (3)
①鹿毛 ②黒鹿毛 ③青鹿毛 ④青毛 ⑤葦毛 ⑥栗毛 ⑦栃栗毛 ⑧白毛
【髪の長さ】 dice1d100=100 (100)
1ほどショート 50ほどセミロング 100ほど超がつくロング
【身長】100+ dice4d15=5 10 12 13 (40) ㎝
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:58:22
身体的特徴でいうと、真っ黒な超長青鹿毛が特徴だといえます
子供の時から整えるくらいで殆ど切らず、伸びに伸ばしたこの髪は私の数少ない自慢でありチャームポイントです
……レースの時に邪魔になりそうだから切ったら?みたいに言われることもあって実際邪魔になりそうなんですけど
ほぼ唯一のおしゃれポイントなので勘弁してください……なるべく邪魔にならないように気を付けますから
身長に関してはちょっと小さい部類に入りますけど、そこまでチビというわけではなく
今年14歳であり成長期が残っている以上伸びしろはまだまだ期待できるはずです、きっと、たぶん、恐らく
近い背丈のウマ娘は、未勝利続きで同じレースで競うこともあったハルウララちゃん(1個上だけど同期)ですね。
【眼鏡の有無】dice1d2=1 (1) (なし、あり)
【耳飾りの位置】dice1d2=1 (1) (右/雄ソウル、左/雌ソウル)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:10:29
え、ウマ娘なんだから身体的な特徴よりも競争能力を知りたいって?
レースの成績はさっき述べた通りですけど……スピードとかパワーとかスタミナとかそういうのを知りたいと?
私だって知れるなら知りたいです スタミナが無いのは自覚してますけど
自己申告で得意って言えるのは dice1d4=4 (4) (スピード、パワー、根性、賢さ)ですね
【競争能力】(100に近いほど優秀、1に近いほどG)
スピード:dice1d100=7 (7)
スタミナ:dice1d50=24 (24)
パワー :dice1d100=42 (42)
根性 :dice1d100=20 (20)
賢さ :dice1d100=21 (21)
【これだけは(たぶん)得意!】
補正 :dice5d10=8 5 3 3 6 (25)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:02
えーっと、足の速さですけど……遅いですねぇ
スタミナに関しては、1000mは走れますけどそれ以上はちょっと無理ぃになっちゃいます……
パワーは……他の娘と比べるとちょっと非力かもしれません
根性、無いです無いです、鬼気迫る表情の子が隣に来るとヒェッってなっちゃいますよ
あ、でもレースの映像を見てこう動いたらいいんじゃないかなって考えるのは得意かもしれません
……はい、ほんと、いいところとか際立ったところって無いんですよね……
だからこその未勝利脱出まで28戦も戦うことになったわけですが。
……え、今はクラシックの4月頭なのに未勝利戦28戦も戦えたのか?って?
メイクデビューが6月で、それから3月末までの9か月間、月に3回前後走ればいけますよ?
なんですかその何やってんだお前みたいな得体の知れないものを見たかの様な表情は。 - 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:30:05
なんか私の入っていたチームに監査が入ることになったみたいです
名義を借りて毎週のように未勝利戦にでてたんですけど、それが問題視されてしまったようです
これからも機会があれば毎週のようにレースに出るつもりでしたがそれはできなくなってしまいました、酷いです
私もレースは基本月に2回まで、加えて3連続以上の出走は怪我に繋がるから控えるようにと怒られてしまいました
私、怪我なんてしたことないから平気ですって言ったらなんか病院に連れていかれて色々と検査されたりなんやりでとても疲れました
【検査結果】dice1d5=1 (1)
①:異常なし(つまるところ本人の自覚通りとても丈夫)
②:異常なし(が、ダメージの蓄積がかなりみられた、体力と回復力が極端に高かっただけ)
③:異常あり(スピードがここまで下がったのは体の国司が原因と判明、本人に不調の自覚無し)
④:異常あり(怪我に対しての自覚が鈍いだけでしっかりと体はダメージを受けていたことが判明)
⑤:異常なし(医者が匙を投げた、君の体は鉄でできてんの? だから遅いの?)
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:41:23
検査の結果は正常でした
これで怪我とか病気とかが原因で、それを解決すれば優秀なウマ娘になれるぞみたいな漫画的展開はありません
脚が遅いのも、他がダメダメなのも単純に私の実力不足であり、外的要因は皆無だと判明しました
お前の脚が遅いのは素質がないだけやで!って遠回しに言われると正直ちょっと心にグッサリきましたけど
それでも努力をすれば少しは速くなれるかもしれないので、次の勝利を目指して頑張りたいと思います
【1勝クラス脱出まで】dice1d5=4 (4)
①:dice1d3=2 (2) 戦
②:dice2d3=3 2 (5) 戦
③:dice3d3=3 3 1 (7) 戦
④:dice4d3=1 3 1 2 (7) 戦
⑤:dice5d3=1 2 1 2 1 (7) 戦
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:42:11
ダイス神がトコトン中央じゃなかったらもう少し早く勝ち上がれてる設定で来るの絶妙か?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:17
私が次の勝利を得られたのは夏の終わり。
皐月もダービーも今は遠く、世間の話題は菊花賞で持ち切りの中、私はようやく2勝目を掴むことができました。
4月はレース(1)レース(2)、5月は前半お休み後半レース(3) 6月は前半レース(4)で後半お休み 7月はレース(5)レース(6)
8月は前半お休みで後半に挑んだレース(7)でようやくの2勝目です。長かったです。
え? 夏合宿とかでトレーニングをしなかったのかって?
……合宿所を使えるのは(レースでの)成績が優秀な子とか専属トレーナーがついてる子が優先なので……
私達みたいな弱小チームは人気が少なくなった学内でちまちま練習することしかできませんよ
それでもトレーニング器具や施設の取り合いが無くなるので、練習効率は多少上がってる筈なんですけどねぇ
まあ、なにはともあれ2勝目です2勝目、ふへへ、今だけはちょっと喜んでもいいですよね
【2勝目の内容】dice1d5=2 (2)
①:中京【1勝クラス/芝1200m】
②:中京【1勝クラス/ダ1400m】
③:中京【1勝クラス/ダ1200m】
④:札幌【1勝クラス/ダ1700m】
⑤:札幌 小樽特別【1勝クラス/芝1200m】
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:14:31
前回より距離が400mほど伸びた短距離とマイルの境目の中京レース場での1勝クラス戦
正直めちゃめちゃ辛くて終わった後は体中の穴という穴から水分が出てしまうんじゃないかってくらい消耗しましたけど勝ちは勝ちです
世間で話題になってるG1ウマ娘さん達とは比べ物にならない知名度と実力ですけど
それでも「わ、私成長してるっ!?」と感じることができた良い試合でした
そういえばウララちゃんも最近ようやく初めて勝てたよーって連絡が来てささやかなお祝いをしたんですよね
そこで「そういえば■■ちゃんは夏休みの宿題やった?」って聞かれて目が点になりました
ウララちゃんと今年も補修かなと思ったら、今年はなんかしっかりやってたみたいなんですよね……ここだけは裏切られた気分です - 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:21:17
8月末という地獄(主に夏休みの宿題)を半死半生で終え、季節は秋へと移りかわりました。
世間の話題は最後の三冠、菊花賞で持ち切りになっていますが、私は聖蹄祭の準備をしながら次のレースに向けての努力を重ねるだけです
黄金世代と呼ばれた1個上の先輩達に会おうと大量の観客が押しかけるトレセン学園の文化祭は毎年話題になってますけど
私みたいなOP未満のウマ娘直接会おうとするファンの人なんてまずいませんからねー
あ、ウララちゃんは別です
あの子は未勝利時代から1万人を超えるファンがいて、初勝利が新聞に載るレベルの知名度がある子ですので。
【2勝クラス脱出まで】dice1d5=4 (4)
①:dice1d2=1 (1) 戦
②:dice2d2=1 1 (2) 戦
③:dice3d2=2 2 2 (6) 戦
④:dice4d2=2 1 1 1 (5) 戦
⑤:dice5d2=2 1 1 2 2 (8) 戦
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:22:40
ようやっとる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:36:08
9月は前半レース(1)後半お休み 10月はレース(2)レース(3) 11月は前半お休み後半レース(4)
そして季節が冬に変わった12月の頭にようやく私は3回目の勝利をつかむことができました
ここまでくればもう一端のウマ娘を名乗ってもいいかもしれません(慢心)
といいたいところですが、30回以上もレースを走ってまだ2回しか勝ててないんですよね……
