シャアって復讐鬼って感じしないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:00:52

    軍に入ったのはザビ家打倒のためだし実際ガルマとキシリア殺してるんだけど
    そんな復讐に燃えてはいないような気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:01:55

    「やらなきゃいけない義務」でしか無いイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:02:46

    復讐に燃えてる期間がせいぜい1年なのに復讐に燃えてない期間は44年あるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:03:51

    復讐はあくまでダイクンの息子としての義務でしかないんじゃない
    本人的に

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:03:55

    能力の高さのわりにこれといった趣味もないから人生に目標がいる男なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:04:45

    >>5

    趣味は「MSに乗って暴れる事と殺し合う事」なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:05:37

    >>6

    ぴったりの仕事に就いたんだなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:10:06

    初代でキシリア殺る時だけはキシリアだけ青葉区からの脱出を企てていたという状況もあって唯一明確な殺意があった気がする
    初代のガルマとGQのキシリアの時はそこはかとない義務感

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:40

    やれることはいっぱいある
    やるべきことは復讐とニュータイプの未来をつくること
    やりたいことはアムロにMS戦で勝つこと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:13:36

    そもそもザビ家への恨みはジンバラルに植え付けられたものだし…
    その恨みもガルマとの交流でだいぶ薄まったっぽいし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:17:52

    >>2

    >>4

    シャリアの言う虚無にそこまでピンときてなかったが、こう見ると分かりやすくなるな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:52

    義務だからガルマやってもなんも楽しくない
    その場では高笑いしても後で酒場で落ち込む

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:18

    「やるべきこと」は沢山あるし、
    周囲からも「やれ」と言われるので、
    本人も「やるか……」となる。

    でも「やりたいこと」は別にある。
    なので「やるべきこと」をやってる時に
    「やりたいこと」が顔を出してブレブレになる。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:28

    正直仮面付けてシャアとしてザクぶん回して暴れてた頃は復讐もやらないといけないことだけど心の底ではまあ無理だろみたいに思ってそうなところあった印象
    運命と偶然に呪われてガルマ殺しちゃってお気楽パイロット人生が終わっちゃった感じよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:24:53

    いや後から逆算して言ってるだけでこうかも?とか考察してるだけで
    1st時点では普通に復讐鬼だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:35:09

    ガルマ後、こんな思いしてまで復讐やる価値ないだろと思ったのでは

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:56:31

    >>15

    よっしゃチャンスってなっただけであんま復讐復讐言ってないからな

    あとザビ家は復讐抜きでもあんまし好きじゃないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:04:59

    復讐チャンスが来たらやるべきこととしてインストールされてる復讐行動が出るって感じ
    復讐にガツガツしてる感じは確かにそこまでないかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:17:57

    ガルマ殺したからイセリナの手伝いしてポイント稼いだろwww→何してんだ俺…の落差ほんと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:21:02

    そうか?ジンバの影響とはいえ割りと積極的にガルマ殺しにかかってた気もするが
    ガルマ死んだ後は友人殺してまでやることではなかったな…って落ち込んでるのは確かだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:21:52

    復讐キャラって単に殺すだけでなく苦しめるのを目的にしてるから
    シャアはその点自分でやることにこだわってない

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:52:36

    >>11

    GQシャアってやりたいこと見つけられてない状態だしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:49

    機会主義なのよな
    復讐チャンス到来!で脊髄反射的に飛びつく男
    目の前で蝶がヒラヒラしてるから追うみたいな要はネコチャンと同じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:57:56

    >>5

    軍人パイロット天職やん

    そのままエースパイロットとしてハッスルしてればよかったのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:21:36

    序盤から「坊やだからさ」で獅子身中の虫だけではないよってところは提示してるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:29:54

    復讐のために10歳からジオン潜入してるシャアは本当に機械主義者なのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:34:13

    自信とプライドの塊だから
    親を殺した奴らがのうのうと王国やってるって状況で復讐しないのは
    恨みどうこう置いといてもかっこわるいみたいな気持ちもありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:39:59

    普通に考えて親殺してその後もしつこく刺客放ってくるようなやつらにはめちゃくちゃキレてるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:58

    復讐に囚われて身を滅ぼしたわけでも無いから
    復讐は果たしたけど復讐鬼って感じはしないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:54

    普通に復讐鬼だと思う
    だけどガンダムがZ以降続いてシャアの人生がなか長くなったから
    トータルでみると復讐鬼期間が短いからそう感じないだけで
    Zや逆シャアと違って1stってシャアの出番そこまで多くないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:26

    >>26

    問題はそこがTVだけ観てるといまいちわからないところでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:55

    初手ガルマ、地雷踏まれてムカっとしての勢いでやっての坊やだからさ…なんで
    初手キシリア、ギレン、デギンの誰かの方が良かった、ドズルは良い上司でもあるんで
    やったらちょっとダメージ受けるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:13

    >>31

    アルテイシアと再会したとき10年前に別れた妹ってモノローグあったよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:09:50

    復讐鬼ではあるけど仲良かったガルマが死んだら落ち込む程度には復讐鬼として割り切れてはいない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:19:57

    >>33

    シャアが自分の年齢を作中で話してないとアニメだけみても10年前に別れた妹…つまりお前今いくつ?であったりもする

    シャアの年って今じゃファンの中で常識だけど作中で言及されてたっけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:22:47

    単になりふり構わない復讐鬼でないだけで妹捨てて復讐に走ってる存在なんて一般的にいえば復讐鬼だと思うよ
    機会あるまで潜んで追い落とそうとする復讐鬼なんて普通にいると思うんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:24:58

    ザビ家の懐に潜り込むとかそういうのよりザビ家は置いといてジオンの理念自体に共感してるほうがデカいと思うわアレ
    ぶっちゃけなりふり構わずザビ家ぶっ潰したいだけなら連邦側で動いた方がずっと楽だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:37:32

    >>37

    ダイクンの遺児なんて前線に出してうっかり死んだら勿体ないから後ろに置かれて政治利用されるだけ

    身分隠して入隊したら連邦ほどデカい組織じゃザビ家を狙える部署に配置されない可能性大

    規模が小さくて、武人はいても軍人はいないと揶揄されるぐらい軍官僚組織が未熟なジオン軍だからこそ

    武功を上げてザビ家に近づくぐらい出世できる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:40:42

    復讐する相手にニコニコ接して牙を研ぐのは典型的復讐鬼仕草だよな
    巌窟王とかさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:12

    そういやアニメでは最後にキャスバル兄さんに戻って殺したけど映画では結局戻ることはなかったけどどっちが正史かな映画の方がしっくり来る

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:44:49

    色んな面もあるけどこの件についてはzzのセイラさん評が参考になるかも?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:47:48

    >>40

    基本的に正史は映画の方だな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:04:10

    >>38

    キャスバルなりふり構わず「戦後は傀儡になってサイド3を献上しますから開戦してサビ家を潰してください」って連邦に政治工作しても

    「サイド3は今経済制裁でどんどん弱ってくから開戦する必要ないよw」で終わりなんだよな、開戦前の連邦の見通しとしては

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:06:24

    アニメでは戻ってたのなら最後は解放されてこれで綺麗に終わりのはずだったのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:12:09

    >>44

    シャアが青葉区で綺麗に死んで(生死不明)終わりって意味ではそう

    TVアニメだけじゃなく映画含めて見ても子供はみんなニュータイプでこれから宇宙世紀はどんどん良くなってハッピーエンドだよね!と思える良い終わりだったから…


    なおZ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:17:43

    >>45

    テレビ版と映画でキシリア撃つときの顔がケッコー違ってたりする。この時にはzの構想あったのかねえ

スレッドは7/8 09:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。