やっぱりホヨバって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:31:09

    型月作品のガチオタなんだな
    下手な型月オタクよりオタクしてる

    こう思うとFateコラボ決定してしかもきのこがシナリオ書いてくれるってなったの内心絶頂ものだったんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:33:17

    ごめん詳細理解してないけどあくまで監修がきのこで直接シナリオ書いてるわけじゃないよね?修正部分とかはきのこが書くとおもうけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:34:56

    設定周りの部分はきのこが見ていると思うけど、脚本そのものはホヨバでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:35:11

    >>2

    ごめん勘違いしてた

    でもきのこがシナリオ監修してくれるってだけで絶頂ものだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:36:09

    セイバーアーチャーは社長デザインです!って言ってるみたいにきのこがガッツリ脚本に手を入れてたらもっと言ってそうなんだが今のところ関わり濃度がよく分からん
    でも昨日のよく分からんPVにも関わってるくらいだからたぶん濃いんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:37:03

    まるでホヨバの偉い人たちが型月とのコラボが決まって絶頂して制作陣が奈須きのことのやり取りで絶頂して社員みんなFateでシコってるみたいな言い方するじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:11:37

    年代的には月姫Fateで脳を焼かれてこの道に踏み出した社員とかもいそうだし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:35:59

    Fateコラボなんてあちこちでやってるだろって思ってたけどファンには「きのこ監修」ってワードの求心力かなり強いみたいだね
    思ったよりスタレ始める人多そうで驚いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:50:20

    >>8

    まあキャラが出張するのは数あれど、イベントシナリオが菌糸類監修で衣装も社長の書き下ろしってレベルに気合いが入ってるのは稀だしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:55:00

    FGOが少し落ち着く時期にガッツリしたものが出るのもタイミング良さそう
    読むことに慣れた連中だからスタレも読み切れるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:55:42

    発表時点で衣装なんか変じゃね?とか言われてたのを社長書き下ろしです!って言われた瞬間手のひら返し大量だった辺りネームバリューは正義なんだなと

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:59:03

    監修ってのは一般で言えばここの設定はこうなっててこのままだと既存の設定と矛盾が出るから直してねって指示出しすることだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:03:48

    うろ覚えだけどきのこも「原神おもしれぇ…」「崩スタもいいじゃん…」していたからな
    当のホヨバは星神の一瞥を貰ったレベルで発狂していたんだろうなぁ。一瞥で発狂して、謁見したらこのザマだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています