- 1二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:18:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:02
神仏習合みたいにタイタンと星神を同一視する、もしくはタイタンを星神の化身とするみたいにタイタン信仰は残るんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:23
仙舟みたいなかんじでそれぞれ星神が似たタイタンに習合される気がする
ザグレウスがアッハみたいな - 4二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:20:32
- 5二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:22:28
- 6二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:10
タレンタムやヤーヌスの能力が天外開放後も残ってたら緩やかに文化まで下っていくくらい?
いきなり更に凄い存在を知ってじゃあその神を崇めよう!になるかはちょっとわからない - 7二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:23:38
オロニクス以外で誰か天父について言及してたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:24:02
オンパロスの人たちにとっての「天父」はケファレのことだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:26:24
まあエーグル信仰がセネオス信仰に変わった過去もあるわけだし
移行はしていくんだろうけど、また争いが起きないような形になって欲しいね - 10二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:26:58
オロニクスだけが浮黎のこと天父って呼んでたね
最初はアレ? って思ったけど、今にして思えばオロニクスだけ原産地が違うっていう伏線だったのか - 11二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:28:58
三つの目を持つ地母神を信仰してるのはもうカカワーシャしか居なくて、「手のひら合わせ」も自分としか出来ないんだよな
仙舟かどこかで読んだ「星神以外の神を信仰してる人は銀河だと珍獣扱い」みたいな資料思い出して切なくなった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:31:32
アナイクス先生は永劫回帰の途中でファイノンに何もかもネタバラシされた時も「そうなんですね」で受け入れてた(ネタバレによる多少の燃え尽きはあった)から受け入れて新たに探究を始める素養はあると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:16
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:34:34
ヤリーロとかも昔は独自の信仰あったぽいし時が経つにつれて星神信仰寄りに変遷してくとかじゃないかな?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:04
そもそもタイタンより星神が強いからって何の恵みもくれない星神よりは身近なタイタンの方が信仰を集めるかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:31
壊滅とか星神とか意味わかんねぇよって愚痴りながらもでもそういうもんならしゃあないかぁ…で受け止めてたからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:40
オンパロスの皆は浮黎さんに感謝しなきゃいけないよ?いや割と本気で
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:30:59
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:33:12
スタレは割と社会派なテーマもガチでやってくれるイメージあるから、こういう話も幕間クエストでがっつりやってくれそう
タイタン信仰と星神信仰の衝突 - 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:36:13
確かオンパロスPV冒頭で「神々が火種を与え、そしてタイタンが生まれた」みたいな事言ってなかったっけ
あれが共通認識、あるいは今後広まる内容ならそこまで問題にはならん気がする
火種を与えた神々が星神ですって言えばいいだけだし - 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:53:34
暗黒の潮も天外からやってきたっていうことになってたなあ
今後「壊滅」と事を構えていくと考えると、アレも「壊滅」が垂れ流したもの(あながち間違いではない)みたいな解釈になっていくのか