正直鬼滅で一番好きなキャラは半天狗

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:24:26

    分身達の性格、台詞、行動、能力の全てがこの1枚絵に詰まってて実に良い
    びっくりするぐらい小物のクズすぎて一周回って笑っちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:36:03

    儂を可哀想だと思わんのか!好き
    自分の日頃の行いを改める良い機会になったわ
    ありがとう半天狗

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:03:46

    性格のグズさとあの見た目が鬼らしくて好きだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:16:31

    観察眼が鋭くて演技もうまかったんだろうな
    若い頃はイケメンだったのになぜあの様な姿になったのかと考えたら
    頭頂部がハゲ出した頃からイケメンの路線を捨てて年老いて目も見えぬ可哀想な儂を作り上げたのかもしれない
    だから半天狗の人間時代の年齢は見た目よりも若い可能性もありそうだ
    意外と30代なのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:24:19

    人間時代の頭頂部のコブはどうしたんだ
    喜怒哀楽を見るとそんなものは無かったのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:25:11

    >>1

    何が良いってこの見開き、御奉行とかの顔が鮮明に思い浮かんでる時点で盲目でも何でもないのがハッキリ示されてるのよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:26:35

    >天狗の性格は、感情の起伏が激しく、自信に満ちてときに増上慢(ぞうじょうまん)であるが、一方では清浄を求めてきわめて潔癖である。

    https://kotobank.jp/word/天狗-102256

    前者の要素は喜怒哀楽+憎であるが後者の要素は微塵もないので

    「本物の天狗にはなれない半端者」=半天狗というネーミングらしいね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:54

    さすがに半天狗ほどではないけどプチ半天狗みたいな大人は世の中に大勢いそうなとこがね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:08

    心を平穏に保つには僅かながらの半天狗を心に飼うことがライフハックと思ったりもする

    外面に出しちゃダメだけどあまり自責し過ぎても潰れるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:06:31

    リアルでこういう奴多そうだよな・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:13:18

    こういうタイプが一番怖いんよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:24:09

    Xで真剣に鬼滅見てる人にマジギレされてたの笑った

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:26:42

    >>4

    肉体年齢は87

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:53:30

    半天狗っていくつで鬼になったんだろう?
    50.60くらいかな??

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:38:51

    恨の時のややデカめ半天狗とかシンプルに悪鬼!って感じで怖くて好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:58:47

    老害みたいな奴

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:53:01

    でも嫁いたんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:56:58

    半天狗は詐欺師のようなもんだからな
    心を惹かれて許せる魅力的な人物を演じていたのではないかな
    あと嫁をもらえるくらいのお金や人脈もあったんだと思う
    江戸時代はお見合いが多いだろうから

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:23:27

    本性がバレなければ腰の低い普通の奴にしか見えないからな
    加えて分身の見た目からして若い頃は恐らくイケメンだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:43:48

    憎珀天ってお奉行の真似事なんかな?

スレッドは7/9 07:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。