島根性…しまねせい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:36:55

    島根?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:37:56

    島根といえば七冠馬(酒)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:38:21

    高まるとしまねっこになるとかか・・・・・・?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:39:18

    正しくはなんなんだ
    島根は無人島なのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:39:47



    島根

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:40:09

    >>3

    そんな「だいじっこ」みたいな言い方しちゃあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:44:10

    >>6

    ごめんな知名度低くて

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:45:30

    性根島やぞ
    腐った性根をしばき倒すんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:47:31

    >>8

    性を頭に持ってくるとだねぇ

    性に乱れてるように見えるんですよ

    根も男根ともいうからね、とんだエロ島ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:55:30

    島根の地下では、捕まったしまねっこたちが泣きながら出雲大社を作る仕事をさせられている。
    しまねっこたちの給料は1日1匹のフナ刺しだけ。
    県の職員は、しまねっこたちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。
    恐怖心を植え付けるため、時々無意味にはっしータワーで殴ったりする。
    しまねっこのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。
    睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとフナ刺しを減らされる。
    こうして人件費を大幅に抑えることで、島根県は沢山の社がある出雲大社を拝観料無料でみなさんにご見学いただけるのです。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:57:57

    >>10

    吉田くんの声で再生された

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:59:44

    マヤ知らないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:59:58

    島根は鳥取の左側です!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:03:10

    しまねっこはぶっちゃけ着ぐるみの方が可愛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:04:05

    >>10

    宮司家の出雲国造千家家「知らそん」

    現千家家当主の舅・某宮殿下「知らそん」

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:05:51

    >>10

    かっぱ寿司コピペ昔は笑えてたんだけど、働くようになってからなんか真顔になっちゃうんだよね〜…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:17

    そういや島根と鳥取ってまだ仲悪いん?
    なんか明治だったかに一回合併して暴動が起きたらしいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:24:18

    た〜か〜の〜つ〜め〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:25:30

    さすがに島根なウマ娘はいないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:26:18

    >>19

    少し前は益田に競馬場があったんやけどな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:59:14

    ネームドウマ娘133人にどっちが島根か聞いた結果

    正しく答えられたのは dice1d133=85 (85) 人でした!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:03:21

    益田は調整ルームに定評のある御神本の出身地よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:03:50

    >>17

    互いに興味ない感じ

    鳥取東部は関西と仲良くしたいし西部はほぼ島根

    そして島根も西部は広島山口と仲良くしたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:05:49

    無駄にデカいWINS米子とクソ古いバオー三刀屋があるのみの山陰2県
    WINS米子が出来た記念の米子Sは今年からしらさぎSになっちまった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:07:32

    新幹線だか高速繋がってないんだっけ
    山陰

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:08:40

    「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:18:11

    島根は温泉津温泉がめちゃくちゃ泉質がいいのに、知名度があまりないんだよな
    温泉津温泉の中でもレトロ系ブームでたまに取り上げられる薬師湯より、クッソ地味な元湯の方が湯が良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:18:57

    >>25

    サンライズなら繋がってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:35:07

    島根といえば何故か令和になってからOfficial髭男dismとOmoinotakeというピアノバンドが急に生えてくるようになったんだよねなんでなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:46:33

    島根の県民性?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:08:06

    まあ島根の人口は無人島みたいなもんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:12:17

    パソコンがない島根でウマ娘が出来るのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:17:52

    >>31

    諸説あるけど基本的に穏やか真面目で勤勉で大人しい

    愛想もいいが身内になればなるほど雑になる

    ただ怒らせた場合めちゃくちゃ懇々理路整然とルールに則った反撃をぶちかましてくるため要注意(関連ワード「石見銀山 ユネスコ登録」)

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:32:13

    ノースヒルズのでかい育成牧場があるのは鳥取だから、今後鳥取ウマ娘は増える可能性があるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:35:50

    >>26

    最新の映像(PV)だと、ネットに繋がりさえすれば車の中からデジタルワールド行けてて技術の進歩感じたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:36:08

    なんにでもしじみを入れようとするウマ娘
    (味は台無しになる模様)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:42:00

