たぶん未だに最強スタンド議論にあがるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:03:00

    ぶっちゃけイエローテンパランスすき

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:04:44

    多分DIO様以外で一番承太郎を追い込んだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:08:22

    イギーもそうだけど攻防一体型のスタンドはクソ強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:08:44

    でもマジシャンズレッドには手も足も出ないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:30

    変身もできる
    侵食もできる
    防御もできる
    こいつ…無敵か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:10:33

    >>4

    つくづくアヴドゥルが承太郎の味方で良かったよね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:12:18

    >>4

    焼けば広がるだけ

    とけたりはしないから天敵というわけでもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:13:25

    >>5

    捕食することで成長もするしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:16:42

    この田吾作どんな能力だったかな
    耐熱・耐氷性能のあるスライムを自由自在に操って変身もできる能力で合ってる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:17:06

    岩人間相手だと捕食って出来るんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:18:07

    テキトーに破片くっつけとけば勝手に勝てるやつ
    射程距離Eだからそこまで離れられないだろうけど、そこは本体がスタンドを身に纏えば問題無いという割と本当に隙が無い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:19:49

    どうしようも無かったからスタンド使い共通の弱点である本体をブン殴った・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:21:09

    >>7

    多分酸欠と熱による本体狙いになるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:55

    気になってイエローテンパランスのステータス見てみた
    破壊力D
    スピードC
    持続力A
    射程距離E
    精密操作性E
    成長性D

    これで最強格ってわりとすごくね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:30:45

    「スタンドは強いのに本体がバカ」の典型例みてーなヤツ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:37

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:32:33

    DIO相手だと時止められてる間に攻略されるからDIOには逆らわなかったんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:33:01

    >>13

    それはもう全生物特攻じゃないか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:35:39

    テンパランスの名の割りに節制感ゼロだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:36:26

    >>19

    恐らく逆位置なんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:44:07

    偽花京院は承太郎が殴っただけで割れたし防御力は過大評価されすぎだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:44:09

    >>20

    正義とかもだけど割と逆位置意識して作られてそうなヤツ多いよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:47:29

    >>15

    逆だ

    本体がバカだからスタンドが強い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:48:56

    いうてアヌビス神やビーチボーイの透過能力使われたら本体ごとぶった切れられて終了だし
    結局は相性次第だわな
    スタープラチナみたいな殴る事でしか攻撃手段がない奴にとってはかなり厄介ではあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:49:00

    >>17

    というか金払いいいからじゃねぇかな

    初期の刺客は懸賞金目当てだから

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:50:34

    チャリオッツとか普通にキツそう
    斬撃も受けきれるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:50:44

    >>21

    変身能力はわざと見破られて攻撃を誘うオマケみたいな能力だから

    ぶっちゃけ防御する必要もなかっただけだったんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:51:08

    >>24

    後はザ・ハンドやクリームみたいなのがガオン系だな

    いやアレ対処できるスタンドほぼいないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:52:36

    >>26

    衝撃を全体に拡散してしまうので

    面の衝撃が線や点になっても変わらんと思う

    というかその程度で突破できるなら弱点はないと豪語しないだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:55:03

    防御が最大の売りだと自負してるからクリームやザハンド、アヌビス神、ビーチボーイみたいな
    防御とか関係ねぇ!!って能力じゃないと対処できないのは地味に厄介なのは違いない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:59:00

    >>26

    スタプラの拳を取り込んだようにチャリオッツの剣も取り込んできそう

    イエテンを切っても本体にダメージ行くわけでもないしなぁ…

    3部の中だったら実はジョセフが一番勝算あると思う、波紋で肉を弾いて本体を直接殴れるんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:00:06

    実態があって肉であるなら
    フーゴのパープルヘイズのウイルスも効くんじゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:00:45

    熱探知という弱点が実際には存在するシアーハートアタックと比べてもこっちはガチで弱点がない
    スタンド使いの弱点である本体もスタンドで守れる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:03:22

    能力発動中は動けなくなる弱点ない20thセンチュリーボーイだからなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:04:04

    >>26

    序盤ならキツそうだけど終盤のポルナレフだったら肉片でガードする前よりも早くぶった斬ってそう感ある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:04:30

    >>34

    あっちは水中でも呼吸せずにいられるけどイエローテンパランスは水に入ったら息出来なくなるからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:05:23

    本体を攻略する手段はいくらでもあるけど
    このスタンド自体を倒せる手段は殆どないよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:05:42

    3部によくある能力にこれといった制限がない雑に強いタイプのスタンド

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:06:40

    相性の悪い相手にも本体に欠片一つ付着させるだけで勝ち筋が出来る
    侵食箇所ごと抉るか消すしか無くなるし、そんな事すれば大ダメージ確定だし
    迷えば侵食が致命レベルまで進行する

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:08:00

    >>35

    スライムが無敵?ならスライムが本体を覆う前に斬ったらええやんけな歴戦ポルナレフはちょっと見てみてえな…

    4部太郎とかも時止めで同じ事しそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:08:16

    強いは強いけど各部ラスボスに比べると流石に劣る程度の安牌

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:10:22

    地味に全身覆ってる状況だと攻撃手段自体は殴るしかないキンクリが太刀打ちできないのが笑う
    逆に吉良はイエテン自体を爆弾に変えられそうなので触れれば倒せるという
    相性差でかいなやっぱり

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:12:07

    マンインザミラーでも「身に纏っている粘液は鏡の世界に入るのを許可しない」
    ってやっちゃえばあっさり攻略は出来るし相性がでかいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:12:26

    全身覆うと呼吸できないんじゃ…いやホワイトアルバムみたいに呼吸口付ければできるか
    工夫次第ではどんどん強くなれるポテンシャル秘めてるなこれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:17:17

    >>43

    マンインはそもそも不意打ちなしでテンパランス触らずに本体を鏡の中に引きずり込めるのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:18:58

    >>45

    触っても別にイエテンを鏡の中に入るのを許可しないで引き剥がせるよ

    流石に多少のダメージはあるだろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:22:03

    >>44

    精密動作性Eで超ニガテだからそういう細かい工夫ができるとは思えん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:23:23

    水中に行くまでは本体露出してなかったし
    空気中なら何らかの手段で空気を取り込めると思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:26:45

    >>7

    ライターの火と鉄をも溶かすマジシャンズレッドの火を同一視するのは無理がないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:29:24

    イエローテンパランスやメイドいんヘブンみてると結局は呼吸を封じる戦法が一番強いんだなって感じる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:30:18

    スタンドがどんだけ強かろうが本体は所詮人間だからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:33:10

    でもドゥービーワウには絶対に勝てないよね
    射程距離無限で逃げられないし呼吸止めるの無理だし
    器具を使って呼吸してもその器具内から攻撃してくるしで
    殺意高めで本体倒す以外にほぼ攻略方が無い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:35:30

    承太郎を初めて頭いいなと思った回
    それ以前は脳筋勝ちばかりしてた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:43:53

    真面目に襲ってきたのがシンガポールで本当に助かった相手だよな
    水中ブチ込んで解除させるって手段使えなかったら冗談抜きでキツそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:46:44

    >>46

    スタプラがパイプで本気で殴っても本体に届かないのにマンインが本体に触れるとは思えん

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:50:27

    >>55

    本体とイエテンを引き剥がせれば良いんで

    その場合はイエテンだけ鏡の中に引きずり込んで

    その後出てくれば良いだけだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:50:52

    黄の節制[イエローテンパランス]
    ふざけた敵なのにスタンド名だけは妙にかっこよくてズルい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:10:04

    ビタミンCvsイエローテンバランスはみてみたい

スレッドは7/7 22:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。