- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:46:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:48:20
ジョーカーズ全員が荼毘に付したんだ満足か?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:49:49
(🍑のオトンとオカンの部分の歌詞書き置き字)
今日も君に会える それだけで万々歳 - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:50:49
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:51:38
超天であっ結構ですありがとうございましたってなったワシを復帰させた王来編めちゃくちゃすごいと思うんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:51:39
未来のことが分からなくて⋯?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:52:15
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:52:29
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:52:40
なんであの◇哀しき別れ⋯からスッと戻ってんだよあーっ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:54:10
名曲とは言わないけどね
初代OPがなんかめちゃくちゃ好きなのは⋯俺なんだ! - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:54:26
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:55:13
ああ元からあいつがどんな性格なのか誰も知らないから問題ない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:56:34
これにもっと数秒でも尺割いて欲しかったのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:57:16
やってる事は単純に文明間でドンパチやってたら外敵に侵略されて一致団結で追い返したくらいの話なんだよね
なあオトンこれ鬼レクスターズ追い返した後大丈夫なんかな? - 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:57:18
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:58:28
ゼーロの卍壊が聞き覚えありすぎて笑ったのが…俺なんだ!
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:59:23
殴り合うってことは…わかり合えるってことやん(鬼札王国傘下だったやつらのレクスターズ書き文字
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:00:01
水文明で遊び呆けているせいかジョー星の崩壊にも巻き込まれずにそのまま猿空間送りになった
そんなジョルネードの兄貴を誇りに思う - 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:16
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:01:50
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:02:29
うーんジョーカーズは基本ジョー星に引きこもっているかジョーと一緒にいるからエンカウントしないのは仕方ない本当に仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:04:04
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:06:36
ジョー編のEDは麻薬ですね⋯
特に超天編の最終ED⋯もうハマっちゃって - 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:15:28
ちなみにヒロインのももちゃんはボルツとくっついたらしいよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:39:41
キャップ⋯聞いています
ノリは軽いが実の兄と戦う覚悟を決めた強きもの⋯なのが十王編からただのバカになったと - 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:43:53
つまらん、すべてがつまらん
悲哀を感じますね - 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:50:51
ジョー編のEDか…エモい曲とヨサコイみたいなのが多いぞ
ジョー編のOPか…なんだかんだ有頂天シューターか未来はジョージョーがいいぞ - 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:35
クリーチャーワールド要素も十王編から荼毘に付したからマジであそこが転換点だと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:59:47
無印がマジでめちゃくちゃ面白きもの…クリーチャーの動きが全体的に生き生きしてて愛着が持てる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:10
ガラガラジャケット=神
曲自体も神だしCGのクリーチャーもかわいいんや - 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:04
ガラガラジャケットからBRADIOにハマったのが俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:05:53
嘘か誠かバンドリの前にジョー編のEDで佐々木李子を知ったという若者が多いと主張する科学者もいる
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:08:23
どんなに愚弄されてもねワシ王来篇のモモキングめっちゃ好きやし
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:11:11
"CRY MAX""壊してく"⁉︎
"想定外"の"力"で⁉︎ - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:26
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:43
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:08
【MV】祭nine. / 有超天シューター(full.ver)
耳に残る良い曲なんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:56
はーっジョー星よ タヒね!(王来MAX1話)
ちょっと悲しかったけどそれはそれとして夢にも希望にも嫌な思い出しかないからちょっとスッキリしたのが俺なんだよね - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:01
ジョー編...父から聞いたことがある
ジョーカーズが可愛いと... - 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:19:15
色々言われてる十王以降の作品はクリーチャーのCGだけはキレてるぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:23:05
ドキンダンテが大暴れして残り三王にも期待した中尻切れトンボ気味に片付けられてもう一回ジャオウガが来るなんてこんなの納得できないって当時は思ってたんだよね
なんなら今でも思ってるんだよね
まぁディスペクター自体は特殊弾の常連になったからバランスは取れてるんだけどね - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:27:55
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:28:15
ディスペクターなんてゴミヤンケシバクヤンケ(ジャオウガ書き文字)
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:40:31
あわわお前はディスペクター絶対殺すクライマックスマン
- 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:17:09
モモキングREX=神 デザイナーズでいろんなstar進化を載せられるだけでなくバジュラやゼロフェニ、革命兄弟ドギラゴン・ツインズといった過去の切り札を使いやすくしたんや
ドルファディロム=神 強い効果てんこ盛りで出したら勝ちなわかりやすいフィニッシャーなんや
- 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:19:54
(勝舞が幸せになれずにどうせ悲惨な目に遭ってるから)何でもいいですよ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:23:14
お言葉ですが勝舞は普通に官僚やってますよ
あの⋯宇宙行ってる勝太はともかくジョーに甘いはずの勝舞やルシファーがジョーが命がけのデュエルしまくってるのにノータッチなのはいいんですかこれ - 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:24:49
ディスペクターはですねえ⋯バラモルドが完成するまでの時間稼ぎなんですよ(龍魂珠書き文字)
あっモモキングにやられた
あっジャオウガにもやられた - 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:28:47
- 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:30:16
デッキーの設定⋯聞いています
十王編でモモダチが普通にたきがわのウェイターやってる時点で荼毘に付したと
なあオトン、やっぱ十王編の設定投げ捨てが良くなかったんちゃうかな⋯ - 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:31:07
予定変更でめちゃくちゃ詰め込まれた超天編、扱いが悪いムートピアとジョニーの兄貴、詳細がわかるまで数年かかった上に未だに火と闇が登場していないスプリガンズ、そして色々とおお…うん…な十王編以降だ
ポテンシャルはあったのにいまいち活かせ無かったぞ - 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:38:29
- 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:44:42
気になって設定を見たらデッキーが喋るデッキケースだとバレるのがアウトでクリーチャーに関しては特に言及が無かったのん
案外クリーチャーはバレても問題がないのかもしれないね - 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:47:02
王来編…聞いていますアイデアやキャラはよかったと
正直ワシ王来だと勝太のクリーチャーでモモキングと合わせなかったのガチでどうかと思ってるんだよね、親子ネタとかいう1番美味しいネタをまさか使わないとは思わないでしょう - 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:51:16
お言葉ですが多分設定崩壊していたから会わせない方が結果的に良かったですよ
見てみいこのドキンダムを使って負けたのに何もペナルティがなかったバサラを - 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:41:38
レクスターズ…ディスペクターと聞いています
旧来のクリーチャーのガワだけ使った贋物と - 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:06:14
レクスターズもディスペクターもレッドゾーンの方向性が同じ(1体しか出せない)で笑ったのが俺なんだよね
速過ぎてこっちは1体クリーチャー出すのが精一杯
→クリーチャー1体しか出させない
って感じなのん? - 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:08:20
生み出したカードがメスブタ化してるのあるんスけどちゃんと認知してるのん?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:15:42
しゃあけどそういう運命に立ち向かい覆すのもデュエル・マスターズだわ!
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:29:06
なんやかんか無印のキラとジョーの最終決戦までが一番好きだった、それが僕です
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:11:38
あの世界で当たり前のようにカードを創造してるジョーとデッキーってヤバすぎイィ~
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:13:24
お言葉ですがあくまで既存クリーチャーが力を貸しているだけのレクスターズと既存クリーチャーを素体にしたディスペクターじゃ能力が似るのはディスペクターの方ですよ
これは差別では無い、差異だ - 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:45:54
ジャオウガ…すげえ
感動するくらい強いし