プロフィギュアスケーターだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:58:10

    何か質問ある?
    特定されない範囲で答えるよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:58:32

    NHKかBSの番組出たことある?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:59:09

    選手時代の成績ってどうだった?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:59:27

    男ですか?女ですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:59:45

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:14

    >>1をスクショしてトリップつけとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:33

    初心者でも頑張れば四回転くらいイケるやろ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:01:02

    プロってどういう能力が特に求められるの?
    一通りなんでも滑れるのは当然だろうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:02:57

    宇野昌磨ごっこがしたいだけのニートだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:03:03

    プロってことはアイスショーメインよね?
    アイスショーってどういう仕組みなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:09:28

    めっちゃお金かかりそうなイメージ
    実際のとこどうですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:11:53

    そして放置っと

  • 13125/07/07(月) 18:12:57

    >>2

    プロ転向してから出たことは何回かあるけどチラッと写った程度でメインでは無いな


    >>3

    全日本上位とだけ


    >>4

    秘密


    >>5

    あるよ〜

    たまたま会ってアクセル教えてもらったんだけど後からよほど見てられないアクセルしてたのかなって病んだ


    >>7

    四回転くらいイケる初心者は初心者では無い

    ただ男子なら大人から始めても才能あればワンチャンいけるのでは…?


    >>8

    とにかく自分を売る能力

    個人事業主だから

    自分はひったすら船に掛け合って仕事取れるまで受け続けてる


    >>9

    宇野昌磨になれたら苦労してないんだよな

    あーいう方々はもう一個先のステージにいて氷上にしがみついてる側とは違うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:14:30

    トリップつけなよ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:14:44

    どんなトレーニングしてるの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:17:26

    プロでもジャニーズって言ったらジャニーズJRとかそういう位置?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:18:08

    特定した

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:35

    我々が知ってる有名な選手って基本的にアマチュア競技者であってプロはアイスショーで踊るキャストさんという認識でいいのかな

  • 19125/07/07(月) 18:20:04

    >>10

    アイスショーの求人が出ててそれにひたすら応募して受かるまでやる感じ

    声が掛かったり主催したりするのは本当一握りだよ


    >>11

    かかるはかかるけど選手時代よりは掛かってないな

    20いくかいかないかぐらい


    >>14

    なりすましきたらやるわ


    >>15

    氷上トレと陸トレと筋トレ

    大人になってからは筋肉つけた方がジャンプ飛びやすくて


    >>16

    うーん微妙

    宝塚の一人くらいのテンションが近い

    宝塚もジャニーズも全然知らんけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:46

    子どもにスケートさせられるのって金持ちしかいないと思うけど、親なんの仕事してるの?

  • 21125/07/07(月) 18:22:09

    >>18

    正解!

    アイスショーのキャストさんがお仕事っす


    >>17

    応援よろしく

    スポンサーしてくれて


    >>20

    普通のサラリーマンだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:45

    >>13

    what is 船?

  • 24125/07/07(月) 18:25:10

    >>23

    豪華客船

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:25:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:26:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:28:59

    このレスは削除されています

  • 28125/07/07(月) 18:30:02

    ずっとスケ連のURL貼ってるやついるけどプロ転向したら連盟から名前消えるから自分含めここにいるほとんどが使えないぞそのURL
    現役スケート選手あにまん民しか使えない

  • 29125/07/07(月) 18:31:30

    >>26

    だからそれ連盟関係者用の相談窓口なんだって

    もしそれ使えるとしたらお前は役員か選手かの選手の保護者なんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:32:12

    連盟から名前が消えるってのは独り立ちしたら後は自分でやんなさいよって事?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:33:21

    夏のリンクと冬のリンクで滑り心地違ったりする?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:20

    だったら心配する必要ないんじゃない?
    関係者が見てたのかもしれないけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:44

    ショーだと服装とか被り物とか動きとか
    いわゆる競技とは違う色々あるけどああいうのってやっぱり特別に練習したりしてるの?それとも意外となんとかなるもんなの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:09

    子供フィギュアに通わせているんだけどあまりにも現実とかけ離れた事だけは答えないでね

  • 35125/07/07(月) 18:40:34

    >>30

    もう大会出れないよって事


    >>31

    ほとんどは屋内リンクだから変わらないけど

    ショーで稀にある野外リンクはその日の気温によって変わる気がする

    気がするだけ


    >>32

    そもそもプロはスケ連とは無関係だから関係者が見てたって言い方も変だな

  • 36125/07/07(月) 18:43:04

    >>34

    その言い方ならお子さんはクラブっ子?

    現実にするんだよ子供の目標をそんな言い方すんな


    >>33

    重い衣装は魅せ方が変わってくるから自分は事前にお願いして調整してるけど基本なんとかなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:49:13

    アイスショーと言われても
    ディズニー始めとする各種作品のショーとか
    それこそ豪華客船とか遊園地みたいな元々スケートリンクがある遊興施設で行われるショーくらいしか思い浮かばないのだけど、他にどんなのがあるの?
    あとは〜のショーはマジですごい人しか出られないみたいな憧れの舞台的なものってあるの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:53:51

    何歳くらいまで続けられる仕事なの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:00:24

    着地の衝撃ってやっぱり凄いの?
    漫画のメダリストの知識しかないけどあんなに飛ぶ度にダメージ入るんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:55:21

    要はバッグダンサー的なポジ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:33:49

    メダリスト冒頭で司先生が頑張ってオーディション受けまくってた感じ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:40:08

    PIWとか出てそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:52:42

    これってイベントで質問受け付けたり自分で記者会見開いてるのと同じじゃん
    質問に答えず逃げるなんてプロのやる姿か?

  • 44125/07/08(火) 01:06:30

    >>37

    ディズニー始めとする各種作品のショーとか

    それこそ豪華客船とか遊園地みたいな元々スケートリンクがある遊興施設で行われるショー←基本はこれがメイン

    そこの求人見て応募して受かったら仕事ゲット

    ただ有名なツアー型のショーはその分倍率も高くなってくるからその分仕事取るのが厳しい

    船や遊園地は定期開催のショーが多いからご飯はこっちで食べてる人が多いんじゃないか

    他で言うとトップ選手が主催したショーとか地元興しのチャリティーショー記念ショーになってくる

    憧れの舞台は個人的に自分の憧れの選手が開催するショー


    >>38

    人気があればいつまでも

    人気がなければ体が自由に動く30代くらいまでじゃないか

    自分はプロ転向しただけであんま仕事取れてないから25までこのままだったらやめるつもり

  • 45125/07/08(火) 01:15:06

    >>39

    綺麗に降りればそんなかな

    どちらかと言うとつま先に氷ぶっ刺して反動で飛ぶ系のジャンプで勢いつけすぎた時のが痛い

    これで足の甲よく折ってた


    >>40

    バックダンサーの時もある


    >>41

    そう!

    正直司先生レベルならショー出れたと思うよ

    あれだけ筋肉あるならアクセル飛べるだろうしささっと7級取れば良かったのに(小並感)


    >>43

    だってなんもメリット無いし…

    暇つぶしだから飽きたらやめる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:26:23

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:28:26

    > つま先に氷ぶっ刺して反動で飛ぶ系のジャンプ


    これってトウループとかルッツのこと?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:30:21

    何歳から始めたの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:09:41

    >その言い方ならお子さんはクラブっ子?

    >現実にするんだよ子供の目標をそんな言い方すんな


    嘘ついたら分かるんだから頓珍漢な回答すんなよってことじゃないのこれ

  • 50125/07/08(火) 08:02:56

    >>49

    なんで子供がスケートやってるだけで真偽が分かるんだよ

    やる側ですら無いやん

    てっきりプロって言葉に反応したかと思ったわ

    クラブっ子でもプロ転向するのは極一部だし


    >>48

    3さい


    >>47

    そうだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:04:31

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:05:47

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:10:50

    もし子どもができたら子どもにもスケートさせようと思う?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:23:24

    なんであにまんに来たの?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:13:18

    フィギュアスケート辞めたあとは皆何してるの?
    30近くになって急に会社員とか難しくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:48:25

    親はどんな職についてたの?
    フィギュアスケートって金持ちの子供がやるイメージあるから

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:58:49

    大人になって趣味から始めてもジャンプって飛べる?
    どんなに時間かかっても2アクセル飛んでみたいんだ
    ちなみに女性、近くにリンクあり

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:58:37

    アマチュアの頃の得意技は?
    得点源というか自分のウリというか

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:58:30

    スケート始めたきっかけ
    スケートの級は何級

    差し支えない範囲でこの2つの質問に答えてくれると嬉しい

  • 60125/07/08(火) 22:44:28

    >>53

    させたい

    本人が望むなら全日本まで行かせる覚悟あるよ

    >>54

    え…オタクだからに決まってるやん…

    >>55

    色々

    スケート関係にもスケート関係以外にも

    ただ一般企業への就職は厳しいって声はよく聞く

    プロになるスケーターって当たり前だけど学生時代にスケート以外の全てを捨ててきたから勉強はからきしなんだよ

    義務教育パスしてスケートしてたやつばっか

    大舞台のショー経験あって英語話せてももスケート業界以外じゃ無意味

  • 61125/07/08(火) 22:52:34

    >>56

    普通のサラリーマンだけど

    正直裕福だよ

    仕事がゼロでも生きていける安心感があるから自分も夢追ってるし

    >>57

    ジャンプでいうとスリージャンプ(半回転)なら頑張れば2ヶ月で飛べるようになるよ


    ただダブルアクセルは例外で女子で大人初めだと才能がいるね(男子は筋肉で賄えるからなんとかなる)

    どしても2回したいならトウループサルコウあたりを目指すといいかもこっちなら4年あれば飛べる

    なんならダブルアクセルより3回転トウループのが簡単

  • 62125/07/08(火) 22:56:26

    >>58

    ないのでスケーティングを頑張ってました

    ジャンプもスピンも息できないから嫌いだったし

    スパイラルとかステップやってる時が1番輝いてたと思う


    >>59

    物心つく前からやってたけど

    クラブ所属したきっかけはスケートの服が可愛かったとかそんなんだった気がする

    級は7以上で

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:19:52

    >>62で気になったんだけどスクール→クラブ移行の流れはどんな感じなの?

    クラブは大会出るガチな方、スクールは週1とかの初心者向けと言う認識しかないけど

    所属するための条件とか上手さの基準とかある?

    クラブの人から声が掛かるのかとか意欲があればなのかとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:43:57

    ジャンプ難易度順で言うとどこまで飛べるのか教えて
    身バレしそうならスルーで

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:52:32

    自分は大して稼げないし安定しないのに、子どもにもスケートやらせたいってすごい考え方だな
    たぶん生まれた時から環境や常識が違うんだろうけど、実家や配偶者の財産や稼ぎに頼って子どもに習い事させようってのは理解できない感覚でかなりびっくりした

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:00:22

    >>64

    横から勝手なイメージで言っちゃうと1のキャリアが全日本女子で上位なら3Lzないと話にならないし3Aや四回転出来たら全日本のレベルじゃないから3Lzだと思う

    連続ジャンプの最高難易度がどのくらいかは私も興味ある

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:02:02

    アマチュア時代にテレビで自分の演技が放送されたことある?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:07:08

    司先生はさらっとやってたけど氷上でのバックフリップってやっぱり難しいの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:38:44

    羽生くんとか宇野くんレベルの人?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:56:22

    スケート見てる人の動体視力ってどうなってんの?
    俺には2回転と3回転の区別がつかない
    更に回転不足判定とかまでわかるとかどうなってんのアレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています