蒼穹のファフナー 主人公達や人類軍が乗る機体は殆ど強くないと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:41:14

    というよりフェストゥムの性能がお変クだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:42:15

    0次元捻り 次元滑り そして読心だ 人類を同化するぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:42:17

    そこでだ…主人公達の機体にフェストゥムの性能を組み込むことにした

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:42:22

    雑魚でも即死攻撃持ちだからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:44:13

    まっ流石に2期から邪魔ゴミできるザコその1くらいにはなったんやがなブへへ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:48:07

    強い、弱い以前に乗りたくない…それがファフナーですわ
    そもそも乗る時の神経接続がスーツ無しだと1話の一騎が気絶するぐらい痛い上に乗り続けたら同化現象で結晶体になって消える えっ するとかそんなんアリ?
    味方側の機体としての自覚が足りないんとちゃう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:59

    2期から性能が跳ね上がるんだよね…(人類)凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:50:08

    フェスティム側から情報開示しなかったら滅亡が少し遅くなるだけでどの道詰んでたと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:58:47

    >>7

    1期のラスボス機体の†虚無の申し子†ことマークニヒトはほぼ改修せずに2期であの強さだからまだいいんじゃないスか?

    マークザインお前はなんだ2期から一騎とはっちゃけ過ぎじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:07:57

    >>6

    だから自分から身体土にするんだろっ

    アレこれ大丈夫かな

    確かに同化現象は無くなってきたけど…心は足りないんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:10:40

    >>2

    結局こいつは何しにきたのん?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:11:34

    オリンピック全種目金メダルとれる天才が要介護者になるような機体ってネタじゃなかったんですか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:14:31

    >>11

    僕らと一緒に高い次元に行こうよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:14:47

    ラスボスから味方滑りしても弱体化しない†虚無の申し子†を誇りに思う
    まあ相手も相応に強いんだけどねブヘヘ
    いいんスかこれ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:15:02

    >>11

    人類を同化して…一緒に高次元に行く…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:15:19

    >>11

    おーい知的生命体、熱膨張でどの道宇宙が消えるから0の世界でも生きれる高次元生命体になろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:15:46

    >>11

    人間風に言うなら親切心ですかね

    ただしその親切心で人類は死ぬ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:20:48

    ラスボスから味方滑りして主人公機になる…
    そんな†虚無の申し子†を誇りに思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:21:00

    >>9

    ザインに封印されていたから虚無の申し子が解放された際の再構成だからニヒトであってニヒトではないリカルドみたいなもんじゃ、ザインはリミッター解放してるからじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:22:13

    正直ビヨンドまでくると普通に一緒に生活すればいいじゃんとなるのは俺なんだよね
    みんな美少女に変身してくれたらわしは受け入れるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:24:36

    >>20

    まぁそういうルートも起こり得るかもってフラグとして用意したのがマリスではあるんじゃ無いスかね

    続編があるかは知らない知ってても知らない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:13:10

    >>20

    エグゾダスの段階で「はいっクズ確定!敵意のある人類ぶっ殺します」のアザゼル型6体とそのシンパ達や「人類と共存するやんけ」派と「お互い不干渉で平和に暮らすやんけ」派で分かれてたから和解さえ出来ればそれが無難なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:53

    >>12

    ガチだよ

    とにかく一期ラスト時点の一騎は視力のほとんどを失うくらいにファフナーに乗ってた危険な主人公なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:29:40

    ”弱すぎて殺す相手がいない”なんて陳腐で手垢のついたセリフだがこの機体の場合は真実だ。

    現役量産機数3万超え王者は完全退役を求めて出陣!大量生産級王者“ティターンよりはマシな棺桶” グノーシスモデル


    この機体はあらゆる敵を空中から睥睨する しかし後継機無しという事実はドミニオンズモデルの噛ませに見える

    カノンが誇る“リアル・淫売” アイルランド流機動戦型ファフナー ベイパロンモデル


    量産機をやるには負荷が高すぎた エース専用をやるには重装甲すぎた この機体の基本性能を生かせる場所は“最も危険で制約のない666”だった。 チーム同化された人間殺しに所属し自らも“666”という総合戦闘集団を主宰 “これでも一期ではマシな奴” メガセリオンモデル


