オーバーヘブン化レクイエムと違ってなんか謎だよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:16:34

    レクイエムは矢由来のものだからスタンドパワーを引き出す矢がスタンドを更に先に押し上げてくれるのはまだ理解できるがオーバーヘブン(メイドインヘブン)はなんであんなことになるんだ…?
    あまりにも条件が複雑すぎるしDIOはどこでそれを知ったんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:39:23

    原理はオーバーヘブンと同じなのでは?
    どっちも「ヘブン」がつく
    オーバーヘブン化って名称がそもそもおかしくて実際にはヘブン化が正しいのではないだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:41:17

    レクイエムとヘブンの違いをスレ主は言っててオーバーヘブンとメイドインヘブンの違いは言ってないと思うが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:20:48

    スタンドの矢無しになんであんなトンチキなこと起こるのか謎である

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:40:59

    正確には「オーバーヘブン化はレクイエムと違ってなんか謎だよね」ってことでいいかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:41:37

    ゲームに出てきたオーバヘブンのDIOってこの赤ん坊がそのまま成長したでいいの?
    それとも神父を喰らってDIOの意志がメインになった?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:42:49

    >>6

    第三部で承太郎返り討ちにしたIFのDIOやで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:01

    そうそういるわけないしいたら敵味方であろうと厄介なんだけど後、ヘブンとレクイエム双方に双方に別の使い手Ifでもいいから欲しいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:45:15

    天国の到達方法は能力アップ以外も謎だらけだから考えるだけ無駄さ…
    なんやこのキモい赤ちゃん、なんやこのカブトムシ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:52:51

    外伝的だけど天国への到達に関しての考察材料になると思う

    https://www.amazon.co.jp/OVER-HEAVEN-JOJOS-BIZARRE-ADVENTURE/dp/4087806308

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:54:46
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:56:32

    天国(自分にとっての極楽)だし願望を反映した能力になるんじゃね
    DIOは「自分!!!神!!!」だから全ては自分の思い通りになる能力を得て
    妹の件について責任逃れしてーなーあとDIOに勝たせてーなーと思ってた神父は世界を一巡させる能力になった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:01:53

    と言っても必要な物は
    ・自分のスタンド(言うまでもなし)
    ・信頼できる友(作業アシスタント)
    ・極罪を犯した36名以上の魂(生贄)
    ・14の言葉(精神的なスイッチ?)
    ・勇気(言うまでもなし)
    ・場所(これは強い重力と言い換えられる。七部が顕著だが重力はスタンドに縁深い(正確にはスタンド含む万物と縁深い)のでこれもスタンドのパワーアップに必要なのは理解しやすい)

    と要素要素は結構当たり前の物が多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:00

    >>13

    なお、聖遺物を使えばある程度条件はスキップ可能

    流石だよ!聖遺物

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:05

    メイド・イン・ヘブンとオーバーヘブンが同じとしてどうしてスタープラチナもあの土壇場でオーバーヘブンになれたのだろうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:06:38

    >>15

    同じタイプ!

    スタープラチナはザ・ワールドと同じタイプのスタンドッッ!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:07:45

    >>14

    超パワーはもちろんのこと罪人という意味では全人類分を背負ってくださる方だからまあそりゃ簡略化も出来るよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:11:55

    >>15

    罪を犯した魂(仲間)と勇気と信頼できる友(娘)と自分のスタンドと場所(オーバーヘブンを進化させようとしたディオがいたあたりあそこも場所として的確だと思われる)

    後ディオがわざわざ集めていた聖遺物があったから足りなかったの言葉くらいだしなぁ

    手本があれば進化出来るのがスタンドだしジョルノとか似たスタンドですらないぞ進化の参考にしたスタンド

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:08:43

    >>15

    ………ご都合主義(ボソッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:11:38

    >>18

    なるほど

    DIOが行うはずだった進化を横取りしたってことだったのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:12:15

    >>16

    別に無理矢理なゲーオリ設定じゃなくて原作でこれ出して止まった時の世界に入門してるからな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:13:27

    スタンドは精神だからたくさんの魂取り込めば強化されるって理屈はまあわかるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:15:38

    原理としてはDIOの語る真理に到達して体現する、だから精神状態の変化
    悟りに達するみたいなもんなのかな?

    何か全体的に宗教染みてるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:19:33

    天国へ至った!って自分で強く思うにはそれなりの儀式を行わねばならないってことじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:27

    >>16

    >>21

    改めるとDIOからしたら台パンしたくなるようなことだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:45:39

    >>24

    つまりあくまでDIO(とDIOを盲信するプッチ)が思い描く天国へ至る試練が>>13で人によっては別のオーバーヘヴンへ至る試練がある可能性…?

    なんか自力で至った承太郎は知らん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:48:03

    原理的にはACT2や3みたいに進化していくのと同じだろうからな
    元のスタンドは使えなくなるし少し手間かけてるからコスト重いけど、その分強力

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:48:24

    お釈迦様が悟りを開くレベルのことやってるんだなDIOの天国って

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:43:32

    >>28

    メンタル的には「ありとあらゆる不安を感じないようになるにはどうすべきか」という命題だからな

    魂をたくさん取り込むとか重力とか位置とかはオカルト染みてるが、そもそもメンタルの極致まで行くならそういうオカルトだってあるだろうと思う

スレッドは7/8 14:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。