- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:03:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:13:03
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:16:54
まぁバンドものはとりあえず色々過去にやってるからな
設定の歌唱力と声優の歌唱力の違い(プラスもマイナスも)とか、視聴者も「そういうもの」といろいろ飲み込めるんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:19:07
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:26:57
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:33:42
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:39:36
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:49
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:41:22
一曲二曲じゃなくたくさんの曲あるから難しいって意味じゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:45:15
王様の仕立て屋
生地や仕立て服の細かい描写で作画が死ぬ - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:15
>>1はメチャクチャ頑張れば行けるかもしれないけどそれに見合うリターンがおそらくないのもまたハードルが高い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:47:34
D-LIVE!!は乗り物をCGにするにしても種類が多過ぎて大変だろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:53:41
ハイパーインフレーション…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:54:17
3巻で累計35万部いったそうなので売上的にはアニメ化してもおかしくない
【CV中田譲治 / 小林ゆう】『魔法医レクスの変態カルテ』スペシャルPV
【CV中田譲治 / 小林ゆう】『魔法医レクスの変態カルテ』スペシャルPV
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:55:42
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:03:27
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:09:49
「乙嫁語り」
政治情勢風俗事物と色々難しそう
それ以前に連載再開はどこでやるんだ状態になったが
【第一話】乙嫁語り|カドコミ (コミックウォーカー)乙嫁語り読むならカドコミcomic-walker.com - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:55
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:28
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:17
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:45
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:16
ショーハショーテン、結局アニメ化もしないままに完結かぁ…面白いんだけどな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:55:09
いじヤバ無理かなあ無理だろうなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:33
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:14:24
ここ10年くらいでエロ、グロ、犯罪、猟奇、虐待どれもわりと通ることがわかり始めたから結局一番アニメ化しづらいのは技術系・音楽系なのでは?説はあるな
シオリエクスペリエンスは作者が「アニメ化を捨てて好き勝手やってる(意訳)」と言ってる音楽漫画
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:21:40
アニメ化しといてなんだが今後の100カノ
声優のギャラがそろそろ限界来るだろ - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:28
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:28:05
曲が使えないと話もつながらなくなるから難しいよなー
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:32:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:33:48
来月号で
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:36:42
あかね噺を昭和元禄落語心中並に労力掛けてアニメ化させても確実にリターンは少ないだろうからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:40:42
嘘喰い
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:43:30
星屑の王子様
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:53:25
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:13:56
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:05:17
鎌倉ものがたり
グロ描写や宗教的・倫理的に問題のあるシーンのオンパレードでアニメ化不可能。
何よりも三丁目の夕日のアニメの爆死が尾を引いているのも… - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:24:02
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:41:07
ヘテロゲニアリンギスティコ
好きな作品だけにメディアミックスがほぼ不可能なのがもどかしい - 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:46:29
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:05:32
全力注いでたであろうアクタージュが消えたのは痛かったな…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:00
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:08
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:51
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:59:48
昔の地上波でも通らないのでは?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:13
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:06
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:36
・時代が悪かった古い作品
・作画要求レベルが高すぎる
・表現が過激すぎる
・過激な表現がストーリーと密接にかかわってる
・権利が複雑
・実在事件や人物モデルなのが容易に想像できる
・むしろ実写向け
大体思いつく理由ってこんなんかな - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:03:22
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:00
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:37
これはゴクオーくんかなぁ
コロコロで完結済って時点でハードル高いのと漫画という媒体を最大限生かした演出が多いから他媒体でやるの大変そう - 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:48
ジャンケットバンク
キャラもストーリーもめちゃくちゃ面白いし、試合後の空気感とかが最高
けど、賭博要素、地下オークションの下り、ギャンブラーにより暴力と殺人、視聴者へのルール説明、ピカソ顔やマフツさんのキメシーン、変顔のオンパレードetc…とアニメに落とすのが難しい場面が沢山ある
デスゲームものによくある安易な人の死や、青年漫画によくある女性のエロ描写、真面目に頑張っている普通の人を冷笑する描写が無いって意味では入りやすいんだけどね
— 2025年07月07日
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:09
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:35:08
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:41:00
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:44:41
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:31
2020年11月から連載のSAKAMOTOが2025年1月アニメ化
2021年2月からのウィッチウォッチが2025年4月アニメ化
このペースだと2022年2月連載開始のあかね噺はまだ発表されてないだけって可能性はある…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:15
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:20:36
エロ系は異種族レビュアーズとぬきたしが行けるなら大抵行けると思う(完走できるとは言っていない)
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:25:11
ふつうの軽音部
JASRAC管理曲なら別に金払えば使用できるんじゃねえの? - 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:32:06
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:12
曲の差し替え多そう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:23
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:50:16
グレーゾーン?ネタは無理そう
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:01:21
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:19:16
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:49:41
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:36:56
金カムの鯉登少尉のキャストは薩摩弁使える人から選びたかったけど合う人いなかったから小西さんが選ばれたみたいな話もあるな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:20:52
囚人転生…はいろんな意味で難しそうだな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:24:08
兵士がたくさん出るから作画が大変そう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:26:35
ライドンキング?
政治的に - 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:11:54
- 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:08:54
分かりました……では同作者のビジュえもんを……
- 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:12:05
エロ系はハードル高そうに見えて意外と低いんだよな
犯罪描写のほうが厳しかったりする - 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:17:00
- 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:52:46
ぶっちゃけ今の時代一番の難題はコンプライアンスだよな
質を気にしないなら、作画に関しては手抜き低予算でできちゃうし、絵ログ炉も光とや水内からで雑に処理できてちゃうし、演技を気にしていても安く済ませたい製作側ととりあえずデビューさせたい業界側で需要と供給できちゃうし、その結果原作者ブチキレで休載しても製作側は知ったこっちゃないしっていう嫌~な歴史的事実がある
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:23:04
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:42:50
- 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:30:12
- 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:37:41
桶狭間戦記だったらワンチャンありそうに思うんだ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:09:29
税金で買った本
ヤンマガWEBで大人気で本誌移籍後もカラー貰ったり、人気作品としての地位は不動なのに
結構人気はあるがずっとヤンマガWEBでエロの人妻不倫オムニバス物という、人妻の唇は缶チューハイの味がしてが先にアニメ化してる辺り
実在する本の名前が結構出てる権利関係の方がエロよりハードル高いとは思う - 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:23:59
あれはどっちかっていうと実写ドラマ化される方だと思う
- 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:49:54