- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:34:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:35:39
ハーメルンは扉間先生しかわからない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:19
とりあえずオリ主、あとTS、インパクトあるタイトル、これで赤評価もらえた
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:23
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:46
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:36:56
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:37:56
ごめん、後出しですけどクロス系はやる気ないので
あと面白い作品を紹介して欲しいわけでもない… - 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:21
ここと笛じゃ文化が違いすぎるし最悪ツバ吐きかけられて終わりだよ 話聞くに先週はそうなったんだろ?
伸ばしたければ笛で人気なやつの二番煎じでも書けばいい - 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:38:53
じゃあ>>3でいいんじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:02
受けたいだけならランキング載ってる二次作品をブルアカに限らず見漁って傾向掴め
自分の書きたい内容で受けたいってならタグ設定とかをちゃんとやって目に止まりやすくして更新頻度高くするくらいか
後は実力と運 - 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:10
真面目に書きたい話を書け。モチベを大事にするんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:19
自分が書きたいものがウケたいなら文章力表現力を上げて毎日投稿するしかないとしか言えない
ウケたいものを書きたいのならハーメルンの人気作品を読んで「この作品はなんでこんなに人気なのか?どういった要素が人を惹きつけるのか」を研究して書くといいよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:39:52
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:22
ヘイローなしの男オリ主で曇らせ突き抜けてヒロインたちを依存させまくれば一定の評価は得られるんじゃないか(適当)
そこに皆ハッピーエンドだけどオリ主だけが業を背負っていくんやって流れをヒロインたちで必死に止める感じにすれば文章力さえあれば赤になるよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:41
主人公が人間じゃない人外モノはよく伸びてる印象がある
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:50
作者の腕が良かったら受けるよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:41:05
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:41:21
それってまさか例の… いや言わないでおくか
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:07
すでに真っ当なアドバイス望めなくなってるな…
紹介したい!!と荒らしてやろう!が混在してる - 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:24
二次創作ってその原作に何らかの魅力を感じてこの作品で何か書きたいとなって書くものではないのか…?そうでもなくただウケたいとかエアプだけど書くって一体なんなのだ……?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:37
ハーメルンでは
オリ主or憑依転生、TSor男子生徒
ラブコメ要素、この辺があるものがウケやすいように見える
この辺無くて評価高いのは他と比べて際立って面白いのが多い気がする - 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:42:51
笛のブルアカSSって長編は曇らせにTS百合に先生以外の男オリ主にその他諸々地雷の満漢全席だぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:15
個人的にいま読みたいなって思ったのはタクティカルサポートのオリキャラを主軸にしたやつが読みたいかな
個人的な感想だけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:16
そもそも受けたいなら受けてるものを参考にするしかないし、紹介スレになるのはある程度しかたなくないか
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:27
やっぱ地の文章てかセンスって出るわな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:43:51
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:05
ぶっちゃけバズりたいだけが動機ならオリジナルで書いてカクヨムなりなろうなり投稿した方がええ!!
金になるからな!! - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:46:30
今日間ランキング見てみたけど、100位以内にランクインしてるやつ全部オリ主で一つ除いて転生ものだから、まあここらへんの要素は安牌なんだろうな
1作以外読んだことないから他は内容わからんからタグからみた話しかできんが - 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:46:47
別にウケたいから書くってのは否定しない派
出てくるものが面白ければ良い
ただエアプを公言されると読む気はなくなるからエアプなら隠し通して欲しい - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:46:55
あにまんで書く→動画でまとめられる
ぶっちゃけこれがいい - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:47:28
悪い事は言わんから渋かあにまんか参考にして既存キャラだけ使うほうが受け入れられやすくかつ真っ当に面白いもの書けるぞ
>>23で言われてる通り笛ははっきり言って人外魔境 テンプレばっか真似しても進歩しないしそこで人気になったからと他に投げたら十中八九叩かれるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:49:11
何を書くにもまずは原作にしっかり目を通すところからじゃないかな……?
しっかり読まないと錯誤があったりするしやっぱり気になっちゃうからね - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:49:51
文才と運
まず文才がなければスタート位置にすら建てない。
根気よく続けりゃいけるよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:49:52
転生人外主人公が先生や生徒たちに正体隠して協力したり暗躍するのとかインパクトあるしいいんじゃね?
- 36125/07/07(月) 12:50:45
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:51:14
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:51:58
そうなんや…知らんかった、教えてくれてありがとう
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:52:23
- 40125/07/07(月) 12:52:51
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:04
適当にあにまんの面白そうな概念を持ってきて書きゃいいんじゃないの? ここだけ〇〇な先生とか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:04
簡単だよ
自殺して転生した陰キャ学生にして最初から好感度を最高に設定して弱いくせに無謀なマネしては傷付いて生徒達によしよしさせればすぐ伸びるからさ - 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:13
ここで全部サイコロで決めないかい?楽しそうだし
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:52
それならハーメルンじゃなくてpixiv小説でやる方が向いてるんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:54:11
全ダイス系、既にあった気がすんなブルアカだったかは忘れたけど
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:54:33
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:55:24
SSスレで聞いた方がちゃんとしたアドバイスを貰えたのでは?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:56:38
相当クオリティ高いか面白い概念じゃないと相手されずに終わりだぞ、何本かバズって連載に切り替わった短編○話系のやつ読んで参考にするのはありだけど
- 49125/07/07(月) 12:56:40
やっぱりそうかぁ、ランキングもそう言う1話7000〜のばっかりだしなぁ
ブルアカで一話1000〜2000のやつあって、コレなら続けやすいし表現しやすいかと思ったんだけど… - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:56:57
確かに長編の方がある気がする……
渋の方が短編のハードルは低い希ガス - 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:17
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:34
ごめん1がエアプみたいな話するつもりはなかった
エアプでもウケたいだけでも面白ければ良いって話
他の小説投稿サイトにも言えることだけど、ウケてランキング載る作品ってそのサイト毎に傾向が明確にあって、ハーメルン二次ではオリ主、TS、憑依、がそれに当たると思う
そういうテンプレを除外してランキングに残った作品に面白いものがあったりする
別にテンプレの中に面白い作品がないわけじゃないけど
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:57:56
原作キャラオンリーなら渋向けだけどあっちは検索機能がクソだからな……
- 54125/07/07(月) 12:59:33
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:00:04
文才って言い方はあれだけど
書き続ける才能は欲しいね
文章力は後天的に身につくし、発想力は外付けできるけど書き続けるのだけは才能いると思う - 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:00:53
クラスなんてわりとエアプでも成立するしな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:01:40
いっそのことカイザー理事を美少女生徒化させようや!
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:01:42
多分週1とは言わずとも2週間に1話更新出来るほどの更新速度欲しいかも
月1ペースで笛で書いてるけどそこまで評価伸びない - 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:01:49
オリキャラなしで進めるのって結構難しいぞ、性格改変系とかも実質オリキャラって奴もいるし
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:02:13
ここで書いて保管庫としてハーメルンに投稿ぐらいがいいんじゃない?
そのやり方でできるだけ評価が欲しいってのはかなり厳しいかと - 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:02:56
オリキャラ使うのは逃げだろ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:22
オリキャラは使ってるやつらで伸ばしあってるだけだと思ってる
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:05:40
ひとつ思ったのは長編書いていて短編を全部最初にまとめているのは読みにくくてあまり読む気が起きないかな
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:06:35
オリキャラ使うとストーリーや文章がどれだけボロクソでもなろう系が大好きなバカが爆釣れするからいいかもね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:07:01
先生がオリキャラみたいなものじゃない?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:07:14
偏見がひどい
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:07:49
ハーメルン見てきたけど、短編でランキング載るようなのはなかなか少ないな
でもちゃんと小話でまとまってると言う技術が求められる
いくつかあるけど特色あるやつばっか
ブル垢に限れば一つしかなかったよ - 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:08:59
短編はなぁ ハーメルンで伸びてて評価あるの幾つかしかしらん
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:09:14
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:10:20
評価は連続つけられないからたしかに短編は連続で読むから評価つけにくいかも
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:11:11
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:11:18
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:12:22
お前も既にあにまん民だからなってるぞ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:13:07
2000字くらいでハート貰いたいならpixivだねぇ
感想が欲しいならあにまんでいいんじゃないかな - 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:13:38
最近読んだのでクロス オリキャラ無しはゲヘナへの道だけだった………
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:13:44
解像度次第では両陣営から袋叩きにされる未来しか見えんよなぁ。後は濁せるだけの文章力と構成か
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:14:01
オリ主モノで緑バー青バーの作品も全然あるから大嘘だぞコレ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:14:57
こういうアメリカンな言い回しすこ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:16:08
お、丁度いいじゃん。
90年代アメリカンドラマな言い回し先生 - 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:16:25
黒服主人公の物語とかでいいんじゃね?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:17:14
クロスが伸びるんじゃなくて小説を書くのが上手い人が面白く書いてるんだから伸びるだけ
あとウケたい、伸びたい、評価されたいなんていう動機で二次創作やってもどんどん楽しくなくなるからマジでやらんほうがいい - 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:17:20
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:18:11
黒服視点で生徒と先生の交流をストーカーするのは気になる
- 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:01
説明文に「感想ください」「評価ください」「♡ください」とか明記しとくだけでだいぶ違う。
乞食になるとかいうプライド捨てろ。
内容なくともリアクションの打率は上がる。 - 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:07
こういうネタも作者の知識量によるからなぁ
文才もそうだが知識を仕入れる力も身につかんといけんと思う - 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:19:17
>>82 ホシノ!? どうなっちゃうの!!!
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:21:11
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:09
文章や話作るの上手いやつが順当に評価されてるだけなんだよな
逆に自分がやりたいタグの低評価で検索して読んでみたら? - 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:24
これはマジ、ランキング勢みんな言ってる
- 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:27:20
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:28:00
- 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:28:53
>>87 もう頭のなかパニックで白服になっちまう!!!!!
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:29:08
エ駄死も難しくないか?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:30:09
ハーメルンr18と健全別れてるから伸びたいなら健全の方がいいと思うぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:31:04
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:38:34
スレ主の中でどこまでの原作改変の結果生まれたキャラならオリキャラにならなきんだ?
- 97125/07/07(月) 13:52:14
んー、それは考えたこと無かったけど、ゲーム開発部大冒険とか、便利屋業務日誌、公式漫画系のちょっとしたキャラ解釈のズレとかはセーフだと思うし
そのキャラ一人一人にリスペクト持って接してたらオリキャラ扱いされるようなことにはならないと思うけど…
答えになってないと思うから答えると、基本的には顔と名前が変わらなきゃ同じキャラなんじゃないですかね…?
- 98125/07/07(月) 13:54:14
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:56:20
そうね、少なくともそのキャラとして書いてるならオリキャラ扱いする道理はない
過激なやつ多くないか - 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:01:29
オレンジで埋まるくらいならそこそこ評価されてないか?