    性能も欲しい負荷も欲しい戦力も欲しい 貪り飽きることを知らない欲心がこのミツヒロの強さの源泉 全島民…いや全人類のクズ特製ファフナーを制するのは“救済の使者” ザルヴァートルモデル


    【脅威の進化】人類軍ファフナー全モデル紹介【全7種】


  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:35:14

    これでもHAEからはノートゥングモデルでも普通のワームスフィアがノーダメになるぐらいは進化してるんやで ちっとはリスペクトしてくれや
    あっフェストゥムが学習してより悪辣な攻撃をするようになったッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:39:58

    捻り四角形とか無印だと特殊な個体ぐらいしか使わなかったのにいつしか普通のフェストゥムまで使い始めたんだよね怖くない?
    挙句の果てにはインバインまで出し始めるし…同化不全
    やはりインフレの波には勝てぬか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:48:38

    >>24

    “今 そこにある機体”がこのパワーズモデルの座右の銘

    いつでもどこでも金ぴか宇宙人殺しのトップ・サベージスト

    グノーシスモデル出身 量産機級王者パワーズモデル


    この機体ただの指揮官機ではない

    強くなるためにザルヴァートルを育てた厳しい修行の成果が量産された主人口機の名機なのだ

    傑作にして名機“人類の決戦機” ドミニオンモデル


    この機体が傲慢な態度をとるのは絶対の自信の表れか それともフェンリル遠隔起動時の自罰の裏返しなのか?

    実戦的メガセリオン流の大隊指揮官機 “陸戦と空戦型の二種があるが意識されない” トローンズモデル


    通常兵器に引退はない 戦争を続ける限り現役である

    ミサイルスモークを漂わせシーモータルと同レべ・スフィンクスÀ型以下と嘲笑されても戦闘機は飛び続ける

    『人類軍制空戦闘機』流“偶にマジモノのエースがいる”  人類軍主力戦闘機


    この国連事務総長は言った “宇宙人をぶっ殺すために生まれてきた”と

    数ある通常兵器の中で核兵器こそが最上にして最高の対抗手段であることを証明する為に

    真・ギャロップ流交戦規定α術  “ナチュラル・ボーンフェストゥムキラー” 核出力500キロトン人類軍飛行爆弾


    そして この闘いに勝ち抜いた者だけが前回王者 偉大な英雄・真壁一騎への挑戦権を得られるのだ。

    西暦2100年代は戦争である 生存を賭けた闘いである。理屈ではなく力と力で敵をねじ伏せる。

    かつて総士はこう言った “これを聞くころには、僕はもうこの世にいないだろう”と

    泣いて死にたくないと願うフェストゥムに対してルガーランスぶち込むことのが強さと信じている真正の野蛮人たち

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:54:09

    虚無の申し子…?
    ゴウバインと呼んでくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:35:53

    モブが普通に強いんだけど敵がもっと強い地味に正統派なロボット作品としてお前を……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:52:37

    >>12

    ある程度治療が進んで日常生活に支障がないほど回復してても銃で暗殺されかけた時に総士より反応が遅かった事にショックを受けたのが俺なんだよね

    まっその直後真矢のゴルゴ展開で更にショックを受けたからバランスは取れて…いやこれ取れてないかもしれないっスね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:10:53

