どうしてアメコミは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:58:14

    マッチョにぴっちりスーツを着せるのん?ポポイ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:58:34

    退魔忍と同じ理由…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:00:43

    おそらく男らしい強靭な肉体をアピールするためだと思われるが……
    割と真面目にこれもポリ・コレで規制されそうっスね忌無意

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:01:29

    性的に見てるからやん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:03:49

    キャップは自分がクソナードだった時の裏返しで肉体を見せつけたいと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:42

    >>3

    バリバリのポリの今のアメコミでもそのままだからそこは規制されないと思われる

    2025年現在でもコレなんだよね ある意味凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:11:14

    筋肉を強調するコスチュームを着せることで強さに説得力を持たせることができる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:16:06

    美しく描かれた肉体美に勝る芸術はないからッスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:17:34

    マッチョ=強い
    昔のハリウッドスターの様にヒーローには力強さが求められていたんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:19:41

    ジャパニメーションが取り入れられると普通にジャケットとか装甲付いてリラックスできますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:20:38

    ロブ・ライフェルドか
    異常筋肉ポーチ愛者だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:22:18

    アイアンマンみたいに金属製のぴっちり感ないスーツにもう少し増えて欲しいよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:23:11

    >>10

    やっぱりバイタルパートとかに装甲あると安心感ありますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:24:06

    >>12

    それってこういうスーツか?ゲン!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:41

    >>11

    筋肉なんて不要ッ このポーチだけあればいい!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:58

    後は単純に当時の服飾技術からの問題かもしれないね
    激しくアクションするのに鎧を着るなんて重くてナンセンスだったとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:29:15

    もうなんかやりすぎてスーツじゃない何かになってるアイアンマンスーツもいいよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:48:15

    >>11

    >>15

    おいおいライフェルドと言えばオッパイキャップでしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:49:09

    >>18

    巨乳を超えた巨乳

    銃弾とか弾き返しそうなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています