どうすれば映画ドラえもんで100億いけるか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:02:29

    ドラえもんもコナンと同じ国民的作品だから100億いけるポテンシャルがあると思うのがワシなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:08:51

    出来杉を出す…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:11:35

    >>2

    しかし・・・出木杉はチートすぎて出したくても出せないのです

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:00

    男どすこい!とコラボする…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:38

    >>4

    それで100億いけたら大したもんだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:46

    コナンにあってドラえもんに無いものはイケメンと爆弾だと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:46

    コナンとはメイン客層が違いすぎないっスか?

    ドラえもん=小学生以下の親子連れ、複数回鑑賞を前提にしてない
    コナン=20~30代の男女、複数回鑑賞は当たり前

    くらいのイメージなんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:18:27

    >>4

    おとどすはネタとしても実際問題全世界でコロナ禍みたいなパンデミックが再発するとか日本の出生率が今の倍になるみたいな超常現象抜きにして現実路線で考えるなら何かしらの人気作とのコラボが効果的なんじゃねぇかと思ってるのが俺なんだよね


    クレしんあたりとコラボするか藤子・F・不二雄キャラ全員集合!みたいなお祭り映画作るのが無難なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:22

    >>8

    しかし・・・それで100億いけるんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:19:42

    >>8

    おーっ藤子キャラ全員集合映画は普通に面白そうだしそれなりに人も集まりそうやんケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:01

    お言葉ですが特典商法をやればすぐにそれくらい行きますよ
    ドラえもんは正攻法で勝負しすぎなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:32

    コナンとドラえもんを戦わせるのです

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:21:24

    >>11

    嘘つけっ

    界隈内での評判も上々で特典もこれでもかってくらい擦りまくったジークアクス先行上映でも30億がやっとやったやないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:57

    >>11

    ドラえもんも特典付くっスよ結構?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:24:56

    >>14

    しゃあけど…

    ファンじゃなければ別にそこまで欲しくなるものでも無いわっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:25:46

    ファミリー向けではあるんだが若者向けというと微妙なのがドラえもんなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:28:09

    一人で何回も来るオタクと腐女子に媚びろ…鬼龍のように
    ガキッなんてもん単価が安いから儲からないしねっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:28:17

    マジな話普段そんなにドラえもんに触れてない層を狙ってスタンドバイミードラえもん路線で攻めるのが一番効果的なんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:29:47

    これまでの中での最高興収作を教えてくれよ
    それで"ウケるドラ映画"の傾向を割り出せばいいと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:35

    >>19

    STAND BY ME・・・その数83億

    通常の劇場版なら宝島・・・その数53億

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:33:31

    >>20

    な…なにっアレそんなに売れてたんスか

    じゃあもしかしなくてもそっち方面で擦り倒すのが正解じゃないのん…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:35:03

    >>21

    じゃあその系譜を受け継いだはずの2はどうなったのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:35:50

    >>22

    スタドラ2・・・その数27億

    鬼滅と同時期だったというのもあるッスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:02

    ドラベースをアニメ化する…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:13

    >>14

    特典冊子で今回使うひみつ道具の予習復習ができるのはいいアイデアだと思うのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:00

    >>25

    おもちゃ系から本系にシフトした理由を教えてくれよ

    ワシおもちゃ系も悪くないと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:50

    いかなくても別に良くないスか?
    むしろ変なことして客が離れるのが悪手だと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:00

    >>23

    あの時はコロナ禍だったのにあの数字を叩き出した鬼滅の異常さが伺えるっスね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:41:01

    それにはまずコニャンのいいところを整理しよう

    ・雑に男女が乳繰り合うからデートムービーにうってつけ

    ・最近は実写邦画が息してないのも追い風(デートムービーに求められるのは捻くれた人間の生々しさではなくストレートな恋愛とひとつまみのスリルだ)

    ・被害者も犯人もどうせ映画で使い捨てのキャラだから安心して殺人事件を楽しめる

    と、いうわけでドラえもんに下記の要素を導入しよう
    ・殺人事件(犯人も遺体もゲストキャラ)
    ・クライマックスで爆発
    ・クライマックスでのび太が「しずかー!」と叫ぶ

    これで100億、いや1000億はカタイ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:43:20

    >>28

    鬼滅の無限列車編に関してはむしろ安全に楽しめるエンタメがほとんどそれしかなかったから興収ブーストになってたって話じゃなかったっスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:47:38

    コナンは一応話が進んでるからね
    一夏の冒険でしかないドラ映画とは性質が結構違うのさ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:54:10

    >>29

    待てよ息してないのは実写洋画で邦画は近年はむしろ好調なんだぜ

    あとはコナンとは作品の土台が違うから無理に同じ要素を追加しても微妙になると思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:27

    >>11

    コナンは特典付けてないのん

    100億は特典付けずに行けるということ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:54

    >>22

    >>23

    2のヤバいところはおばあちゃんと結婚前夜という二つの人気エピソード使っておいてあの体たらくだと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:46:20

    コナンは一応ミステリーなのも複数視聴を後押ししてると思ってんだ
    他のジャンルだと「そんなんわかってたまるかよえーっっ もっとわかりやすく描写するべきですね🍞」みたいな細かい伏線が許されて「もしかして伏線があったんじゃないスか?もう一度視聴だゴー!」ってなってるのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:50:26

    売れてる要素を取り入れてみるんや
    イケメンを出してロボットと派手なアクション、しずかとのラブロマンス、そしてNTRされて子供孕ませて男は死亡
    これや!これでええんや!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:52:35

    鬼滅だとかシンエヴァみたいにドカッと稼ぐより
    定期収入みたいなもんで20〜30億くらい稼げればいいんだ
    最近のは激えろなガキッをゲストに出してるんだ客層が深まるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:54:11

    ていうか麻痺してるけど10億とかでも十分ヒット作ですよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:48

    コナンの興行収入でショボく見えるだけで毎年30~40億クラスのヒット作を数十年続けてるのは
    邦画の中でも上澄みを超えた上澄みなんだよね凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:02:55

    >>39

    ウム…順調に興行収入伸ばしてるんだなァ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:15:43

    >>39

    安定した数字を叩き出し続けているし上振れも期待できるんだよね

    上にもあるように下手を打つよりは堅実な作品作りを続けていく方が求められているだろうしな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:17:47

    定期的にやってる時点でそこそこ化け物コンテンツじゃないっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:19:34

    >>42

    毎年やってたのに消えていったアニメ映画シリーズとかいくらでもあるからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:35:20

    ドラさん毎年10億くらいからと思ってたら40億とかいってて驚いたのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:07:02

    最近のドラ映画…神
    激エロロリのカーニバルなんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:52:03

    子供を増やす…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:56:46

    >>10

    しかし…それは藤子・F・不二雄生誕100周年にとっておくのです

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:07:23

    絵世界物語普通に面白かったのん…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:13:16

    >>26

    コストがな…かかるんだよ

    あと最近はおもちゃ系はハッピーセット滑りしてたりもするのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:33

    保守 17

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:14:59

    ドラえもんの映画は大人が見ても完成度高すぎてビビるレベルなんだよね
    エンタメとSFと子供向けの教育的要素が無駄なく楽しく収まってるんだよね、怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:36:54

    保守 20

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:36

    映画のあらすじを分かりやすく語る出木杉くんの動画をショートで出す…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています