- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:49:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:51:42
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:54:45
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:56:25
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:58:21
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:00:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:02:04
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:08:11
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:09:15
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:11:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:13:16
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:13:55
平日の午前中にありがとう>>1
1
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:14:35
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:20:27
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:30:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:32:23
ありがとう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:37:58
ちょっと
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:39:41
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:51:28
途中送信してしまった
アルレットが好き過ぎるものでシロウズとの一幕が浮かんだんだけど、イオマグヌッソの開発にアルレットが携わって(キャスバルの頼みでジオン公国への内偵みたいな)とかアリだろうか?
ダメならDLC後の一幕にしようかなと
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:25:59
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:52:38
保守
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:25:46
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:13:42
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:29:43
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:46
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:04:57
writing使うまでも無いかな、なやつ
アルレット「………」ジー…
シロウズ「ハマーン、キャスバルが進めているMSの平和利用の件なのだが…」
ーーー
アルレット「………」ジーー…
シロウズ「ラル大尉…いや、今は大尉どころか大出世を果たされた方からいただいた旧キシリア派、ギレン派の怪しい動きがあるもの達のリストだ。表向きはダイクン派に鞍替えをした者達だが獅子心中の虫の可能性がある。彼らの動きを警戒し、『対処』してもらいたい」
ーーーー
アルレット「…………」ジーーー…
ララァ「総帥、アマテの働きはどう?」
キャスバル「やはり彼女は優秀だよララァ。天性の操作能力は見事としか言い様が無い。旧式の機体でも見事にデブリ回収を行っている。良い人材を手に入れたよ」
シロウズ「…近くて遠い、な。私にも優しいが彼女に出会うのが彼より遅かったのを悔やんでしまう女々しい私が居る」
ーーー
ダントン「アルレット、何で大佐を見てたんだ?」
アルレット「え?そうねぇ…私は総帥に助けられてララァには妹みたいに接してもらって
木星に行かず地球圏でジオン内部に潜入している時に大佐と貴方に出会って大佐のための機体の調整をしてきたけど
私が慕う人はどちらなんだろう?て少し思っただけ」
ダントン「どっちだった?」
アルレット「両方とも私のお兄ちゃん、かしら?
総帥はしっかりしているところもあるけどもう誰かに支えて貰っている兄で
大佐は見ているこっちが支えないと、というかよく見とかないと危なっかしいタイプの兄」
ダントン「『兄』で良いのか?お前は」
アルレット「…良いのよ、きっと。総帥(兄)とララァ(姉)の側で過ごせて大佐(兄)がいるのならね…だって大佐は私達にも生きていたの教えてくれなかったし」
ダントン「根に持ってるな…まぁお前が良いならそれで良い」
アルレット「ええ、それが良いの。
…きっとね」 - 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:07:08
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:58:58
そういやここのエルドア戦は再生MAと強化人間たちも出てくるってのは出てたけど基本的にはAA撃沈の流れは変わってないよな?
だとしたら核から脱出する時にアウドムラが強行突入してヒルダやアスランを回収するとかありそうだなと思った。 - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:02:14
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:32:56
原点に立ち返って5人組のそれぞれの第一印象とか今考えるとまた違って見えるかもしれない
陰キャ時代と今のワイ君の印象とか比較するとおもしろいだろうな - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:57
初期の感じだと
ベルリ>引っ込み思案なワイを引っ張りまわす役
三日月>割とド直球にMS戦向いてないんじゃない?ぐらいは言うけどなんだかんだ司令塔として信頼はしている
スレッタ>おそらく一番ワイに気をかけているのだがそれはそれとして時折一番威力の高い言葉が飛んでくる
マチュ>案外最初はお互いMS戦って大変だよねーと思ってたかもしれないがそれはそれとして容赦ない言葉を飛ばす
ってイメージがある
- 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:21:36
保守
- 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:18:38