1回のレースで勝てなければ10回のレースで戦うのじゃって精神でもっと連続で出走したいんですけど
やめろお前体ぶっ壊すぞっていろんな人から怒られちゃってなかなかできません、つらい
最近は体力も人並み(モブウマ娘感)にはついてきたし、もっともっと走れると思うんですけど
他の子が真似したらどうすんだお前って笑顔でアイアンクローされました、ふんぎゃー
【3勝目の内容】dice1d5=5 (5)
①:中山【2勝クラス/ダ1200m】
②:京都【2勝クラス/ダ1400m】
③:中京【2勝クラス/ダ1200m】JRAウルトラプレミアム(クロフネ)カップ
④:京都【2勝クラス/ダ1800m】聚楽第特別
⑤:中京【2勝クラス/芝2000m】名古屋日刊スポーツ杯
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:45:51
ふへへ、ふへへ、ふへへへへへ……あ、すいません、気持ち悪いですかそうですか
でもいいじゃないですか、ついに、ついに中距離、しかも芝のレースで勝てたんですよ?
最初は1000m走るのですら限界だったのに、すこーしずつ距離を伸ばすことができて、とうとう芝2000という王道を行く距離での勝利ですよ?
これはもう私というモブウマ娘の歴史における快挙だと思いますので、露骨に喜んでもいいと思います
ウララちゃんも中距離走れるなんてすごーいって褒めてくれました。
サブトレさんももっと褒めてくれてもいいと思うんですけど?
……調子に乗るなってそんなひどい
でもこれでようやくチームの中でも中堅レベルになれました
シューズとか蹄鉄も安定して新品を使えるようになりましたし、精神的にも少し余裕が出てきた感じはあります
ここまでがむしゃらに突き進んできましたけど、そろそろいったん腰を据えて、自分自身を見返してもいい頃合いかも
あ、お前にそういう雰囲気は似合わないって酷いですね……
わかりましたわかりました、今まで通りにやっていきますよ、ふーんだ
【3勝クラス脱出まで】dice1d5=3 (3)
①:dice1d2=2 (2) 戦
②:dice2d2=2 2 (4) 戦
③:dice3d2=1 1 1 (3) 戦
④:dice4d2=2 1 2 1 (6) 戦
⑤:dice5d2=1 1 2 1 1 (6) 戦
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:50:01
あれOPまで行けとるやん
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:18
12月の後半は勿論レース(1) 1月の前半はお休みを入れた後に後半でレース(2)
そして2月の頭についに私は4回目の勝利を得て、ついにOPクラスの(末席)ウマ娘へとランクアップしたのです!
これはトレセン生徒全体の3%に位置するとてもとても狭い門であり、ここを通ることができただけで素晴らしい快挙と言えるでしょう
いや、ほんとどうしてこうなった?
あまりにもトントン拍子で進んでしまいましたけど、途中で絶対引っ掛かって長期スランプになることも覚悟してましたよ?
ええ、わかってますよわかってますって、フロックだって言いたいんでしょ? 私もその通りだと思いますよ
時分でも訳が分からないくらい調子が良いレースで、なおかつ参加した他の有力な子が軒並み心配なくらい不調でしたからね
そうだとしても何で勝てたのかよく分からないけど勝っちゃったよ……って感じでしたし、正直実感がわかないというか……
ええ、それでも勝利は勝利ですので喜んではいますよ
ただ、OP戦からは実力差がとんでもないことになりますし、シニア級以上の方々も多数在籍してますしで色々と不安が……
……なんですかその目は「お前もそういうことを考えるようになったんだな?」
ひっど……人をレースだけ考えてる馬鹿みたいな風にさんざん言っておいて何後方師匠面してるんですか
師匠であるのは事実ですし、私がレースばっかり考えてるのも事実ですけど、デリカシーが無いですよデリカシーが
【4勝目の内容】dice1d5=2 (2)
①:東京【3勝クラス/ダ1600m】白嶺ステークス
②:小倉【3勝クラス/芝1200m】厳龍島ステークス
③:東京【3勝クラス/芝1400m】節分ステークス
④:京都【3勝クラス/芝2200m】八坂ステークス
⑤:東京【3勝クラス/芝2400m】早春ステークス
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:11:14
ワンチャンスプリンターとしてなら花開くか?絶対的なスピードがスプリンターとしては低いけど
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:15:39
クラシック級からシニア級へと進んだ中学2年生の冬、私はようやくOPウマ娘になれたわけですが
速い娘はジュニアクラスからOPクラス、下手をすれば重賞を取ったり、年末のホープフル等でG1ウマ娘になってるわけで……
そんな娘達が集う魔窟、巣窟、すくつと化しているOPクラスに入れはしたものの、実力不足は実感できるレベルです
があああ、パワーが違いすぎるっ!
