- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:10:18
細田映画屈指の神映画としてお墨付きをいただいていると聞いて見たんスけど
この現在から考えると信じられないくらいソツのない完成度を誇る青春恋愛SF映画は一体...?
各パートで何やってるのか明確だし心情の変遷も丁寧でよくわかるーだしとは言えいい思いだけ味わってんじゃーぞゴッゴッな悪因悪果も完備しててヘイト管理も万全じゃねーかよえーーーっ
でもこの映画は細田ボーが好みのショタが全く足りてないから自身の最高傑作とは絶対認めないだろうなと思わざるを得ないその性癖...わかるぜケンゴ
細田監督...あなたはクソだ 高校生男女のコミュニケーションが一番得意そうなのはそばかすからもビンビン伝わって来るのにその才能を活かす気配が最新作からは微塵も感じない…
まあワシはそれでも公開初日の最速をベイマックス環境で観に行くんだけどなブヘヘ - 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:10:55
◇このスレタイは……?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:11:29
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:11:32
俺と同じ意見だな…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:12:54
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:05
奥華子…神
ガーネットも変わらないものも時かけのテーマソングとして聞いても普通のJ-POPとして聞いても名曲というのをどっちも成立させてるんや - 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:11
>>細田ボーが好みのショタが全く足りてない
致命的を超えた致命的な弱点
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:23
夏になると見たくなる作品として鬼龍様よりお墨付きを戴いている
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:13:52
結局は単純に脚本を細田に任せるなって話だと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:14:13
あれれれ猿作品要素はないの?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:14:32
サマウォとどっちが最高傑作なんスかね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:14:35
ワシの中では減点採点でも100点取れる映画として不動の一位なんやで もうちっとみんなもリスペクトしてくれや
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:15:19
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:12
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:29
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:17:53
◇ベイマックス環境とは一体…?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:20
原作が名作なら変なものは出来ないと信じてるピュア・ボーイがまだタフカテにいるなんて許せなかった…!!
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:18:20
適材適所という言葉がよく似合う…それが細田守です
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:19:05
雁木のケツは気持ちよかったのかを教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:19:08
自転車借りパクツインズの時速が1人乗りの立ち漕ぎ並みに速いってネタじゃなかったんですか?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:19:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:20:10
ネットの評価がいい細田作品は大抵脚本が別の人間なんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:20:29
えっ細田また新作やるんですか
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:21:41
うーん原作はあるにはあるけど版権上クレジット都合で原作扱いしてるだけで脚本はほぼオリジナルに思えるからなんとも言えないぞケンゴ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:21:50
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:21:54
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:23:11
世界一短い手紙…?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:23:27
俺と全く同じ意見だな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:23:29
奥華子…神
泣けるんや
奥華子…糞
聞くタイミングを間違えると死にたくなるんや - 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:24:51
細ボー監督ご本人に一番リスペクトしていただきたいってネタじゃないんスか
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:26:07
なあキー坊...
新海がブレイクしたきっかけもパヤオがアレ勃ちぬ以降純文学滑りしたのも自我の出力調整が原因じゃないスか?
庵野がおとなしかった頃のシン・ゴジラもそうっスけど思想が出過ぎてないぐらいが丁度いいよねパパ - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:26:39
マガジンマーク…?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:28:46
原作ありきなら細田の首掴んで上手く作画や演出だけ抽出できるんじゃないスか?
あっオマツリ男爵のことは知らないでヤンス...