- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:22:44
割と真面目に見たい
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:24:07
受肉してずっと一緒にいよう
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:30:43
開拓者がピンチに陥って「やられる!?」って思った瞬間に、見たことのある懐中時計が落ちてくるんだよね。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:33:07
「着地任せた!」に付き合ってくれる丹恒が見たい
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:35:10
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:36:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:11
それまじで見たくて困る
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:37:14
ミーシャの「ここからは君の道」は、Fateシリーズの「死者ではなく生者が時代を進める」のテーマと噛み合ってる気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:39:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:40:39
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:42:12
サーヴァントの元のまんまのイメージだよな、もう未来に託した後だから現世に何か願いたい未練もないし、ただそこで何かに挑む人がいたから手を貸したみたいな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:42:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:02
本編でミーシャの開拓の意思を継いだ後とかfate換算ならミーシャが例のキラキラに包まれて消えるシーンすぎるんだよな
クロックボーイは特殊な使い魔かなんかで独立してるからミーシャが消えた後も一緒に戦ってくれるけどその分悲しむクロックボーイの姿が刺さる的な奴 - 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:45:23
星/ミーシャ「「コラボ!スタート!」」
とかみたいね - 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:46:55
やめてよぉっ!そんな解像度の高い言葉!!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:47:57
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:48:22
コラボでミーシャ出てきた瞬間泣く自信がある
でも今後出番あるとしたらコラボくらいだよな - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:50:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:51:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:52:39
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:53:19
わりとコラボでのキャスター枠になるのではと思ってる。適役だろうし
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:54:12
時計屋として「懐中時計」を渡してくれるミーシャとその時計=コンパスを手に自分の開拓の旅を続けるナナシビトマスターの構図とかやるとめっちゃ映えるんだよな…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:55:12
ミーシャとギャラガーがもうストーリーで出てこなさそうだからこの形で来ないかなという寂しさもある
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:02
ミハイルの「時計の針は人の困惑、苦悩、弱さのように いつまでも回り続ける。僕の旅はここまで、ここからは_____君の道だ」これ言って欲しい。
なくてもいいけどあったら泣く。 - 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:11
陣地作成みたいなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:56:44
最後くらい笑顔で別れたいマスターが自分にクロックトリックをかけて欲しいってミーシャに頼むけど「それは逆ですよマスター。最後くらい……素直に感情を出して良いんです…。」って言われて、ミーシャの胸でわんわん泣きじゃくるマスター。
そしてそれを穏やかな笑顔で見守りながら、マスターの頭を撫でるミーシャという妄想
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:00:11
夢境を固有結界みたいに展開しそう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:03:46
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:06:57
「ああっと、真名では分かりにくいですよね。そうですね……。時計屋と言えば分かりますか?」
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:08:26
主人公陣営が開拓者/ミーシャだとして、他の陣営にギャラガーいて欲しいな
最初は敵っぽいけど実はゴリゴリ味方でしたって立ち位置で - 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:09:30
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:15:28
ミーシャの宝具は調和主人公の必殺技と同じだと嬉しい。
ミーシャの「ドリームカムトゥルー!」が聞きたい - 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:17:57
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:19:10
なんなら攻撃モーションで出てきて欲しい
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:20:36
最終決戦で調和主人公と合体宝具をするんだよね。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:27:25
ランサーが宝具を放つ瞬間に、どこからか投げられた懐中時計がランサーの時間を止めるんだよね。
セイバーやアーチャーは「新手か!」って警戒するんだけど、開拓者は「この時計は!?」って喜びと驚きの混じった反応をするんだよね。 - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:55:41
SNとかZeroだとキャスターってレイド戦みたいだったから、シンプルに主人公陣営がキャスターなの見てみたい
- 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:59:33
時計屋はどの側面が強く出るかで色々クラスできそうだし一人滅茶苦茶無辜ったのがいてもおかしくないんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:06:34
プリテンダーの時計屋はクロックボーイ要素が強そう
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:45:46
そこのお前!そうそこのFate民!
ミハイルにはリリィミハイル(ミーシャ)、マスコットミハイル(クロックボーイ)、初期ギャラガーが言ってた敵側ミハイルなど別形態があるぞ! - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:53:42
でも時計屋って後方支援タイプで火力も無さそうだから聖杯戦争での陣営勝利は難しそう
時間止めてる間に敵ぼこぼこにするとか能力的にできる? - 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:53
探索でプーマンとかに出来てたし、多分出来ると思う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:09:29
実際三騎士陣営以外のサーヴァントはどう出してくるんだろうね
Fateから出すのか、出すとしてSNメンバーなのか、はたまたスタレから過去の人物をサーヴァントとして出すのか - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:18:37
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:24:13
なんか予告番組でピノコニー現地の英霊も居るみたいな言い方してなかったっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:59:57
ピノコニーに英雄はいない〜みたいなことロビン言ってたけどミーシャとかのハウルとかいるじゃん?!って思ってたからこれ来て欲しいな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:12:10
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:13:16
あーなるほど...折り紙の小鳥の元ネタの人たちなら行けるかな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:13:17
ミハイルが英霊になるとして、ライダーの線は無いですか…?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:25:14
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:17:23
それ最高じゃねぇか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:39
このスレ見た後にちょっと寝てたら夢にミーシャが出てきた…
夢の中でスタレやってて、見たことないストーリーの中に出てきた感じ - 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:17
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:40:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:03
ミーシャ、契約してくれ…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:33
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:53:00
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:00:31
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:06
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:11:51
Fateコラボのストーリーってピノコニークリア後の話なんだっけ?
それだとミーシャ出てくる可能性低いのかな - 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:12:54
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:23:54
ライダー版の宝具で「星穹列車(スターレイル)」 開拓宝具
彼が生前乗り込んだ列車を呼び出し、操縦することができる
開拓をすることで得られるエネルギーで動いており、未知の場所を進む間は半永久的に動くが、逆に既知の場所にばかり行っているとエネルギー切れを起こし動かなくなってしまう
開拓の運命を歩む者ならば全員が持っている宝具であり、それぞれが異なった効果を持つ
ミーシャの場合は世界や星を閉ざし、停滞されるものに対しての特攻を有しており、真名解放を行うことで開拓の意思をエネルギーとして具現化、相手に突撃させ攻撃することができる - 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:16
ピノコニーのミーシャ周りのストーリーでガチ泣きしたワイ、このスレで再びガチ泣き
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:25:44
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:48:23
つけ忘れてたけど宝具の種別は継承宝具ってことで