- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:21:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:21:50
無理です
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:21
そういやルーセー呼びしてるモブ最近あんまり見ないっスね
ウンスタは知ラナイ - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:27
ル、ルーセー呼びは別に良いですよね?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:51
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:54
良くてヨっちゃんポジですよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:22:56
思チン
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:23:44
ウンコとかクソ漏らし呼びはちらほら見るけどルーセーはとんと見ないのォ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:24:47
ぐろう系主人公とか言われてた頃に比べたらだいぶマシなキャラになったとは思うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:24:55
主人公になるというのは大袈裟に言えばタイトルになるということ
龍星 お前はなんだ?TOUGHでも龍を継ぐでもないお前は主人公と言えるのか? - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:25:31
身も蓋もない話だけど興味無くなっただけだと思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:25:43
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:25:50
"闇堕ち"が唐突すぎたから今後もいつああなるかわからなくてイマイチ好きになりきれないんだ
悲哀を感じますね… - 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:29:37
これでも私は慎重派でね ルーセーをレス検索で雑に研究・分析させてもらったよ その結果この一週間で"龍星"は548スレ・"ウンスタ"は27スレ・"ルーセー"は9スレでの使用が確認できたことがわかった
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:30:03
確かに理由があるとは言え丸坊主に眼帯はビジュアルが絶望的なのは悲哀を感じますね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:33:27
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:34:22
基本的にファンを見かけないしまあそうだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:34:38
しかし龍星を恨むのは筋違いだぞ 悪いのは目立ちすぎた前作主人公だ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:34:53
ビジュアルに主人公としての魅力なさすぎい〜っ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:26:21
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:29:03
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:31:37
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:33:26
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:35:27
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:36:48
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:38:50
恐らく猿先生は髪型に作画コストを割きたくないのだと思われる
黒ちゃんが2度も猿空間送りになったのも恐らくそれだ - 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:39:43
あの…だいたい龍継ぐの描写のせいで姫次もバーストハート持ちなんスけど…いいんスかこれ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:41:17
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:42:25
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:43:04
姫次もさすがに本編後に移植手術を受けたと思いたいのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:44:05
右近デース
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:57:05
昔の君はカッコよかったなあ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:58:29
どんな態度を取ろうが28号に酷いこと言った挙句に負けて
その心臓で助かっただけの男なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:59:36
怒らないでくださいね
ぐろう系主人公からキー坊の子分ポジに落ち着いたから嫌われなくなっただけで主人公として認められたわけじゃないんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:57:45
ルーセー呼びがガチで廃れたなんてこ…こんなの納得できない
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:42
せめて頭髪は維持して欲しかったよね
パーカーマルコメ眼帯の奴とかビジュアルで損しすぎなんだ
似た感じのエドガード・C・ガルシアの方がキャラデザで勝ってる感出てるのはなんなんだよ あーっ! - 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:08:30
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:11:28
龍継を一気読みで読み返す度に本当に掌くるくる思想くるくる他人に頼りっぱなしで自分じゃ何一つ成し遂げていない蛆虫野郎という評価に落ち着く…それがウンスタです
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:13:26
まあ気にしないで ビジュアルを代償にして強くなりましたから
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:22:42
本編読み返すと本当に擁護するところ見つからないんだよね
すごくない? - 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:25:44
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:50:37
35巻かけてチンカスからチンゲになったんだ満足か?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:53:43
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:55:14
おそらくビジュアルだけでなく言動も含まれてると思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:57:52
今髪生えてた頃見返すとボルキア→オトン→姫次と命知らずにやたら喧嘩売りまくる感じが結構面白かったのは俺なんだよね
なんでこうなったんやろなあ - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:59:54
悪魔王子は生い立ちからしてガルシアのマルコメと鬼龍の黒っていう意味あるヘア・スタイルだからね
夢二のほうもあの島が修行場だからマルコメでもおかしくないのん
龍星は髪掴まれないようにってだけならキー坊とタイプ違う短髪でよかったと考えられる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:00:55
しかし…龍星がロン毛だった時期なんて序盤しかないのです
やはりビジュアルよりも闇堕ちの言動でヘイトを稼いだのがまずかったと思われるが… - 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:37
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:49
もしかして次作では猿空間送りにされてる可能性もあるんじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:47
悪魔王子とどっちが消えてるか気になるのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:08:57
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:14:20
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:15:37
TDK自体がサブキャラ同士の戦いすらも魅力的だったから悪目立ち感が半端ないんだよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:20:59
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:26:06
タンカーの後鬼龍に着いて行かず宮沢一族と行動を共にすれば問題なかったのになあ
なんなら28号との友情物語でもやってたらハッピーハッピーやんけ - 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:29:52
生まれるって…ま、まさか…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:31:59
急に俺はしっかりとした武道家ですみたいな面し始めるんだよね、酷くない?
闇堕ちも克服も意味わかんねーよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:32:58
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:34:19
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:34:26
ふぅん突発性イイカゲン病の被害者ということか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:37:19
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:40:37
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:42:10
確かに最終選考まで残ってたけど…ほぼ継ぐつもりなかったのは大丈夫か?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:28
鉄拳伝のガルシアは木場とのリベンジで戦う喜びに目覚めギルモアへの反抗心抱いてやっと会えた鬼龍に裏切られキー坊を恨んでしまうって感情の流れが描かれてたからもっと生きられたら〜てなるけど
28号の場合NEO坊が助けるつもりでいるタンカー時点では明らかに人間兵器メンタルだからコイツわざわざ助けたいの?っていう歪な構造になってるんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:40
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:46:53
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:48:33
悪魔王子主人公路線で見たかったのが俺なんだよね
鬼龍に逆らうもその後釜狙う傲慢不遜な灘の技使うガルシアシリーズとか面白くなる要素しかないでしょう - 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:05
移植してから馴染むまでパワーダウンとかなくいきなりフルパワーで使えちゃったのはいろいろまずかったよねパパ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:21
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:24
最後の闘いも本当に成長したというよりキー坊に龍星じゃなくてガルシアとして見られるのが嫌で力使わなかっただけにか見えなかった
それがオレなんだよね
強さって何でしょうねって悪魔王子戦であなたの強さが僕を強くしたとか偉そうに語ってだろうがよえーーーっ
全てがその場しのぎで薄っぺらくて説得力がないんだよねすごくない? - 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:51:52
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:14
闇堕ちがあまりにもクソだっただけで改心してもそれはそれで没個性的な優等生でしかなくて面白みに欠けてたからシンプルに魅力がないんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:50
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:51
龍星が東大理三合格蹴ったの今見返してもアホにしか見えないんだよね
医学部行っても出来る事しかやってないヤンケシバクヤンケ - 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:53:50
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:25
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:13
- 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:12
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:58:31
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:06
それに関しては猿先生が龍腿を弱体化させた時点で望み薄だったから仕方ないを超えた仕方ない
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:10
- 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:43
打撃がテレフォンなのにほぼ必中だからいかに防ぎつつ当てるかの妙味もないし幻覚を大ゴマかつページ数かけて描写する割に戦闘中に解除するか効いたまま継戦可能で決め手に欠けるという濫用するもんじゃない技っスからねえ
悪漢の制裁か格下に言う事聞かせる用途に留めたほうがいいんだ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:00:20
- 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:01:39
猿先生がガチで龍星に対して愛着ないから猿先生が能動的に主人公らしく活躍させようと思わなきゃ悪魔王子戦みたいな主人公らしさ出てこないんだよね
そしてかなり長い巻数あるのにそういう主人公らしさを出してる回がろくになかったから今のしょっぱい現状があるんだ - 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:04:57
愛着ない主人公って話だとタケルという悪例の極みみたいなのがあるからなんだかんだで自分はどういう格闘家でありたいかってのを模索させ続けたのは描きづらいなりにこだわったとは思うっスよ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:27:28
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:21
ククク…
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:30:36
それもだけど掲載枠がプレボという編集的には載ってればいい環境かつ還暦で休載無しの週刊連載してるから途中で大丈夫かなコレって思っても軌道修正効かないのが痛いと考えられる
- 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:31:47
待てよ作者が面白いと思って描いてても読者が面白いと思ってくれるとは限らないんだぜ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:20:44
ウム…ウム…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:26:12
嘘か真かマルコメスタイルになってから歴代猿漫画の中で最も魅力の無い主人公になったという科学者もいる
- 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:29:57
- 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:37:51
それは流石に龍継10年連載してたという点無視してて願望が先行し過ぎなんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:41:20
OTONの短期連載後に何あるかわかんない状況でそんな断定じみた主張するマネモブ信用できるか あーっ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:53:43
まあシリーズ終わったかどうかすら不明だからこのあと龍星主人公で普通に続く可能性も否定はできないんスよね
- 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:54:36
それはそれで箸休め的にオトン挟むのが良く分からないっス…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:55:27
当然のごとくボーン・コントロールも使わないんだよね酷くない?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:22
これでも私は慎重派でね 自分の知る限りの古いスレを覗いてみたよ
その結果2022年頃はルーセー呼びされてたのを確認できた
私はキャプテン・マッスルと呼ばれているんだあっ|あにまん掲示板もちろんこの鍛え上げた身体からそう呼ばれている、呼んでいるのは主に同僚の死神医療チームのヤツらだあっちなみにこのマスクも死神医療チームのヤツが買ってきてくれた、もちろんめちゃくちゃ気持ち悪いし怖い。本…bbs.animanch.com