- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:19:49
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:20:17
アカ・ガオ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:20:46
蛆虫どもに火炎放射を放てッ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:20:53
お前ははよユナイトに来いやっ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:20:54
完全にホラー画像なんだよね 怖くない?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:21:16
なにっ耐性がまるでないっ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:23:02
マルヤクデ「あざーす」
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:23:24
気持ち悪すぎるやろうがあーっ
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:14
ボボバレッ パンパンパン
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:27:46
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:27:53
クククク、むしタイプはじめん、かくとう、くさを今ひとつにする完全戦闘タイプだぁ!
なにっ、ひこうタイプの完全下位互換! - 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:36:53
開発も完全に見捨てているタイプだと考えられる
元々スライム枠だったが故の悲哀を感じますね - 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:38:23
他の不遇気味なタイプですら何かしら役に立つものは持ってたりするのに虫だけは1つもないんだよね
酷すぎない? - 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:40:54
許せなかった…フェアリータイプにも虫耐性がついてるなんて…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:42:34
しゃあけど何で虫タイプばっかこんな理不尽な目に毎回遭わなきゃなんないのか理解不能っスわ
9世代でも救われる気がしないっスね… - 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:43:17
むしなんてとんぼを一致で撃つためだけのタイプやんけなにムキになっとんねん
- 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:44:21
蜻蛉返りのためだけに存在するタイプと考えられる
四つん這いの親父は虫じゃないのに蜻蛉返りするんだよね、ずるくない? - 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:45:30
- 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:45:44
虫タイプ「悪タイプなんかよりはタイプとして上(マシ)だと思ってる。
ウアア格闘複合ダーッ 助ケテクレーッ
ウアア飛行複合ダーッ 助ケテクレーッ
ウアアバンギラスダーッ 助ケテクレーッ」 - 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:48:44
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:48:49
ゲーフリ「虫なんて俺らの推しポケ達の踏み台になるためだけのタイプやんけ、何ムキになっとんねん」
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:50:38
どんな良デザインでも虫モチーフの時点でほぼ虫タイプがつくから一方的に不利になるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:50:49
虫タイプ最高打点のメガホーンが剣盾だと虫タイプのポケモン3系統しか覚えられないのもなかなか酷い
半減多すぎるし特殊は100超える技無いし攻撃方面テコ入れして欲しいわ - 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:52:13
虫タイプじゃダメなんです 虫タイプじゃあ暴力には勝てないんです
- 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:53:11
- 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:53:35
しゃあっ バレ・パン
- 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:54:30
- 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:54:44
しょうがねえな プライベートで冒険してるって時に…
- 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:54:56
海外の訳がUターンなせいでなぜとんぼがえりが虫タイプなのかわからない人の方が多いと考えられる
- 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:57:34
ドラピオンみたいに進化後に虫とれる虫モチーフもっと増やして欲しいのん
- 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:02:27
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:38:50
覚える技範囲が狭すぎるんだよね、ひどくない?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:45:23
待てよスレ絵にはテクニシャンバレパンとテクニシャンダブルウィングととんぼ返りがあるんだぜ
- 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:49:24
虫に関する弱い言葉多すぎだと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:58:35
むし・ドラゴンタイプがまだいないと思ってタイプ相性を見たら絶望したのは俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:14:12
- 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:19:26
ロマンしか無いよな(泣)
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:26:11
対人戦はともかく旅パでも使いづらいんスけど…いいんスかこれで…
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 15:32:50
おいおい虫ドラゴンはフライゴンがいるでしょうが
- 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:14:49
ゴリランダーやジャローダがやってるようなことも虫に変換したら途端に雑魚の出来上がりなんだよね
これくらい酷いってことっスよ - 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:17:03
- 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:18:20
- 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:20:13
このコピペでいつも笑うのが俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:20:19
良いところがデザインしかない時点でもうどうしようもないんだ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:20:35
そのくせダイジェットで消し飛ぶんだよね、ひどくない?
- 46二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:22:29
ダイマ無しになった途端ガモスがエレベーターの速度よりも速い勢いで上がってきたことに逆に笑ってしまったのは俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:25:59
虫を台頭させるには逆説的に悪超草を強化する必要があると考えられる
しゃあけど…残念ながら強い悪超草は虫技等倍が多いわ! - 48二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:26:09
ハッサムは特にダイマの影響を受けたポケモンの一匹だと思われる
性能は据え置きなんだけどダイマするとバレパンが威力90のダイスチルにしかならないんだよね、酷くない?
