技名は英語と漢字どっちの方がかっこいいと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:22:50

    漢字の方が男らしさは感じるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:20

    (◇) …

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:49

    漢字は1文字一文字意味を持つから想像がしやすく伝わりやすいが
    あんまり強い漢字を使うと逆にダサくなるジレンマ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:24:55

    技ではないけど麻雀の役は漢字より英語の方がかっこよく感じる時あるかな

    天和(Blessing of Heaven)とか

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:25:36

    横文字系は覚えられねえんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:26:27

    ハクメンさんアストラルヒートはかっこいいけど所持してるアークエネミーは「残魔・鳴神」でちょっとだけ痛いんだよね…


    大好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:27:07

    ものによるというか作者のセンスによるというか
    漢字4文字がバンバンバンバンって1文字ずつ4隅に出る技名演出好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:27:44

    鋼蝗終焉(ロッキング・ジ・エンド)

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:28:27

    どっちもカッコイイんだからどっちも使えばいいんだよ
    細かいこと気にすんな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:29:00

    蛇 翼 崩 天 刃

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:32:48

    六塵散魂無縫剣

    名前だけなら一番好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:32:49

    ヒロアカは轟とエンデヴァーで同じ技が漢字と英語になってるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:13:23

    >>12

    こういうの好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:13:41

    そういえばそげキングの出番はもうないのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 13:21:05

    あーカタカナじゃなくてアルファベット表記って意味か
    それなら漢字の方が個人的には好きだな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 14:55:54

    不香、粒雪、垂雪、冠雪からの
    Bloodsucking universeの落差好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:28:31

    漢字の方がカッコイイわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:34:06

    >>15

    この際発音的に英語(というか外国語全般)だったらカタカナ表記でもOKという解釈でいいんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:35:31

    師匠のように技術系統によって日本語英語ドイツ語スペイン語を使い分けろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:35:31

    漢字でカッコいいのはBLEACH
    英語でカッコいいのはエグゼ
    異論は認める

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:42:57

    間とってドイツ語にしよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています