- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:31:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:32:40
場を荒らすきっかけとしてはベストな人選なんだけどさすがにもう少し本筋に絡めてほしかった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:33:29
盛り上がったし良かったと思うよサイコガンダムかっこよかった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:35:20
バックボーンを名前と一週間暇な視聴者の想像に頼り過ぎている
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:36:12
制作サイドがサイコガンダムを出したいがためにブッ込まれた要素なのかね?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:36:17
ドゥーがサイコガンダムに乗ってなきゃラストバトルのおっちゃんが何の脈絡もなく突然巨大化したクソ展開みたいになるぞ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:36:50
今からでもティターンズ結成演説してくれ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:37:23
どの世界線でもジオンに拷問されて失明するおじさん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:37:53
後世界観説明の為にこいつが今も存在してるしイオマグヌッソの件もあったし依然連邦とジオンは対立してるそしてシロッコがいるこういうこと
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:39:25
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:05
既存の人物から名前を出すだけで視聴者が勝手に背景を補完してくれてコストカット+説明尺カットに便利だから必要
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:10
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:18
いや…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:41:30
ジオンに拷問されたのはどこにも繋がってない独立した世界線なんじゃねぇかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:43:44
急に出てきて目立つ見た目してるのにフェードアウトしてそれっきりは意味が分からないよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:45:30
でもこいつが存在してることは認識できたつまりこの世界でもティターンズ的なのが生まれる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:47:47
チェーホフの銃じゃねえけど出したからには何か意味を持たせて欲しかったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:48:03
まるで二次創作だな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:50:37
Z要素がインタビューなんかでも全然言及されないあたり処理迷って端折ったんじゃないかって気はしないでもない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:52:59
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:53:09
この世界も今後平和じゃないシロッコいるしミネバのこともあるしこいつもいるし連邦とジオンも仲悪い火種はまだ転がっているというか多すぎるその説明
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:53:12
俺は7話、方針転換の被害担当説を支持している
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:57:25
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:59:05
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:00:39
でも時系列的にいてもおかしくなかったしな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:33
あれでもGQサイコが出れば馬鹿みたいに売れそうなのが怖い
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:03:17
素知らぬ顔で出てきて劇場版とか続編で暴れてくれていいよ
いや暴れろ!暴れてくださいお願いします! - 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:03:23
何かが始まるような雰囲気出してたけど何もなかったわ…
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:06:15
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:10:51
必要かどうかとか関係なくバズって話題になったから成功した以上でも以下でもないんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:14:27
作品として成功したか否かではなくて、話として必要だったのかがスレタイじゃないの。
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:15:49
大暴れさせられる技術力が無いから仕方ないね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:17:18
まぁ直前にマチュがジークアクスに執着見せてたところ考えると、「期待に依存しすぎたキャラと末路(=ドゥー)」を出したかったんじゃないんですか。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:17:45
GQバスク・オム自体は無限に行間を楽しめる要素だけど妄想を膨らませ行間を楽しむタイプの層とバスク・オムを好きな層は大分違う気がするぞ⋯⋯
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:18:58
年代的にはZに近いからスレ画やティターンズを話に絡ませてくるのかと思ったら1話でポイ捨てされて色んな意味でびっくりした
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:19:50
でもお前らGQサイコガンダム型の空気清浄機が出たら馬鹿みたいに高額でも買うんだろ?
そういう性質を見透かされてるぞ - 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:20:29
結局のところ客寄せパンダでしかなかったのがな…
過去作のキャラを扱うのに雑に投げ捨てるのは脚本のレベルが低いと言わざるを得ない - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:21:32
まあ別に誰でもよかったとは思うけど、ここを全部オリキャラに変えるとそれこそどういう奴かを表現するのに一々尺を取られるから、ガノタならまあ分かる「連邦の過激派」バスクと「強化人間のお目付役」ゲーツと既に原作Zで役割がある2人を出したのは間違いでもないと思う
ハンブラビはどうにかならんかったのかと思うが、ギャンの代わりにアッシマー出そうだった話を考えるにここは本当に何でもよかったんだろうな - 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:23:49
ゲーツも無意味に引っ張り出されて瞬殺だしマジで使い捨てだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:25:50
元ネタがアレ過ぎるけどバスク・オム流行ってたししゃーない
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:26:15
個人的にバスクとゲーツがもう一度出てくるだけで文句なしに激賞できてたからかなり残念なとこだ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:27:35
この作品は今後も連邦側は真面目に描く気ありませんよっていうメッセージさえ受け取ってくれたらそれだけで成功だから良いんじゃね?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:29:15
言うてZ辺りからもう大分怪しいし…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:30:04
バスク・オムは使い捨てのテロリストでこれ以降出す気はありません←分かる
だから代わりにアマテ・ユズリハをテロの容疑で指名手配します←なんで!? - 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:30:08
シャリアが瞬殺キャラから大躍進してるしメインキャラでなくともゲーツにも活躍の機会が!?と思ったらありませんでした
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:31:51
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:33:30
バスク一党は雰囲気だけならアスラン・ザラのズゴックくらいの何かを変えてくれる感があったよ
クランバトル編が終わって新しい話に進みそうな状況でもあったし - 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:35:09
あにまん民は元々そこまでZもバスクも好きじゃなかったろ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:35:17
まだ辛うじて世代交代というニュアンスのあった二連星と比べてもステージギミックでしかなかったな…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:37:58
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:41:49
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:42:34
