ええ!?僕が令和の新作に!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:11:25

    いやぁ、バンダイさんも見る目があるなぁ。まさか僕主役の新作が作られるなんて!ふふふ、ギャンさんみたいに人気機体になっちゃうぞ〜!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:14:25

    >>1

    そもそもIPが違うんや…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:15:45

    新作はゼッツで!!お前はゼッツーだ!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:23:39

    君は割と復権してる方だし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:26:16

    そういうネタかよ!w

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:27:07

    きみ結局なんなの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:27:49

    実際ZⅡの性能ってどうなん?
    主役張れるんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:29:57

    >>7

    悪くないがこの後ZZ時代に突入すると思うと…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:30:35

    グリプスの頃の外伝漫画主人公の最終機になれる程度の性能はしてると思うけどね。
    ZZになると相対的に型落ちするけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:31:33

    >>7

    外伝作品の主人公機くらいならメチャクチャアリ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:32:36

    >>7

    宇宙空間に限ってはZと互角ではあるが、そもそもグリプス戦役期のMSなので…基礎性能が…その……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:33:18

    >>7

    リゼル指揮官型と大体互角。強いと見るか弱いと見るかは人次第ってライン。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:33:32

    zⅡ好きだけどそろそろ漫画でもゲームでもいいからトンチキシステムぶち込んだ改造機体出して欲しいわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:05

    >>7

    こき下ろす程ではないがパッとする外連味が無い感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:57

    Zの量産化を追求しつつ変形機構はメタスでいいじゃん
    って後世で活かされてるんだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:29

    >>13

    はい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:46

    相対的に格落ちするってことは「専用機として独自のカスタムがされた」という一文でなんとでもなるということじゃないか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:37:54

    CV藤原啓治も乗ってる神機体なんだよなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:06

    早い話がコストと整備性がマシになったZなんで決して悪いMSではないんだけど
    大元のZがグリプス戦役終盤では性能的にややしんどくなってきていてカミーユの力で活躍できたという感じなので
    更にMSの性能が上がったZZ以降の時代でオカルトパワー抜きのZⅡが活躍できるかと言われると……

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:41

    >>19

    >>コストと整備性がマシ(当社比)なので量産考えるとあまりに現実的じゃない…。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:47:42

    まあ(バイオセンサー積んでるからオカルト現象起こせそうやし)ええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:29

    そもそも戦争中にロールアウト&実戦配備された新鋭機がせいぜい数か月以内で性能的にしんどくなるってなんだよ(恐怖

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:56:30

    ZⅡ…ミッション開始…
    はそれっぽいしセーフセーフ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:01:33

    強いメタス

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:58

    >>7

    コレは主人公の器やろなあ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:08:20

    というかトラヴィスが乗ったんだから一応外伝主人公機ではあるのでは…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:11:23

    >>25

    (恐怖で)虹にのれなかった男やん、元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:41:39

    お前ヴァルプルギスでめちゃくちゃおいしい活躍してただろ贅沢言うな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:56:26

    >>7

    聞いて驚け、戦闘力はあのリック・ディアスやGMⅢを上回るのだ、前者2機に量産型Zが匹敵する位なんで量産型Zより強い


    Z:背中のフライングとか盾とか足にエンジン2個とかで金かかりまくり

    Z+:何をどうしたのか運用場所限定して火力増強したらZよりめっちゃ安くなったしかなり量産された

    量産型Z:Zよりも装甲もパーツも質2~3段階下げて、変形も無くしたのにお値段はZより少し安い程度、Z+の制作スタッフにやらせろよ

    ZⅡ:運用場所限定し、変形もメタスみたいなチ◎ポで支える形式にしたら安くはなったしディアスに変わる機体として少数量産されようとしたが、時期が悪かったので量産の話は流れた、代わりにGMⅢが出てきた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:57:44

    >>7

    一応エースパイロットが乗ればネオジオン残党相手できるぐらい…かな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:59:45

    >>29

    ジムⅢが安い、お手軽改造、強いで整い過ぎてる……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:08:18

    >>31

    グレーゾーンだけど互換性がある上位機種のヌーベルがあるのも利点よね。

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:09:46

    時期によってはリゼルが量産モデルとして位置づけられちゃうからわざわざチョイスする意味が薄くなるのがね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:15:53

    変形しなくてもジェガンをサブフライトに乗っければよくない?でリゼルも消えていくからな…。

    そもそもΖ一族の歴史はアッシマーとの戦いの歴史でもある。アッシマーを押し除けて採用されるほどのコスパや有用性を示せるかといえば、勝ってるのは連邦としては過剰な火力くらいだから…。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:16:15

    ジオンの幻陽にも出てたなあ。なかなか強い感じで活躍しとったぞ。ダブル主人公の一人で元エゥーゴの二つ名持ちが乗るドライセン相手に有利に戦ってた。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:40:50

    >>35

    懐かしいなあジオンの幻陽

    物語の終盤も終盤、エゥーゴのエースパイロットがZⅡで出撃するシーンでめっちゃテンション上がったわ

スレッドは7/8 01:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。