【エ駄死】あー....師匠、キキョウのとこには行かないほうが良いぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:24:38

    あいつ今発情期真っ只中だから

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:25:46

    おお

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:27:01

    ''そうなんだ…キキョウにどうしても伝えなきゃいけないことがあるからレンゲが代わりに伝えてくれない?''

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:30:04

    >>3

    モモトークじゃダメなのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:30:39

    >>4

    ''私は百合が見たいんだよ''

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:32:20

    >>5

    ??

    百合なら向こうの花畑に生えてた気がするけど……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:50

    >>6

    この鈍感娘が……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:44

    無知レンゲですか……大したものですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:23

    >>7

    良いですか?落ち着いて聞いてください

    百合の花が見たいと言ってそっちの百合を想像するのはごく一部です

    普通は花の方を想像します

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:45:33
  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:47:00

    レンゲには発情期あるのかな

    龍にはないだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:48:27

    "あっ……ナグサが入っていっちゃった…"

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:51:02

    レンゲはネコだと思うんだけど、お前はトリコ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:19

    >>13

    最初の頃はネコだけど、くっついてからしばらくして落ち着いてきたらタチに回ってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:24

    >>13

    幼馴染である対キキョウの場合のみタチになるという説が最近学会で出始めています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:58:21

    一応4月から5月にかけてがトカゲの繁殖期に当たるけども…(猫は3月から5月)
    ちょっと遅れてレンゲにも来て二人揃って終わる感じかなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:06:07

    龍ならどっちかって言うとトカゲより鯉じゃね?
    その場合5月〜夏の初めあたりだからちょうど入れ替わる形になる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:21:01

    汁気たっぷりの✕✕✕しそうでいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:39:33

    >>18

    ✕✕✕=ケダマ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:59:23

    多分それでも先生は健全に何とか出来ると思って行くぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:37:44

    >>9

    いるさっ!ここに1人ね!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:12

    待て
    レンゲがキキョウの発情期の周期を知っているということは先生がキヴォトスに来る前からキキョウの性処理をやってた可能性も存在するぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:14:03

    発情期ってつれえもんな?
    しゃあにゃらね〜?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:03

    レンゲは発情期になってへろへろなキキョウよりも弱い
    すぐ押し倒されて身動き取れなくなるのは当然の摂理

スレッドは7/8 07:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。