    よしっ 島製のファフナーを鹵獲してやったぜ
    これで最強戦力ザルヴァートルモデルは人類軍のものだ

    う あ あ あ あ あ あ あ あ
    奪われたザルヴァートルモデルが敵勢力のエースとして戦場を練り歩いている

    これを3回やったってネタじゃなかったんですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:11:22

    ティターンやグノーシスすらもなかった時代の戦いも観てみたいのは俺なんだよね
    真壁夫妻のように戦えていた人間もいたしな(ヌッ

    まぁ 負け戦を超えた負け戦の連続になりそうだし人類同士のいざこざも観る羽目になるだろうから受けがいいかは微妙だけどなブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:23:48

    >>32

    俺と同じ意見だな

    地獄を超えた地獄なのはわかってても親世代の人工島防衛戦が見たいんだよね。エースパイロット真壁紅音、フェストゥム殺しの真壁(麻木)史彦、命を賭けて妻子を守った近藤竜司、そして俺だ。ルールはなんでもいい残された日本人を守るぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:33:54

    >>31

    真壁のガキッを唆してエルフをザインにしてやねえ...えっ真壁のガキッが持って帰ったんですか

    拾ったフィアーのコアをニヒトにしてやねえ...えっフェストゥムに持ってかれなんやかんやで島に戻ったんですか

    狙撃したゴウバインのコアをレゾンにしてやねえ...えっパペットに持ち逃げされたんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:55:59

    >>32

    rolの冒頭のシーモータルと1:1交換のクソみたいなキルレート決定ェ!

    どうしようもないから電波ガン炊きして囮になったり核連打するしか無いんだよね、ひどくない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:10:05

    待てよ ファフナーは順当に強くなっているんだぜ
    問題は…フェストゥムも戦術を学んだことで本格的な戦争になりだしたってことだ
    同化能力を明らかに攻撃用途で使うなんてこんなのあり?

    BEYONDではついに核すら効かなくなりだしたのは強くなり過ぎだと言ったんですよギガンテス型先生

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:12:43

    人間としてケイオスよりお墨付きをいただいている

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:20:27

    マネモブがグッスマ好きなエインヘリアルを買ったのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:14:34

    >>37

    ぎま…いや…しかし。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:18:53

    〝カノン式アクセラレーター〟で〝同化現象を抑制〟!?できるようになったエインヘリアルモデルを誇りに思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:20:09

    >>40

    まてよカノン式アクセラレータはSDP強化ユニットであって同化抑制はまた別なんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:22:12

    エクソダス17話大好きなのが俺なんだよね
    悲しいけどカタルシスがすごいでしょう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:23:43

    ジアースほどではないがその次か次の次くらいには乗りたくないロボとしてお墨付きをいただいている

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:25:52

    英雄二人、永訣の火、戦士の帰還がEXODUSを支える…普通に最強だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:27:57

    EXOとByoの間の話が見たイと申します

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:14:45

    >>32

    人類同士のいざこざが見れるってことは…ババアがいないと人類滅んでたってことをより強く強調するってことやん…まっ事実なんやけどな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:39

    >>43

    パイロット使い潰し機体なんて他作品でもありふれてるし

    そん中でも死亡確定の機体と比較するレベルじゃねえと思ってんだ…


    重篤な症状経験せずに走り抜けた例もあるしな ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:37:32

    >>47

    たまに対比として使われることがあるんだけどね、この2作の構成って割と真逆じゃないっスか?と感じるのが俺なんだよね

    BEYOND序盤で右目とSDP持ってかれてるとは思えない活躍だったんだよね怖くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:43:27

    島製のコアさえあればザイン、ニヒト、レゾンを割と苦労なく作り出せる…それが人類軍です
    全機ケイ素マンにザルヴァートル化されたとはいえ人類脅威の科学力なんだよね (人類軍)凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:44:39

    >>47

    あまりにも外れ値すぎると言ったんですよ真矢先生

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:24:11

    >>37

    "不死身"のSDP!?

    通常のワームより強い"緑ワームスフィア"!?

    島サイズのフェストゥムを一瞬で消す"同化"!?


