- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:51:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:53:36
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:54:48
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:55:01
自他の境界線が明確だから隣の芝の蒼さを羨むのでは?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:55:08
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:55:43
明確だったら自分は自分、他人は他人って切り分けられるでしょ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:56:18
SNSから見る景色なんて所詮ハリボテなのに段ボールで作られたお城を見て悲しむのはバカバカしいわ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:56:21
きんたまきらきら
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:57:40
オタクアカウントと動物アカウントとニュースアカウントくらいしかフォローしてないからピンと来ないけどSNSのキラキラってどんなもんでどこから流れてくるん?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:57:42
- 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:58:21
他人はキラキラ、自分は普通ならともかく、今の若者はSNSのよくわかんないインフルエンサーがいい暮らししてる一方で自分は米すら買えないって生活だからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:59:33
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:59:40
まだ21時じゃないのにたつとろスレ立ったのかと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:13
きんたまキラキラ金曜日…?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:04:23
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:50
絶対に交わることのない層がネット上だと簡単に交わるようになったのが一番の悪影響かも
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:07:36
昔と違ってSNSが身近だとどうしても…ってところなのかもな
テレビの芸能人とかだと別世界だしと諦めがつくのかもしれないが、インフルエンサーは一般人に近すぎるのにキラキラしてる
おんなじことやるにしても芸能事務所行くなりしてテレビ局に撮ってもらわないといけないのに対して、自分のスマホで真似っこできちゃうから「何で〇〇はバズってるのに自分は…」ってなっちゃうのかも - 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:08:14
そういう話じゃなくてね……
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:08:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:09:21
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:00
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:13:49
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:15:07
- 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:01
- 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:15
今のご時世インフルエンサーを軽視してる方が痛々しいけどな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:40
- 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:17:53
- 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:18:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:18:49
- 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:16
それを自分と他人で切り分けられないから自他の境界線が曖昧なのは正しいのでは
- 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:21
金持ちほど良い環境で良い生活ができて良い性格に育って
貧乏ほど劣悪な環境で悪い生活で性格が歪む傾向が大きい
至極当然の話なんだけど改めて冷静に考えると資本主義の残酷なところ
それを可視化するSNSが普及したらそりゃ幸福度は下がるよねって
- 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:28
- 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:27
- 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:45
まあそこで裕福な他人に憎悪向けるようなやつは根本からねじ曲がってんだけどな
俺だって育ちよくねえし貧乏家庭育ちだけど実家太いやつに思うことなんてなんも無いし - 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:45
- 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:22:51
アレに嫉妬できるとか自分の器高く見積もりすぎやろ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:10
崩壊してでもいいから器を満たしたいんでしょ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:48
なんというか他人の幸せを羨むのはいいけど自分には出来ないと諦め過ぎというか自分の立ち位置をまず見てないというかね
地に足付けられない人間って別に若くなくても狂っちゃうと思うんだ
あにまんでも収入絡みのスレとかに低年収の人もいるアピールに必死なのいたりするが自分では何もせず同じくらい恵まれたいみたいな思考が透けて見えてんのよね
そんなんどんだけ夢見ても無理なのにさ - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:25:01
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:25:45
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:26:46
生まれてこの方一度も嫉妬や憧れとかの感情を抱いた覚えが無い
理屈としては分かるんだけどね - 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:27:38
インフルエンサーになれば大して努力しなくても金は舞い込むなら生活苦しい日本人居ねえよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:27:48
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:48
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:30:12
子供にスマホ持たせるかどうかは教育方針の問題であって
金が無いから持たせない家庭より、持たせたくないから持たせない家庭の方がずっと多くね?