……みたいなリアクションを正直取ってしまうくらい、実力差が開いているのは当たり前なんですよね
私の気持ちを分かってくれるはウララちゃんくらい……と思ったんですけど
そんなウララちゃん2月末のフェブラリーステークス(重賞/G1)で dice1d5=3 (3) 位だったんですよね
交友関係の広さもそうですけど、なんか実力めきめきと上げてきてません?
私はOPに上がったものの、実力差を感じて打ちひしがれる日々ですよ、えぐえぐ
まあ、それでも2週レース1週お休みのローテーションは自分から崩す気はありませんけど
【OPクラスでの初勝利まで】dice1d5=4 (4)
①:dice1d3=2 (2) 戦しても着外ばかり。
②:dice1d3=1 (1) 戦しても着外ばかり。
③:dice2d3=1 3 (4) 戦してもまだ勝てない。
④:dice2d3=3 2 (5) 戦しても勝てない。ギリギリ掲示板。
⑤:dice3d3=3 2 1 (6) 戦 で初勝利。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:27:18
ほーらやっぱり引っかりましたよ、スランプですよ、笑ってくださいよ
2月末お休み 3月はレース(1)レース(2) 4月は前半お休み後半レース(3)
5月はレース(4)お休みで6月の頭にレース(5)と来ましたけど……まだOPでは勝ててません
一番成績が良かったのが 1+dice1d4=1 (1) 位です ギリギリ掲示板ですけど1位の娘とのバ身差を考えると
実力が開いているのを数字として見れてしまうので正直辛いし泣きたくなりますよ、えぐえぐえぐえぐ
「噓泣きはいいから次のレースのプランを練るぞ?」って?
はいはい、ナーバスな気持ちになることすら許してもらえないんですねぇ
少しは慰めてくれたりお出かけに連れて行ってくれてもいいんですよ?
「チームメイトが多すぎてお前だけを特別扱いできないから、皆と一緒にカラオケとかファミレス行くくらいだなぁ」
……まあ、チームの皆とワイワイやるのはきらいじゃないですけどね?
もうちょっと、こう、特別扱いしてくれたり、慰めたりしてくれてもいいんじゃないですか?
私もこう、少しは女の子として成長して……あ、鼻で笑いましたね、笑いましたね! ひど、ひっど!
【OPクラスでの初勝利まで】dice1d5=4 (4)
①:dice1d3=3 (3) 戦してもまだ勝てない。
②:dice1d3=1 (1) 戦してもまだ勝てない。
③:dice2d3=2 1 (3) 戦して掲示板が安定してきた。
④:dice2d3=1 1 (2) 戦して掲示板が安定してきた。
⑤:dice3d3=3 2 1 (6) 戦で初勝利
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:27:34
オープンはさすがにね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:57:18
よし、よしよしよしよし、勝てる勝てる行ける行ける行ける行ける行け……
『追いすがる■■。しかし先頭は変わらず!』
あああああああぁぁぁぁ……負けた、また負けたぁ……ふぐぅ。
と、そんな感じで2回ほど負けましたけど2位ですよ2位、しかも連続、6月頭のレースと合わせたら3連続2位ですよ
6月後半(1)7月頭はお休みで後半にレース(2)と走ってますけど全部2位、あと一歩!
……その、あと一歩が届かないのは確かなんですけど
3戦走って2位2位2位ときたらもうコツをつかんだと言っても良いのではないでしょうか!