引っ込み思案のニュータイプの素質ある少年が周りの影響を受けて積極的に成長していく様子はシャリアは本当に喜んでいたんだろうなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:20:41
- 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:20:45
ワイ班のマチュ達四人をまとめる理由やきっかけにはワイは適任でもあり、ワイの心の壁をぶち壊すにはあの四人くらいの個性ぶつける荒療治が必要という可能性ある
(四人がまとまる&ワイが変わるきっかけになればそれだけで良かったけどなんかいい感じのチームになったんでもっと成長みたくなったとかありそう) - 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:56:46
保守
- 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:50:43ユニット解説番外編:ドロス級宇宙空母 | Writening-圧倒的ではないか我が軍は- 一年戦争期に計画された全長7キロメートルを超える破格の超巨大艦でありMSや宇宙戦闘機はもちろんのことビグザム級MAやムサイなど艦船クラスを収容整備修理可能という空母という…writening.net
グロムリンⅡの前座としてドロスとかありだなと思ったので作成。
ガンダムが巨大化するんだからドロスがデカくてもええよな。
- 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:04:52
おつ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:22:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:49:00
- 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:21:34
ーある朝ー
ワイ「じゃないさん朝ごはん一緒に食べよう。」
じゃない子「ありがと」(このまま同居したいなー、でもパパとママは絶対に反対するだろうし…) - 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:09
任務ではあるとはいえ学園で先生という若者達を導く仕事をしているシャリアは若いニュータイプを導く役割に一番近いポジションな気がする
あと、本人も先生やっているの間は充実してそうだよなぁ、見所ある若者を組織の垣根を越えた同僚と共に導ける学園に希望見出だそうである
アムロが生徒達の様子見て若いなぁって呟いたらシャリアが私から見たらあなたも若者ですよみたいな軽口とか言ってそう - 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:09:43
前から言われてたラスボスこれで行こうってのがあったので
ジオング(AI) | Writening大型ダウンロードコンテンツの最後の最後に現れる強敵 シュウジの操るあの白い悪魔をも突破しめでたしめでたし……とは終わらないのがこの戦い キシリアは死んだ、ギレンも死ん……でなかった。 という訳で現れる…writening.net万博のガンダムパビリオンはいいぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:19:15
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:28:33
じゃない子「あーワイ君とずっと話していたい(あーワイ君とずっと話していたい)」
ワイ「いいよ」
じゃない子「…へ?」
ワイ「後でトレーラーハウスにおいでよ」
じゃない子「あ…はい!」
じゃない子(もしかして頭に浮かんだこと口にしてた!?)
ワイ(MS談義かなクラバの戦法かな?そういえばモビルトレースシステムについてもっと聞きたかったんだ) - 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:41:09
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:42:27
- 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:09:14
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:26:25
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:50:13
こっちの場合ソドンでマチュに教え込むのは機体操縦そのものよりもいかにオールレンジ攻撃を回避するのか、に集中してそうね。
多分本編よりマチュ自身の操縦経験値は多いだろうから基本的な操縦方法はΩサイコミュ無しでも動かせるようになってそう。
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:58:30
- 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:29:08
割と珍しいリボンズ自身の行いからの大失敗
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:33
リボンズは色々暗躍してやらかしてるけどそれがプラス方向に繋がるパターンもあるのおもしろい
時系列的には初期頃で協力しようと見せかけてキャスバル暗殺やったお陰でキャスバルがシャアとなり一年戦争を戦わずにすんだり、暗殺を警戒して表舞台に立たずに力を付けるなどやって結果的に
シャアの死亡ルートをほとんど叩き潰すしたというこの世界のララァ関連の最善ルート行ってのも笑う - 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:55
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:10:48
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:03:12
というかこの場合リボンズはあれなのかな。イノベイド(=GQシャア)がゼクノヴァ起こしたってことで裏でこっそり自分たちもこれ出来るんじゃね?とか実験してるのかな。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:14:00
- 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:36:55
キャスバルの目的が人類を一致団結させることだからある程度キャスバルを好きに動かせた方が自分の手間を省けるとか思ったからリボンズはキャスバルを放置したとかありそうデビルガンダムのような異常事態だと有益な情報を流すとかうっすらと手助してそうだけど
- 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:29
リボンズはアレで戦争根絶、人類を纏めるは真面目に考えてはいたからな
実際本編では纏められる政府まで作り上げていたし、デカい戦争は無くしたし - 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:58:26
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:40
シャリア(未来ある若者達をまた飽きもせずに戦争に巻き込むというのか?まだ戦争をし足りないのか?ザビ家は…!)
ゾルタン「やってられるかッ!!あいつらには未来がある!俺たちが生み出した戦争から解放された未来がな!!
…台無しにさせてたまるものかよ」
シャリア「…!そうです。我々はあの大戦で知った筈です。戦争の虚しさを。
ザビ家…ギレン総帥とキシリア閣下がいらっしゃる限りジオンは戦争へ若い世代を駆り立てるでしょう」
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:03
それこそキャスバルが裏でガンダム連合作ってるのを知って「なら、僕は完成したそれを乗っ取るとしよう」ぐらいは考えてそうね。
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:21:31
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:25:55
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:27:36
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:32:24
- 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:56:38
過去スレであった学園閉鎖の際の処置で一部の生徒を株式会社ガンダムに預けた経緯もジオン内でこれから起こすギレンとキシリアの暗殺云々に巻き込ませない為などの目的もあったんだろうなぁ…
(立場の弱い生徒の何人か学園閉鎖後でがジオンに誘拐される可能性もゼロとは言いきれないだろうし) - 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:32
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:23:36
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:38:27
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:49:21
- 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:49
>>71 各シャア族の「シャア」に対する認知について
・キャスバル
イノベイドとしての自身のクローンの鋳造を知る前に木星へトンズラしている。
ガンダム連合結成のために地球圏に戻った際に、「シャア・アズナブル」の名声を切っ掛けに
自身のクローンが諜報用イノベイドとして活用されている事実を知る。
だが、最初は藪蛇、フラナガン機関襲撃後ぐらいにはリボンズに忠実とは言えない彼らを知り、
互いに必要になったタイミングで良い取引ができるだろうと今は束縛しない方針。
・シロウズ
本スレ世界における「シャア・アズナブル」本人にして最初のイノベイド個体。
The Originな流れでジオン士官学校に入り、活躍し、ガンダムを奪って、ゼクノヴァで消えた。
そして、シャロンの薔薇に対処するための活動に現在は専念している。
ゼクノヴァでロストした扱いにすべく、1年戦争終戦段階で脳量子通信はシャア族との情報共有に留める。
・クワトロ
シロウズとほぼ同時期に鋳造開始され、連邦側へと送り込まれたイノベイド個体。
「シャア・アズナブル」は、脳量子通信で情報を共有しただけの他人という認識。
・エドワウ
学園へと潜入させるために鋳造された若いイノベイド個体。
「シャア・アズナブル」としての知識は脳量子通信で知っただけ。
だが“体験”が伴うそのログにより学園での成績は目を見張るものがあり、
同時にその経歴がザビ家やリボンズへの抑止や謀反のキーになる機会を伺っている。
・アフランシ
通常の情報型イノベイド個体としての活動を続けている個体。
「シャア・アズナブル」と同一遺伝子のイノベイドと知りつつも、
彼の知識・活動は敢えてヴェーダから共有しないでいる。 “普通の男”であるために。
…って感じになるのかね。
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:45
- 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:50:30
- 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:56:14
キャスバルはシロウズが送られてきたタイミングで、フラナガン機関襲撃も兼ねてリョウガ(Gの影忍)と共に大暴れ
その中でシロウズから説明を受け、事情を把握、自身が死んだことにしつつ消息を絶つために木星行き
その間に自分が死んだという偽りの情報をリボンズに送りつつ、リボンズの予定通りシロウズがシャアになり替わる
だったか - 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:02
- 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:51:35
分割されていてもキャラが立っていて立場や目的がバラバラでも違和感なく話が進められそうなシャアってあらためてすごい存在だわ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:47:28
割とそもそも原典のシャア自身がお前何がしたいの?ってのがあんまガッチリ決まってるキャラでもないからね…。
ザビ家の復讐自体も絶対やらなきゃみたいなテンションでもないし。 - 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:17:21
アルレットとシロウズ、キャスバル、クワトロの関係はトワイライトアクシズで見せたシャアへの重い感情それぞれに抱いてるぐらいに考えとこ
キャスバル:命の恩人 姉(ララァ)の恋人で初恋の人
シロウズ:共に独立戦争駆け抜けて、ダントンと引き合わせてくれた仲良しチームのリーダーで途中で失踪した兄貴分
クワトロ:カラバでサポートしたし、こちらへの気遣いも欠かさない優しい新たな仲良しチームの上司兼兄貴分
で
細かいところはスパロボでもぶん投げるのはよくあるしこれぐらいの関係なら矛盾はでないだろ - 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:59:12
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:20:36
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:05
クワトロ「髪質も違うからな」
シロウズ「お前だけだな」 - 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:58:58
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:07
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:07:53
- 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:42:00
Zのクワトロは一年戦争時にMIAしたクワトロさんの戸籍を乗っ取ったシャアだけどこちらは最初からクワトロさん=クワトロなんだろうな
アムロと一年戦争時代から旧知とかありそう
ジャブローで出会ってるとかで - 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:35:28
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:50:27
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:33:41
保守
- 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:13:09
マチュ「何食べてるの?」
ワイ「モビルスーツ料理、食べる?」 - 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:05:30
ちょっと新しい兵器を思いついたので書いておきます。
ダインスレイヴランチャー
密かに開発されたダインスレイヴの強化改修兵器
ダインスレイヴ弾に先端を赤熱化させて貫通力を上げる機能と内部に爆弾を搭載出来る機能が追加されており、弾が対象を貫通すると搭載されているセンサーが反応し弾が対象を貫いた状態で爆発する
「対象の外装を貫き内部から破壊する」というコンセプトの元に主に対艦、対敵基地攻撃用の兵装として開発された
ただでさえ条約で禁止されているダインスレイヴの強化兵装である為、開発及び兵器の完成が発覚した当初は存在を隠蔽されていたが何らかの理由で技術が流出してしまい、様々な勢力が製作可能になってしまった為、条約に本兵器の項目が追加されダインスレイヴ以上に厳格に使用が禁止されている
技術流出後は専用のストライカーパックや内部の爆弾をサイクロプスや核(勿論、ジャマーキャンセラー付き)に換装したものも開発されている
実は学園にMAが襲来した事件時に連邦が撃ち込もうとした核というのはこの核搭載のダインスレイヴランチャーのことである - 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:13:53
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:23:25
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:20
撃てるなら撃ちたかっただろうな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:19:40
それにしてもどうして技術が流出したんだろ?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:22:30
流出と考えるから難しくなる
それこそガンダム・フラウロスという前例があるから、撃つ手段は問題ない
どっかで拾ったガンダムフレームで解決だ
その中に残されていたデータからとかでも行ける
まぁ、あくまでも僕はこういう既存作品の枠から超えようとするのはあまり好まんが
- 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:28:37
強化って言うけどこれむしろ仕組みとしては劣化してないか?
アレの強みって弾頭の頑丈さが重要なんだけど、こういう仕組みをねじ込んだらその面が犠牲になるでしょ
外装を貫いて内部からというが、その外装を貫く段階の失敗率が上がらない?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:09:24
保守
- 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:14:08
あれこれ強化しようとして本末転倒になったから流れた失敗兵器かなぁ…的な雰囲気を感じる
実用したとして、兵器としての実態と、偶然にも使用タイミングが噛み合った実際の戦績に乖離があるタイプ - 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:58:10
弾種にバリエーションがあるのは、選択肢の多さに思えるが大砲に限るとデメリットが大きくなるものだ。
まして、バンカーバスターみたいな運用も可能にするビッグキャノンなら尚更。
それでもあえて貫徹性を落とす加工を施した弾丸が開発されたということは、想定脅威がある程度明確な時。
……鉄血最終話のミカの悪足掻きみたいなのも許さんMS絶対⚪︎すキャノンにしたかったのかね? - 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:05:41
鉄血のダインスレイブ、アレの命中率の高さはなんなんだろうな
アレがすごい脅威だと思うの
※作品批判じゃなくて純粋に脅威的だと思ってます
シノが外したのは作劇の展開とかは除いて相手は運用について熟知してる方の組織だったから、と個人としては思ってるので - 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:13:28
- 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:21:59
- 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:55:51
恐らく対コロニー落とし兵器ってことで予算つけてたんだろうなあ。
地球が本拠地のギャラルホルンとしては鉄華団みたいな自分たちに真正面から抵抗してきた奴らが出てきていて、その上でちょっと前にコロニー落としやらブレイクザワールドが起きてるって考えるとこの手のちょっと過剰すぎない?みたいなのにも手を伸ばす勢力はいてもおかしくなさそう。 特にブレイクザワールドは大規模な組織が起こしたわけでもないのに発生してるから鉄華団が同じことやりかねん!みたいな考え方してるのもいるかもだし。 - 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:14:41
〜竜骨街〜
「安いよ安いよ!ザフト系なら何でも対応するモノアイだ!純正より性能いいよー!」「買った買った!今なら弾薬全品2割引き!」「特売だ!イナクトの下半身!リニアライフルもオマケに付けるよー!」
じゃない子(すごい熱量…)
ワイ(相変わらず賑わってるなこの街は…) - 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:09:49
店主「そこのカップルさんカタログだけでも見てきなよ丁度昨日新しい中古品が入ってきたところだよ」
じゃない子「え!?私たちまだ付き合ってないけどでもいやじゃないというかむしろ(ry」
ワイ「新しい中古品ってなんかモヤモヤする表現だな…ん?じゃない子さんこのMS!?」
じゃない子「これってもしかして!?」
そのMSは写真越しでも見覚えがあった
所々戦闘があったことを思わせる焼けた跡
急な操作で傷だらけの装甲
そしてカタログに表記されている"ダガーL"の頭部は"ストライクヘッド"であった - 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:39:19
- 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:38:56
- 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:50:40
- 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:31:53
前にAIで作ってくれた人がいたけどその時は髪型や長さが違っていたね
あとヤンデレ設定の名残か目のしたにくまっぽいのがあったり - 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:50:54
- 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:56:07
お嬢「ワイさん、とんでもないお宝が見つかりましたわよ! あのガンダムのシールドですわ!」
ワイ「ガンダムのシールド!? アムロ先生が使ってたアレの!? ジムじゃなくて!?」
お嬢「シールドの歪みからして間違いなく投げて敵を攻撃した時の奴ですわよ!」
ワイ「そりゃ間違いなくアムロ先生のガンダムのシールドだっ!」 - 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:46
- 114二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:17:50
お嬢は魂をガンダムに焼かれてるし、なんかガンダム・フレーム元の姿に戻して資料として残したいとか考えてるガチ勢だし
ワイもワイでジャンク屋通って、目利きはそれなりに頑張ってるからな
そして二人ともアムロとの模擬戦でシールドで撃墜されてるんだろう(適当
- 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:34:24
連邦軍広しと言えどシールド投げ、それもシールドバッシュとかでなく先っちょから投げつけて撃破してるパイロットは早々いないだろうしなあ…。
教育型コンピューターにモーションとしては入っていても恐らくジムシールドでやったやつがいない辺り察しがいい奴は一目であ、コレアムロ教官のだって気づきそう。
恐らくνガン相手にシールドミサイルは弾切れだな!って思ったら投げつけられて落とされたんだろう…。 - 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:40:26