相手にダイマされると今度は高威力の先制技を持つという個性が体力の倍化によって死ぬんすよね - 49二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:28:38
- 50二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:28:39
🪳「ここまでネガティブな話ばかりで一切私に関する話題がないんだよね、酷くない?」
- 51二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:30:36
- 52二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:31:32
- 53二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:32:18
- 54二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:36:19
- 55二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:38:43
- 56二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:40:39
- 57二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:42:12
虫があるだけでハンデなのに特性まで使い辛いとか一体何がしたいのかわからないっスよね
- 58二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:43:35
まぁ虫タイプの相性が終わってるならオニシズクモみたいな異
常
特
性
者や
超性能専用虫タイプ技をバラ撒いてやれば解決はすると思うんやけどな - 59二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:45:10
- 60二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:46:50
むしタイプって耐性が死んでるのにステータスも駄目なんだよね凄くない?
蝶の舞をもっと配るべきと思われる - 61二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:49:06
- 62二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:50:36
何故ゲーフリはこいつらだけピンポでここまで弱くしてるんスかね?
他の不遇気味なタイプもせめてこれだけはしてやろう的な温情は感じるのに - 63二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:54:58
- 64二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 16:58:23
- 65二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:03:27
ゲーフリはそこら辺のヘイト管理が致命的に下手だと考えられる
ここまで深刻な話題になるということはそれだけ不満度の高い虫ポケ好きユーザーも多いってことやん - 66二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:11:15
AS130以上の力持ち(蜻蛉、吸血、飛びかかる完備)みたいなポケモンも虫で作るなら皆許すと考えられる
- 67二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:13:42
- 68二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:17:32
- 69二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:21:33
- 70二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:25:19
- 71二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:27:39
次回作で虫タイプが劇的に救済、強化されたら「火のついた煙草を5本くわえ手を触れずに唇で口の中にひっくり返して入れさらにそこから火を消さずにジュースを飲む」芸をやりますと宣言しても全くノーリスクだと考えられる
- 72二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:32:16
- 73二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:33:56
- 74二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:34:27
- 75二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:37:38
- 76二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:37:51
そう言って生み出された7世代テテフやゴリランダーを見てみい 同タイプの他ポケの需要根こそぎ吸い取っとるわ
- 77二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:38:26
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:40:16
なんか変な奴が湧いてるっスけどエアプを装った荒らしって認識でいいスか?
流石に言ってることがめちゃくちゃ過ぎるのん - 79二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:41:13
どんな厨ポケも虫タイプをつければ弱ポケになると考えられる
- 80二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:43:17
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:44:50
- 82二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:48:44
- 83二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:49:58
ヒードラン「なにっゴキ・ブリ」
- 84二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:53:59
- 85二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:56:15
- 86二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 17:57:54
- 87二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:00:34
スレ自体虫は強いポケモンいないっスよね…みたいな流れになってなかったっスか?
- 88二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:03:25
モチーフにしたらめちゃめちゃ強そうになる虫ってなんかいるんスかね?
今蝗害モチーフ思いついたんだけどヨワシとダダ被りしそうなんだ - 89二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:10:19
実は大百足は日本神話において龍神や大蛇の天敵として君臨する化け物として扱われていたんや
ゲーフリがその設定を拾えば最強の百足ポケモンが誕生すると思われる
最近、漫画なんかをみていると蛇神やら龍神やらが最強の幻想生物みたいのに書かれてる事にちょっと疑問。
神話には天敵がいるのよ。
百足。日本神話において、どんな強大な龍神でも大百足には勝てないの
百足には魔力が一切通用しないから、神では勝てない。だから人間が退治するしかなかったのよ。 — ドクペ姉さん (8cFS70aWWJFzgr0) 2018年08月22日 - 90二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:11:24
だんごむしポケモンは硬くて強そうだけど進化先が無さそうで困るのん
- 91二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:12:28
オバケコロギスの別名を持つリオックとかどうスか?
めちゃくちゃアゴが強い上に雑食性も強いっス - 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:13:38
ヤゴポケモンとか強そうだけど進化してメガヤンマの劣化にならないか怖いのん
- 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:13:54
- 94二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:23
- 95二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:39
モデルとしてアラクネとかも面白そうなのん
- 96二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:15:46
羽はえてるから高確率でひこうタイプつけられてサブウエポンで沈むのが…
ステロで充分なんじゃないスか? - 97二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:17:00
- 98二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:17:52
ゲーフリも流石に虫飛行がうんざりされてるのに気付いたのか、5世代以降はビビヨン除いて新規で虫飛行を作るのをやめたっスよね
- 99二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:18:27
別に性能の話ではないんだ
- 100二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:18:34
- 101二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:22:00
蛆虫ポケモンはだめっすか?忌憚の無い意見ってやつッス
- 102二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:23:58
レディアンとカイロスは格闘になると考えられる
- 103二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:24:47
蚊はいるけど蛆虫はいないのん
- 104二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:26:25
なんでハエモチーフはいないのにハエトリクサモチーフはいるんだよえーっ
- 105二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:28:43
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:29:23
- 107二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:32:12
待てよ そいつはトラツリアブがモチーフだぜ
- 108二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:38:40
ゲーフリ「ポケモンには1匹1匹ファンがいる、悲しませるような真似はしたくない」
虫タイプにピンポイントでこれだけ嫌がらせしといてどの口が言うんスかね
忌憚なき意見ってヤツっス
増田さんに森本さん…あなた達はクソだ - 109二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:41:53
- 110二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:48:22
- 111二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:50:22
- 112二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:54:05
確かにタイプごとの格差は激しいし、虫タイプなだけでハンデみたいなもんだけど結局ゴリラとかウサギみたく同タイプの枠を大きく奪うやつらはいるわけだしそんな気にすることないすよ
ウルガモスとかヘラクロスみたいな活躍させられる虫タイプはいるし、例え好きな虫タイプが環境外でも活躍させたいからパーティ組むっていうのもポケモンの醍醐味だと思われる
だからカイロスの活躍のさせ方を教えてくれ
自信過剰、型破りの恵まれた特性にインファイト、地震を備え、A125 S85の500族、先制技に一撃必殺も完備なのに不遇扱いなんだよね、酷くない?
メガシンカで飛行ついたんだからダイジェットくらいくれや - 113二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:02:35
- 114二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:10:26
実際不遇タイプって他にどんなのいましたっけ
何か岩とか草は全身感度3000倍なイメージッスけど今はそうでも無いんスか? - 115二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:15:15
クククク…名探偵ピカチュウのバチュルはもふもふ・もふもふ・もふもふ、そしてもふもふが含まれる完全もふもふだぁ
- 116二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:15:51
岩は殴るだけなら強いしバンギやウツロドサイという強枠もいるっス、あと砂嵐でDバフ
草は言わずもがなゴリラにナット、留守番食らってる組だとガッサジャロなんかもいたり強ポケはかなり充実してる方なんスよ、粉系無効もあるし不遇タイプの中では正直かなりマシな部類に入る
それらに比べて虫は本当なんなんスかね
- 117二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:20:41
なので怒らないでくださいね
キャラデザだけ良いだけのタイプなんてバカみたいじゃないですか - 118二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:49
ポケモンなんて一人用RPGのおまけに対戦モードがついてるだけやんけ
何をバランスにムキになってんねん
なにっストーリーでも使いづらいっ - 119二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:27:38
舐めるな貴様ーっ ペンドラーはゲーチスのサザンドラにタイマンで打ち勝てる程度には有能だったぞ
- 120二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:41:10
- 121二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:44:41
マッシブーンのわざから虫を抜いたほうが強いと知って悲しくなったのは俺なんだよね
- 122二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:06:35
- 123二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:06:25
草と虫の通りの悪さは改善してほしいっスね。忌憚のない意見って奴っス
全18タイプの相性表見たら、大体は他タイプに対して△(こうかいまひとつ)が3、4つくらいなのに草と虫は△7つ...こ、こんなの納得できない...
某所でヒマナッツだけでクリアを目指した男がいたけど正気とは思えないのん - 124二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:09:38
いいかげんにしろよ森本、加齢でゲームできない身体能力になるぞ
- 125二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:59:40
フェアリー…いまひとつ→弱点
ゴースト…いまひとつ→普通
と言った具合に変えてほしいんだよね
とんぼの威力40くらいにまで減らしてもらっていいんで - 126二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:58:04
草は仕方ないんだ
ゴリラやツルギは勿論リストラされてる中にもガッサやジャロみたいな爆弾がいるからなぁ
タイプ特性も恵まれてるし通りが悪いことにはそれなりに納得できる理由が読み取れるんだ
しゃあけど虫はただそういった引き換えの理由もないのに理不尽に虐められてるようにしか見えないんだ
無効化されないのが強みなら飛行やフェアリーがいるからなぁ
- 127二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:00:36
- 128二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:01:31
そういう扱いにしたいんならデザインもリアル虫基準のキモいクソデザにしとけば良かったんじゃないスか?忌憚のない意見って奴っス
かっこよくて強そうな見た目で使いたくなる奴が多いから見た目と反比例する弱さが際立って不満が溜まるんじゃないか