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:42:58
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:43:52
シナリオにも必要なかったし
盛り上がったの次回予告までだしでどっちにしてもいらないです - 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:45:56
でも作品の中盤辺りに不満が集中してるってことはそれ以降の部分にケチを付けられないってことでもあるから全体を見たら良かったんじゃないかね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:49:47
そもそも不満と言ってももっと暴れるところが見たかったっていう
もっとおかわりちょうだいの要求であって
別にいらないとかの不満じゃねーのよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:50:09
ほんこれ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:53:26
1 赤いガンダム
2 白いガンダム
3 クランバトルのマチュ
4 魔女の戦争
5 ニャアンはキラキラを知らない
6 キシリア暗殺計画
7 マチュのリベリオン
8 月に墜(堕)ちる
9 シャロンの薔薇
10 イオマグヌッソ封鎖
11 アルファ殺したち
12 だから僕は…
なんだ…こうやってサブタイトルを並べて見たらキシリア暗殺計画やマチュのリベリオンは良かった方の回じゃねえか…⋯ - 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:58:52
先に潜入させといてドゥーたちパイロットが先にマチュ達と絡んでればまだなぁ、そうしたら尺たらないんだが
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:22
そうはいうけどシナリオ的にはマチュのキャラ造形からニュータイプのテーマまで
めちゃくちゃZを意識してたと思う
それこそ令和のカミーユがやりたかったんだろ - 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:30:56
要素自体は初代や逆シャアを拾ってるけど
ニュータイプというテーマを扱う上ではZのTV版は課題曲みたいになる - 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:32:29
インムごっこバスクを盛り上がらせただけの存在
- 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:35:24
25話あったら本人も宇宙に出て存分に暴れてくれたんだろうけどそれはそれでイズマコロニー皆殺し展開になりそうだな……
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:08
Zもインムも知らなかったからアレがプレーンバスクだと勘違いする若い子もいて風評被害が酷い
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:45:56
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:48:07
あの世界の連邦の立ち位置の説明にいる
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:10
せっかくバスク出したのに特に意味なかったから肩透かし感ハンパなかった
盛り上がった分盛り下がった - 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:37
カミーユとは全然違うタイプよな
狂犬みもそこまでないし - 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:51:17
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:51:27
人はあちこち死んでるけどあくまで自分の知り合いベースでしか物事考えてないマチュだから
うーん視野が狭いというほかない
脚本の犠牲 - 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:52:09
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:53:04
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:55:02
瞬間的にめっちゃ盛り上がったのは間違いない
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:58:32
ZのBGMは良かった
聞き慣れてるのもあるけどやはりいい曲だ - 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:59:00
いるっていってる奴が複数いる時点で終わりやん
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:02:05
バズ目的以外の必要性見出されてないような
- 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:04:21
劇場もZ要素でしょ完全に
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:08:42
まさにその為に出したんだと思うが
だってアムロがいない・シャアも表舞台から引退させました世界は平和になりましためでたしめでたし
ってヘイト創作みたいなもんだし
この世界もきな臭いし火種もいっぱい転がってるしなんなら平和な未来は有りませんが
でもひとまずここで区切りです
ってするためのバスクとかシロッコ出禁(あえて言及)でしょ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:10:50
じゃあ原作キャラのララァが優遇されてた9話の方が面白かったか?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:15:32
てっきりここからZ色強くなるのかと思いきや
逆に1stの話ばっかりになるのでまぁあんま必要ではなかったなぁという感想 - 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:28:25
この辺シナリオライターがヘボいとしか言いようがない
- 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:29
- 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:46:44
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:56:32
鶴巻は初代やZへの若い人への動線を作りたかったとインタビューで語ったいるのでZ自体は好きそうなんだ
それをシナリオに落とし込む実力がなかったという悲しい現実 - 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:58:36
サイコガンダムは好きだから入れたらしいしな…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:59:36
- 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:02:56
一斉にみんなが展開予想してたようにもっと面白く上手く扱えたと思うんだよね
もったいない - 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:01
アンニュイに水着バカンスしながら親へメッセージとか製作者の意図が全く解らんシーン入れなくていいからな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:53
盛り上がりはすごかったので結果的には良しだよ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:31
この辺含めてジークアクスの個人的な感想は「超楽しかったけど、超勿体ない」に固まった
- 92二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:08:05
サイコガンダム弱過ぎて哀しい
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:11:29
出てきたこと自体に不満はないけど、後半なんの動きも見せないのが違和感あった。別にことを起こさなくていいから計画してるくらいの描写欲しかったな。地球圏、それも月でドンパチしてたのにスルーしてアルテイシア即位を黙認するもんかね
- 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:19:54
GQハンブラビの型番がその世界でそれなのはおかしいっていうの見てからあー…ってなった
あとGQサイコガンダムが弱すぎて正史でこれに苦戦してたカミーユアムロクワトロ弱いみたいな感じで言われてるのチラホラ見かけてすごくもやもやして悲しかった - 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:14
鶴巻はガンダムって大仕事よりも前に何かしら1クールアニメ作っといた方が良かったと思うよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:27
Zの要素出してくれたのはありがたいけどもうちょっとどうにかならんかったかな…という複雑な気持ちです
- 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:53:20
- 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:13:50
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:19:24
- 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:31:40
Zガンダムではモビルスーツの武器でコロニーに穴開ける描写が複数あるから連想されるのは自然だったようにも思う
- 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:00:29
ドゥーはクラバをもっとやるつもりならライバルだったのではって言われてる
- 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:13:17
言うてコロニーレーザー(仮)の中で戦闘もニュータイプ劇場もハイパー化もZ要素だから結局終盤もZオマージュやんけ
そういう問題じゃない?そうね…