「この前までめそめそしてたのにもう調子を戻したのか」ってそんなひどい……
いや、泣いて脚が速くなるなら泣きますけど泣いたところで何も変わらんじゃないですか
それなら気分を変えて走る方がいくらかマシというか、私にはそれしかできないというか……
「もうちょっと良いトレーニングを積ませてやれればもっと早く伸びたかもなぁ」ですって?
まあ、それはそうかもしれませんけど、生まれや環境はどうしようもないですし
トップ走ってるお嬢様方と比べて嘆くよりも配られた手札でどう勝負するかを考えるしかないですよ
とはいえ、最近は色々と新しいトレーニングの案が出てきてるみたいですし私も現役を粘り続ければ恩恵にあずかれるかもですよ
……とはいえ、過去に開催された伝説のライブの復活? とか スポーツ企画とのコラボとか、そういう奇抜な案は正直どうかと思いますけど - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:58:53
「こういうの好きじゃないのか?ですって?」いや、確かに好きですけどレースと結びつくのかなぁって……
ウイニングライブは嫌いじゃないんですけど……歌えないことが多いですし
皆が全員歌えるような曲を作ったとしても、それを歌唱するのって上位の……いってみればG1常連さん達じゃないですか
トレセンの顔になってる娘達だから、宣伝とかそういうのを兼ねて歌わせるってのは分かるんですけど
私達みたいな一般生徒目線だとそういう特別な曲を作るよりも、気兼ねなく歌えるような曲の方がいいなーって
未勝利戦専用のウイニングライブとか作ってくれませんかねぇ
1位の子を称えるんじゃなくて、1位の子から他の子に向けたエールを送るような曲で
その曲に2位以下の子が答えて互いを称えあって全員が歌えるような感じにすれば流行るんじゃないかなと思うんですけど
え? 歌詞があるとしたらどんな感じになるのかって?
"目指す背中は今は遠く届かぬ夢だと言われても、諦めず夢を追い続けるの" みたいな歌いだしで~
あ、なんですかその顔……え? 作詞とかできるのかって?
いや、全くできないですよ、いい感じのフレーズを探して箇条書きにしたのをメモとしてもってるだけで
ちょっと見たいって? いーやーでーすー 乙女の秘密ですー
【OPクラスでの初勝利まで】dice1d5=4 (4)
①:dice1d3=1 (1) 戦して、掲示板常連
②:dice1d3=1 (1) 戦して、掲示板常連
③:dice2d3=1 2 (3) 戦して、全て2位
④:dice2d3=1 2 (3) 戦して、全て2位
⑤:dice3d3=3 3 1 (7) 戦で初勝利
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:25:55
2位! 2位! 2位! 2位! 2位! これで2位が5連続!
合間合間のトレーニングのタイムとかも(入学当初よりかは)格段に速くなってきてますし
並走とかをやってても成長を実感できることはいっぱい増えてきましたけど、あと一歩がどうしても足らないッ!
トレーナーさーん、この2位のメダルを5個合成して完凸したら上位スキルが生えたり金メダルになったりしませんかね?
「ゲームのやりすぎだ」って、そんなひどい……こっちは真面目なのに。
「真面目ならなお悪い」って、あ、はいそうですね。
とはいえ、私は自分自身の成長こそそれなりに実感できてはいますけど
……半年経っても勝てないとなるとさすがに少しばかりスランプを感じます
壁が高いなぁ、道が遠いなぁって……そんなことを思いながらこうして黄昏ているわけなんですよ
さぼってるわけじゃなくて、心を癒しているというか、なんというか……
いえ、疲れてるとかそういうことじゃありません、体は元気いっぱいですよ
ただ……ちょっと心がふわふわしてるというかなんというか、語彙力が無くてすみません
ちょっと言葉にできない気持ちがあって、ぼーっとしちゃってたんです
こういう気持ちを抑えるために、こう、なんか、ありませんかね?
個人的にはハグとかを希望したいんですけど~ってやってくれませんよね、特別扱いはしないって言いましたし
……え、「今回は特別だぞ」ってほんとにやってくれるんですか?
