普通に田舎として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:09:39

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:11:15

    ※京都人のコメント
    「貴様ぁ! 日本の首都を愚弄するかぁ!」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:14:00

    京都人って可哀想ですよね
    言ってもないこと言ってるみたいにされるなんてね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:14:56

    山城国のままでいいのになぜか丹波と丹後の一部がセットなんだよ すごくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:15:48

    京都市がデカいだけで他はそこまでって印象なんだよね
    まっ こういう都道府県は多いからバランスは取れているんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:15:53

    >>3

    なんか他の県と比べても明らかに想像住民に会話させてるのが多い気がするんだよね、謎くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:16:27

    >>3

    京都人=洛内人 これは差別じゃない差異だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:16:49

    >>6

    京都、東北、九州の土人はいくら叩いてもいいからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:14

    京都は大阪の属国じゃあっ
    って言いたいけど普通に文化圏としてもかなり違うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:04

    あのお言葉ですが
    京都が田舎なら奈良の南部とか和歌山あたりはどうなんですかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:16

    >>7

    大都市なんて大なり小なり区によって格差あって特に東京なんて都心と北や東でだいぶ違うから

    これ擦ってるやつはど田舎だと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:36

    >>7

    会話繋がってないんスけど…いいんスかそれで

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:19:35

    >>11

    東京って凄いぜぇ…山奥の村から世界一の大都市に南国の孤島まで兼ね備えた超実践的フルコンタクト自治体なんだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:19:59

    >>10

    それこそ秘境だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:20:36

    へっ何が京都駅や
    駅からちょっと離れただけでド田舎を超えたド田舎になるくせに

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:21:26

    >>11

    京都の洛内洛外擦ってるやつは大抵首都圏の煽り合い無視してるってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:04

    >>14

    奈良はともかく和歌山になにがあるのかよく知らないのは…俺なんだ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:38

    >>15

    別に京都駅周辺が京都の中心じゃないからじゃないスか?

    上の方の四条の烏丸とか河原町辺りが一番栄えてるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:23:03

    京都には致命的な弱点がある 中心部から日本海に出るのがちょっと面倒なことや

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:23:56

    >>19

    ちょっと?普通にプチ旅行レベルになると言ってくれや

    電車でガタゴト2時間くらいかかるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:24:05

    >>17

    南海トラフ時5分で25m級確約…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:25:25

    京都府民のコメント「東京なんて田舎からはるばるようおこしやす」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:27:31

    >>22

    >>3

    なんでここから実例が増えるのか教えてくれよ

    ネットの京都の性格悪いエピソードも大抵は捏造だと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:29:58

    >>23

    >>22だけど実はコレ漫画のネタなんだよね

    空気読めてなかったようなら

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:30:56

    >>24

    一応なんの漫画か教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:31:50

    究極超人あ〜る……

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:33:37

    京都か
    京都南部民の足だった奈良交通バスを切ってアホほど減便されたからいらない
    大阪~京都の県境の住民は京都で死んだように洛中のことしか考えないカスどものことを恨んでいるよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:33:51

    >>26

    フッ、東京住まいなら「遷都済みのカビくせえ都」とでも言っておけばいいのによくやるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:33:59

    お言葉ですが京都は中心部以外は本当に田舎ですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:05

    >>20

    特急ですら舞鶴でも1時間半 天橋立なら2時間はかかるんだよね 遠くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:25

    >>27

    よく知らないんスけど奈良交通バスを切られたんなら切ったのは奈良交通なんじゃないんスか?

    なんで京都にヘイトが行くのん?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:44

    この間奈良に旅行に行ったんスけど、メインの通りから一本隣の通りに行くと田園風景が広がってて笑っちゃったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:36:30

    >>29

    ふんっ今更事実を言われたところで大したことないだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:38:11

    京都市の行政区最強としてお墨付きをいただきたい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:38:26

    >>32

    奈良は無理です7時過ぎると飯もろくに食えないですから

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:41:54

    >>34

    お前一号線狭いんだよ

    6車線に拡張しろって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:43:33

    >>34

    京都の定石だ…

    都心は商業と観光地が多いから

    立場が弱い区ほど産業が強かったりする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:01

    京奈和道が全線完成する前に地震で破壊されそうなのは悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:10

    都下のいわゆる特別区の外出身なのに東京出身ですと言うと勝手にシティーボーイ扱いされる
    それがボクです
    なあおとん……福生って都会なんかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:39

    高い建物がない
    でもビックやポケセンやアップルみたいな大阪にある施設もある

    なんや都市規模は大体同じぐらいやけどワシの市と真逆やのォ
    ですねェ

スレッドは7/8 04:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。