お嬢「シールドスローというのはシンプルなようで意外と高等技術。当時のアムロ先生の戦闘資料映像を見ればわかりますが、ガンダムのシールド投げを受けたザクは、装甲を当然の様にぶち抜かれてそのまま破壊、それこそ真っ二つまで行ってますわ。つまり―」
ワイ「ガンダムのシールド投げの時、シールドにはザクの装甲を2回、そしてそのまま地面などにぶつかると独特な衝撃が加わっているんだ」
お嬢「後は、こんな戦い方する人はほとんどいないという情報を持っていれば特定はある程度可能ですわね。ぜひ購入し、しかるべき施設へ寄贈いたしましょう、そうしましょう」
- 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:19:40
- 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:35:42
お嬢「まぁ、とは言え現物を見れるわけではありませんから……紛い物、嘘偽りありなども混在しますわね。目利き以前の問題ですわ」
ワイ「まぁ、その辺はいつの時代もってことか」
お嬢「……しかし、冷静に考えるとソードジャベリン……ガンダム・フレームの武装か何かだと思っていたのですが……ヴァルドール、搭載してみます?」
ワイ「といっても今の所開発予定のパックに噛み合うのもないしなぁ」
お嬢「まぁ、その辺は……おいおい考えてみましょうか」 - 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:42:47
熱狂して他かと思ったら一瞬でスンっ落ち着いた顔でいってそう
そしてガンダム・フレームの奴発言はそりゃそうだわな
この世界にクローバーガンダムは存在しねぇんだから
ヴァるドールFIRSTでようやくそのネタ拾う感じだし
- 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:59:44
- 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:06:51
- 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:42:26
保守
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:01:13
パック換装と換装先の火力がスゴイタカイため、メインDPSともいえる G-セルフ
ビット系装備の手数やココ一番で長距離砲撃も可能な エアリアル改 及び キャリバーン
耐え型機体にパイロットが避け能力高くて色々インビンシブルな前衛 バルバトス
NT能力の発揮の仕方が上手いので、攻防に渡って柔軟な前衛 ジークアクス
……アレ?ワイ班マジで攻撃面で穴が無いな?
しいて言えば防御力…と、思いきやエスカッシャンの防御、G-セルフのリフレクターパック、ジークアクス(Ωサイコミュリミッターカット時)とか、コロニーレーザーぶつけても耐えられそうな能力持ってる奴がチラチラいるし…
主人公パーティに相応しい…相応しすぎて本当にワイの仕事isドコすぎてちょっと笑った。 - 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:24:48
いやまぁ、だからある意味ワイが不相応な立場に立ってしまったとかの点でイャンナと因縁ができたり
ゲームネタでワイは逃げ回ればいずれ勝てるとかのネタもあったりする
敢えて言われてることで言えば
後方支援力の不足(まぁ、主人公なんだから皆前出て突撃していくよという当たり前の話)
他主人公勢と比べた場合、マチュの初期ステータスは比較的低めだろうって奴位かな
だからハイザックカスタムへの乗り換えがすごいちょうどいいと言われるんですねぇ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:56:13
前から思うのよ
ここまでハイザックカスタムの販促する作品は製作スタッフにティターンズいるだろ - 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:59:27
- 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:23:57
- 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:31:31
- 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:44:10
ワイと同じくショップの一部の規格のパーツを装備させられる流れでスロットこそ1枠ぐらいでマシンガンやバズーカを持たせられるぐらいか。
- 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:46:47
あー、過去スレでも武装の問題でどう頑張っても接近戦しかできないとか言ってたな
- 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:00:59
純粋な機体スペックだとワイの仕事ないじゃん、になるんだけど可変機が不在な分押し込まれた場所のフォローには欠けてるからチーム全体を把握してここまずそうだな?ってところに動かせそうなのを送り込む指揮官役が重要なんだよな。
その点で後方から火力支援しつつワイが指揮官役していくのが4人の補助として最適解と言える。
- 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:08:13
戦術:ワイ班は
極論言えばワイが指揮官しなくても、強い四人が前に出て暴れればそれだけで大体の敵には勝てるからな
そんで多少ワイが支援してちゃんと指揮すればほぼ負けはないんだ
ロラン班の敗因はそもそも論として強い四人が活躍するのワイ班に対して、強い五人という上位互換になってるってのがまずデカい
イャンナ戦はもっとシンプル、比較して劣るワイを確実につぶせる程度には強い奴が、他全無視してワイを潰しに来たとか言う奴。展開的にフラッグ戦で、フラッグが一番弱いワイだったから負けるというアレ - 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:12:01
ちくしょう!非人道的過ぎる陣営側のスタッフめ!!