    に…人間ってすごいんだな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:36:45

    >>49

    島から来た連中(日野とミツヒロ)がいたとはいえああいった機体を作れるあたり地力はなにげに高いと思うんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:46:05

    >>12

    それってシンクロナイズドスイミングもか?(小説版当人書き文字)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:51:55

    >>51

    待てよ同化はあくまでも副作用だし織姫ちゃんがいないと大惨事なんだぜ

    もしかして織姫ちゃんは芹に死んでほしくなかったしずっと一緒に居たかったんじゃないスか?

    まあそれは皆城の人間には許されないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:01:11

    >>52

    ウム…特にレゾンは日野もミツヒロも居ない状況で作ってるからノウハウはしっかり継承されてるんだよね凄くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:27:20

    >>51

    まさか最終決戦に5年前の機体でラスボスと戦うワケじゃないでしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:37:33

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:07:06

    >>20

    群れの長がな…人類を憎むんだ…まっ憎しみに理由はいらないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:47:32

    >>55

    ザルヴァートルが量産されるとかいうロボット作品なら勝ち確みたいな状況でも戦線は最悪

    そんな西暦2100年代を誇りに……

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:16:54

    >>59

    教えてくれ

    ただのザルヴァートルモデルで人類の希望になる価値があるのか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:23:38

    >>49

    まあ気にしないでください

    島の技術者たちもその気になればアレスを作れますから


    まっザインニヒトみたいに解体もできない厄ネタになるから作りたくないんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:45:28

    島ファフナーコアさえあればザルヴァートル化前の素体ザルヴァートル作るまでは行ける人類軍とエインヘリアルモデルをケイ素マンがザルヴァートル化させる素体に出来る島はどっちがヤバいか気になるのが俺なんだよね
    素体ザルヴァートルも島出身技術者が作ってるから結局一番ヤバいのはD-Islandってオチになるからバランスは取れてるんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:58:28

    これでも私は慎重派でねを怪物側がやるのはルール違反スよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:02:05

    人類軍ファフナーか。印象以上に高性能だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:40:41

    道夫やカノンが乗ってたファフナーはなんか弱い…弱くない?って思ったけどエクゾの人類軍ファフナーはまあまあ普通に強くない?って思ったんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:50:33

    >>10

    珪素体か なった所で消耗するのは変わらないから寿命がちょっと伸びる程度にしかならないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:51:48

    >>65

    恐らく…竜宮島のファフナー鹵獲でデータ手に入れたり真壁因子でパイロットの適正なんかと底上げしたから強くなったのだと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:55:26

    >>63

    徹底的に研究・分析させてもらったよ

    その結果

    な‥なんですかあこれはァ

    た…戦いの痛みを感じるですゥ

    あわわっ存在することの苦しみ いなくなることへの恐怖を感じるですゥ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:57:44

    >>64

    Exodusの人類軍のファフナーかっこよすぎぃーっ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:10

    >>69

    プラモが欲しいのが俺なんだよね

    パワーズモデル何体も揃えてみたいんだ、コレクター欲が高まるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:11

    エインヘリアルもザルヴァートルモデルも不要っ
    この巨大なエーギルモデルさえあればいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:05

    ビヨンドには欠点がある…人類軍製エインヘリアルモデルがほとんど活躍しなかったことや
    スフィンクス型ならほぼ圧倒できる性能って凄いインフレだよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:24

    >>71

    やめろっ息子夫婦を起動実験で喪って後に双子の孫の片割れすら喪った西尾博士をこれ以上曇らせるなッ

    10年かけて作った人類の希望とも言えるエーギルに身内3人も食われてるの悲惨を超えた悲惨なんだよね。でもこの人が作った研究理論があったからミツヒロも日野さんもあの速さで研究進められたんだ尊敬が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:37:06

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:01

    >>72

    マレスペロが乗ってただろうがよ、えーーっ!?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:24:05

    保守 30

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています