- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:31:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:32:48
それはそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:34:47
ニャアンが最初に設定されてシュウジは後付けらしいし
元々マチュとニャアンの友情路線でやるつもりが「ラスボスどうすんよ…本人は不味いしぽっと出もそれはそれで嫌だし…せやミステリアスなメインキャラってことにして捩じ込んだろ」で三角関係に路線変更したからニャアンが浮いちゃった説 - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:35:37
シャリアが裏主人公くらい活躍してるからその分ニャアンの活躍が減ってるのもあるかも
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:42:44
メタ的な事情悲しいなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:45:55
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:47:40
それを知っているということはシュウジ、お前まさか「こちら側」から来たのか…?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:51:57
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:52:18
例の薔薇ァ顔芸シーンでもアムロの姿は出なかったし元々のガンダムパイロット説は考察として残されてはいるんだよね
エンデュミオンユニットのコアは別の時間軸の漂流物っぽい - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:55:02
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:00:05
あの世界の設定的にはアムロがシュウジポジっぽいんだよな
GQ世界の鹵獲されたガンダムの代わりにトリコロールカラー軽キャノンでガンダムの役割を押し付けられたセイラさんみたいにシュウジがマチュに止められてから次の世界線以降ガンダムに乗らない(世界を滅ぼさない)こと決めて次の世界線以降は世界の修正力としてアムロレイという存在が生まれたって感じで?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:03:07
アムロポジなのは分かるけど色々なとこでシャアに似ているって書かれてるのも気になるんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:46
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:09:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:09:57
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:14:40
ララァとアムロの息子ってデマなの?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:18:23
地球で会うのが夫婦→ララァになったのも含め初期案からかなり変わってるだろうね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:51
デザインワークス2で言った通り初期案がどうであろうと映像で出たものがすべてです!
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:29:32
パンフ読んだけど難航していろんなパターンのシュウジが生まれたってどんなキャラだったのか見たかったな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:44:29
その辺の話と無口になったのも監督のこだわりでキャストトークで黒沢さん曰く監督はシュウジが大好きとの発言やフリクリのハル子に被る要素が多かったりでラスボスやらせるためだけのポッと出のキャラでは断じてないと思う…寧ろ監督の性癖の煮凝り疑惑すらある
好きならもっとバックグラウンドを明かしてくれ…とモヤるけどエヴァの鶴巻キャラのマリもほぼ何も明かされなかったからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:49:39
鶴巻監督の性癖詰めてそう感はある、シュウジはヒロイン的なところが魅力とか言ってたしぽっと出のキャラにこんなことは言わんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:55:48
ただの視聴者の妄想でデマですらないよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:03:04
ここシュウジの正体はメタ的な存在だよ~ってネタスレで、実際のシュウジの初期案がどうとか語るスレではないのでは…?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:05:10
ガンダムに乗せるためのキャラでデザインもガンダムをモチーフにしてるのは間違いなさそうなのだが……
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:02
キシリアとかギレンラスボスにしたらダメだったの?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:52
メタ的な存在であることと監督や製作陣からの愛情深いキャラであることは両立する
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:23
マチュの物語なのでダメです
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:18:19
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:00
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:50:49
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:54:08
おそらくは繰り返しのせいで歪んじゃいるけど愛のために生きた男なので嫌いじゃないんだ……
いつからガンダムに乗ったのかだけでも明かされないかなぁ - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:54:19
少なくとも薔薇世界の世界のアムロポジってのも違いそうなんだよなシュウジ
当事者意識がなさすぎるから - 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:58:51
なんなら一時期シャアと組んでた青髪の美少年でシャアが気にかけてたNTだからカミーユも思い出す
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:08:43
1も明らかにネタで書かれた文章で別にスレ主がそう主張してるわけではないだろうからネタにたいして正しくはこう~みたいな感じで語るのはちょっと違うのではとは思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:19:06
俺が考えた最強のヒロイン(男) ちゃんとお色気シーンも作ってるしな…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:26:09
自分は本編は本編で一応満足してるんだけど
設定沢山あるぽいし属性多いし割と真面目に補完欲しいんだよな
Fate/Zeroみたいな感じで最初に世界破壊した時か本編前にシャアといた時の話出ねえかな
MS戦面白かったからそっちもまだ見たいし - 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:02:40
エンディミオンの声聞いてもわからなかったみたいだしシュウジはアムロのこと知らないっぽいよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:09:20
明かされることがあるのかは分からないけど
シュウジ自身自らの始まりを知ってるのかどうか… - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:59
シュウジの正体でクッソ適当に思いついたのは
「ララァの絶望に対してアムロの罪悪感が呼応して分離した別人格であり、アムロ版フル・フロンタル的な何か」
「で、大元の人格はエンディミオンユニットに何故か残っていた…だからシュウジを止められた…何でいたのかは不明」