あれ50件くらいもらって埋まるはずだし - 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:03:40
- 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:10:31
渋だとR18の方が露骨に伸びやすい(自作で100ブクマ以上載ってるのR18しかない)
笛は知らん - 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:11:51
余程酷くない限りは無い
- 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:14:18
でもほんの少しでも性格改変や設定改変したらオリキャラだとかキャラ愛が無いからそういう事するとかの意見はたまに見るな
俺の作品のアリウスなんて本編より数年前に色々あってベアトリーチェから解放されて普通の学校になってるしアリウス生達もミサキの希死念慮が消え失せる程度に幸せになってるしスクワッドもモブも皆立派なオリキャラだ
もう俺はキャラ愛の無い下衆野郎でもいいと思う事にした - 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:35
- 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:41
プロット全損で嬉し泣きしてそうだな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:51:56
結局スレ主もそこそこ書ける側だったのかな?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:59:01
「キャラ愛」や「リスペクト」なんて言葉は結局主体的に「俺はこれが嫌い」と言えない臆病者が都合よく客観的に見せかけようとしてるだけの言い訳でしかない
- 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:01:10
ハーメルンで☆7以上で固まってないと取れないオレンジ取れてるならお前上澄だよ、クソが、何も言えませんまいりました
- 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:03:01
- 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:05:52
pixiv小説とちがって絵から入ってきて小説も見る、みたいなのがないからか、そもそもの利用者層が違うのか、ハーメルンは独自の評価指標でガラパゴス化してるのかもしれない、そこで受けたものを外に出して受けるとは限らない、逆もあるかもね
- 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:06:57
ハーメルンオレンジは十分凄いんだよなぁ…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:15:55
基本的に面白ければ9投げてつまらなければブラバするひとが大半だから橙(平均7~7.99)までなると、低評価投げたくなる不快なポイントが多いのかもしれん
全体でみれば上の方であることは間違いないんだけどね - 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:18:41
ハメの評価は原作の力も大きいけどな
以前2000字しかないブルアカのオリ主二次に9評価がついてたことあったし - 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:21:55
俺なんてハナコがℍなコト言わないで「掣肘も監視も無い権限とか独裁者と言うんじゃないですか?」と皮肉飛ばしたりミノリと討論したりデカルトとしょーも無い話し合いしたりしてたらウケたから猶更分かんねえよ()
- 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:22:01
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:25:43
うーん、スレ主的には解決してるはずなのに急に文章高圧マウントやらが始まってる
さすが匿名掲示板 - 118二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:27:07
スレ主絶対評価とか乗せないほうが良かったよ
勝ったと勘違いしたアホがマウント取り出してるし
こういう奴がどんなにいい作品書いてたとしても、本当に人としてカスの部類だから読みたくないな
自分より下なら見下していいと思ってるやつだろ - 119二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:28:19
褒めるだけで終っときゃいいのに、自分がすごいアピール我慢できない奴の書いた作品なんてどうか傲慢なもんなんだろうな…
- 120二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:32:10
別にスレ主の質問も作品もどうでも良くて、マウント取りたい、好きなものを知らしめたいって理由で利用されることが多いから仕方ない
- 121二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:34:56
善意でやってる場合もある
出力の仕方をめちゃくちゃ間違えてるタイプだが
割と本気で気付けないタイプなんだと思うよ - 122二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:35:32
- 123二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:38:16
- 124二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:42:58
- 125二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:50:10
- 126二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:57:16
- 127二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:29
それを腐るほどあると言うのだ
- 128二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:19:09
- 129二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:21:01
- 130二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:30:27
誇れ、お前はすごい
- 131二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:31:21
評価がほとんどついてないマイナー作品には面白い作品も沢山あるが、低評価で埋まってるのはほぼ例外なく読めば理由が分かる位には酷い内容
赤>オレンジ>無色>その他で読む気が起こる
- 132二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:55:51
創作オタクなんて基本クズだからな
ずっとやってるような例と違って他に取り柄のない人間がそれに縋ってる場合がほとんど
しかも参入も簡単だから腕もまばらと来た - 133二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:01:25
うーん、掲示板してるな
- 134二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:27:43
色んな意味で語気強すぎん?
- 135二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:29:01
質問スレである程度真っ当な人なら大抵可哀想になる
- 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:31:12
最初からエアプと決めつけたり、こいつには文才ないだろう、俺より下だろう
そう言う決めつけで見下してマウント取ったり、この作品俺好きだから参考にしろ
って傲慢な奴らが多い
多すぎるよ、マジで、なんなん? - 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:34:04
- 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:35:59
SS書いてたら評価されないと思うけどな、俺は否定しないよその気持ち、自分の好きの感情認められたら嬉しいもん
- 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:36:19
それそんな悪いか?
- 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:43
承認欲求がきっかけでもそれで面白い作品を世に出してくれれば別に良いと思うけどな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:45
受けたいなら受けてる作品読んで調査するのが1番いいよ
ここで聞いてなんか身になるものあんのかね - 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:51
そもそも純粋ってなんだよ、創作するなら評価されたいだろ
そんなとこまで否定するのはモチベを一つ捨てろと言ってるのと変わらんだろ、人によるかもしれんけど評価は大事な大事なモチベーションだ - 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:39:14
- 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:39:23
- 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:41:03
- 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:41:15
- 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:41:34
- 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:08
- 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:42:41
- 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:16
- 151二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:18
- 152二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:45:26
- 153二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:46:02
- 154二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:48:15
スレタイも読まずに手頃に叩けるやつ叩いて、その上それを指摘されたら無視して論点すり替えようとするお手本のような荒らしムーブ
しかもこのスレの本懐は達成されてるから出遅れてもいる
何も上手く行ってない - 155二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:49:40
敗走したあたり無自覚荒らしなのがすごく可哀想
半年ROMれって、もう誰もやらないから意味ないけど、本当に必要な文化なんだよな - 156二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:26
ちと口が悪いな、結構いるんだぞ、そういう奴
- 157二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:59:11
純粋な目的じゃないと否定される理由がわからないわ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:17:35
- 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:33:01
もう100くらいで結論でたスレ荒らす奴の気がしれん
スレタイ読めないんだから中身も読んでないんだろうがな - 160二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:46:35
一応保守
- 161二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:08:36
平均5000文字で50話以上話数があっても評価0はざらにあるからな。
もう5人以上評価してたら凄い扱いでいいんじゃないの?
それはそらとしてイッチ頑張ってな、応援しとる - 162二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:09:26
オリジナルやマイナー原作ならまだしもブルアカでそれは「うーん……」ってなる
- 163二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:23:30
もしかしたらタイトルと説明がよくわからないことになってたりしたり?(避けちゃうかも)
- 164二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:28:13
- 165二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:58:36
ハーメルンで伸びたいならタフカテや創作カテあたりでスレ立てて聞いた方が良いと思うけど
読者って該当作品をプレイしてる人よりしてない人の方が多いからユーザーが好む二次創作とはちょっとズレてる
んで、各種投稿サイトには住民層みたいなのがあって笛はTSが強いちょっと特殊な場所なんだよね - 166二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:01:29
こう言っちゃなんだけどスレとしては解決した感じでもスレ主ろくに質問させてもらえずにマウント取られて殴られててで可哀想だったしな
- 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:52:50
- 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:08:09
話戻すと(もう見てるかわかんないけど)オリ主でも内容がアレだったり、1話2000文字とかだったら全然読まれないし内容次第だけど普通に低評価叩き込まれるから言われてるほどオリ主やっとけばOKではない伸びやすくはあるけど
伸びるには内容や文字数とそれから投稿したてに伸びれるかとか推薦や捜索掲示板に紹介されるかとかの運がいる
特に文字数は大事おすすめは1話5000字以上 - 169二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:18:46
ブルアカで平均1800の評価平均8.65とか言う結構レアなの一個だけ見たことある
- 170二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:07:12
1800はすげえな
- 171二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:58:41
逆にそこまで行くと縛りプレイみたいになってない?
- 172二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:04:20
探してきたらあったわ、普通に
絞り込みで原作とかから探せば結構たくさんある
現行でランキングに載ってるのはひとつだったけど - 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:59:29
日刊ランキングジャンル問わなきゃ2000字前後結構あるな
- 174二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:10:26
質問に具体性が無いから回答も煩雑になるし、イッチは>>98で自己解決してる時点でこのスレの話はすでに終わってるんだよな。
残りのレスはほぼ雑談みたいなもんだからあまり深く考えない方が良いと思いますよ。
- 175二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:10:57
ハーメルンだと痛ければ痛いほど伸びるってイメージだからアドバイスの逆をついた方が良さそう
往々にしてアドバイスくれる人って抑制された作品が好きだから
エアプ宣言ハーレムオリキャラ全部詰め込んだら良いと思う - 176二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:13:27
それよほどうまくやらないと緑バーか青バーになるやつなんなら「なんだこの見え透いた地雷……」って思われて無色バーもあり得る
- 177二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:13:43
こうしてみるとあにまんって凄いな
他人の考えた概念借り放題だし、余程出来が酷くなければ大抵数人から反応やハートが貰える
自由度は下がるかもしれんが - 178二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:16:05
- 179二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:19:12
好きだから書くけどついでに伸ばしたいぐらいだったらそこまで辛くはない伸び方にもよるけど
伸ばしたい一心ならクッソ辛いと思う人気の要素を分析して〜とかやる必要あるらしいし好きな要素は書かれた小説の中には一欠片もないと思う
- 180二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:23:32
評価システムあるところで書いたこと無さそう
少なくとも、自分が気ままに描く、と言うことは間違いなく自分にとってわかりやすい、ただしそれは他人からするとわかりにくい可能性がある
その前提を排除する行為を含むと、途端に書きたいものと読みやすさとの取捨選択や、本当にこの展開にすると生合成が取れてるか?と言う話になる
>>151の言葉を借りると、人に評価されたいのと良い作品を書くというのは似ている
売れっ子作家がみんな溢れてきたものを書きました!と言うのならみんな売れっ子だよ
書くのが辛くて嫌になる人なんていないんだよ
コナン・ドイルとか良い例だよ、書きたいもののためにお金がいるから売れるためのシャーロックホームズを書いたんだから
本人は嫌で嫌で殺したのに続編書かされてなぜか売れるし
本当に好きが高じて評価されると思うか?
それは僅かな例だぞ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:25:34
- 182二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:26:16
- 183二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:26:25
ガンダムでも富野は嫌々zガンダム作ったみたいなの聞いたことある
- 184二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:26:56
- 185二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:28:08
- 186二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:28:36
出たよ過激なバカ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:28:53
- 188二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:30:45
- 189二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:32:24
極論と飛躍し過ぎマンだ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:32:58
- 191二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:34:35
- 192二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:36:55
なんなら無名の読者だけじゃなく家族友人知人からも揃ってそんなもの(本人が書きたいと思ってる作品)よりホームズ書いてよと言われてたレベルだぞ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:40:01
- 194二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:47:36
- 195二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:48:53
- 196二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:50:50
お前は負けを認めることを知れ
創作をする時点で評価されることはお前の言う熱の理由になるんだよ
熱が作品をよくするってことはお前自身がウケを目指してるやつがいい作品を書くって肯定になるからな、書いたこともないなら出てくるな
- 197二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:52:09
- 198二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:54:19
ウンチブリブリ ブリジストン
- 199二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:54:42
作者の熱が伝わってくるのが必須?
本当に感じる?
俺の10分で書いた落書きみたいな文章でも評価される世界だぞ二次創作とか
共感とわかりやすさの世界なんだよ
それさえできればウケる、本当に熱を感じるか?
そんなこと言ってるお前はどんだけ評価されてるんだ?
そもそも自分はあんま評価されてないとか言うオチやめてくれよ?
- 200二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:54:44
ここで色々書いてるけど、やっぱり反応あるとモチベ上がるのは事実だからなあ
そこは書いてる人ならみんな口を揃えて言ってることだし、それが間違ってると言うのなら創作とかした事ないのかなとは思う