    >>15

    オオクニヌシノミコト(祭神)「知らそん」

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:25:36

    島根といえば大山で競馬と関係あるじゃんと思ったけど大山よく考えたら鳥取だったわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:46
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:48

    >>24

    WINS米子治安よくて大好き

    時々大山から乗馬やポニーも来るよ

    海も綺麗

    駐車場も広い

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:29

    これが島根のサガか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:23:42

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:26:05

    100年くらい前には松江にも競馬場はありました
    世界恐慌で潰れました

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:27:04

    鳥取キングヘイローはどっかで見たことあるが
    島根か

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:28:11

    お前って島根性高いよな〜(煽り)

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:15:56

    >>29

    髭男が売れる度、うちが最初のタイアップと主張する鷹の爪団

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:24:03

    >>21

    N・TR

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:00:07

    >>13

    鳥取の左側?(南半球脳)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:03:08

    島根はいいぞ
    黄泉比良坂がある

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:04:05

    >>29

    この2バンドどっちも島根だったんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:05:46

    >>50

    夏場でもクッソ涼しいから好きなんだけどどういう場所か人に言いづらいのはちょっと困る

    まあ人増えても困るからいいんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:07:13

    その内出雲大社の大神殿再建とか言い出すぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:08:36

    >>27

    県外の人読めないだろうけど「温泉津」と書いて「ゆのつ」だぞ!!

    「温泉津温泉」は「ゆのつおんせん」だからな!!

    「おんせんつおんせん」じゃないぞ!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:10:44

    >>23

    因幡伯耆出雲石見の旧国時代とほぼ変わらないのな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:14:20

    >>55

    まぁ、因幡西部伯耆東部はお互い交流はあるから...

    やまがちなせいで美作とあまり交流しないけど(日本自体が山国すぎて隣の村でもだいぶ違うのは内緒)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:17:42

    島根西部の出身だけど無駄に横長だから東部とかほぼ行ったこと無いんだよなぁ…なんなら広島行くほうが近いし早い
    今はだいぶ交通の便が良くなったとは聞くが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:19:41

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:31:32

    >>57

    高速出雲のちょい先までしかないからそっからが長いんだよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:43:27

    >>26

    その少し前にあーけど今壊れちょるって言ってただろ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:07:05

    >>26

    島根富士通が日本のパソコン生産の一大拠点になっているというオチまで含めて好き

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:13:02

    >>61

    神の国(出雲)で作られたパソコンって考えるとなんかすごそうに聞こえる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:15:19

    中酪おいしいフルーツはフルーツ牛乳系のなかで一番旨いのに基本通販とかしてないから、島根に行った時はスーパーで買って帰った方がいいぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:57:30

    島根に馬なんているわけないじゃん(割とマジ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:00:53

    島根県は割と馬事文化があった土地なのに文字通り壊滅した…今は重種馬が細々と生産されるのみ…
    どうして…どうして…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:02:37

    島根県出身者がノースヒルズ馬の声担当する可能性は割とあるんだよなあ
    方言区画的には

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:07:52

    >>62

    Rubyの松本氏も松江市名誉市民なんだな

    神の国で作られた言語…!(松江市で作ったわけではない)

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:14:17

    >>10

    はっしータワーが入ってるの、謎の解像度の高さで好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:40:53

    島根ではよくあること

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:25:08

    松江一極集中が非常に激しい県
    県内産業の中心は完全に旧出雲国側に寄っている印象
    旧国二つ以上の県では岐阜の次くらいに一つの旧国側に経済が偏っている県

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:55

    旧石見の産業は完全に銀山とそれに付随した金属加工業に依存していたからね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:19

    シロイルカ見に来いよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:52

    >>72

    あっベルーガ♡

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:03

    >>71

    銀山のあった大田では閉山直後の1945年に77000人いた人口がそこから連続的に減って今は35000人になった…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:40

    松江というか中海か宍道湖に競艇作る計画はあったらしいんだよな
    頓挫したけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:58:53

    >>51

    なんならSaucy DogもVo.島根やぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:18:51

    山陰道が繋がればなあ
    せめて鳥取〜浜田までインター降りずに行けるようになれれば

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:21:55

    >>12

    マヤが知らない人は島根出身だよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:32:34

    >>72

    フォーゲルパークもいいぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:16:44

    >>70

    相対値で行くと割と京都がぶっちぎってる気がする(県ではないけど)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:09:04

    なんだ…島国根性?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:07:01

    >>7

    トリピーよりは知名度あるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:29:42

    >>82

    トリピー先輩はゆるキャラという言葉ができる前からゆるキャラやってるレジェンドだろ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:50:02

    ゆるキャラの始祖3人の中では唯一今でも県の公式キャラとして頑張っているトリピーさん!

