面白いけどアニメ化のハードルが高そうな漫画

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:03:38

    あかね囃
    作画はどうにかなっても
    声優に求められる技量がめっちゃ高そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:13:03

    ふつうの軽音部
    鳩野の歌声に納得感もたせるの難しそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:16:54

    まぁバンドものはとりあえず色々過去にやってるからな
    設定の歌唱力と声優の歌唱力の違い(プラスもマイナスも)とか、視聴者も「そういうもの」といろいろ飲み込めるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:19:07

    >>1

    昭和元禄落語心中みたいな事ができればワンチャンあると思う


    個人的にはソウルキャッチャーズ

    作中登場する全曲分の版権料と音楽のクオリティ×ほぼ全話全キャラ分とか言う現実的な壁が越えられる気がしない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:26:57

    >>2

    声質以前に、そもそも作中の楽曲使用に関しての権利が難しすぎる


    図書館の大魔術師

    これに限らずだけど、イラストが精緻だしシナリオの上手い区切りがないし、欄外の設定が作中の伏線として働くからアニメ化マジで難しいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:33:42

    アニメエンディングで声優がカバーした曲流すのはよくあるけど本編で使用するのは難しいのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:39:36

    ELDENRING 黄金樹への道
    「神作画の無駄遣い」が売りの漫画でもあるから
    これをアニメ化すると作画カロリーがめっちゃ要求されそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:49

    >>6

    配信の時とかにオープニング・エンディングなら最悪差し替えられるけれど本編に絡んでいると難しいだろうからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:41:22

    >>6

    一曲二曲じゃなくたくさんの曲あるから難しいって意味じゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:45:15

    王様の仕立て屋
    生地や仕立て服の細かい描写で作画が死ぬ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:15

    >>1はメチャクチャ頑張れば行けるかもしれないけどそれに見合うリターンがおそらくないのもまたハードルが高い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:34

    D-LIVE!!は乗り物をCGにするにしても種類が多過ぎて大変だろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:53:41

    ハイパーインフレーション…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:54:17

    3巻で累計35万部いったそうなので売上的にはアニメ化してもおかしくない


    【CV中田譲治 / 小林ゆう】『魔法医レクスの変態カルテ』スペシャルPV

    【CV中田譲治 / 小林ゆう】『魔法医レクスの変態カルテ』スペシャルPV


  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:55:42

    >>14

    異種族レビュアーズがアニメ化出来たんだ!!

    できらあっ!!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:27

    勇気あるものより散れ
    見た目10代の不老不死の少女が何百人も子供を産まされて頭がパーになった設定がキツそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:09:49

    「乙嫁語り」


    政治情勢風俗事物と色々難しそう

    それ以前に連載再開はどこでやるんだ状態になったが


    【第一話】乙嫁語り|カドコミ (コミックウォーカー)乙嫁語り読むならカドコミcomic-walker.com
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:38

    >>2

    ふつうの軽音部は楽曲の許諾全部とるかが大事そう

    現行でもジャンプラの英訳時に歌詞の意味が伝わらないのと

    海外展開時の許諾の問題で「♪♪♪♪♪」としか書いてなかったりするし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:55

    >>8

    ロックは淑女の嗜みでしてがやれたんだからなんとかなりそう

    まあインストは作詞印税が無いぶん割安だが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:28

    爆弾魔な傭兵
    第1話から首都に無差別爆破テロをブチかますのはどうにも・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:17

    >>17

    こんな超スーパーハイカロリー作画の作品をアニメ化とか

    何百人のアニメーターを専属契約するんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:45

    ラブやん(田丸浩史)全22巻
    「全メディア黙殺!」のキャッチコピーでおなじみの、ロリオタプーの自虐漫画。
    あまりにもひどい下ネタを振りまきながら、なんやかんやちょっぴり奇麗なラブコメもする名作。
    連載中に編集部から「下ネタ控えめに路線変更したらアニメ化のチャンスあるけど、どうする?」と確認があった際に「それでも下ネタはやめられない」と断った逸話は有名ですね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:16

    ショーハショーテン、結局アニメ化もしないままに完結かぁ…面白いんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:55:09

    いじヤバ無理かなあ無理だろうなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:33

    >>23えっ終わるの!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:14:24

    ここ10年くらいでエロ、グロ、犯罪、猟奇、虐待どれもわりと通ることがわかり始めたから結局一番アニメ化しづらいのは技術系・音楽系なのでは?説はあるな


    シオリエクスペリエンスは作者が「アニメ化を捨てて好き勝手やってる(意訳)」と言ってる音楽漫画

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:17

    >>21

    ベルセルクもアニメ化したんだし

    なんとかならないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:21:40

    アニメ化しといてなんだが今後の100カノ
    声優のギャラがそろそろ限界来るだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:28

    >>26

    アニメ化したら全世界で大炎上確定の漫画だろうな

    BECK方式でやっても100%燃える確信がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:28:05

    >>2

    曲が使えないと話もつながらなくなるから難しいよなー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:32:23
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:33:48

    >>25

    来月号で

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:36:42

    あかね噺を昭和元禄落語心中並に労力掛けてアニメ化させても確実にリターンは少ないだろうからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:40:42

    嘘喰い

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:43:30

    星屑の王子様

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:53:25

    >>12

    スプリガンがネトフリで再アニメ化したし皆川亮二作品つながりでD-LIVE!!も!!

    という気持ちがあるけどこれがハードル高すぎるんだよね……

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:13:56

    >>25

    一応言っとくけど円満終了な

    高校生M-1が完全決着して+エピローグ2話で完結

    ただセンターカラーももらえてないからそんな人気はなかったのかもしれない

    面白いんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:05:17

    鎌倉ものがたり
    グロ描写や宗教的・倫理的に問題のあるシーンのオンパレードでアニメ化不可能。
    何よりも三丁目の夕日のアニメの爆死が尾を引いているのも…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:24:02

    あかね噺とほぼ同じ理由でダストボックス2.5
    メインキャラが声優だからそれぞれが何種類もの声を使い分ける必要がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:41:07

    ヘテロゲニアリンギスティコ
    好きな作品だけにメディアミックスがほぼ不可能なのがもどかしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:46:29

    >>31

    こういうのは逆にモザイクや海苔で笑いとれそう

    あと僧侶枠の尺でやれそうなのも強えわ ポテンシャルやばない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:05:32

    >>33

    全力注いでたであろうアクタージュが消えたのは痛かったな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:00

    >>1

    >>2

    そこは別に声優以外から引っ張ってくれば余裕じゃない?

    それこそリアルな落語家見習いや学生アーティストを引っ張ってくればいい

    >>28

    1人あたりの拘束時間が減るなら問題ないぞ

    そもそも声優のギャラなんて安いからどれだけ数増えても大した負担にならない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:08

    >>5

    設定・演出が骨太すぎて騙されるけど ベースが『王道ファンタジー』だから 普通に作ると凡庸な作品になってしまいそうなのが怖い


    あと黒の書とかいうコンプラ爆弾がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:51

    GIGANT

    おっぱい丸出しで巨大化して怪物と戦うのを皮切りに性描写が多すぎるし
    主人公(25歳、元AV女優)が男子高校生とHして妊娠するのが重要設定になってるのが今の地上波じゃ無理そう
    OVAならいけるかもしれんけど

スレッドは7/8 04:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。