わっ、わっ……え、えへへ……ふへへ……ありがとうございます
なんか、次は勝てる気がしてきました。
【OPクラスでの初勝利まで】dice1d5=3 (3)
①:dice1d3=2 (2) 戦して、掲示板常連
②:dice1d3=1 (1) 戦して、掲示板常連
③:dice2d3=2 1 (3) 戦して、全て2位
④:dice2d3=2 3 (5) 戦で初勝利
⑤:宣言通り、次戦で勝利
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:15:43
ここまでの戦績だったらG3ぐらい出てもいい気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:26:05
勝ててはないけど強ない?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:29:31
普通に重賞行ってもワンチャンあるよなぁこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:13:32
8月前半レース(1)後半お休み
9月は前半後半共にレース(2)(3)で3戦やってまた全部2位です
末脚が足らなかったり、前を塞がれて計算が狂ったり、単純にスピードで追いつけなかったり
敗因は色々あるんですけど、あと一歩、あと一歩が本当に遠いんですよね……
とはいえ、勝ちこそ拾えてないのですが成績では悪くはないのです、悪くは
これだけ2位を取ると合計すれば1位を取った時と同じくらいの賞金になりますし
重賞への参加も現実的になってくるんですよね
……まあ、このシニア帯の重賞というのはOP戦を勝ち抜いたり普段から重賞を出てる方々
つまるところトレセン学園の上澄みが出てくるので、今の私では相当厳しいんじゃないかなと思うのですが
それでもOPだけに絞って挑戦するよりも、得意な距離であればワンチャン行けるんじゃないかという意見もありまして
気分を変えるためにも一度くらいは格上挑戦、やってみようかなと思います
今までレース2、お休み1のローテでやってきましたけど、そのレースに挑むまでは完全に調整して
なんですかその顔は、私だって目標くらい作ったら我慢やトレーニングに集中するくらいやってのけますよ
それでも勝てるかは……正直微妙ですけど、やれるだけはやってみますって。
【重賞初挑戦】シニア級/10月後半~11月後半 dice1d5=5 (5)
①:東京【G2/芝1600m】富士ステークス dice1d10=9 (9) 9以上で勝利
②:京都【G2/芝1400m】スワンステークス dice1d10=3 (3) 9以上で勝利
③:福島【G3/芝2000m】福島記念 dice1d10=4 (4) 8以上で勝利
④:京都【G3/ダ1800m】みやこステークス dice1d10=9 (9) 8以上で勝利
⑤:大井【G1/ダ1200m】JBCスプリント dice1d10=7 (7) 10で勝利
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:17:44
こやつさてはどの舞台で出走してもシルバーコレクターか??
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:59
まさか私がG1レースに出れるなんて……思いませんでしたよ
もしかすると入れる可能性があるかもしれないってサブトレさんに言われて
まさかぁって思いながらも勝負服を着れるチャンスにホイホイ飛びついたモブウマ娘が私です
ファン数ギリギリでしたし、下手をしなくても抽選漏れする可能性がありましたけど……
もしかすると、もしかすると出られてで、出られることになって有頂天になって
これはこの幸運さえあれば勝ててしまうんじゃないかと不相応にも思ってしまいましたよ
結果は奇跡の掲示板入りで 1+ dice1d4=3 (3) 着、健闘はできたと思いますが、負けは負けです
とはいえ、勝負服を着れてG1のウイニングライブで踊って歌えたというだけで一生ものの思い出なんですけど
……やっぱり、ちょっと、悔しい……ですっ……
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:22:30
ようやっとる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:25:38
普通に専属トレーナーついたらG1級行けそうでは?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:28:13
2着まみれなので本人が思ってる以上に出られるレース多そうなんだよな
実際G1出たし強気に出たいところではある - 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:33:14
「■■ちゃん、レースもライブも楽しかったよ、また一緒に走ろうね!」
JBCスプリントの1位を取ったのはウララちゃん、いつも笑顔のにこにこウマ娘。
私と一緒にジュニアを走り、クラシックを走り、シニアを走る頃にはいつの間にか大きく差が開いていた子
無邪気に手を握って微笑んでくれる彼女の声が、今はちょっとだけ、憎たらしく感じてしまい
そういう風に思ってしまったことに自己嫌悪を感じてしまったモブウマ娘が私です
悪意なんて全くないこんないい子を悪く思ってしまうなんて……
「私ね、次のレースは有馬記念に出るんだよ!」
いや、流石にそれは無謀じゃないですかね……
今年のレースに出てくるの、覇王ことテイエムオペラオーさんを筆頭のクソつよメンツですよ……?