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:14:53

    >>40

    >この後パソコンは発見される[4]。

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:50:34

    Shimane Type

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:54:17

    足立美術館があるところ
    庭園やら横山大観やら

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:21:17

    なんでまだこのスレ続いてんだという気持ち

    意外と山陰(と周辺?)民多いな…という気持ち

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:09:23

    >>87

    足立美術館はよかったなー

    魯山人のコレクションもあったような

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:14:33

    足立美術館は早めに行って途中館内の喫茶室でボーッとしながら庭眺めながらコーヒーやアイスや冷やしぜんざい食べるのがええんよ
    もうちょい先の加納美術館は展示は小振りだが併設のレストランの飯が美味い

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:19:24

    馬関係あるレス数えるほどで草

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:55:38

    それな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:03:21

    >>44

    未だに電子柱の区分に競馬場って入ってたり道としてコースがほぼそのまま残ってるんよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:09:05

    >>67

    島根は人口の割にIT系の著名人や人材を輩出するんだがそのほとんどが関東に吸われる悲しみ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:51:22

    >>74

    でも今は大森地区は頑張ってるで

    子供の数もちょっと増えたよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:01:04
  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:45:51

    >>20

    売り場も去年でなくなっちゃったんだっけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:19:30

    島根にギャンブルなんてあるわけないじゃんが現実になってしまった

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:32

    島根にかっぱ寿司なんてあるわけないじゃん

    (15年前に撤退)

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:43

    >>99

    え?あったの?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:55

    >>87

    足立美術館は入館料高いけど庭園がすげー綺麗で良かったな

    蒔絵とかも綺麗だった

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:33:31

    小泉八雲ゆかりの地だからか耳なし芳一をイメージしたお土産もある
    これは芳一の耳をイメージしたおまんじゅう(怖い)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:00:54

    一瞬グロ画像かと思った

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:16:10

    >>102

    かわいくない

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:23:22

    >>27

    >>54

    あんな秘湯ウマカテで知ってる人いるのか

    もしかしてこのカテの住人って平均年齢高い……?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:02:31

    温泉津、最近は玉造や皆生に押されてる印象だけど、中世からの有名な湯治場で世界遺産だからな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:05:31

    >>105

    モデル馬の現役時代見てた奴もいるしな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:19:17

    東京から寝れば着く土地なのに…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:22:13

    >>104

    このおまんじゅう最近売ってるやつはただの白あんだけど、前売ってたやつは中にちょっと赤いいちじくジャム入ってたからな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:26:09

    ウマカテで島根県といえば、何故か吉田くんがウマ娘の同人誌を売ろうとするスレがあったような…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:27:21
  • 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:36:51

    >>111

    スレ内のこれすごい

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:40

    こんなスレあったんだ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:40:49

    >>106

    皆生グランドホテルが再生支援決定したし、皆生も盤石ではなさそう

    行ける時に行って楽しんどいた方がいいかもよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:42:16

    完走までこの虚無保守続けるの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:54:56

    >>109

    何考えて赤いジャムにしたんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:57:07

    >>26

    作中で誹謗した責任を取るためにプロデューサーがふるさと納税した問題ゼリフ来たな……

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:04:21

    >>117

    そんな後日談があったとは知らなかった

    いろいろ言われたんだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:23:14

    >>105

    温泉津はインスタでも出てくるんだぞ!

    若者向けの小洒落たバーやカフェにコインランドリードミトリーもあるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:53:29

    新規客獲得って大変なんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:20

    まだ続いてるの草生える

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:07:11

    ウマカテだろ??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています