- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:09:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:12:06
がっつり改修されてるからね
最初は結構苦行と言われるくらいにはしんどい所はあった - 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:15:23
ようこそ
新生編は別に苦行ではないんだ、ただ話があんまり面白くない(下積みのおつかいだから)だけなんだ
MMOというかFF14はスキル回しを覚えて戦うゲームだね
ウェポンスキルとアビリティのクールダウンタイムの違いとかアクション先行入力で時間的ロスなく発動する感覚とかシステムわかってくると楽になるよ
フレンドは好み、マッチングシステムもゲーム内のパーティ募集も機能がしっかりしてるからぶっちゃけぼっちでもこのゲーム困らないんだ
せいぜいエンドコンテンツで他プレイヤーと腕が合わず苦労することあるかもしれないけど別にそれでもクリアはできるぞ - 4125/07/07(月) 10:21:16
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:27:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:27:51
若葉マークつけてリムサ辺りで立ってたら声かけられるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:22
最近はサスタシャからもうnpc連れて行けるから完全ソロも可能なんじゃなかったか?
どのみちクリタワまで行くとPC入るけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:53
むしろNPCと行けるようになってからダンジョン内で仲間の台詞が増えたりしたから
初回はNPC連れた方が面白いんじゃないかとさえ思えてくる
意外なキャラと一緒に潜れたりするのはぼっちの特権 - 9125/07/07(月) 10:34:55
サスタシャ昨日やりましたやりました、一応レベルレ?解放されるところまでいったので一回だけマルチした感じですね
とりあえずマクロでパーティーに挨拶だけ出来るようにした!
初回のダンジョンはNPCにしてみましょうかね - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:38:25
常時ボッチだわ
ダンジョンはランダムマッチングのパーティで行くけど基本誰も何も言わないで終わる - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:57:12
結局エンドコンテンツとかしたいならフレンドいた方がいいから友達作ろうぜ
現実ぐらいの難易度だ問題ない - 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:11:18
>>現実ぐらいの難易度だ
やだ…めっちゃ難しい…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:27:17
だから俺は何年やってもぼっちなんだな……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:30:11
ぼっちでもストーリー一段落するまで楽しめたから問題なし(パソコン壊れて引退したけど)
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:35:35
実際のところ新生からの10年分はストーリーだけでも概ね満足できるぐらいにはなってるから
ちょっと長い普通のRPG的に楽しむのもありや - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:37:29
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:55:54
MMOって人と遊ぶ設計に成ってるから最初は苦行よね、初心者だと碌なコンテンツ行けんし不便さが目立つ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:00:46
今だとNPC連れていけるし大分楽になってて往年のRPGゲー感ある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:07:16
将来的に他PLと組むことになった時は始まった時に「よろしくお願いします」、終わった時に「お疲れ様でした」を言おう。ちなみに初見の時は初見を白状すると優しくしてもらえるぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:10:00
初見は大体棒立ちでムービー見てるから分かるしなぁ
だから逆にムービー飛ばさずにいてくれた方がこっちもフォローしやすいんだ - 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:19
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:16:24
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:20:39
HUD弄ったりマクロ準備したりと既にヒカセンの素質の片鱗が現れ始めている…
14向いてるよキミ - 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:27
新生編のストーリーは操作に慣れる期間のイメージ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:43
そういえば改修後だから、始まった瞬間お疲れ様でしたがログに流れるティンさんは味わえないのか
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:19
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:24
正直フレンドいても言うほど一緒にIDに潜ったりはしない...
基本モンハンの救難みたいにランダムマッチでやるのが殆どだな - 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:20
コンテンツファインダーのルーレットがそれこそ1みたいな🔰がパーティ組めなくてコンテンツ行けないなんてならないための仕組みだしな
ベテラン側でもランダムマッチに参加することでメリットがあるようになってるから大体野良になってしまう - 29125/07/07(月) 13:02:02
「FF14 初心者」とかでググってたら色々でてきてこれ便利だな…と思って設定に取り掛かったら時間が溶ける溶ける…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:13
フレンド作って一緒に遊ぶのもいいけどコンテンツファインダーで一期一会を楽しむのもMMOの醍醐味よ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:11:59
基本的には野良も優しいヒカセンばっかや。前ID中に部屋に蜂が入ってきたから待っててもらったことあるし
- 32125/07/07(月) 13:55:58
しばらくはシナリオだけ楽しみたいのでぼっちでやろうと思います!
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:05:01
MMOのフレンドなんていつでも切れる知り合い以下の関係だし気負いすぎ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:24:20
IDのnpcはクラス(だっけ?)だから中盤以降だとけっこうしんどいんだよね。DQ10のサポート仲間みたいなシステムあればいいけどな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:33:49
シナリオめっちゃ面白いからよろしくな!