- 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:14:11
イャンナに対してデザイアの作戦はワイが指揮に専念できない状態にした後ジャミングで連携を阻害して各個撃破って形だったか。なんにせよメタ張らないで真正面からぶつかり合うとするならロラン班みたいな純粋な上位互換勢の実力差でゴリ押しかける、とかになるんだろうな。
- 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:20:55
実際問題ロラン班(ドモン、ヒイロ、ガロード、ロラン、キオ)
の当時の機体での動き想定すると
ベルリ:得意分野でのぶつかり合いという点で見れば比較的そこまで不利は付かない
って感じになるんだけど他が
三日月:格闘戦に置いては最上位のドモンや、ガンダムハンマーを振り回せるロランという壁が立ちふさがる。何気にナノラミネートアーマーのビーム耐性もほぼ無意味
スレッタ:オールレンジ兵装の制圧力などはいいのだが、やっかいなことにその手の対処が比較的得意なメンバーがドモンとガロードの二人もいる
マチュ:当時此方は格闘戦しかしかけられない中での、対ドモンという壁がある。またこちらも対ビーム防御のIフィールドがあまり意味をなさない相手としてロランも立ちはだかる
ワイ:根本的に機体性能が足りてない上に、誰か一人と1対1になるとほぼ詰んでる。砲撃支援をメインに動いてもAGE-3のキオの方がその辺りは巧みと言える。また最悪ヒイロが可変で突っ込んでくる。
と見事に厳しいのよね
- 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:30:23
- 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:36:28
まぁ、バルバトスルプスとかジークアクス使って、しかも10割性能発揮できるって言われても
……ガンダムファイターと格闘戦したいかって言われたら大半の奴が全力でNOだわな - 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:38:56
- 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:44:30
- 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:55:35
逆に後半でリベンジ展開があった時はどんなふうに勝つのか妄想するのも面白いな
ヴァルドールお披露目会補正とか
絆がカンストした時期で全員奇跡的に連携が噛み合って乗り越えたとか - 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:45:29
- 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:54:43
ドモンOUTジュンヤINのロラン班でも決定的に差が生まれるわけではないけども白兵遊撃枠だけどドモンと違って指示を聞かないから連携が甘いとかで必ずバルバトスぶつけなきゃ止められないってわけではなくなる、とかならもうちょいやりようはあるか? ワイの乗機がヴァルドールになってるならヒイロのウイングの奇襲でも時間は稼げるだろうし。
- 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:39:06
ロラン班とリベンジするとなると、火星編後の場合多分最も警戒しなければならないのはキオだと思う
時期的にAGE-FXに乗り換えてる可能性が高く、格闘戦性能大幅強化に加えてオールレンジなのに対ビームで対処できないCファンネルも追加されるので、AGE-3の頃から驚異度が跳ね上がる - 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:57:08
リベンジ番だと
ヒイロとガロードも乗り換え終わらせて後半主人公機モードになってるだろうしね - 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:48
ヒイロ:ウイングゼロに乗り換え想定。バスターライフルからさらに火力と手数が向上。それに加えゼロシステムにより半端な策はもはや通用しない。
ガロード:DXに乗り換え想定。異様に硬く、汎用性の高い枠として成立。周囲への影響などを考慮しなくてもいい場合ツインサテライトキャノンが連射される可能性あり。
ロラン:∀ガンダムの性能をある程度引き出している想定。月光蝶、もはやこれだけで説明は不要である
キオ:AGE-FXに乗り換え想定。異様に硬く格闘枠として前に出てくる脅威。オールレンジの面でも高性能でありすさまじい強さを発揮する。
ジュンヤ:ドモンから交代と明確にましになっている部分。ただしそれはそれとして格闘型として前に出てくる場合決して油断ができる相手ではない。
∀が前衛から遊撃に回ってるのが怖いのよね - 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:28:23
こっちはこっちで最終機体で挑むとなると
ベルリ:パーフェクトパックなどが解放されたため純粋な機体性能は格段に向上している
スレッタ:エアリアル改修型かキャリバーンになるため若干機体性能は相対的に落ちるか?
三日月:バルバトスがルプスレクスとなり格段に戦闘性能が向上。三日月の阿頼耶識の副作用は軽減、解消されているためここは明確な強み
マチュ:シャリアの教練を受けたことなどにより全体的に操縦能力が向上。とはいえ戦闘面では遊撃役以上は難しいか?
ワイ:ハイザックからさらに硬くなったヴァルドール。
三日月とベルリ以外の打点がちょっと不安なのが問題かなあ。 パーフェクトパックでおつりが来るかは怪しいところだし - 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:41:46
ヒイロとガロードは純粋なアッパー調整の強化なんだけど
再戦時のキオが驚異なのは、アッパー調整だけで終わらず、こなせる役割が一気に増えることなんだよね
ロランが遊撃に移れるのは間違いなくキオの影響だし
ジュンヤも復帰後は真っ当に修練してるだろうが、他の総合力が跳ね上がってる今、どこまで踏ん張れるか
一方ワイ班視点のリベンジとして考えた場合、当時明確な伸び代部分だったワイとマチュがどれだけ伸びてるかが鍵になるか
- 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:44:02
警戒度としてはガロードとロランがトップかな?
武装とかの使用に関する心理的影響なし、と仮定した場合ツインサテライトキャノンと月光蝶が視界の外から飛んで来たら耐えるのほぼ無理だし - 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:45
まぁ、ツインサテライトキャノン無視できる奴は誰もおらんわな
- 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:29
遠距離砲撃戦になるとDX相手に不利だしなあ。デコイばら撒きながらどうにかW0を対処しつつ誰か一人でも落とせれば…。みたいな勝負になりそう。
どれも高水準な機体どうしの勝負な分一機落ちてその分の機体が浮くことでのパワーバランスの変化は大きそうだし。 - 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:58
いっそロラン班が前半機体でワイ班が最終機体で勝ち筋がある感じかな
負けたロラン班が後半機体に乗り換える機会にもなって終盤で味方として現れるみたいな
というかそうでもしないとMAP兵器×3に勝てる気がしない - 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:58
- 15314025/07/14(月) 01:39:12
- 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:48:10
本編後の高難度シナリオとして置くのはいいかもしれないね
後期主人公達との戦いとしてはそのくらいあってもいい
実際に模擬戦として行うなら大量破壊兵器の類はお互いなし
シミュレーションデータならばお互い解禁、で多分ロラン班は戦い方自体が大きく異なると思う
ツインサテライトキャノンに月光蝶を抱えているのは上述の通りだからね - 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:09:34
保守
- 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:31:17
まあ、MS戦はなんぼあって困らんからね
- 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:51
保守
- 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:46
先生側的には大量破壊兵器が使えない場面を想定して(範囲的な)通常兵器での戦わせ方も指導しそうだな
原作からそういう戦い方のガロードやロランはいいとしてヒイロはメルクリウスとかに乗せたい - 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:14:23
- 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:34
まあでもゲーム的なアレコレ置いといて月光蝶はともかくサテキャはマイクロウェーブ送電無しだと撃てないしツインバスターと月光蝶はあくまで模擬戦出力、とかなら遠距離からバンバン撃たれてやりようがない!はないんじゃないかな。
あくまで学園の模擬戦だし互いにその手の効率特化作戦はやれるけどやらない、ぐらいがいいと思う。
殺し合いとかじゃなくお互いにスポーツ的な形で試合を行う以上はね。 - 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:21
・攻撃出力は学園規定の演習用出力
・それに比例して防御能力もスコア化されて機体破損よりも先に撃破判定が出る
・出力制限が不可能な兵装(フォトントルピード、月光蝶、(ツイン)サテライトキャノン、『天使の嘴』など)は使用不能。
…で、どうだ!?
ワイ「どう考えてもロランチームへ雪辱を果たすには真っ当なやり方では難しいと思います」
ワイ「というわけで」
ワイ「〇〇〇を実行したいと思います」
ぐらいの奇策を思いつけるレベルまで軍師レベルも上がってるといいなぁ。
ちなみに自分は『〇〇〇』には『自分と(ゲームなら好感度がチーム内でトップ)でMAVを組んで相手チーム3人釣ります』を妄想した。
- 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:45:43
- 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:56:25
ウイングゼロ:シンプルに糞硬いというある意味ではだれをぶつけても撃破難易度は変わらない相手。空戦に長けると共に、ゼロシステムの応用により被弾をさせることも難しい。
DX:ツインサテライトキャノンを汎用性の高い相手。おそらく没というか設定だけ存在する武器も全部持ってくるのでどのレンジでも果敢に攻めてくる
ディナイアル:完全な接近戦特化、引き撃ちができるのであればまだやりやすくはあるか?ただし物凄い速さで距離を詰めてくるのは言うまでもない。 - 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:39:12
- 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:31
- 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:32
- 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:41:19
- 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:37
ロラン班最強だろ…ワイ班どころか誰も勝てんわ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:19
あー、そっか
飛べないバルバトスを飛ばすためにZになって
そのまま格闘戦のためにゴッドになってと変身を繰り返していくと考えれば、成長の成果は出せるのか
まぁ、それはそれとして主人公間に明確な差が生じるのはよろしくないってのはよく分かる
作品間の扱いの差とかもまぁ、一時期指摘されてたもんな00贔屓しすぎじゃないっ?って言われてたりで
- 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:02
- 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:58:37
- 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:20:37
ゲームでMAV戦術が発動した時のセリフってエクバのセリフが使えそう
ベルリ「一人っきりで戦う訳じゃないんだ、何とかなるさ!」
ワイ「やるぞベル!」
ミカ「行こうバルバトス、ワイ」
ワイ「ああ…行こうミカ!」
スレッタ「ちょ、ちょっと待ってください!私も…行きます!」
ワイ「落ち着いてスレッタ進めば二つだ!」
ワイ(初期)「行こうアマテさ…じゃなかったマチュさん!」
マチュ「ちょ!?クラバ中!」
ミカ(初期)「んじゃあ、そろそろ終わりにしようか」
ワイ(初期)「三日月くん何で頭を掴…うわあああああああ!?」 - 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:49:09
- 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:14:08
- 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:19:09
- 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:46:03
- 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:09:20
- 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:32:56
- 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:16:55
MAV台詞
ワイ「じゃない子さん!」
じゃない「ワイくん!」
お嬢「輪舞曲は踊れて?」
ワイ「ご一緒しますよお嬢さま」
ワイ「逃げたら一つ」
スレッタ「進めば二つ!」
ワイ「今の俺まだ弱い…けれど!」
マチュ「明日の私達は…もっと強くなってやる!」 - 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:31:33
- 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:08:24
- 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:39:32
Gジェネの乗り換えネタ台詞集なんかを知ってたら、小隊員同士で乗り換えがあったら楽しいに決まってる!
…ぐらいの話なので 気にするな!
厳密に言えばG-セルフは生体認証ロックが、バルバトスは阿頼耶識システムの如何があり、エアリアルもエリクトがOKするか如何といった諸設定があるので結構乗り換えがキツい機体ばっかりだぞ!
- 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:45:46
- 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:56:51
- 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:41
実際使い過ぎたら廃人化して肉袋だから封印したくなるのは分かるしな
フリットがガンダム神話復活させて、アムロ達若い世代の活躍や助けられた、一緒に戦った面々からしたら
「あ”?」言いたくなる気持ちはすごいわかる
だけど虐殺なんて道を何で選んだ?てなるからそこはフリットも許しては無いだろうけど
原作の魔女狩り部隊の様子やセリフ的にテロ組織として見なされていたし、デリングも見なしていた、な落とし所だろうか
- 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:31
お嬢「先に言っておきますけれど、色々な意味で貴女を先に行かせ続ける理由などありませんから」
じゃない「いろいろな意味って……まさかっ!?」
お嬢「というわけでこの試合が終わりましたら私は行くところがありますの、祝勝会はまた後日でよろしいですわよね?」
じゃない「だ、駄目っ!」 - 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:19:22
まぁ、お嬢はアレよな
良くも悪くもラブコメの段階では出禁枠よな
惚れたら速攻真正面から告白してくるから - 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:25
惚れて行動開始すると周りが悩んだりしている間にさっさと行動済ませて、他全員周回遅れにし出す奴よな
だからこそバランス調整のためにラブコメメインだとその手の行動しだすのは後半からになる奴
ところでこのスレというかガンダムってメインはラブコメじゃなかったよな?という作劇の都合という枷が存在しない事実
……なんだろなぁ、物語シリーズのガハラさん系に見えてきたぞ
- 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:59
お嬢「I love you.」
ワイ「そ、それはそのどういう意―」
お嬢「もちろん言葉通りの意味です。あぁ、イングリッシュは苦手だったかしら? Je t'aime. Ich liebe dich. ふふっ、通じる言葉で愛しているを何度でも伝えますわよ?」
少女は少年の耳元で甘い声色でそうささやき続けた。 - 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:19
- 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:37:10
- 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:46:52
- 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:03:23
- 194125/07/15(火) 21:05:45
- 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:22:01
- 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:01
色々あって幼いけど姉さん女房になるんだよなエリクト…
- 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:23:13
はれて39スレに渡せてよかった
- 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:24:48
- 199二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:26:51
場合によってはルブリスがジオン軍制式MSとして暴れてた、とか考えると先手を取らないと不味い!って危機感はわかるんだよな。
- 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:28:10
200でモビルスーツが大活躍