シニア2年目の黄金世代からもセイウンスカイ先輩とかスペシャルウィーク先輩とかが出走予定とか言われてますし
そもそもウララちゃん、長距離走ったことなんてありましたっけ……?
「これが初めてだよ、だけどね……」
ああ、やっぱり、流石にそれは無謀ってものじゃ
「■■こ■は、勝てる気がするんだ~」
んん? なんか、今、変なこと、言いませんでした? - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:04
OPの2着は収得賞金にならんから魔界極まりないダート交流重賞に出られるって回避祭りでもあったのかしらね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:46:04
強すぎる馬がいてフルゲート割れした説
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:20
JBCスプリントを終え、シニア1年目も残すところ後1月半
11月後半、12月前半、12月後半の3回を負えればトゥインクルシリーズに一つの区切りがつくことになります
速ければこの3年目で競争能力の衰えが始まってしまうウマ娘もいるのですが、私は今の所本格化が続いていてその心配はなさそう
次年度以降はOPクラスで走ることをメインにしつつ、狙えそうな重賞を狙っていくことになりそうです
このままじっくり続けていけば、もしかしたら2年目、あるいは3年目で重賞を一つくらいとって、それで引退できるかもしれない
そんな淡い希望を胸に抱いて、私の3年間は終わることになりそうです
有馬記念かぁ……出られるなら出てみたいと思いますけど
流石に今回はいくら何でも私の枠なんてありません
今回のJBCスプリントも物凄いレベルの幸運(フルゲート割れ)があって、私が入ることができましたけど
有馬記念はファン投票なので、私が入れる余地は恐らくゼロに近いと思います
チャンピオンズカップを勝てば出られる可能性があるって?
一応適正距離はあってますけど、流石にそれは無謀だと思いますよ……
それに幸運が二度も続くとは思えませんし……
【次戦】11月後半~12月前半
①:京都【OP/ダ1200m】オータムリーフステークス dice1d10=1 (1) 6以上で勝利
②:京都【G3/芝1200m】京阪杯 dice1d10=3 (3) 8以上で勝利
③:中山【OP/芝1200m】ラピスラズリステークス dice1d10=2 (2) 6以上で勝利
④:中山【G2/芝3600m】ステイヤーズステークス dice1d10=6 (6) 5以上で勝利
⑤:中京【G1/ダ1800m】チャンピオンズカップ dice1d10=1 (1) 10で勝利
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:02:24
>>ダイス振り忘れ
【次戦】11月後半~12月前半 dice1d5=3 (3)
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:12:24
11月後半はお休みを取らせてもらって体力を回復
そして12月前半のラピスラズリステークスで2位を取り、私のトゥインクルシリーズ最初の3年は残すところ後半月になりました
世間はクリスマスムードになり、今年の有馬記念やホープフルステークスの出走ウマ娘が大きく報道されています
今まで走ってきた距離はほぼほぼ短距離のスプリンターなのに有馬記念に出走を志したウララちゃん
それ故、全体から見た人気はやや低めですけど、それでも本人はやる気ばっちりで笑顔で手を振っています
その映像を控室で見ながら、私は今年最後のレース、トゥインクル3年目最後のレースに挑む準備を進めています
【3年間の最後、最終レース】12月後半 dice1d3=3 (3)
①②:阪神【OP/ダ1400m】ギャラクシーステークス dice1d10=5 (5) 6以上で勝利
③④:阪神【OP/ダ1800m】ペテルギウスステークス dice1d10=4 (4) 6以上で勝利
⑤ :阪神【G2/芝1400m】阪神カップ dice1d10=2 (2) 8以上で勝利
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:20:17
悲しいほどに善戦マン…サウンズオブアースに近しい物を感じる
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:25:40
結局、最後の最後まで勝てなかったなぁ……
ギリギリ掲示板に乗りはしたものの、3年間のラストランに選んだ阪神カップでも私は勝利を得ることができず
OPクラスの末席に名を刻んだだけのウマ娘としてトゥインクルシリーズ最初の3年を終えることになりました
有馬記念に挑んだウララちゃんは dice1d3=2 (2) 位 と短距離専門でありながら大健闘を行い話題の人になっていますけど
私はそんな彼女を映像越しに見ながら、今年最後の1日を過ごしています
思えば、あっという間の3年間でした
全く勝てなかったジュニア、ようやく勝てて少しずつ成長を実感したクラシック、そして超えられそうで超えられない壁にぶち当たったシニア
まだまだ私は走れますし、走る気でいますけど
テレビの中で走っている先輩達やウララちゃん達を見ていると、やっぱり私と違うなぁと感じてしまいます
もし、私にトレーナーさんがついていたら
ウララちゃんと並んで有馬記念を走ることができていたのかな、と思いながら部屋の電気を消して布団に潜り目を閉じて……
今年最後に見た夢は、ウララちゃんと"顔の見えないウマ娘"が何かを私に手渡す、そんな不思議な夢でした
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:38:17
我々の世界に存在しないハルウララ産駒のウマソウル持ちだったのか……!?