- 36125/07/07(月) 15:30:54
シナリオも期待してるしつべで流れてきたBGMもいいのばかりだったのでそっちでも期待してます!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:02
そのうちメインでもマルチ必須のダンジョンやボス出てくることもあるけど
若葉マーク頭についてればだいたい平気
心配ならパーティ募集立てて初見ですって書いておけばお節介焼きが集まってくれる
新生エリアは海、森、荒野、雪原って種類多いし
メイン進めなくても強引に高レベルエリアに入れるの楽しかったな - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:49:04
ストーリー上は高難易度コンテンツをやる必要が無いから凄い気楽に出来るのよね
新生、蒼天のみ一部の極がサイドストーリーで必須だけど今ならレベルを上げればソロでも余裕だから良い意味でハードルが低い - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:52:47
焦らずマイペースにストーリーを楽しむぞ~ぐらいの方が挫折しにくいかもな。
ストーリーだけずっと進めるのに疲れたらちょっと休憩してもいいしな。
なんなら当分の敵(?)はHUDの可能性すらある。やりやすい配置の模索で。
チャットは4つぐらいまでタブが増やせるし、どのログを表示させるかも選べるから整理しとくと良いかも。
自分はNPCログ用のタブ作ってストーリー中はそのタブに切り替えてやってる - 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:58:15
MMO全般に言えるけど基本ギスったりするのはエンドコンテンツ周りなんでそこ重視してやらなきゃゲームシステムが肌が合わなかったでもない限り楽しめるよ
あと大体ソロでもある程度遊べるしFFはそこら辺もしっかりしてるんで問題はないと思うよ - 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:58:45
最新のものまで含めたらそこそこボリューム多めのRPG6本分くらいあるからマジで長いもんねえ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:10
若葉相手の勧誘は未だあるからそこだけは気を付けてな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:20:01
取り敢えず漆黒と暁月はストーリーあんまり気にしない俺でも「うおぉぉぉ」と成ったから是非そこまで行ってくれ
サブイベントとか含めてやってたら200時間とかには成るだろうが... - 44125/07/07(月) 17:22:53
シナリオは本当楽しみ
ちなみに戦士でやりたい - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:24:45
初手タンクとは
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:25:59
FF14はメインシナリオするだけなら初心者に優しいほうなんじゃないかなあ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:27:32
案外ありじゃない?ID入るのにもDPSだと待ち時間長いからスムーズに進めないし
- 48125/07/07(月) 17:39:13
- 49125/07/07(月) 17:41:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:43:19
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:49:20
まとめなんて慣れてからやればええねん。後まとめるとDPSが火力足りないしヒーラーの回復力足りないしで全滅するとかあるから新生のうちはやらんほうがいいまである
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:04:13
あにまん民にいうことではないかもだが14のまとめサイトは絶対見ないほうがいい
見てもいいけど真にうけないように - 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:29
そうなるから最序盤IDでスタンスなし突撃若葉タンク見かけたら「スタンス」じゃなくてジョブごとのスタンススキル名で教えるようにしてる
若葉つけてる間はみんな大抵のミスを笑って許してくれるから気負わずいけ
キレてるやつがいたらそいつがおかしい俺は悪くないの精神だ
野良行かなくてもフレンドがいなくても遊べるけど、やっぱり野良行けたほうが色々効率がいいから行けるなら行ったほうが良いし、今怖がると若葉というだいたいのことは許してくれる期間が過ぎて余計行きづらくなったりする
個人的に思うのは対人怖がりすぎて一人で行ける間のすべてを一人で行った結果FF14のセオリーを何も覚えないままで最近のコンテンツまでやってきてしまうのが一番怖いというか自分も周りも不幸になると思う
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:35
/p
まとめてください!! - 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:22:39
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:24:11
DPSは無言で駆け抜けて床ペロしてる奴はいる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:24:50
ぶっちゃけまとめはタンクだけの努力でなんとかなるもんでもないからなあ
(いくら頑張ってもヒーラー駄目だといずれ落ちるし、DPSが弱くて殲滅が遅れるとそれだけ負担が増えて崩される可能性が増す)
野良ならパーティ全体の様子と空気見ながら進行速度調整すればいいよ、タンクでルレってれば自然と覚える - 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:30
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:51:34
ID進行に置いて決定権は
タンク>ヒラ>超えられない壁>DPS
だと思っている
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:43:02
いずれプレイヤーとやる必要のある場面にくると思うが、待たせてるとか思わずにムービー見てていいからな。
皆通った道だ。大抵のやつはフツーに待ってるし、踊ったり花火打ち上げながら待つのも楽しい。
あと初見の人間いると初見ボーナスとかあるし。 - 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:10
新生は主人公の命が軽いところが好きだからそういうのが合わない人が飛ばしていいとか言ったりしてる部分はあると思う
世界観説明のターンだから一番重要なんだけどね…… - 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:44
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:55:21
まとめ進行の話が出てるけどな...
まあやるにしても精々4,5回目からだろうな
あと新生IDはそこまで防御バフや範囲技や回復アビが多くないから大人しく地道にいったほうが良いまである - 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:35:09
俺は小復帰〜大引退を繰り返してる若葉ついてない隠れ若葉だから一番タチが悪いやつなんよね、ID怖いわあん
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:05
まとめは、少なくとも無料でできる範囲のダンジョンでやる理由は殆ど無い
なんなら現行で最も新しく実装されたダンジョンでも無理しなくて良い(PTメンバーはちょっと面食らうだろうけど)
なんせ、その時点のレベルやジョブの組み合わせ次第に加えて、出現位置を把握した上での効率的なスプリントが使えないと大した時短にはならないから
個人的にはガンブレと学者の組み合わせが一番大変だと思います - 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:15
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:25:46
- 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:00:21
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:18:46
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:38:50
ストーリークリアまではぼっちでも楽しめるだろうけど、そこからはやっぱフレンドいた方がいいと思うよ 敷居の問題じゃなくて単純に寂しくなると思う
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:31:18
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
- 72125/07/08(火) 10:03:05
タンクだとレベルレすぐマッチング出来ていいね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:29:25
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:43:39
場を弁えような
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:49:57
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:54:21
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:17:54
ネタ画像ではあるけど間違ってないのが芸術点高い
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:43:54
タンクは、攻撃避け損ねてもヒラDPSだと死ぬような場面でも死ななかったりするからそういう面では気楽かも
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:14:17
自分もゲーム開始時は初手タンクだった
マッチングしやすい→レベル上がりやすい→ストーリーを進めやすい、ってのはかなりのメリット
装備も武器以外はタンク全種で共有してるから、慣れてない時期でも管理しやすい
アライアンスレイドを進める時もマッチングしやすいとかなり楽だし