小学生なら持たせない家庭より制限もフィルタリングもせず自由に使わせてる家の方がお察しのような
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:40
多分嫉妬してしまう人はもし自分がその人の立場ならってのを想像できてしまうんじゃないか
自他の境界がはっきりしてる人はそのあり得ない可能性をイメージできないししようともしないんだと思う - 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:53
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:50
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:54
自分が生まれてからこれまでの人生で何か一つが僅かに違っていればこの人のようになれたかもしれないってなら強く羨むのもまだ分かる
でもそもそも生まれた環境も生まれ持った容姿や能力も全く異なる人間に対して羨望を感じることはできないわ - 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:22
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:45
自分の身の丈をわきまえてない人が多いなって
生まれや育ちだってそうだけど - 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:30
配られたカードで戦うしか無いんだから文句言っても始まらないでしょう
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:39
地方で貧乏で不細工とかの生まれの差が可視化されるのがね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:38:03
- 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:36
- 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:41
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:40:00
- 58二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:40:46
それでも勝てる時は勝てるッピ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:41:33
親が違ったらもうそれ遺伝子違うから自分じゃないしなぁ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:16
いいなー、羨ましいとかはまだ解るんだけど自分が同じ境遇になれるかって言うとね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:32
萎えるけどそれでもやるしかねーじゃん?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:42:48
自己肯定感はないくせに根拠の無い自信はあるんだなって思っちゃう
- 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:44:33
インフルエンサーあたりなら自分でもなれると思うなら積極的に発信して人の心掴んでいけば良くねえかとは思う
インフルエンサーもそうやって今の立場築いてったんじゃねえの - 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:45:27
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:46:54
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:47:47
成功者に嫉妬するやつで努力してるやつ見た事ねーや
- 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:26
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:51:00
訂正するわ
成功者に嫉妬してるやつで「相応に」努力してるやつ見た事ねーや - 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:56:01
そうなりたいならそうなる努力をしてみる必要はあるよね
恵まれてる人が楽してるってのが現実見えてないと思う所以だろうな
まぁなんか恵まれてる割に性格クソなのもいたりはするけどさ - 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:56:35
同年代の有名ボカロPや歌い手、アーティスト、ストリーマーにはめちゃくちゃ嫉妬してるけどTwitterの裏アカ以外では吐き出したことないわ
そういうこと言うと「隣の芝生が青く見えてるだけ」とか「お前がチャンスを得たとて出来ないんだから今そんなんなんだろ」とか散々正論パンチされるの目に見えてるし
なるべく嫉妬しないよう目を逸らして、適切な場所で吐き出して、地に足つけてやってくしかない - 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:59:25
本来嫉妬ってのは競争においてライバルを蹴落とすための本能なわけだから
画面の向こうの人間に嫉妬してしまう人はその成功者が自分と同じ土俵にいると錯覚してしまっていて
嫉妬しない人は画面の向こうの人間は自分とは違う土俵に生きているんだと切り分けて認知できてるのでしょう - 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:59:42
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:03:48
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:07:57
大谷翔平に嫉妬してる俺は大谷翔平とライバルだと思ってるのか…
- 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:09:55
嫉妬って自分が下に見てる存在に対しての感情なんだけどね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:28:41
お前電車で腹減ってる時に目の前で恥じらいもせずマック食ってる奴とか見てムカつかないのかよ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:30:46
でもそういうキラキラ連中がミスって燃えてアカ消滅とかしたらたまんなく気持ちいいから目が離せないんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:31:03
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:09:48
(大人なんだから非常識な輩はちゃんとムラハチして排斥してよ…)
- 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:09:50
自分は嫉妬する条件に「年齢の近さ」があるから
人によっては自身に近い何かしらを見出すと嫉妬するのかも
余裕と共に周りを見る目が曇って嫉妬しやすくなる人も居ると思う - 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:54:40
あくまでそういう人が多いってだけじゃん
- 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:17:39
こう言うのってエコチェンというか同じような考えの人間同士で集まって
その中で共感できる意見ぐるぐる回してたまに入ってくる異論はブロックってのが簡単に出来ちゃうのが一番の問題無きがするわ
なんていうか、自分の価値観に引きこもりやすくなってるというか現実から逃げやすくなってるというか - 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:45
「荒れた話題」が「一般的」と思ってる時点でちょっと考え直した方が良いよ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:35:08
若者は普通に生きてたら学校やらで多数の他の子と関わるわけだから
現実はエコチェンSNSとは違う事を理解してると思うけどな
気の置けない友人は減り、仕事関係者とは本音で話さない社会人の方がそういうのやばげになってる人多いと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:36
キラキラは虚構だと分かってるけど見栄すら張るお金も体力も心の余裕もない自分は何のために生きてるんだろうと虚しくなる