量産機=強い

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:22:28

    軍に正式採用された機体が弱いわけないんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:27:42

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:28:27

    ま、なるわな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:29:44

    やっぱ量産機は質と量と整備性を兼ね備えてるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:31:51

    ジンクス系列…神

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:35:37

    装甲…過剰
    ビームライフル…過剰
    コアブロックシステム…コスパ糞
    ってガンダムからブラッシュアップされたこいつが大量生産されたらそりゃジオンは厳しいに決まっているんだよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:39:45

    >>6

    ザクにきっちり優位さえ取れれば後は数あれば押し切れるんだよね

    はっきり言って戦略勝ちの部類に入る

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:41:07

    そして私こそは試作機三機の各能力と実戦データを受け継いだ正統な高性能量産機である

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:43:21

    >>7

    ボールも交えてアウトレンジからバンバン制圧射撃していたもんねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:46:35

    >>6

    ジムオマージュのドートレスが好きなのが俺なんだ

    まっ連邦制量産機というポジションは共通してるけどこちらは敵に回る事の方が多かったんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:46:39

    テロリストの乗るガンダムに一機も破壊されずに制圧した機体としてお墨付きを頂きたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:49:03

    俺は遅過ぎた名機としてお前のことを...

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:51:59

    作中最強格を苦戦させたとしてお墨付きを頂いている

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:53:57

    "ザクリウム合金"に"ジムニウム合金"!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:54:32

    この高性能すぎる量産機は…?

    あっ高すぎて僚機がボールになった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:55:57

    >>13

    正式に量産採用されたのに量産機がただの一度も活躍せず

    出番がなんか追加カットでちょっと画面に映ったぐらいの扱いを受けたゲルググさんじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:56:13

    >>8

    これ毎回思うんスけど

    武器構造的にバランス悪くないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:57:11

    強いから量産されるんだ 絆が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:57:53

    >>18

    あわわ、お前はコストのバカ喰い!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:00:00

    >>18 ビグザム、ビーム兵器メタのおかげでだいぶ先の環境でもそれなりに戦えるフルコンタクト強機体だと聞いています 結論から言えば戦いは数だよ兄貴とも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:01:05

    >>5

    実質ガンダムを量産するから尊いんだ軍縮が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:01:44

    あまりに強すぎてガンメタ張られるビグザムに悲しき作中戦績…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:21

    なんかいつの間にか量産されてた
    それがオーガスです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:04:17

    >>13

    欺瞞だ

    お前はパイロットの腕が良かっただけだ

    ◇このポッと出な上に一話だけの出番のクセにやたら強い人妻は…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:05:16

    >>20

    ゲルググがちゃんと周囲を固めてたら普通にギャン押し返せてたんじゃないスかね

    まぁ不意打ちで船ごとみんな沈んだから出番はないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:06:16

    >>14

    ネオジャパンの量産MSとしてザク似のブッシが開発されてその次にジム似のノブッシが造られるのが不思議な感じだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:16:01

    あわわっお前は兵器としては至極真っ当だが興行としての戦争においてはつまんねーよされた量産型っ
    しかも設定的にはそこそこ強い筈なのにゲームシステム的には弱いっ
    数を並べてどうこうの量産機を1vs1で使ったならしょうがないが
    対になる実弾野郎はゲーム内でもかなり戦えるのが悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:29:25

    >>25

    不意打ちの接近戦じゃなければ勝確なんだよね

    いくらNTで攻撃がわかっても範囲攻撃で制圧されれば詰みなんだ 量産が始まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:30:56

    しゃあっ、量産型

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:32:24

    >>24

    お前シイコをなんだと思っとるんや

    撃墜数3桁ってことは少なくとも実在の疑われるテネスとアム坊並みの戦果ってことやぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:32:40

    あの自分何機かいるんすよ量産機名乗らせてもらっていいっすか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:33:46

    >>31

    イノベイド“専用機”は退場ッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:37:18

    >>32

    待てよ家族を人質にされたイノベイターや無理矢理強化した超兵も乗せたんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:41:02

    >>2

    真に良き機体と言ったんですよハインライン先生 汎用性を切り捨てれば第一世代ガンダムに匹敵して型落ちになっても無人機化して移動砲台として運用すれば最新鋭機でも厄介なのはさすがにビックリしましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:53:30

    紹介しようヴァーダントだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:22:15

    この強さで長距離航行特化なんだよね 猿くない?
    まあこの時点で技術頭打ちだからバランスは取れてるんだけどねブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:28:20

    おー典型的な量産機やん アハハこれは噛ませやわ
    えっ 主人公機が落とされるんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:30:34

    もっと活躍してほしかったのは···俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:41

    主人公勢が一体倒すだけでも苦労していた敵(スフィンクス型)を邪魔だクソゴミできる程度には強くなった…それがEXODUS以降の人類軍ファフナーですわ

    まっフェストゥム側も戦術がいやらしくなってたり対抗して新型を出しているからバランスはとれているんだけどね


    【脅威の進化】人類軍ファフナー全モデル紹介【全7種】


  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:51

    グレイズは出力以外ガンダムフレームより強い←なんなんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:39

    俺は養父が設計した機体としてお前のことを…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:03:47

    >>36

    AGE組は最終的に味方量産機も強きものになったよね、まあ相手も強かったからほぼ相打ちで壊滅するんだけれどねっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:31:40

    >>12

    キミは性能だけはいいよね性能はね

    しゃあけど…機種転換すら苦労するのはいただけんわ!

    しかも既に乗って欲しいベテラン・パイロットがメチャクチャいない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:32:52

    スコープドッグ=神

    生産性の高さとどの戦場でも使える汎用性が素晴らしいんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:30:18

    >>36

    100年以上使われた名機なんだよね 頑張りすぎなんとちゃう?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:48:20

    ブレイクブレイドのファブニルは堅実な見た目で好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:58:59

    >>40

    バランスがいいんだよね

    出力が強いだけのバカ それがガンダムフレームです

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:34:58

    AC6のLC型執行機が好きなのは俺なんだよね
    封鎖機構の量産機…神

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:02:56

    さっさとコイツをグリプス戦役に間に合わせとったらティターンズ大勝利やったのにのォ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:53:16

    ウム、金色のよくわからんたまに動かなくなるヤツなんかよりたくさん作ったこいつが最強なんだ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:28

    >>44

    あわわお前は現実にあったら買いたい機体


    ジープくらいの感覚だから作業用としても普及してそうなんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:30:59

    地球外の機体だが・・・

    値段と整備性 操縦性は切れてるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:32:21

    整備性、カスタム性、デザイン…全てにおいて最強のグレイズが1番やでっ
    雑魚からラスボスまで務まるんだ
    ガンダム・フレームが勝ってる部分は馬力だけなんてそんなんアリ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:41:47

    >>52

    エグゾには致命的な利点がある

    馬より軽いこと、アホ程安いこと、補給がいらないことや

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:18

    >>54

    ヒャハハ そこらへんのガキッにエグゾとシャブを与えてアメリカに送ったれ!


    おーっそれは”おしゃれ”やのう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:23:29

    >>50

    ミラージュは反則だろうがよえーっ!?

    こいつら何で倒れると壊れるのか知らないのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:55

    >>41

    ヒ…ヒイロ何しとんねん!?

スレッドは7/8 10:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。