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:39:04
青鹿毛のウマ娘が歩んだトゥインクルシリーズ最初の3年間はこうして終わりを迎えました
【最終成績】:59戦4勝
【勝利レース】
①:新潟【未 /ダ1000m】
②:中京【1勝/ダ1400m】
③:中京【2勝クラス/芝2000m】名古屋日刊スポーツ杯
④:小倉【3勝クラス/芝1200m】厳龍島ステークス - 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:40:33
勝ち数はともかく59戦走り抜いて故障一つ無いのは誇って良い
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:41:16
お疲れ様でした
最近ではクロノのキャラストとかであるらしい事が出てたけどやっぱりウマ娘でn勝クラスが出てきて律儀に走ってるのはそれだけでレアな感じがするなあ
そしてこの継戦数で怪我なしは間違いなくウララの関係者 - 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:45:46
怪我なく走りきって、芝ダート1000から2000って適正どこだ……
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:47:20
賞金的にはかなり積んだよねこれ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:48:13
願わくば専属のトレーナーがついた世界線も見てみたかった
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:57:31
【4月1週目/想いの継承】
不思議な夢を見ました
顔も姿も朧気だけどとても深い何かを持っている鹿毛のウマ娘と
ピンク色でとても元気な印象を受ける可愛いウマ娘
彼らが共に手をつなぎ、そこから現れ飛び立った光り輝く結晶を私が両手で包み込む
そんな不思議な夢を見て、私は目を覚ましました。
先日入学式を終えて、入寮したばかりの真新しい寮の部屋
向かいのベッドは空っぽでまだ同室の子がいない一人部屋
2人部屋を一人で使えるのはお得な感じがあるけど、少し寂しい感じもしますし
何より寝坊をしたときに起こしてくれる人がいないというのも不安要素の一つです
両親の下を離れて、寮での生活を(学園を離れることが無ければ)6年間は続けることになりますし明日からは目覚ましをきちんとセットして、大切な日にはきちんと起きられるように準備をしておかないと……遅刻の常習犯になってしまいます
ともあれこの生活にも慣れていかないといけないんですよね
始めてみるのに何か既視感を感じながら、寮の食堂で食事を済ませ
身だしなみを整えてカバンを持ち、量を出て、学園の門を潜り……
私のトレセン学園での生活が、これから始まります。 - 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:56
- 66>>125/07/07(月) 18:01:36
想いを受け継げた 2週目の彼女がどんな道を歩むのかは、また別のお話。
お仕事があるのでここでいったん筆をおかせていただきます。
お付き合いいただき、ありがとうございました。 - 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:45
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:57:08
連対率すごいし、平場好きの馬券師から評価されてそうだな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:32:51
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:38:57
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:52:06
この塗りつぶしは「今度こそ」か?
願いを叶えたことでこのウララのループ因子が名もなき彼女に継承されたという見方もできるか
勝負服の詳細が気になるなあ
なんかぬらりひょんの孫の羽衣狐並に真っ黒な気がしたが意外と髪と服でコントラストになってる明るい色だったりしてもまた良き
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:57:16
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:43:14
コース整備しながら続編待ってます
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:52
重馬場は行けるのかしら